また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 880495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

花の都・夏到来の「八ヶ岳」

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
poohpooh その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:57
距離
16.1km
登り
1,591m
下り
1,577m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
1:37
合計
10:57
5:47
5
5:52
5:52
66
6:58
6:59
49
7:48
8:04
66
9:10
9:11
20
9:31
9:31
4
9:35
9:35
2
9:37
9:37
12
9:49
9:50
14
10:04
10:07
32
10:39
10:43
4
10:47
10:48
9
10:57
10:58
15
11:13
11:19
4
11:23
11:26
8
11:34
11:35
10
11:45
11:45
8
11:53
12:29
6
12:35
12:37
16
12:53
12:53
23
13:16
13:21
25
13:46
13:51
30
14:21
14:21
38
14:59
15:03
5
15:14
15:19
43
16:02
16:02
36
16:38
16:40
4
16:44
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場を利用(¥1,000/1日)
コース状況/
危険箇所等
山の子村−行者小屋(南沢)
もう残雪無しの完全な夏道になります。
危険箇所は全くなく歩きやすい道になってます。
植生保護の為のグリーンロープが目立ちますので
道迷いも心配ないと思います。

行者小屋−(文三郎尾根)−赤岳
行者小屋からも雪は有りません。
階段付近は雪解けまもなく浮石がかなり多く
普通に歩く分には問題ないのですが、登り・下りの
交差の際には特に注意が必要です。
最初のキレット分岐からはガレ&鎖場になりますが
特に問題はないと思います。

赤岳−横岳
頂上から赤岳展望荘までの下りは滑りと落石の注意が必要。
山頂直下の鎖場は特に浮石がひどく、触れただけで
落石が発生します。
鎖場の交差を交わして鎖じゃないルートを歩いた瞬間
落石のオンパレードになるので注意が必要です。
それ以外は横岳は遠くに見えますが歩くと意外に近いし
そこまで危険個所は多くないので心配はないと思います。
ツクモグサは日ノ岳の西南側と鉾岳・石尊峰にも見られますが
鉾岳付近は滑落したら命が無いので、安全なところで撮影して下さい。

横岳−硫黄岳
山頂直下の梯子とカニの横ばいが核心部なのでしょうが
そこまで問題があるわけではないです。
それ以降はハイキングレベルなので安心して歩けます。

硫黄岳−赤岩の頭
硫黄岳直下にガレ場がありますが特に問題はないです。
赤岩の頭付近のザレ場の方がよく滑るのでこっちの方が
厄介だと思います。

赤岩の頭−赤岳鉱泉
この行程の中で一番歩きやすいルートだと思います。
単純にず〜〜〜っと九十九折り。
沢が見えたら赤岳鉱泉までもうちょっと。
ジョウゴ沢の水は冷たく最高に気持ちが良いですよ♪

赤岳鉱泉−山の子村(北沢)
気持ちの良い沢沿いのルートです。
水は冷たく水遊びしたくなる感じです。
ただ、若干ルートが分かりづらいの上に、堤堤広場以降は
景色の変わらない苦行の砂利道になると思います^^;
その他周辺情報 yatsugatake J&Nで全てを済ませました。
入浴¥700(夕飯を食べると半額)
夕飯はハンバーグステーキ¥1500
ライス大盛り+¥50
J&Nティラミス¥700
色々メニューがあり、味・盛り付け全てが最高でした。

登山後の一時を楽しみたい方や前泊・後泊にも良い所だと思います。
http://j-and-n.jp/
回し者では無いですが興味があったら見て下さい♪
今日もまずは時間優先の南沢ルートでスタート^^
2016年05月22日 05:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 5:52
今日もまずは時間優先の南沢ルートでスタート^^
早速、目的の一つのホテイランがいました(*´▽`*)
2016年05月22日 06:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/22 6:02
早速、目的の一つのホテイランがいました(*´▽`*)
とっても可憐です^^これ以外に南沢の癒しポイントはありません(*´Д`)
2016年05月22日 06:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 6:06
とっても可憐です^^これ以外に南沢の癒しポイントはありません(*´Д`)
いや、綺麗なコケたちがいました♪
2016年05月22日 06:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 6:53
いや、綺麗なコケたちがいました♪
もうすぐ行者小屋というところでやっと見えた主峰・赤岳です♪
2016年05月22日 07:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:41
もうすぐ行者小屋というところでやっと見えた主峰・赤岳です♪
阿弥陀岳はご機嫌な感じでしたが今回は時間がないのでスルーです( *´艸`)
2016年05月22日 07:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:47
阿弥陀岳はご機嫌な感じでしたが今回は時間がないのでスルーです( *´艸`)
今は休業中の行者小屋ですがトイレは小屋の裏に1基あります。
2016年05月22日 07:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 7:52
今は休業中の行者小屋ですがトイレは小屋の裏に1基あります。
冷たくおいしい水が出てますよ〜^−^
2016年05月22日 08:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:04
冷たくおいしい水が出てますよ〜^−^
阿弥陀分岐はすっかり夏仕様の雪なしでした〜^^
2016年05月22日 08:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:13
阿弥陀分岐はすっかり夏仕様の雪なしでした〜^^
久々に行きたくなってしまった阿弥陀岳ですね〜^^
2016年05月22日 08:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:25
久々に行きたくなってしまった阿弥陀岳ですね〜^^
これから目指す主稜線の山々達です^^v
2016年05月22日 08:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 8:32
これから目指す主稜線の山々達です^^v
こっちは近いそのうちにお邪魔しようと思う中岳と阿弥陀岳ですね〜^^
2016年05月22日 08:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:35
こっちは近いそのうちにお邪魔しようと思う中岳と阿弥陀岳ですね〜^^
マムート階段より望む赤岳は朝日を浴びて神々しい^^
2016年05月22日 08:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:36
マムート階段より望む赤岳は朝日を浴びて神々しい^^
こんな感じで階段が続く文三郎さんです( *´艸`)
2016年05月22日 08:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:45
こんな感じで階段が続く文三郎さんです( *´艸`)
やっぱりそっちも行こうかな〜〜〜〜(;´∀`)
2016年05月22日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:52
やっぱりそっちも行こうかな〜〜〜〜(;´∀`)
マムート君が誇らしげ^^
2016年05月22日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:04
マムート君が誇らしげ^^
踏まれても頑張るゾウ^^;
2016年05月22日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:04
踏まれても頑張るゾウ^^;
こうして見てるとキレットも行こうかな〜^m^
2016年05月22日 09:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:07
こうして見てるとキレットも行こうかな〜^m^
権現岳と南アルプスが絵になります^^
2016年05月22日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 9:19
権現岳と南アルプスが絵になります^^
鎖場ゾーンはいつもと同じように楽しいエリアです^^
2016年05月22日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:21
鎖場ゾーンはいつもと同じように楽しいエリアです^^
あっさり登頂ですが、赤岳はいつ来ても気持ちの良いところでした♪
2016年05月22日 09:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 9:46
あっさり登頂ですが、赤岳はいつ来ても気持ちの良いところでした♪
綺麗な山頂碑がこれまたいいですね^^
2016年05月22日 09:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:47
綺麗な山頂碑がこれまたいいですね^^
今日はこっちじゃないけど気になるわ〜〜^^
2016年05月22日 09:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:56
今日はこっちじゃないけど気になるわ〜〜^^
では、第二の目的地に出発です〜^^
2016年05月22日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:57
では、第二の目的地に出発です〜^^
見上げても絵になる赤岳ですね^^
2016年05月22日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:37
見上げても絵になる赤岳ですね^^
赤岳展望荘は静かなものでした〜^^
2016年05月22日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:38
赤岳展望荘は静かなものでした〜^^
コメバツガザクラが咲いてました〜^^
2016年05月22日 10:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:45
コメバツガザクラが咲いてました〜^^
これから目指す先がとっても恰好が良い♪
2016年05月22日 10:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 10:48
これから目指す先がとっても恰好が良い♪
振り返っても素晴らしい景色に感無量♪
2016年05月22日 11:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:00
振り返っても素晴らしい景色に感無量♪
今年もいい感じで咲いていたツクモグサ♪
2016年05月22日 11:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 11:16
今年もいい感じで咲いていたツクモグサ♪
今年のほうが良いかも〜〜^^
2016年05月22日 11:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/22 11:19
今年のほうが良いかも〜〜^^
青空とツクモグサがいい感じです♪
2016年05月22日 11:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 11:19
青空とツクモグサがいい感じです♪
オヤマノエンドウが満開でした〜^^
2016年05月22日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 11:36
オヤマノエンドウが満開でした〜^^
唯一咲いていたミネズオウです♪これが今年の八ヶ岳の主役です♪勘がいい人はこれで分かるでしょう^^
2016年05月22日 11:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 11:43
唯一咲いていたミネズオウです♪これが今年の八ヶ岳の主役です♪勘がいい人はこれで分かるでしょう^^
小同心からの赤岳・中岳・阿弥陀岳ですね〜^^
2016年05月22日 11:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:49
小同心からの赤岳・中岳・阿弥陀岳ですね〜^^
ツクモグサと赤岳ですね〜〜^^
2016年05月22日 11:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:50
ツクモグサと赤岳ですね〜〜^^
さっきまで立っていた小同心の先っちょ^^
2016年05月22日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:54
さっきまで立っていた小同心の先っちょ^^
横岳山頂です〜〜^^時間がないので長居は無用ですね〜〜^^
2016年05月22日 12:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 12:36
横岳山頂です〜〜^^時間がないので長居は無用ですね〜〜^^
カニの横這いらしいですがまったく問題はないですね〜^^
2016年05月22日 12:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 12:41
カニの横這いらしいですがまったく問題はないですね〜^^
大同心が恰好良い♪
2016年05月22日 12:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:53
大同心が恰好良い♪
硫黄岳がしっかり見えましたね〜^^
2016年05月22日 12:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:56
硫黄岳がしっかり見えましたね〜^^
大同心と横岳がこれまた絵になりますね(*´▽`*)
2016年05月22日 13:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 13:26
大同心と横岳がこれまた絵になりますね(*´▽`*)
今回は先頭で引っ張ってくれた嫁が青空に吸い込まれていきました^^
2016年05月22日 13:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:29
今回は先頭で引っ張ってくれた嫁が青空に吸い込まれていきました^^
やっぱり南八ヶ岳のこの眺望は堪りません^^
2016年05月22日 13:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:41
やっぱり南八ヶ岳のこの眺望は堪りません^^
爆裂火口の硫黄岳ですね^^
2016年05月22日 13:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:44
爆裂火口の硫黄岳ですね^^
天狗岳と蓼科山が綺麗です^^こっちもそのうち行こうと思いました♪
2016年05月22日 13:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 13:45
天狗岳と蓼科山が綺麗です^^こっちもそのうち行こうと思いました♪
硫黄岳山頂と青空とケルンがいい感じです^^
2016年05月22日 13:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:46
硫黄岳山頂と青空とケルンがいい感じです^^
キバナシャクナゲの蕾がすでに出来てましたね〜^^
2016年05月22日 14:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:08
キバナシャクナゲの蕾がすでに出来てましたね〜^^
見納めのこの主稜線が名残惜しい〜^^
2016年05月22日 14:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 14:20
見納めのこの主稜線が名残惜しい〜^^
赤岳鉱泉からの大同心と横岳ですね〜^^
2016年05月22日 15:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 15:21
赤岳鉱泉からの大同心と横岳ですね〜^^
ミヤマカタバミですね♪
2016年05月22日 16:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 16:07
ミヤマカタバミですね♪
気持ちの良い新緑がまだありました〜^^
2016年05月22日 16:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 16:23
気持ちの良い新緑がまだありました〜^^
J&Nのサービスサラダですね^^
2016年05月22日 17:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 17:43
J&Nのサービスサラダですね^^
季節限定のステーキプレートです♪
2016年05月22日 17:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 17:56
季節限定のステーキプレートです♪
こちらはハンバーグステーキと大盛のライスです^^
2016年05月22日 17:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 17:56
こちらはハンバーグステーキと大盛のライスです^^
J&Nティラミスは絶品でした♪
2016年05月22日 18:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 18:15
J&Nティラミスは絶品でした♪

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

久々の主稜線を縦走してきましたが、今回は半分以上は
珍しく一番後ろから歩いてました〜^^
一人の疲労が半端なく面倒見つつでしたが、無事でなにより。
時間はかなり遅くなったものの、装備も地形もこの為に
覚えてきたようなものなので全く心配なしでしたし
遅いは遅いかもしれませんが、予定よりはよっぽど早く
駐車場に着いたのでみんなの頑張りに感謝♪

まあ、この時期の日の長さも手伝ってこのペースでも
十分周ってこれますが、装備ありきでしょうかね。

ただ、これだけの晴天でこの日の長さを考えると今回は
これで正解だったと思います。
もともと堰堤広場で日没を迎える計算で考えていたので^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら