ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878248
全員に公開
ハイキング
近畿

伊那佐山・井足岳(比布バス停〜榛原駅)

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
7.9km
登り
442m
下り
465m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:10
合計
4:21
9:23
73
スタート地点
10:36
10:46
178
13:44
13:44
0
13:44
ゴール地点
09:24 比布バス停
09:34 竹橋
10:23 天狗岩 10:30
10:36 伊那佐山 10:46
11:57 井足岳 12:44
13:23 船尾集落
13:43 榛原駅
■所要時間:約4時間20分 ■歩行時間:約3時間15分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:大阪上本町7:52→8:49榛原(近鉄電車)
   榛原駅9:11→9:21比布(奈良交通バス)
帰り:榛原13:59→14:54鶴橋14:55→14:59日本橋(近鉄電車)
コース状況/
危険箇所等
■比布BS〜伊那佐山
 参道を登ったので至る所に道標あり、迷うことはありません。
■伊那佐山〜井足岳〜船尾集落
 道標はほとんど有りません。テープが頼りです。道迷いに注意!
榛原駅前にある
「宇陀市観光MAP」
★今まで登ってきた山の位置が良く分かります
2016年05月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 8:58
榛原駅前にある
「宇陀市観光MAP」
★今まで登ってきた山の位置が良く分かります
4番のりばから、菟田野行きバスに乗ります
★9:11発
2016年05月21日 09:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 9:00
4番のりばから、菟田野行きバスに乗ります
★9:11発
9:24
「比布バス停」を出発
★バスは9:21頃到着
2016年05月21日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 9:24
9:24
「比布バス停」を出発
★バスは9:21頃到着
9:24
すぐに左です
2016年05月21日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 9:24
9:24
すぐに左です
9:30
伊那佐山が見えます
★トリップが変な具合になっていたので、ここからセットし直す
2016年05月21日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:30
9:30
伊那佐山が見えます
★トリップが変な具合になっていたので、ここからセットし直す
9:31
右手は「伊那佐文化センター」
2016年05月21日 09:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 9:31
9:31
右手は「伊那佐文化センター」
9:33
右の車道を歩こうか迷いましたが、左の農道を行きました
2016年05月21日 09:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 9:33
9:33
右の車道を歩こうか迷いましたが、左の農道を行きました
9:39
「竹橋」を渡る
向うが車専用で、手前が人・自転車用です
2016年05月21日 09:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:39
9:39
「竹橋」を渡る
向うが車専用で、手前が人・自転車用です
9:40
橋を渡った所に道標あり
2016年05月21日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:40
9:40
橋を渡った所に道標あり
9:41
都賀那岐神社の石柱
右へ入りそうだが、左の広い道を歩きます
2016年05月21日 09:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:41
9:41
都賀那岐神社の石柱
右へ入りそうだが、左の広い道を歩きます
9:43
「丁石」十七丁
2016年05月21日 09:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:43
9:43
「丁石」十七丁
9:45
直進です
(左に道標あり)
2016年05月21日 09:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 9:45
9:45
直進です
(左に道標あり)
9:46
ここは左です
2016年05月21日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:46
9:46
ここは左です
9:46
道標と、文字が読めない石柱があります
2016年05月21日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:46
9:46
道標と、文字が読めない石柱があります
9:48
右に上がります
(道標あり)あと1,180M
2016年05月21日 09:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:48
9:48
右に上がります
(道標あり)あと1,180M
9:49
石碑&燈籠
2016年05月21日 09:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:49
9:49
石碑&燈籠
9:49
十三丁
あと1,100M
2016年05月21日 09:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:49
9:49
十三丁
あと1,100M
9:50
舗装路は終わり、山道になります
2016年05月21日 09:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:50
9:50
舗装路は終わり、山道になります
9:52
「山ノ神」
この辺からは杉林の中になります
2016年05月21日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 9:52
9:52
「山ノ神」
この辺からは杉林の中になります
9:58
鳥居をくぐります
(道標あり)あと750M
2016年05月21日 09:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 9:58
9:58
鳥居をくぐります
(道標あり)あと750M
10:05
右の道です
(道標あり)あと500M
2016年05月21日 10:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:05
10:05
右の道です
(道標あり)あと500M
10:15
左手にそそり立つ大岩
2016年05月21日 10:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:15
10:15
左手にそそり立つ大岩
10:16
「丁石」三丁
2016年05月21日 10:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:16
10:16
「丁石」三丁
10:21
天狗岩に寄ってみます
2016年05月21日 10:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:21
10:21
天狗岩に寄ってみます
10:23
「天狗岩」
下って行くとすぐでした
そんなに大きな岩ではありません
2016年05月21日 10:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:23
10:23
「天狗岩」
下って行くとすぐでした
そんなに大きな岩ではありません
10:24
展望は良い所です
2016年05月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
5/21 10:24
10:24
展望は良い所です
10:24
ズームで
2016年05月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:24
10:24
ズームで
10:30
猿岩と言うのは間違いです
今後は天狗岩で統一します
■天狗岩で約7分滞在
2016年05月21日 10:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 10:30
10:30
猿岩と言うのは間違いです
今後は天狗岩で統一します
■天狗岩で約7分滞在
10:36
「都賀那岐神社」つがなぎ
伊那佐山・山頂に建っています
2016年05月21日 10:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 10:36
10:36
「都賀那岐神社」つがなぎ
伊那佐山・山頂に建っています
10:37
神武天皇が詠んだ歌碑
2016年05月21日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:37
10:37
神武天皇が詠んだ歌碑
10:38
社務所は危険につき
立入禁止
2016年05月21日 10:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 10:38
10:38
社務所は危険につき
立入禁止
10:40
一応、書いておきました
2016年05月21日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 10:40
10:40
一応、書いておきました
10:41
神社裏手の展望所
2016年05月21日 10:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:41
10:41
神社裏手の展望所
10:42
昔、よく行った宇陀カントリーゴルフ場が見えました
2016年05月21日 10:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 10:42
10:42
昔、よく行った宇陀カントリーゴルフ場が見えました
10:45
社殿の右下に・・
2016年05月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:45
10:45
社殿の右下に・・
10:45
「三等三角点」
標高:637.2m
2016年05月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
5/21 10:45
10:45
「三等三角点」
標高:637.2m
10:46
三角点の横から井足岳を目指して進みます
2016年05月21日 10:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 10:46
10:46
三角点の横から井足岳を目指して進みます
10:46
山友会の小さな看板あり
■山頂で約10分滞在
2016年05月21日 10:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
5/21 10:46
10:46
山友会の小さな看板あり
■山頂で約10分滞在
10:47
石垣が残っている
(振り返って撮影)
2016年05月21日 10:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:47
10:47
石垣が残っている
(振り返って撮影)
10:49
下って行くと・・
2016年05月21日 10:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/21 10:49
10:49
下って行くと・・
10:53
この看板の所に出ました
(T字路)
左、榛原方面へ行きます
2016年05月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:53
10:53
この看板の所に出ました
(T字路)
左、榛原方面へ行きます
10:53
右はこんな感じで、しっかりした道です
2016年05月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:53
10:53
右はこんな感じで、しっかりした道です
10:54
左の広い道には行かずに、テープが沢山巻いてある細い道を上がります(写真中央)
2016年05月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:54
10:54
左の広い道には行かずに、テープが沢山巻いてある細い道を上がります(写真中央)
10:54
左へ落ちないように!
2016年05月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 10:54
10:54
左へ落ちないように!
10:55
倒木の多い道です
2016年05月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:55
10:55
倒木の多い道です
10:56
山友会の小さな道標
助かります
2016年05月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 10:56
10:56
山友会の小さな道標
助かります
11:01
「国土調査」この白色や黄色の杭も参考になります
2016年05月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:01
11:01
「国土調査」この白色や黄色の杭も参考になります
11:02
赤、白、黄のテープも見落とさないように歩きました
何せ伊那佐山からは道標が殆んどありません
2016年05月21日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 11:02
11:02
赤、白、黄のテープも見落とさないように歩きました
何せ伊那佐山からは道標が殆んどありません
11:06
ここも倒木だらけ
2016年05月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:06
11:06
ここも倒木だらけ
11:09
これは「国土調査」の黄色い杭です
2016年05月21日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:09
11:09
これは「国土調査」の黄色い杭です
11:13
鞍部に下り立った
さあ〜どっちだ?
2016年05月21日 11:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:13
11:13
鞍部に下り立った
さあ〜どっちだ?
11:14
正面にテープが見えたので登りました
2016年05月21日 11:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:14
11:14
正面にテープが見えたので登りました
11:16
岩のあるピークからは・・
2016年05月21日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:16
11:16
岩のあるピークからは・・
11:17
左へ下っていきました
2016年05月21日 11:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:17
11:17
左へ下っていきました
11:20
四差路っぽい所は右へ
2016年05月21日 11:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:20
11:20
四差路っぽい所は右へ
11:22
獣避けネットに沿って歩きます
2016年05月21日 11:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:22
11:22
獣避けネットに沿って歩きます
11:25
ここは左です
2016年05月21日 11:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:25
11:25
ここは左です
11:26
小さな道標あり
2016年05月21日 11:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:26
11:26
小さな道標あり
11:38
ちょっと右に上がってみました
★この辺りで高度479地点を探してみましたが、それらしき印は見当たりませんでした
2016年05月21日 11:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:38
11:38
ちょっと右に上がってみました
★この辺りで高度479地点を探してみましたが、それらしき印は見当たりませんでした
11:41
右眼下に車と建物が見えました(特養ホームらしい)
2016年05月21日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:41
11:41
右眼下に車と建物が見えました(特養ホームらしい)
11:45
左へ行かず、テープの所から細い道を登っていきました
2016年05月21日 11:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:45
11:45
左へ行かず、テープの所から細い道を登っていきました
11:50
道は細い!右下怖い!
2016年05月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:50
11:50
道は細い!右下怖い!
11:53
振り返ると、木々の間からさっき登った伊那佐山が
登り切って左に進むと・・
2016年05月21日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:53
11:53
振り返ると、木々の間からさっき登った伊那佐山が
登り切って左に進むと・・
11:57
「井足岳」(いだにだけ)
山頂です(550m)
★展望はありません
2016年05月21日 11:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 11:57
11:57
「井足岳」(いだにだけ)
山頂です(550m)
★展望はありません
11:57
山名板が・・
2016年05月21日 11:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 11:57
11:57
山名板が・・
11:57
沢山ありました
2016年05月21日 11:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 11:57
11:57
沢山ありました
11:58
「地籍図根三角点」
少し低い所にありました
2016年05月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
5/21 11:58
11:58
「地籍図根三角点」
少し低い所にありました
12:00
ここで昼食休憩としました
2016年05月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 12:00
12:00
ここで昼食休憩としました
12:29
約23℃(日陰で)
涼しかったです
2016年05月21日 12:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 12:29
12:29
約23℃(日陰で)
涼しかったです
12:33
記念撮影
2016年05月21日 12:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
5/21 12:33
12:33
記念撮影
12:44
出発します!
三角点の横から
■約47分の滞在
2016年05月21日 12:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 12:44
12:44
出発します!
三角点の横から
■約47分の滞在
12:47
どんどん下って行きます
2016年05月21日 12:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 12:47
12:47
どんどん下って行きます
12:53
T字路に着地
右か?左か?どっち?
2016年05月21日 12:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 12:53
12:53
T字路に着地
右か?左か?どっち?
12:55
左へ行きました
2016年05月21日 12:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 12:55
12:55
左へ行きました
12:58
丸木橋を渡って右へ上がって行きました
2016年05月21日 12:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 12:58
12:58
丸木橋を渡って右へ上がって行きました
12:59
赤いテープの先は倒木が道を塞いでいましたが、無事通過
2016年05月21日 12:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 12:59
12:59
赤いテープの先は倒木が道を塞いでいましたが、無事通過
13:00
道らしい道もあります
2016年05月21日 13:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:00
13:00
道らしい道もあります
13:07
杉林の中
2016年05月21日 13:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:07
13:07
杉林の中
13:11
丸木橋を渡る
2016年05月21日 13:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:11
13:11
丸木橋を渡る
13:11
左手には大岩
2016年05月21日 13:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:11
13:11
左手には大岩
13:13
谷側沿いに歩いています
2016年05月21日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:13
13:13
谷側沿いに歩いています
13:16
最後の丸木橋
2016年05月21日 13:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:16
13:16
最後の丸木橋
13:18
「地籍調査」のピンクのリボンにも、道中助けられました
2016年05月21日 13:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:18
13:18
「地籍調査」のピンクのリボンにも、道中助けられました
13:21
ここは右です
★直進してみたが行き止まりっぽかったです
2016年05月21日 13:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 13:21
13:21
ここは右です
★直進してみたが行き止まりっぽかったです
13:23
船尾集落の最奥の民家の所へ、無事に出ました
2016年05月21日 13:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 13:23
13:23
船尾集落の最奥の民家の所へ、無事に出ました
13:25
あれは、額井岳か?
2016年05月21日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
5/21 13:25
13:25
あれは、額井岳か?
13:27
国道369に合流し、左へ
2016年05月21日 13:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/21 13:27
13:27
国道369に合流し、左へ
13:28
「伊勢本街道」
2016年05月21日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:28
13:28
「伊勢本街道」
13:33
橋を渡って「榛原駅」へ向かいます
2016年05月21日 13:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:33
13:33
橋を渡って「榛原駅」へ向かいます
13:40
途中の芝居小屋
2016年05月21日 13:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/21 13:40
13:40
途中の芝居小屋
13:43
「榛原駅」へ到着
上本町行きの電車が出たばかり
★13:59発に乗りました
2016年05月21日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/21 13:43
13:43
「榛原駅」へ到着
上本町行きの電車が出たばかり
★13:59発に乗りました
本日のトリップ
約7分後にセットしたので、それを加算すると
TP積算距離:約8.5km
所要時間:約4時間20分
となります
2016年05月21日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
5/21 13:43
本日のトリップ
約7分後にセットしたので、それを加算すると
TP積算距離:約8.5km
所要時間:約4時間20分
となります
撮影機器:

感想

「榛原駅からシリーズ」第5弾です。

榛原駅から奈良交通バス(菟田野行き)に乗り、「比布バス停」で降り、伊那佐山(637.2m)〜井足岳(550m)へと登ってきました。バスの乗車時間は約10分です。

伊那佐山山頂には、都賀那岐神社(つがなぎ)があり、登りはその参道を行きました。道中は道標が至る所にあり、迷うことはありませんでした。途中、天狗岩の展望所へ寄って約7分休憩して山頂へ。バス停から山頂まで約1時間10分で、思ったより短時間で登れました。

伊那佐山から井足岳へは、道標がほとんどありません。誰かが付けてくれたテープや、「国土調査」と書いてある白色や黄色の杭を目印に歩きました。特にテープが無ければ、先ず迷うこと間違いなしです。倒木も沢山ありました。時々クモの巣も顔や体に当たりました。いろいろな道も交差しています。

井足岳(いだにだけ)山頂は展望はありませんが、丁度いい時間だったので、ここで昼食休憩としました。自然林の中で気持ち良く、案外涼しかったです。伊那佐山の神社境内で休憩するよりも、ここで休憩したのが正解でした。

井足岳から船尾集落へ出るまでの道にも道標はありません。テープが頼りです。井足岳から約10分下った所にT字路の分岐があります。ここを右に行くか、左に行くか、迷った結果左に行きましたが、これが正解でした。ただ、右に行っても下りれるようですが、榛原駅までは遠回りになります。

何れにしろ、無事に下山できて安心しました。
とに角、伊那佐山から船尾集落へ出るまでは、テープを見失わないことが肝心です。テープは至る所に沢山巻いてあります。

これで一応「榛原駅からシリーズ」は終わりにします。
第1弾(2016.04.24)伊勢本街道(山粕東BS〜榛原駅)
第2弾(2016.05.05)鳥見山(榛原駅〜鳥見山〜長谷寺駅)
第3弾(2016.05.08)額井岳・戒場山(榛原駅から往復バス利用)
第4弾(2016.05.14)高城岳・三郎ヶ岳(高井BS〜榛原駅)
第5弾(2016.05.21)伊那佐山・井足岳(比布BS〜榛原駅)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら