ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 879400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳〜クラシックルートで島々から徳本峠

2016年05月20日(金) 〜 2016年05月22日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:43
距離
29.9km
登り
3,330m
下り
2,473m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
0:30
合計
8:47
5:34
5:35
61
6:36
6:36
49
7:25
7:25
95
9:00
9:00
69
10:09
10:30
137
12:47
12:55
71
2日目
山行
9:32
休憩
0:30
合計
10:02
4:49
75
宿泊地
9:26
9:27
32
9:59
10:00
24
10:24
10:47
16
11:03
11:04
21
11:25
11:26
158
14:04
14:06
45
3日目
山行
1:19
休憩
0:00
合計
1:19
8:56
ゴール地点
天候 1日目:晴れ時々曇り
2日目:晴れ時々曇り
3日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号
往路:バスタ新宿2225−420安曇支所前BS
復路:上高地BT1500−2030バスタ新宿
   ※渋滞のため約1h遅れ
コース状況/
危険箇所等
■島々〜徳本峠
・安曇支所、二股にトイレあります
・基本的に沢づたいで渡渉箇所には橋が架かっています(5/19に架けられた新しい橋もありました)
・注意すれば問題ありませんが崩落箇所の高巻きがあります
・荒天時増水に注意が必要でしょう
■徳本峠〜霞沢岳
・アップダウンの繰り返しです。水分多めに持参下さい
・アイゼン・ピッケル携帯して良かったです
※3日目のGPSが徳本峠から明神への下り途中で切れています
その他周辺情報 ・5/9−7/8「上高地ウオークラリー2016」実施中
シートに上高地の4地区の施設でスタンプを集める⇒お得な優待
今回これで日帰り温泉入浴無料をGet
上高地ルミエスタホテルのお風呂とカフェは新しくVeryGood
http://www.lemeiesta.com/sightseeing/details.php?log=1330495991
ただし、これ一日でやろうと思うと結構歩きます
早朝一人下りました
それにしてもバスタ新宿はデカかった
2016年05月20日 04:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 4:22
早朝一人下りました
それにしてもバスタ新宿はデカかった
さあ行こう、と行きたいところが
少しお腹がゆるんで安曇支所のトイレで格闘
2016年05月20日 04:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 4:52
さあ行こう、と行きたいところが
少しお腹がゆるんで安曇支所のトイレで格闘
結局スタートしたのは5:30ごろ
2016年05月20日 05:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 5:29
結局スタートしたのは5:30ごろ
長い林道沿いは春の野花
フジの綺麗な藤色
2016年05月20日 05:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 5:49
長い林道沿いは春の野花
フジの綺麗な藤色
島々谷川は融雪で豊富な水量
2016年05月20日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/20 5:57
島々谷川は融雪で豊富な水量
ヤマツツジ
2016年05月20日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 6:04
ヤマツツジ
ヤマブキ
2016年05月20日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 6:15
ヤマブキ
同定できず
2016年05月20日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 6:53
同定できず
ベニバナイチヤクソウ
初めて出会いました!
2016年05月20日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 7:05
ベニバナイチヤクソウ
初めて出会いました!
折口信夫の歌碑
2016年05月20日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 7:15
折口信夫の歌碑
ラショウモンカズラ
2016年05月20日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 7:18
ラショウモンカズラ
二股には公衆トイレがあります
助かります
2016年05月20日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 7:19
二股には公衆トイレがあります
助かります
「あがりこサワラ」というそうです
奇怪は形をした椹の樹が沢山
2016年05月20日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 7:35
「あがりこサワラ」というそうです
奇怪は形をした椹の樹が沢山
このルート
道標がしっかり
テープも見失わない程度についていて感謝です
2016年05月20日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 8:00
このルート
道標がしっかり
テープも見失わない程度についていて感謝です
それに橋!
こちらも感謝
2016年05月20日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 8:06
それに橋!
こちらも感謝
炭焼きがま跡
昭和28年ごろまで使われていたそうです
2016年05月20日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 8:09
炭焼きがま跡
昭和28年ごろまで使われていたそうです
この道に多い桂の樹
2016年05月20日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 8:13
この道に多い桂の樹
可愛い白
同定できず
2016年05月20日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 8:13
可愛い白
同定できず
これくらいの崩落からもう少し大きな崩落個所もありました
高巻く道はしっかりついていますが崩れやすいです
2016年05月20日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 8:21
これくらいの崩落からもう少し大きな崩落個所もありました
高巻く道はしっかりついていますが崩れやすいです
二股−岩魚留の中間ベンチ
ゆったり休めます
2016年05月20日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 8:43
二股−岩魚留の中間ベンチ
ゆったり休めます
離れ岩の激流
2016年05月20日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 9:09
離れ岩の激流
しばらく行くときれいな回廊
2016年05月20日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 9:15
しばらく行くときれいな回廊
気持ちいい道
2016年05月20日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 9:23
気持ちいい道
ヤマシャクヤク
こちらも初めて出会いました
感激
2016年05月20日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/20 9:43
ヤマシャクヤク
こちらも初めて出会いました
感激
岩魚留
小屋は休業中ですが軒先で休めます
2016年05月20日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 10:07
岩魚留
小屋は休業中ですが軒先で休めます
小屋横の桂の大木
2016年05月20日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 10:11
小屋横の桂の大木
おニューな橋
あとで小屋番さんに聞いたら5/19開通とのこと
木とニスの香りがエッジが効いてます
ものすごくラッキー!
2016年05月20日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 10:35
おニューな橋
あとで小屋番さんに聞いたら5/19開通とのこと
木とニスの香りがエッジが効いてます
ものすごくラッキー!
高いところにシャクナゲ
2016年05月20日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 10:47
高いところにシャクナゲ
エンレイソウ
2016年05月20日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 10:53
エンレイソウ
スミレ
細かな同定はできません・・・
2016年05月20日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 10:54
スミレ
細かな同定はできません・・・
こんな橋や
2016年05月20日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 11:06
こんな橋や
あんな橋
2016年05月20日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 11:12
あんな橋
またまた橋、橋!
沢の水位を計算された高さと場所にしっかり架けられています
本当に感謝です
2016年05月20日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 11:50
またまた橋、橋!
沢の水位を計算された高さと場所にしっかり架けられています
本当に感謝です
サンカヨウ
2016年05月20日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 11:54
サンカヨウ
峠に向けて最後の登りに入ってきました
2016年05月20日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/20 12:33
峠に向けて最後の登りに入ってきました
ムラサキケマン
2016年05月20日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 12:39
ムラサキケマン
ニリンソウ群生
2016年05月20日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 12:40
ニリンソウ群生
あと少しです
ここで水筒を満タンに
しっかり給水していきます
2016年05月20日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 12:49
あと少しです
ここで水筒を満タンに
しっかり給水していきます
やった!着きました、徳本峠
目の前に穂高が広がりますね
2016年05月20日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 14:03
やった!着きました、徳本峠
目の前に穂高が広がりますね
達筆です
「峠の宿 徳本小屋」
2016年05月20日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/20 14:04
達筆です
「峠の宿 徳本小屋」
テントサイト受付終わったら
まずはお疲れ様〜
2016年05月20日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 14:22
テントサイト受付終わったら
まずはお疲れ様〜
そして晩酌つづき
2016年05月20日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 15:56
そして晩酌つづき
本日のお宿
小屋番さんに聞いて一番最初に朝日が当たる場所に設置
この日のテン場は一人だけ
2016年05月20日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/20 16:05
本日のお宿
小屋番さんに聞いて一番最初に朝日が当たる場所に設置
この日のテン場は一人だけ
なかなかポップな絵が所々に
2016年05月20日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/20 16:32
なかなかポップな絵が所々に
二日目
さあ、疲れもとれて
いざ霞沢岳へ
2016年05月21日 04:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 4:33
二日目
さあ、疲れもとれて
いざ霞沢岳へ
徳本峠すぐ上の展望台から穂高
まだ日の出前
2016年05月21日 04:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/21 4:36
徳本峠すぐ上の展望台から穂高
まだ日の出前
ジャンクションピークへ向かう途中で日の出
2016年05月21日 04:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 4:55
ジャンクションピークへ向かう途中で日の出
ショウジョウバカマ
2016年05月21日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 5:27
ショウジョウバカマ
2300mあたりから雪が現れました
2016年05月21日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 5:31
2300mあたりから雪が現れました
本日の装備
2016年05月21日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 5:41
本日の装備
JP=ジャンクションピーク到着
2016年05月21日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 5:56
JP=ジャンクションピーク到着
JPからP2までの途中
美しく眺望が開けます
乗鞍の奥には御嶽
2016年05月21日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 6:15
JPからP2までの途中
美しく眺望が開けます
乗鞍の奥には御嶽
P2到着
2016年05月21日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 6:53
P2到着
マメザクラ
2016年05月21日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 7:35
マメザクラ
途中の崩落箇所
山と高原地図には
「梓川側に回り込む」とあります
2016年05月21日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 7:37
途中の崩落箇所
山と高原地図には
「梓川側に回り込む」とあります
急な斜面が増えてきます
「草すべり」のようです
2016年05月21日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 7:47
急な斜面が増えてきます
「草すべり」のようです
そしてK1に近くなってくると雪渓が現れます
朝の時間はまだ”ゆるゆる”ではなかったですが
帰り道はかなりザラメに近くなっていました
2016年05月21日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 8:09
そしてK1に近くなってくると雪渓が現れます
朝の時間はまだ”ゆるゆる”ではなかったですが
帰り道はかなりザラメに近くなっていました
装着
2016年05月21日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 8:18
装着
んっ?
これは熊さんの足跡でしょうか?
ハッキリとは分かりませんでした
2016年05月21日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 8:22
んっ?
これは熊さんの足跡でしょうか?
ハッキリとは分かりませんでした
K1
やっと来ました
見えてからが長かった
ここに立つと一気に眺望が開けます
2016年05月21日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 9:27
K1
やっと来ました
見えてからが長かった
ここに立つと一気に眺望が開けます
六百山越しの穂高
2016年05月21日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/21 9:30
六百山越しの穂高
西穂の向こうの笠ヶ岳
2016年05月21日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 9:30
西穂の向こうの笠ヶ岳
西穂から続く尾根伝いに焼岳
2016年05月21日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 9:30
西穂から続く尾根伝いに焼岳
K1から山頂の眺めも最高です
5
K1から山頂の眺めも最高です
さらにK2に向かいます
2016年05月21日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 9:45
さらにK2に向かいます
夏道を雪がふさいでいます
注意して雪の上を通過
地面と雪のあいだに小さなクレバスのように開いている部分があります
2016年05月21日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 9:52
夏道を雪がふさいでいます
注意して雪の上を通過
地面と雪のあいだに小さなクレバスのように開いている部分があります
そしてK2
再び穂高
2016年05月21日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 9:57
そしてK2
再び穂高
K1と少し景色が違います
西穂の向こうに笠
2016年05月21日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 9:57
K1と少し景色が違います
西穂の向こうに笠
そして焼岳
2016年05月21日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 9:57
そして焼岳
やっと霞沢岳山頂がキレイな尾根を伴って現れます
最後のこの道は本当に気持ちいいです
2016年05月21日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
5/21 9:57
やっと霞沢岳山頂がキレイな尾根を伴って現れます
最後のこの道は本当に気持ちいいです
もう少し
2016年05月21日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 10:04
もう少し
荒々しい岩と遠くの笠
2016年05月21日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 10:08
荒々しい岩と遠くの笠
山頂直下の雪面
2016年05月21日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 10:22
山頂直下の雪面
山頂!
やっと到着です
2016年05月21日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 10:27
山頂!
やっと到着です
山頂には手袋の忘れ物がありました


お預かりしています
お心当たりの方はメッセージください
無ければ当方で処分いたします
2016年05月21日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 10:28
山頂には手袋の忘れ物がありました


お預かりしています
お心当たりの方はメッセージください
無ければ当方で処分いたします
こいつです!
なんていう木か分からないのですが、触った瞬間にトゲが刺さります
2016年05月21日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 10:38
こいつです!
なんていう木か分からないのですが、触った瞬間にトゲが刺さります
もう一度、穂高
2016年05月21日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/21 10:41
もう一度、穂高
おっ、K1に人が
なかなか絵になる立ち姿
2016年05月21日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
5/21 11:09
おっ、K1に人が
なかなか絵になる立ち姿
上高地のホテルが見えます
ウェストン碑あたり
翌日こちらのホテルに日帰り温泉で立ち寄りました
2016年05月21日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 11:21
上高地のホテルが見えます
ウェストン碑あたり
翌日こちらのホテルに日帰り温泉で立ち寄りました
もう一度K1下の雪渓を振り返ります
2016年05月21日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 12:17
もう一度K1下の雪渓を振り返ります
ジャンクションピーク下では融雪が進んでおり道が小さな川のようになっていました
2016年05月21日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 14:10
ジャンクションピーク下では融雪が進んでおり道が小さな川のようになっていました
下山途中で開けます
2016年05月21日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 14:33
下山途中で開けます
小たけ沢山
ゆったりとした大きな山容
徳本峠から南東に見えるその山はなかなか魅力的な尾根です
2016年05月22日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 5:59
小たけ沢山
ゆったりとした大きな山容
徳本峠から南東に見えるその山はなかなか魅力的な尾根です
やっと戻って来ました
長かった〜
展望台では小屋番さんと明日登るという女性ハイカーに山の状態を伝えます
「とにかく水は多めに持って行って良かった」
2016年05月21日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/21 14:42
やっと戻って来ました
長かった〜
展望台では小屋番さんと明日登るという女性ハイカーに山の状態を伝えます
「とにかく水は多めに持って行って良かった」
これがアタックザックに詰めていたもの
2016年05月21日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/21 15:02
これがアタックザックに詰めていたもの
帰ってくるとやっぱりこれ!
2016年05月21日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/21 15:14
帰ってくるとやっぱりこれ!
徳本小屋のトイレはすごくきれいです
しかもかわいいイラストが微笑ましい
トイレの女神さまが居ますね
2016年05月21日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 16:22
徳本小屋のトイレはすごくきれいです
しかもかわいいイラストが微笑ましい
トイレの女神さまが居ますね
「おーい・・・」って
2016年05月21日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/21 16:22
「おーい・・・」って
ハハハ
2016年05月22日 05:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 5:09
ハハハ
最終日は日の出に合わせて展望台へ
快晴、うっすら赤くなる穂高・明神
2016年05月22日 05:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 5:01
最終日は日の出に合わせて展望台へ
快晴、うっすら赤くなる穂高・明神
朝食はこの日にとっておいたワッフル
携帯行動食のチューブはちみつをかけていただきます!
コーヒーも淹れてなんとも豊かな気分になれます
2016年05月22日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 5:31
朝食はこの日にとっておいたワッフル
携帯行動食のチューブはちみつをかけていただきます!
コーヒーも淹れてなんとも豊かな気分になれます
お世話になりました
撤収します
2016年05月22日 05:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 5:36
お世話になりました
撤収します
ここにも可愛いイラスト
2016年05月22日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 6:43
ここにも可愛いイラスト
さあ、下ります
2016年05月22日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 7:38
さあ、下ります
快晴の穂岳
2016年05月22日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 7:49
快晴の穂岳
今回良かったもの
誰かのヤマレコ日記で「虫対策にGood」という記事を読んで舐めながら下山
なるほど虫が寄って来ません
ハッカ油みたいな効果です
2016年05月22日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 7:57
今回良かったもの
誰かのヤマレコ日記で「虫対策にGood」という記事を読んで舐めながら下山
なるほど虫が寄って来ません
ハッカ油みたいな効果です
スミレ
こちらも細かい同定はできず
2016年05月22日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 8:04
スミレ
こちらも細かい同定はできず
オオカメノキ
2016年05月22日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 8:17
オオカメノキ
ニリンソウ
咲き始めはピンク
2016年05月22日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/22 8:24
ニリンソウ
咲き始めはピンク
明神様〜
2016年05月22日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 8:32
明神様〜
山と人命を大切に
 美しいし自然を壊す
  戦争に反対
空き缶・ゴミ・良心は
 持ち帰ろうね
2016年05月22日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 8:39
山と人命を大切に
 美しいし自然を壊す
  戦争に反対
空き缶・ゴミ・良心は
 持ち帰ろうね
ニリンソウ群生
2016年05月22日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/22 8:44
ニリンソウ群生
ネコノメソウ
2016年05月22日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 8:46
ネコノメソウ
同定できず
美しい立ち姿でした
2016年05月22日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 8:51
同定できず
美しい立ち姿でした
フキ
もうすぐ種を飛ばすのでしょう
2016年05月22日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 8:58
フキ
もうすぐ種を飛ばすのでしょう
白沢出合
2016年05月22日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 9:07
白沢出合
明神橋を渡り自然探勝路へ
2016年05月22日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 9:23
明神橋を渡り自然探勝路へ
バイカモ
当然まだ咲いていませんね
2016年05月22日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 9:33
バイカモ
当然まだ咲いていませんね
エゾムラサキ
2016年05月22日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 9:48
エゾムラサキ
木道では彼らが悠然としていました
年々ふてぶてしさが増しています
2016年05月22日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 9:52
木道では彼らが悠然としていました
年々ふてぶてしさが増しています
それにしてもキレイな水です
2016年05月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 10:05
それにしてもキレイな水です
岳沢湿原から六百山
2016年05月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 10:07
岳沢湿原から六百山
河童橋付近からの穂高
安定の美しさです
2016年05月22日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/22 10:17
河童橋付近からの穂高
安定の美しさです
さらに大正池に向かいます
途中の田代池越しの穂高
2016年05月22日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 11:01
さらに大正池に向かいます
途中の田代池越しの穂高
大正池と焼岳
2016年05月22日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 11:23
大正池と焼岳
そして大正池と穂高
2016年05月22日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/22 11:25
そして大正池と穂高
ウェストン碑
2016年05月22日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/22 11:58
ウェストン碑
上高地ウオークラリーのスタンプシート
コンプリートすると中々の特典があります
上高地ウオークラリーのスタンプシート
コンプリートすると中々の特典があります
その中から上高地ルミエスタホテルさん
日帰り温泉入浴無料を選択
カフェからは霞沢岳がクッキリ見えました
2016年05月22日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 13:07
その中から上高地ルミエスタホテルさん
日帰り温泉入浴無料を選択
カフェからは霞沢岳がクッキリ見えました
霞沢岳を眺めながらの地ビール
なんか・・・最高です
2016年05月22日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 13:09
霞沢岳を眺めながらの地ビール
なんか・・・最高です
最後に梓川沿いをバスターミナルへ
田代橋辺りからの眺望
こちらもなかなかです
左から六百山
右に霞沢岳
2016年05月22日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/22 13:30
最後に梓川沿いをバスターミナルへ
田代橋辺りからの眺望
こちらもなかなかです
左から六百山
右に霞沢岳
あそこ登ってきたんだなあ
2016年05月22日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/22 13:30
あそこ登ってきたんだなあ
乗車時間まで時間があるので梓川沿いのベンチでゆったりと乾杯
往路の高速バス・談合坂で買っておいた「軽井沢腸詰サラミ」
「アルクマ」が可愛く、つまみにピッタリです
2016年05月22日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 13:58
乗車時間まで時間があるので梓川沿いのベンチでゆったりと乾杯
往路の高速バス・談合坂で買っておいた「軽井沢腸詰サラミ」
「アルクマ」が可愛く、つまみにピッタリです
本当に良く晴れた一日でした
2016年05月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 14:30
本当に良く晴れた一日でした
最後にもう一枚
2016年05月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/22 14:30
最後にもう一枚
ビジターセンターでは中部山岳エリアの写真展が開かれていました
島々から徳本峠までのルートで橋をかけている写真がありました
2016年05月22日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 14:43
ビジターセンターでは中部山岳エリアの写真展が開かれていました
島々から徳本峠までのルートで橋をかけている写真がありました
かのウェストンが歩いたクラシックルートは熱い思いの人々に支えられているんですね

この素晴らしい山行も、こうした方々のおかげです
本当に感謝です
2016年05月22日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/22 14:43
かのウェストンが歩いたクラシックルートは熱い思いの人々に支えられているんですね

この素晴らしい山行も、こうした方々のおかげです
本当に感謝です

装備

個人装備
長袖Tシャツ 半袖Tシャツ ズボン 靴下 夏手袋 フリース手袋 雨具 ロングゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 3シーズン靴 ザック65L ザックカバー アタックザック アイゼン ピッケル ヘルメット 食糧 行動食 非常食 飲料 水筒(1.4L+0.7L) ZIPBOIL コッヘル ライター 山と高原地図+地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ラジオ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ テント テントマット シュラフ#3+シュラフカバー ダウン上下 ツェルト
備考 ・朝方は冷え込まずダウンパンツは使用せず
・雪で濡れた靴乾燥のため新聞紙持参がGood、替え靴下も

感想

先週
国師・大弛峠テン場で
隣り合わせたソロの学生さん

「冬、霞沢西尾根から行きました」
「それはスゴいなあ…」
なんて会話を交わしました

それが頭に残ってて
早速皆様のレコ拝見すると
ノーマルルートで行けることが分かりました

せっかくなので
島々からのクラシックルート
で行くことにしました


新宿からのバス
安曇支所前(島々)で下りるのは
自分だけでした

二股までの長い林道
朝早い時間で肌寒いくらい
これが良かったです
岩魚留まで谷を上り詰めていく
川を渡る涼しい風が気持ちよく
静かで爽やかなトレッキング

途中同じペースで登る
ベテランハイカーさんと徳本峠まで
ご一緒しました

徳本峠
約百年前に建てられた山小屋は
しっかり補強改修され快適そうです
テン場は自分1人
小屋番さんに霞沢の色んなことを
教えてもらい翌日の装備を整えて
1日目終了


2日目はしっかり早い時間に起きると空は快晴
素早くおにぎりと味噌汁を
お腹に入れて出発

ジャンクションピークまでに
雪が現れます
まだ早い時間
少しは締まっていたので良かった

JPからP2まで所々で御嶽や乗鞍を拝みながら
K1への尾根に向かいます
この尾根筋は夏道が出たり雪渓が続いたり
なかなか厄介です

K1
見えてからが遠かった
北面の雪渓を渡ったり
急登の階段の残雪に足を取られたり
滑らないようにゆっくり登るので
時間がかかります

でも、K1では素晴らしい眺望が
待っていました

いく先を見るとK2、そして
山頂へ続く素晴らしい尾根道
振り返ると穂高の全貌
六百山の荒々しい山容
焼岳や乗鞍があんなに近くに

核心部はJPからK1でした
樹林帯の雪に足をとられたり
アップダウンで体力を奪われたり
小屋番さんの言うことを聞いていて良かった
「水は沢山持っていってくださいね」
2リットル持っていったのに
下山して残ってたのはほんの少しでした

小屋の展望台にいた小屋番さんに
素晴らしい眺めと水のことを告げて
2日目終了


3日目は下りるだけです
雲一つない晴天
テントと寝袋を乾かして
ラジオ体操したり
近くの山をながめたりして
ゆっくりパッキング
5時に起きたのに出たのは7時半

バスは午後3時なので
まだまだ時間があります
明神から梓川右岸
かっぱ橋から田代橋そして大正池へ
しっかりと整備された林道・木道

エゾマツやイチイ
シラカバやダケカンバ
梓川や大正池越しに見える
北アルプス南部のスターたち


この山行、好天に恵まれ
素晴らしいクラシックルートと霞沢岳
そして初夏の上高地を満喫出来ました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

2泊3日の山行を楽しまれましたね
naoykさん、こんばんは。お久し振りです。

2泊3日の山行を楽しまれましたね。

さて、同定出来ずとされている花ですがもしかして
8枚目 シロバナオドリコソウ
http://www.geocities.jp/noziaoi/sirobanaodorikosou.htm
18枚目 クルマムグラ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_532.htm
97枚目 キバナノコマツメ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_665.htm
の様な気がしました。
間違っていたらごめんなさい。

沢山の花と素晴らしい自然、楽しませて頂きました。

Landsberg
2016/5/24 19:15
Re: 2泊3日の山行を楽しまれましたね
Landsさん
おはようございます

ご覧いただきありがとうございます
それにお花まで同定いただき
ありがとうございます
さすがによくご存知ですね!

色々見てきたつもりでも
まだまだ初見の花や名前知らずの
花が沢山あります

今回
ヤマシャクヤクの美しさには
驚きました
シロヤシオの純白も好きですが
うっすらとクリーム色を
溶かしたような白
一気にファンになりました

ヤマでの人との出会いもいいですが
花との出会いも良いものですね

ご面倒でなければ
これからも色々と教えてくださいね
よろしくお願いします
2016/5/25 7:22
憧れのルートです♪
naoykさん、おはようございます。

小屋横の残雪手前のテントサイトに張っていらっしゃった方ですね。
コースタイムからみると、naoykさんが霞沢岳から下山された10分後位に、私が峠に着いたようです。
テントの中で祝杯をあげられていたのでしょうか

その時間、峠からの穂高連峰は稜線を雲が覆い、すっきりとした眺望がなかったので、翌日の眺望に期待して小屋に一泊しようかどうか迷っていました。
結局は、泊まらず上高地に下山してしまいましたが、写真で翌日の天気を拝見すると、やはり1泊すべきだったと後悔しております

naoykさんの行程は、かねがね、私もぜひ歩きたいと思っていたコースです。
詳細なルートガイド、ありがとうございました
2016/5/26 5:22
Re: 憧れのルートです♪
kagayaki500さん
はじめまして!

お越しいただき
ありがとうございます

良いですよ〜
クラシックルート

清流の谷筋をひたすら登る
しかも道も整備されている
この季節、最高では

霞沢岳、大きいです
ずっと樹林帯を登ってきて
最後にスパーンと開ける視界は
爽快ですらあります

なんども言うようですが…
長いです!
水しっかり持っていくのと
タイムに余裕をもって計画する
ことが大切です

是非、楽しんでくださいね!
2016/5/26 22:47
クラシックルート☆
こんにちは。
お久しぶりです!

近々、徳本峠から上高地へ抜ける計画があるんですよ〜
それで、とっても参考にさせていただきました。
今の時期はお花もたくさん、新緑もむせ返るようですね。
爽やかな沢の流れにもたくさん癒されそう。
この時期の上高地も本当に素晴らしい!

2泊であれば余裕をもって霞沢岳まで行けますね。
ただ、こちらは1泊なので、ちょっと難しいかなぁ・・・(^^;
行けたら空身で行ってみたいんですけどね。

行くのがとっても楽しみになってきました。
ステキなレコをありがとうございました♪
2016/5/27 12:12
Re: クラシックルート☆
muniさん
おはようございます
お久しぶりです!

クラシックルート
良かったです!!

新緑の沢沿いのみち
所々涼しい風が吹き渡って
なんとも気持ちのいいものでした

あと霞沢岳
他の北アの山々の影にかくれて
しまっている感じですが
単体でみても中々
立派な山容です

K1から山頂に通じる
尾根道から見る穂高も
なかなかカッコイイので
おすすめですよ
いつか是非

それでは
クラシックルート
存分に楽しんで来てくださいね
楽しいレコ待ってます!
2016/5/28 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら