また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878461
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山 黒金山 大ダオ <新緑・沢の裏ルート周回> 乾徳公園基点

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
boroP その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
16.9km
登り
1,613m
下り
1,600m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:13
合計
9:18
7:00
7:01
44
7:45
7:50
0
7:49
7:49
20
8:09
8:10
2
8:12
8:13
32
8:45
8:46
18
9:04
9:13
12
9:25
9:26
40
10:06
10:07
45
10:52
10:53
2
10:55
11:20
11
11:31
11:33
35
12:08
12:25
70
13:35
13:40
37
14:17
14:18
60
※撮影、道探索、寄り道等で 早く歩いたりゆっくり歩いたり
適当に歩いていますので
ヤマレコの自動計算のコースタイム、休憩は あまり参考にならないと思います。
天候 霞み気味の晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳公園P(公園にトイレ有)
コース状況/
危険箇所等
<乾徳山直下の鎖場>
波打つ様な岩肌の2段の鎖場、トータル15m(核心部は6m程度)の大鳳岩の鎖場
過去には 短い鎖がもうい一ヶ所ありましたが 撤去されていましたので
現在は先の2ヶ所です。
けっして多く、長くはないですが
いずれも 初めてだと嫌らしい鎖場と感じると思います。
特に大鳳岩の鎖場は 足場の安定がしにくく難易度は 低くないと思います。
但し 大鳳岩は 迂回ルートがあります。
乾徳山北側にも梯子、ロープが数か所あります。

<乾徳山−黒金山>
あまり踏まれていないようですが 
道形がそれなりにはっきりしている所が多いと感じました。
アップダウンは少な目で 倒木を除けばマイナールートとしては
歩き易い。

<黒金山−大ダオ>
破線ルート
古い道標、標記は多数ありますが 必ずしも注意個所に
残存しているわけではなく
広尾根部が多いので 地形図読み・時間余裕は必要です。

<大ダオ−林道(東奥山窪)>
廃道に近い?破線ルート
こちらも 古い道標、標記は多数あり かつては整備されたルートと感じましたが 
必ずしも注意・渡渉個所が明確ではなく 
沢沿い径路ですから 踏み跡不明瞭個所も多く
地形図読みはもちろん 対岸の様子などからの判断などのRF
や十分な時間余裕やそれなりの体力が必要です。
渡渉は十数回ありますが 渡渉個所を適切に選べれば
今回のやや多い水量程度なら 飛び石・ダブルストック等で
濡れずに渡れる可能性があります。

<その他>
一般道、林道

※一般道(鎖場除く)、林道以外 不明瞭、倒木、渡渉が多く
 ロングと言う事もあり
 コースタイムは 大きくバラツク所です。
乾徳公園トイレ
車道、林道スタート
1
車道、林道スタート
銀昌水 チョロ
錦昌水 小休止
芍薬甘草湯を服用
2
錦昌水 小休止
芍薬甘草湯を服用
なだらか快適
国師ヶ原から乾徳山
8
国師ヶ原から乾徳山
綺麗な花が
ヒュッテが営業してた頃
植えたのかな?
⇒ズミ?
3
ヒュッテが営業してた頃
植えたのかな?
⇒ズミ?
でもとっても綺麗
8
でもとっても綺麗
ツツジ満開
新設?親切ロープ
1
新設?親切ロープ
髭剃り岩より空
第一鎖場
大鳳岩鎖場
boroPの足
連れ合い
化粧直し準備
5
連れ合い
化粧直し準備
大黒山へ
遠いなあ〜
5
大黒山へ
遠いなあ〜
大ダオで
テンションを上げる
3
大ダオで
テンションを上げる
乾徳山
誰かの帽子が、、
3
乾徳山
誰かの帽子が、、
再び大ダオ
これぞ
マイナールートの道標
2
これぞ
マイナールートの道標
笠盛山
半分
倒木沢山
シャクナゲの葉っぱだけ
1
シャクナゲの葉っぱだけ
振り返って
乾徳山
4
振り返って
乾徳山
こちら方向から見ると
槍みたい
4
こちら方向から見ると
槍みたい
なんでも
いいなあと感じる
2
なんでも
いいなあと感じる
黒金山到着
取り敢えず
先に進める時間に着いた
4
黒金山到着
取り敢えず
先に進める時間に着いた
ここでランチ
ここまで 休憩少で
不平が聞こえる
2
ここでランチ
ここまで 休憩少で
不平が聞こえる
国師ヶ岳
(続いていても 行けない、、、
大弛に泊まれば、、、)
3
国師ヶ岳
(続いていても 行けない、、、
大弛に泊まれば、、、)
甲武信岳
あ〜
五丈岩
後半戦スタート
ミヤマカタバミ
途中
この辺もいいです
1
途中
この辺もいいです
来た〜
大ダオ
ダケカンバ3本
この空間
二人占め
(但し この下山道出だし 
半分藪漕ぎで滑ります)
6
二人占め
(但し この下山道出だし 
半分藪漕ぎで滑ります)
ワチガイソウ
キバナノコマノツメ?
5
キバナノコマノツメ?
ネコノメソウ
森の中の川って
感じがいいです
1
森の中の川って
感じがいいです
珍しそうなあ?色のスミレ
5
珍しそうなあ?色のスミレ
三又の出合
ツインの小滝
変化ある沢です
バイケイソウ
渡渉??
不思議なコケ
連れ合いが
一本橋を渡ると言い出し
この渡渉大騒ぎ
2
連れ合いが
一本橋を渡ると言い出し
この渡渉大騒ぎ
この渡渉点で見つけた
なんかいい花
6
この渡渉点で見つけた
なんかいい花
多分?
松霞新道(廃道)分岐(入口)
1
多分?
松霞新道(廃道)分岐(入口)
クワガタソウ
もう しゃがむのは
嫌だったけど
あんまりかわいかったので、、、
5
クワガタソウ
もう しゃがむのは
嫌だったけど
あんまりかわいかったので、、、
堰堤越え
長い林道突入
夢窓の滝
寄り道(林道から見えません)
2
夢窓の滝
寄り道(林道から見えません)
凄い水量
接近、鑑賞で15分程度なので、、
11
凄い水量
接近、鑑賞で15分程度なので、、
ピンクのオダマキ
園芸種?
9
ピンクのオダマキ
園芸種?

感想

首都圏近辺の方で山遊びに慣れてくると興味が沸く乾徳山
ヤマレコ登録前に 一番?楽なアクセスの大平牧場から2度登った。
黒金山や西沢渓谷に繋がるルートにも興味があったが
ちょっと手軽さに欠けたので 後回しになっていた。
今年の冬に「岳人」のBNを買いあさっていたら
「日帰り冒険道-乾徳山・黒金山・大ダオ周遊」の記事が目に
冒険は怖いけど 挑戦しないと広がらない、、、
これだ!これひとつ さび抜きでお願いと言う事で 
頂上付近の新緑はまだかもしれないけど
待ち切れずに 土曜に少ない年次を使って行ってきました。

<乾徳公園からの乾徳山>
いきなり短くはない最近の私のトレンド?車道・林道歩き
眠いけど後の事考え せっせと歩きました。
登山口から主に植林地帯の急登
林道や銀昌水を横目に やがて苔むす露岩や自然林で雰囲気が良くなって
錦昌水で小休止 この後国師ヶ原まで道もなだらか 乾徳山も見えだし
新緑や自然林に囲まれテンションも上がりました。
昔 歩きにくいなと思った笹原のガレ道も 景観に見とれ
月見岩まですぐに感じました。
鎖場は 混んでいると嫌なんで
手前から 早そうな方は先に行って貰う間隔調整で
一人で登り始めましたが 鎖の途中で連れ合いを待っていたら
追いついてきた初乾徳の単独行の方が「参考にさせていただきます」で
「えっ!」でした。
3回目の乾徳山 晴れだけど霞み気味で遠くの山は見えません
富士山は またお預けとなりました。

<黒金山へ>
さあ初めてのルート
北側直下はしばらく石嶺地帯 雰囲気いいですね。
今まで ピストンで戻っていたんで 後悔。
やがて 下山道を分けて 明らかにあまり踏まれていない道となり
トレランの方1名以外誰にも合わないシラビソ中心の静かな縦走路
振り返れば こちらからの乾徳山は 槍ヶ岳のような景観
比較的アップダウンも少なく頑張りました。
駐車場からあまり休まず4時間半 北側大パノラマの黒金山でランチです。

<大ダオへ>
古い道標や標記は 山のようにありますが
肝心な所が抜け落ち?いたり 広尾根主体なので
思わぬルートミスが起こる可能性を感じましたが
シラビソに多少飽きてくるとちょっとした笹原と林の小道もあり
下りと言う事もあり 楽しい?ルートでした。
やがて 林の中から広く明るい笹原の大ダオが、、、
3本のダケカンバの大木の新緑はこれからでしたし
霞み気味の天気でしたが 素晴らしい開放感
沢方向を眺めれば 乾徳山が気高く聳えています
頑張った??人のご褒美、特上のビューポイントでした。

<東奥山窪>
こちらも 古い道標や標記は 山のようにありますが
流木、抜け落ち 踏み跡不明瞭が多く
標記や渡渉点の選択等 RFは必要です。
当日水量はかなりあり 途中で先の下流で渡渉が心配になりましたが
なぜか 渡渉点と思われる付近には
なんとか濡れずに渡れるポイントがありました
明るさ 水量 そして景観 滑滝こそなかったけど
かつてここに アクセス楽ではないルートを
整備したのが理解できる気がします。


正直 決して楽なルートではありませんが
大ダオを始め数々の名ポイント
紅葉の時期もいいんだろうなと想い帰路に着きました。

ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

boroPさん、こんばんは。
 さすがboroPさん、お手軽岩山、人気の乾徳へ行っても、単なる山頂周回じゃ終わりませんね 。廃道周回ロング、お疲れさまでした。
 お手軽に辿ろうと思えば辿れますが、乾徳の姿、やはりなかなか ですよね。
 小生、黒金より先は西沢に降りたことしかありません。写真 47と同じ光景を見ながら、”北奥千丈まで繋げるぞ !と、思っていたのは、ん十年前か・・・・ 。大ダワも気持ちよさそうですね。

 写真88,89の花 、コンロンソウでしょうか?
 最後の写真は、ほろ酔いのodax …ではなく、やはり西洋オダマキ(園芸品)のようですね。
2016/5/25 0:27
Re: boroPさん、こんばんは。
今晩は!

天気が今一歩で 遠くの高山が全然でしたが
乾徳山からキョロキョロしながら静かな道を楽しませていただきました。
大ダワいい所ですよ。石丸峠、雁坂峠通じる奥秩父の笹原は魅力ありますよね。
ここは さらに踏み跡も薄く 隠れた秘密の場所って感じですね。
もっとも 乾徳山頂上からバッチリ見えますが、、
ミツバコンロンソウは海沢探勝路で覚えがあるんですが
それとは違う気がしたんで コンロンソウですか
ありがとうございます。

それでは ぜひぜひぜひ〜タイムスリップして
北奥・国師まで偵察お願いしますね
道は相当荒れているようですから 南ア南部の廃道の予行演習になるかも

on-boroP
2016/5/25 19:36
ご無沙汰してます。
攻めてますねぇ。今度行くときの参考にさせていただきます。
2016/5/25 23:54
Re: ご無沙汰してます。
現状維持狙っても
現状維持は難しいから
rockwellさんの足元にも遥かに 及びませんが
下山後の晩酌を餌に プチプチ挑戦です、、 が
疲れがとれない今日この頃ですね。

また どこかでお会いできたら
素晴らしいrockwell活動記?を聞かせてくださいね

on-boroP
2016/5/26 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら