また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878031
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山(1500m)・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・王岳 湖畔をチャリで周回

2016年05月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
20.0km
登り
1,681m
下り
1,679m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:33
合計
9:35
6:30
7
スタート地点
6:37
6:37
0
6:37
6:37
82
7:59
8:11
5
8:16
8:16
57
9:13
9:14
15
9:29
9:46
39
10:25
10:25
14
10:39
10:43
14
10:57
11:06
31
11:37
12:00
48
12:48
12:49
15
13:04
13:10
50
14:00
14:16
83
15:39
15:43
14
王岳登山口(西湖いやしの里根場)
15:57
15:57
8
16:05
ゴール地点
ログは山旅ロガーゴールド。
王岳登山口(西湖いやしの里根場)〜ゴール地点はチャリ走行です。
天候 曇り 風弱い。午後2時頃から晴れ 河口湖最低気温7度、最高気温19度
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖湖畔の路肩に駐車(2週間前に駐車場を偵察)。
富士急バスが30分おきに河口湖を起点に周回してます。
コース状況/
危険箇所等
迷いやすい所なし。十二ヶ岳周辺にロープ・鎖場がありますが、いずれも優しく高度感もないので、一般的なハイカーなら問題なく通過出来ると思います。
王岳の下りは急だと想像してたんですが、最後までジグが切ってあり、緩かったです。
その他周辺情報 湖畔に沢山あります。
目星をつけておいた場所に駐車。
2016年05月20日 06:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:31
目星をつけておいた場所に駐車。
西湖東口BS。右から来ました。
2016年05月20日 06:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:33
西湖東口BS。右から来ました。
トンネル内には歩道が有りました。
2016年05月20日 06:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:35
トンネル内には歩道が有りました。
旧文化洞駐車場は現在駐車禁止となってますが、2台駐車してました。十二ヶ岳山頂にいらしたお二人さんのでした。この後ろに登山道標識があります。
2016年05月20日 06:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 6:37
旧文化洞駐車場は現在駐車禁止となってますが、2台駐車してました。十二ヶ岳山頂にいらしたお二人さんのでした。この後ろに登山道標識があります。
これがそうです。
2016年05月20日 06:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:37
これがそうです。
「進め」標識は初めてです。
2016年05月20日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:45
「進め」標識は初めてです。
2016年05月20日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 6:54
2016年05月20日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 7:07
2016年05月20日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 7:12
2016年05月20日 07:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 7:22
毛無山
2016年05月20日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 8:02
毛無山
なんとか富士山が見えてます。
2016年05月20日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 8:03
なんとか富士山が見えてます。
2016年05月20日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 8:12
2016年05月20日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:15
2016年05月20日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:19
2016年05月20日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:22
2016年05月20日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:28
2016年05月20日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:29
2016年05月20日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:34
2016年05月20日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:40
2016年05月20日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:43
2016年05月20日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:48
2016年05月20日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:50
2016年05月20日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:51
2016年05月20日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 8:53
2016年05月20日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 8:55
十一
2016年05月20日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:02
十一
ロープがなくても降れますね、ただし岩に土や砂利が乗って滑りやすいので、安全ためしっかりロープを使い降りました。
2016年05月20日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:04
ロープがなくても降れますね、ただし岩に土や砂利が乗って滑りやすいので、安全ためしっかりロープを使い降りました。
真ん中へんに人が登ってるのが見えます。
2016年05月20日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:06
真ん中へんに人が登ってるのが見えます。
登ってる人アップ。十二ヶ岳山頂でお会いしました。
2016年05月20日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 9:06
登ってる人アップ。十二ヶ岳山頂でお会いしました。
吊り橋
2016年05月20日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 9:08
吊り橋
一人づつ渡れの注意書きありました。
2016年05月20日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:08
一人づつ渡れの注意書きありました。
イワカガミ
2016年05月20日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:14
イワカガミ
2016年05月20日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 9:15
イワカガミの群生
2016年05月20日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 9:17
イワカガミの群生
白いイワカガミ
2016年05月20日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:17
白いイワカガミ
十二ケ岳。2名いらっしゃいました。
2016年05月20日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:30
十二ケ岳。2名いらっしゃいました。
十二ヶ岳 山梨百名山標柱
2016年05月20日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:46
十二ヶ岳 山梨百名山標柱
これから向かう山。
2016年05月20日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:55
これから向かう山。
登ったのか降ったのか忘れました。
2016年05月20日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 9:58
登ったのか降ったのか忘れました。
2016年05月20日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 9:59
金山
2016年05月20日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 10:24
金山
節刀ヶ岳
2016年05月20日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 10:40
節刀ヶ岳
鬼ヶ岳、先着様2名。その後1名加わり、みんなで談笑。
2016年05月20日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 11:37
鬼ヶ岳、先着様2名。その後1名加わり、みんなで談笑。
あの岩(私が座っている)が鬼の角に見えるので鬼ヶ岳だそうです。
3
あの岩(私が座っている)が鬼の角に見えるので鬼ヶ岳だそうです。
王岳らしいです。
2016年05月20日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 11:54
王岳らしいです。
2016年05月20日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 12:44
王岳、晴れて暑くなってきました。
2016年05月20日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 13:59
王岳、晴れて暑くなってきました。
王岳からのパノラマ
2016年05月20日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 14:03
王岳からのパノラマ
山と高原地図忘れたし、地理院地形図には王岳からの道の記載がないので、分岐を間違えないように注意しました。
2016年05月20日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 14:24
山と高原地図忘れたし、地理院地形図には王岳からの道の記載がないので、分岐を間違えないように注意しました。
下りながらも方角と地形を確認。
2016年05月20日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 14:26
下りながらも方角と地形を確認。
ここの下りは最後までジグが切ってるので傾斜がゆるく下るの楽でした。
2016年05月20日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 14:36
ここの下りは最後までジグが切ってるので傾斜がゆるく下るの楽でした。
林道に出ました。
2016年05月20日 15:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 15:08
林道に出ました。
2016年05月20日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/20 15:27
いやしの里根場。デポしたチャリが左端に見えてきました。
2016年05月20日 15:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 15:39
いやしの里根場。デポしたチャリが左端に見えてきました。
西湖湖畔をチャリで走行してきました。
2016年05月20日 16:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/20 16:05
西湖湖畔をチャリで走行してきました。
これから帰ります。途中いつでも仮眠できるように、車中泊マットは昨夜から敷いたままです。
2016年05月20日 16:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 16:29
これから帰ります。途中いつでも仮眠できるように、車中泊マットは昨夜から敷いたままです。
道の駅鳴沢で早めの夕食。
高速は相模湖IC〜高井戸IC間を利用、1000円位でした。
2016年05月20日 17:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 17:28
道の駅鳴沢で早めの夕食。
高速は相模湖IC〜高井戸IC間を利用、1000円位でした。

感想

概ね曇りでしたが、富士山もなんとか見えたし、14頃から晴れてきて気持ちよく歩けました。最後は西湖湖畔を富士山を見ながらのチャリ走行、楽しかったです。湖畔の道路は基本歩道はありません。トラックは皆無で乗用車は速度を落として走行しているから、危険な感じはしませんでした。

もう1日ここにいて、翌日も山梨百名山を登りたかったんですが、休みは明日の土曜日まで日曜日から仕事なので帰りました。

西湖湖畔をチャリで走る。ゆるいアップダウンがあるので惰性で走ったり、チャカチャカ漕いだりしました。


5月度登山 第二次遠征

5月18日 男鹿岳 深山園地から5.7km地点でチャリはギブアップ!
5月19日 毛無山(1945m)と雨ヶ岳 国道139号をチャリで快走周回
5月20日 毛無山(1500m)・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・王岳 湖畔をチャリで周回 ←当レコ


山梨百名山:毛無山(1945m) 80座・十二ヶ岳 81座・節刀ヶ岳 82座・王岳 83座





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

mtkenさん、
もう一つの毛無山でしたか

毛無山が連続して、すわ!赤線つなぎか!?と思いました。
でも、日本全国、毛無山は多いですね。
いったい幾つあるのでしょうか?

この稜線、虫食いのように歩いているので、山梨100名山に限れば王岳のみが未踏なんです。
王岳だけを登りに行くのももったいない
やはり御坂峠を起点に東から西に縦走かなぁ。
でも十二ヶ岳も一から登ったわけではないので、堪能するには下から登り直しかも。

45番 、あの角っ子に座るだけでビビりそうな気がします。

  隊長
2016/5/24 12:56
Re: mtkenさん、
確かに毛無山、毛無岩は多いですね。
そうなんです、普通にハイクすると王岳が残りがちなんです。yamabeeryuさんや、mi88nさん(毛無山から節刀ヶ岳も入れて三方分山まで行ってます)は別格で、一般的には毛無山からだとせいぜい行っても鬼ヶ岳あたりまでで、そこから下ってしまうようです。

ちなみに、王岳は山頂で富士山方面の展望が開けますが、下からピストンしても、その間全く展望がありません。そんな感じが地形図から読み取れたので、チョッと頑張って王岳まで縦走した次第です。

山頂に居合わせた方に鬼の角と聞いたら登りたくなっちゃいました。流石に立つのは止めときました

コメント有難うございました。
2016/5/24 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら