ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878056
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

白雲岳幻の湖

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
14.7km
登り
1,283m
下り
1,277m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:51
合計
8:33
7:50
7:50
67
8:57
9:27
314
14:41
15:02
21
15:23
15:23
24
黒岳9:27→10:18co1909m下でワカン装着10:26→12:09幻の湖12:28→13:34co1909m付近13:44→14:15石室上14:23→14:41黒岳
山行:6時間57分 休憩:1時間36分
天候 快晴なれど強いカスミ(PM2.5?)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒岳ロープウェイ(往復¥1950)7:00〜17:00
リフトは5/9〜5/30 点検整備で運休
その他周辺情報 黒岳の湯 割引券利用で¥600→¥500
私は2週連続の黒岳
2016年05月21日 07:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 7:17
私は2週連続の黒岳
ツボ足は軽快
2016年05月21日 07:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/21 7:54
ツボ足は軽快
2時間かからず山頂。ツボ足で登れる時期はスキーがないと登りは楽です
2016年05月21日 09:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
5/21 9:09
2時間かからず山頂。ツボ足で登れる時期はスキーがないと登りは楽です
後続が続々
2016年05月21日 09:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 9:21
後続が続々
石室に寄らずに雪の上をショートカットで進みます
2016年05月21日 09:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
5/21 9:41
石室に寄らずに雪の上をショートカットで進みます
北海沢へ
2016年05月21日 09:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 9:57
北海沢へ
すごい雪庇
2016年05月21日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
5/21 10:01
すごい雪庇
消えかかった熊の足跡
2016年05月21日 10:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/21 10:14
消えかかった熊の足跡
この下付近でワカン・スノーシュー装着
2016年05月21日 10:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
5/21 10:30
この下付近でワカン・スノーシュー装着
北鎮・稜雲を背に進みます
2016年05月21日 10:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
5/21 10:55
北鎮・稜雲を背に進みます
岩ゴツゴツの白雲岳が近づいてきた
2016年05月21日 11:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
5/21 11:00
岩ゴツゴツの白雲岳が近づいてきた
雪のつながりを探しながら、切れている所は夏道を歩く
2016年05月21日 11:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 11:34
雪のつながりを探しながら、切れている所は夏道を歩く
あの左の肩を目指します
2016年05月21日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/21 11:44
あの左の肩を目指します
やったー!水を湛えた湖です
2016年05月21日 12:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
13
5/21 12:12
やったー!水を湛えた湖です
底の凍土が融ければ消えてなくなる湖
2016年05月21日 12:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
13
5/21 12:24
底の凍土が融ければ消えてなくなる湖
左の縁から溢れそうになっていました
2016年05月21日 12:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/21 12:24
左の縁から溢れそうになっていました
白雲岳山頂はカスミも強いし帰りの時間もあるのでパス
2016年05月21日 12:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 12:25
白雲岳山頂はカスミも強いし帰りの時間もあるのでパス
戻りましょう
2016年05月21日 12:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
5/21 12:32
戻りましょう
雪が切れている所は夏道です
2016年05月21日 12:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 12:45
雪が切れている所は夏道です
広大
2016年05月21日 12:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 12:54
広大
自分たちのトレースがあるので帰りは楽
2016年05月21日 13:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 13:22
自分たちのトレースがあるので帰りは楽
夏道と並行して雪道
2016年05月21日 13:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 13:30
夏道と並行して雪道
クライミング仲間のサッちゃん夫婦は白雲小屋泊で、幻の湖4度目の挑戦
2016年05月21日 13:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 13:39
クライミング仲間のサッちゃん夫婦は白雲小屋泊で、幻の湖4度目の挑戦
迫力ある雪庇
2016年05月21日 13:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
5/21 13:48
迫力ある雪庇
もうひと踏ん張り。雪が切れたらツボ足で
2016年05月21日 13:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/21 13:57
もうひと踏ん張り。雪が切れたらツボ足で
あそこで足が軽くなるぞ
2016年05月21日 14:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 14:14
あそこで足が軽くなるぞ
ここでワカン・スノーシュー脱ぎます。隣のスキーヤーは北鎮岳で滑ったそうです。石室は屋根が見えるだけ
2016年05月21日 14:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/21 14:16
ここでワカン・スノーシュー脱ぎます。隣のスキーヤーは北鎮岳で滑ったそうです。石室は屋根が見えるだけ
北鎮・稜雲を背に最後の頑張り
2016年05月21日 14:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 14:32
北鎮・稜雲を背に最後の頑張り
お疲れ様の黒岳山頂
2016年05月21日 14:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/21 14:41
お疲れ様の黒岳山頂
カッパのズボンを履いて、滑落に注意しながら尻滑り
2016年05月21日 15:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
5/21 15:14
カッパのズボンを履いて、滑落に注意しながら尻滑り
i-tomoさんのマネ。待っててくれたコーラ!
2016年05月21日 15:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
5/21 15:36
i-tomoさんのマネ。待っててくれたコーラ!

感想

白雲岳幻の湖:
白雲岳の旧火口底に雪解け水が溜まり、雪解け時に2週間前後しか現れないそうです。湖は土台の凍土が融け出すと水を吸い込み、急に姿を消してしまいます。出現する時期はその年によって変わり、そこが「幻の湖」たるゆえんです。

一週間前の山仲間の報告を読み、今週がベストと狙いを定めて行ってきました!
ピンポーンでした。山泊にしようか迷ったのですが、身軽に日帰りで頑張ってきました。真夏日の予報が出ていて、暑さ対策を考えなくちゃの雪山でしたが、暑かったけど心地よい風が快適。でもこのところの暑さでカスミが強く、遠景がイマイチだったのがちと悔しい。途中まで一緒だった北見組が、暑さで腐れた雪に足を取られ、ワカンなしだったので途中撤退したのが残念。一緒に幻の湖見たかったです。
暑さのせいか、幻の湖は、とっても大きくて感動ものです。
戻る途中で、山泊の2組のクループがいました。一組は知り合い。今回が4度目の挑戦だそうです。早すぎて凍っていて湖になっていなかったり、凍土が融けた後で1mぐらいの水たまりだったり。今回で達成ですね。
私達はラッキーだったのかな!仲間の談話、私のリサーチ力がバッチグー(古)だって(^_-) ネット情報さまさまですね。
最終のロープウェイが17時なので、気になり白雲岳に登らなかったのが
心残り。戻ってみれば時間的には十分余裕だった。
山頂からの湖、見ておきたかったな、、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2292人

コメント

はじめまして
途中ですれ違った2人組です♪ お疲れ様でした。良い日に行けて良かったですよね〜。いつまでも見続けていたかったです!
2016/5/24 22:43
kiekoさま
コメントありがとうございます。
kiekoさんのヤマレコ、見てきました!
本当に素晴らしかったですね。
ロープーウェイの係員の方が、あの二人は
全然心配ないって言ってましたよ。
力があるのを見ぬいていました。

もしかしてご近所さんかな、、。
2016/5/25 11:57
Re: kiekoさま
もしかしてご近所さんかもしれませんw。hymlの方ですよね。じつは私ももこっそりhyml会員なのです。うさこちゃんのお友達です。
2016/5/25 13:00
Re[2]: kiekoさま
やっぱし! ワンコ連れて散歩しているので
もし確認できたら、声かけてくださいね!
ウサコちゃんから、kiekoさんは近所っぽいよって
聞いてたんです。これからもよろしくで〜す
2016/5/26 10:48
数年前の7月に行きました。
旭から十勝まで歩いたとき白雲岳の残雪で足スキーをしました。
あの不思議な景色はやはり池になることがあるのですね。
しかし北海道は雄大だなー。
元気になったらまた行きたいです。
2016/5/31 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら