ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880119
全員に公開
山滑走
甲信越

乗鞍岳BC

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
hareharawai その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
606m
下り
864m

コースタイム

8:41大雪渓・肩の小屋口バス停-10:19乗鞍岳剣ヶ峰10:33-11:01大雪渓・肩の小屋口バス停11:41-12:16登山道12:31-12:36スキー開始12:41-12:59スキー脱ぐ13:11-13:14位ヶ原山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
乗鞍高原観光センター前から大雪渓・肩の小屋口まで春山バスを利用
往復\2500
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 乗鞍高原温泉 湯けむり館 \620(割引券利用)
館内レストランのパスタがお薦め
観光センター付近から見る早朝の乗鞍岳
2016年05月21日 05:18撮影 by  SO-04E, Sony
4
5/21 5:18
観光センター付近から見る早朝の乗鞍岳
観光センター前の駐車場でたまたまお会いしたHさんとコラボで話が弾む
2016年05月21日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
5/21 8:56
観光センター前の駐車場でたまたまお会いしたHさんとコラボで話が弾む
いきなり雪切れし、ハイマツの間をシートラーゲンで歩く
2016年05月21日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 9:26
いきなり雪切れし、ハイマツの間をシートラーゲンで歩く
シートラで先を行くHさん
さすがに速い
2016年05月21日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 9:37
シートラで先を行くHさん
さすがに速い
登ってきた斜面
バックは笠&槍穂
2016年05月21日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:08
登ってきた斜面
バックは笠&槍穂
本日1本目の滑走斜面
2016年05月21日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:14
本日1本目の滑走斜面
頂上直下まで雪が繋がっていた!ラッキー!
2016年05月21日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:14
頂上直下まで雪が繋がっていた!ラッキー!
頂上小屋
2016年05月21日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
5/21 10:22
頂上小屋
さあ、頂上へ
ラストの登りです。
2016年05月21日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:22
さあ、頂上へ
ラストの登りです。
剣ヶ峰(3025.6m)ゴール!
2016年05月21日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
8
5/21 10:42
剣ヶ峰(3025.6m)ゴール!
南斜面も雪切れが進んでいた。
登山道は野麦方面へのコース
2016年05月21日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:43
南斜面も雪切れが進んでいた。
登山道は野麦方面へのコース
高天ヶ原方面も雪切れ
2016年05月21日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/21 10:43
高天ヶ原方面も雪切れ
頂上から北ア南部の山々を望む
2016年05月21日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:44
頂上から北ア南部の山々を望む
権現池
2016年05月21日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 10:44
権現池
スタンバイOK
2016年05月21日 10:34撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/21 10:34
スタンバイOK
1本目
hareharawaiが行く
2016年05月21日 10:38撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/21 10:38
1本目
hareharawaiが行く
Hさんも落ちてくる
2016年05月21日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
5/21 11:01
Hさんも落ちてくる
あっという間に中間部へ
2016年05月21日 10:38撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/21 10:38
あっという間に中間部へ
もう降り切ってしまった!
やはりスキーは魔法の翼だ!
2016年05月21日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 11:06
もう降り切ってしまった!
やはりスキーは魔法の翼だ!
ポールがはられていた。
2016年05月21日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/21 11:27
ポールがはられていた。
2本目に備えてシール&3DアセントON
2016年05月21日 11:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/21 11:38
2本目に備えてシール&3DアセントON
2本目の登り、Hさんももちろん3Dで行く
2016年05月21日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 12:16
2本目の登り、Hさんももちろん3Dで行く
頂上部に雲が湧いてきた。
どうしても4/30の天候急変が脳裏から離れない!
2016年05月21日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 12:16
頂上部に雲が湧いてきた。
どうしても4/30の天候急変が脳裏から離れない!
3Dアセントで急斜面もESS(easy,safe,and speedy)
まるでコマーシャル!
2016年05月21日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
5/21 12:22
3Dアセントで急斜面もESS(easy,safe,and speedy)
まるでコマーシャル!
この急斜面も3Dで楽々登行可
2016年05月21日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 12:35
この急斜面も3Dで楽々登行可
2本目の富士見沢、今シーズンラストの滑走斜面となる。
2016年05月21日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 13:05
2本目の富士見沢、今シーズンラストの滑走斜面となる。
hareharawaiが落ちる
2016年05月21日 12:47撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 12:47
hareharawaiが落ちる
Hさんも落ちてくる
2016年05月21日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 13:07
Hさんも落ちてくる
下部は嫌らしい縦溝が出現!
2016年05月21日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 13:10
下部は嫌らしい縦溝が出現!
この縦溝はどうクリアするか!?
2016年05月21日 12:49撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 12:49
この縦溝はどうクリアするか!?
ラストの道手前の藪、まるで今シーズンを象徴するかのよう。
思えば今シーズンは過酷な藪を通過してきた!
2016年05月21日 12:57撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 12:57
ラストの道手前の藪、まるで今シーズンを象徴するかのよう。
思えば今シーズンは過酷な藪を通過してきた!
車道までどうにかうまく雪を繋いで降りた。
2016年05月21日 13:00撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 13:00
車道までどうにかうまく雪を繋いで降りた。
車道から乗鞍を振り返る
2016年05月21日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/21 13:37
車道から乗鞍を振り返る
位ヶ原山荘
帰りはここからバスに乗車
2016年05月21日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
5/21 13:37
位ヶ原山荘
帰りはここからバスに乗車
湯けむり館の温泉で汗を流し、館内レストランでエビと野菜のジャノベーゼを食した。美味です。
2016年05月21日 15:18撮影 by  SO-04E, Sony
4
5/21 15:18
湯けむり館の温泉で汗を流し、館内レストランでエビと野菜のジャノベーゼを食した。美味です。
付録です。My Ski Collection Part1
左から6台がシーズン中常用している板です。
Voile ChargerBC(鱗板) 171cm 134-110-123 1630g
Voile VectorBC(鱗板) 160cm 115-92-104 1240g
Voile V8 165cm 134-107-117 1375g
Dynafit Denali 168cm 130-97-115 1190g
Dynafit ChoOyu 158cm 122-86-108 1000g
Atomic SugarDaddy 153cm 121-99-112 1850g(Speed Radical 3Dアセントベースを含む)
2016年05月18日 05:08撮影 by  SO-04E, Sony
5
5/18 5:08
付録です。My Ski Collection Part1
左から6台がシーズン中常用している板です。
Voile ChargerBC(鱗板) 171cm 134-110-123 1630g
Voile VectorBC(鱗板) 160cm 115-92-104 1240g
Voile V8 165cm 134-107-117 1375g
Dynafit Denali 168cm 130-97-115 1190g
Dynafit ChoOyu 158cm 122-86-108 1000g
Atomic SugarDaddy 153cm 121-99-112 1850g(Speed Radical 3Dアセントベースを含む)
My Ski Collection Part2
ロシニョールのフリーベンチャーはみつまたのピスラボ下降用に使用(鱗板がダメにならないよう)
2016年05月18日 05:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/18 5:09
My Ski Collection Part2
ロシニョールのフリーベンチャーはみつまたのピスラボ下降用に使用(鱗板がダメにならないよう)

感想

 観光センター前Pで始発のバス待ちしているとオレンジのFitが到着、やはり上田のHさん、雪不足の今シーズン考えることは誰も同じ!コラボで共に行動することに。今日から終点が位ヶ原山荘までだったものが大雪渓・肩の小屋口まで延長になっていた。料金は据え置き。ラッキーと思ったが、高度順応できず約2500mの標高まで上がっているので順応できずバテバテとなってしまい、食べる酸素を2度補給した。一方Hさんは淡々と登り全く疲れた様子はない。上田という前橋より標高の高い場所に住んでいるせいもあるかもしれないが、それにしても強い!今後のBC山行のパートナーとして申し分ないと思われる。
 1本目は蚕玉岳直下の雪切れのない大斜面を車道まで。バス停で昼食をとった後は再びシールONして登山道までハイクアップし、2本目の今シーズンのラストランは富士見沢を滑走した。ラストは縦溝と藪が出てきて今シーズンの滑り納めを決めた。
火打山で会えなかったHさんにひょいとこんな場所でお会いできて光栄であった。
 今シーズン無事に終えられたことに感謝し、また来シーズンも楽しみたいです。
Hさん今日はお世話になり有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

ゲスト
スキーコレクション
hareharawaiさん、おはようございます。

乗鞍、まだ5月ですから雪がたっぷりですね。
これで山スキー終了はもったいないですよ(笑)
乗鞍には雪の冷たさがありがたく感じる
8月に滑りに行きたいです。

スキーコレクション、
リクエストに応えてくださり
ありがとうございます。
ゲレンデ用の板もたくさんありますね。
右の方の山板はご家族のものでしょうか?
物置はスキー専用なんでしょうね。

私が今のところ次に買いたいと思っているのは
MADSHUSの1000g割れの細板です。
2016/5/23 9:43
Re: スキーコレクション
ご期待に応えられたでしょうか?
20代、30代の時には、雪さえあれば多少の藪漕ぎは気にせず山スキーをやっていましたが、50代となった今、shibayan88さんのようなモチは勿論ありません!
また、今高山植物の開花期でもあり、BCと花見登山を平行して行ってきましたが、そろそろ疲れも出てきて、ガタガタのスプーンカットの雪質も相まって、板納めを決めた次第です。
スキー板については、おそらく相当投資もしていますし、研究も重ねていますので、良いものを選んでいるという自負はあります。
hareharawaiより
2016/5/23 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら