ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 882072
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州上野村 秘境の山、諏訪山へ

2016年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
10.6km
登り
1,219m
下り
1,244m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:33
合計
7:46
7:38
98
9:16
9:17
107
11:04
11:15
50
12:05
12:10
10
諏訪山
12:20
12:30
72
13:42
13:48
96
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下仁田町国道254号から県道45号へ、さらに国道299号、県道124号を経て御巣鷹山登山口方面へ入り込む。その手前約12kmの所、左手に諏訪山・浜平ルートの登山口の駐車場有り。下仁田町から約40分。
 事前に車ナビで経路を選び、ストリート・ビューで登山口までを眺めておきましたのでスムースに行けました。
コース状況/
危険箇所等
事前にレビューしておけばコースを迷うことは無いと思います。
避難小屋(?)以降は次第に勾配も上がり、ロープ、梯子も出てくる岩稜ですが、経験が無い入門者でない限り問題ありません。
その他周辺情報 登山口近くに「しおじの湯」在り。
午前8時前に浜平ルート登山口前の駐車場へ到着。写真駐車場奥の右手より入り込みます。簡易トイレ有り。
2016年05月24日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 7:36
午前8時前に浜平ルート登山口前の駐車場へ到着。写真駐車場奥の右手より入り込みます。簡易トイレ有り。
すぐに虎王神社の鳥居前へ。鳥居の奥が道路、左手が駐車場。
2016年05月24日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 7:40
すぐに虎王神社の鳥居前へ。鳥居の奥が道路、左手が駐車場。
鳥居の下に橋が有り、渡ると左手、諏訪山登山口となります。
ちなみに登山路へ進まず、右手の川方向へ行けば大神楽沢、沢登りの入渓口となっています。
2016年05月24日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 7:41
鳥居の下に橋が有り、渡ると左手、諏訪山登山口となります。
ちなみに登山路へ進まず、右手の川方向へ行けば大神楽沢、沢登りの入渓口となっています。
登山口近くは浜平鉱泉跡、廃屋の前を通過。
2016年05月24日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 7:47
登山口近くは浜平鉱泉跡、廃屋の前を通過。
まもなく沢沿いの道へ入り、幾度か渡渉します。
2016年05月24日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 7:51
まもなく沢沿いの道へ入り、幾度か渡渉します。
当日は夏日の暑い一日でしたが、この沢の道、新緑の木々に囲まれ涼しい山行を楽しめました。
2016年05月24日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 8:08
当日は夏日の暑い一日でしたが、この沢の道、新緑の木々に囲まれ涼しい山行を楽しめました。
・・・山野草も。タニギキョウがひっそりと。
2016年05月24日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 14:49
・・・山野草も。タニギキョウがひっそりと。
こちらは初夏の山でよく見かけるフタリシズカ。
でもこれではヨニンニギヤカですね。
2016年05月24日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 8:22
こちらは初夏の山でよく見かけるフタリシズカ。
でもこれではヨニンニギヤカですね。
沢石は次第に苔むし、誰一人いない美しい緑陰の世界、マイナスイオンをたっぷり満喫しました。
2016年05月24日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 8:38
沢石は次第に苔むし、誰一人いない美しい緑陰の世界、マイナスイオンをたっぷり満喫しました。
かなりの沢道を楽しみ、支陵へ登る急坂へ。これは結構長かった。
2016年05月24日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 8:26
かなりの沢道を楽しみ、支陵へ登る急坂へ。これは結構長かった。
支陵からすぐに湯ノ沢の頭へ。ここで楢原からのコースと合流します。
2016年05月24日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 9:15
支陵からすぐに湯ノ沢の頭へ。ここで楢原からのコースと合流します。
ヤマザクラが新緑に映えて美しい!
2016年05月24日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 9:17
ヤマザクラが新緑に映えて美しい!
しばらくは新緑の林の中、快適な尾根歩きです。
2016年05月24日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 9:19
しばらくは新緑の林の中、快適な尾根歩きです。
避難小屋と呼ばれている小屋ですが天井、壁はやぶれ雨、風を凌ぐには厳しそう。
2016年05月24日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 9:55
避難小屋と呼ばれている小屋ですが天井、壁はやぶれ雨、風を凌ぐには厳しそう。
緑の優しい山道も、そろそろ・・・・
2016年05月24日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 9:59
緑の優しい山道も、そろそろ・・・・
ロープもチラホラと勾配も上がってきた。。。。
2016年05月24日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 10:05
ロープもチラホラと勾配も上がってきた。。。。
このあたりロープ無しでも行けますが・・・。
2016年05月24日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 10:12
このあたりロープ無しでも行けますが・・・。
ここは60度くらいの梯子、左上に(見えませんが)二段目が続きます。
2016年05月24日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 10:15
ここは60度くらいの梯子、左上に(見えませんが)二段目が続きます。
登った先のピーク、石の祠が有りました。ここがヤツウチグラ(三笠山)ではありません。
2016年05月24日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 10:22
登った先のピーク、石の祠が有りました。ここがヤツウチグラ(三笠山)ではありません。
こちらが、ヤツウチグラ。ピークをいったん下り、いよいよこのヤツウチグラへ向かいます。
2016年05月24日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 12:39
こちらが、ヤツウチグラ。ピークをいったん下り、いよいよこのヤツウチグラへ向かいます。
ヤツウチグラの真下へ来ました。見上げて先の道が思いやられましたが・・・。
2016年05月24日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 10:36
ヤツウチグラの真下へ来ました。見上げて先の道が思いやられましたが・・・。
でも思ったほどで無く、無事到着!ここからの360度の展望が素晴らしい!正面の尖った三角の山は帳付山、その左奥に両神山、妙義山が見えたのですが、この写真では・・・。
2016年05月24日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 10:46
でも思ったほどで無く、無事到着!ここからの360度の展望が素晴らしい!正面の尖った三角の山は帳付山、その左奥に両神山、妙義山が見えたのですが、この写真では・・・。
こちらは、次に向かう諏訪山(左手)です。その向こうは御巣鷹山方面ですが諏訪山の陰ですね。
2016年05月24日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 10:53
こちらは、次に向かう諏訪山(左手)です。その向こうは御巣鷹山方面ですが諏訪山の陰ですね。
一服の後は諏訪山へ。
2016年05月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 10:59
一服の後は諏訪山へ。
すぐに70度近いロープ場の下り。ちょっとスリルが味わえます。(下から見上げた所)
2016年05月24日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 12:10
すぐに70度近いロープ場の下り。ちょっとスリルが味わえます。(下から見上げた所)
緊張の後をアズマシャクナゲ、ミツバツツジが癒してくれました。
2016年05月24日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 11:25
緊張の後をアズマシャクナゲ、ミツバツツジが癒してくれました。
アズマシャクナゲのクローズアップ。
2016年05月24日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 11:24
アズマシャクナゲのクローズアップ。
さて、諏訪山に向けて最後の急登。
2016年05月24日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 11:29
さて、諏訪山に向けて最後の急登。
ほどなく無事山頂へ。展望は有りません。
2016年05月24日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/24 11:42
ほどなく無事山頂へ。展望は有りません。
山頂はそこそこにミツバツツジの向こう、ヤツウチグラへ引返します。
2016年05月24日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 11:57
山頂はそこそこにミツバツツジの向こう、ヤツウチグラへ引返します。
途中、足元に見つけた小さな可愛いリンドウはフデリンドウです。
2016年05月24日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 12:00
途中、足元に見つけた小さな可愛いリンドウはフデリンドウです。
これは面白い葉っぱ、なんの木かな?
2016年05月24日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 12:03
これは面白い葉っぱ、なんの木かな?
ヤツウチグラで展望をもう一度。こちらは浅間山が見えるはずだが・・・。今日は遠方が霞み・・・残念、八ヶ岳も見えない!
2016年05月24日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 12:24
ヤツウチグラで展望をもう一度。こちらは浅間山が見えるはずだが・・・。今日は遠方が霞み・・・残念、八ヶ岳も見えない!
下山時も緊張感を保ちつつ・・・。
2016年05月24日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 14:13
下山時も緊張感を保ちつつ・・・。
山野草を楽しみました。これはクワガタソウ。
2016年05月24日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 13:58
山野草を楽しみました。これはクワガタソウ。
コンロンソウ
2016年05月24日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 13:59
コンロンソウ
ヨツバムグラの小さな蕾み。
2016年05月24日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 14:44
ヨツバムグラの小さな蕾み。
スミレはもう花も終わり、種(種さや)を付けていました。
2016年05月24日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 14:47
スミレはもう花も終わり、種(種さや)を付けていました。
沢道へ戻ってきました。小さなトイ状の滝、いい風景です。
2016年05月24日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/24 14:51
沢道へ戻ってきました。小さなトイ状の滝、いい風景です。
マムシグサです。
2016年05月24日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 14:57
マムシグサです。
ヘビイチゴの花。
2016年05月24日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 15:00
ヘビイチゴの花。
駐車場へ無事帰還!クサノオウが目につきました。
2016年05月24日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 15:24
駐車場へ無事帰還!クサノオウが目につきました。
(以下、番外編:車走行中に目にした初夏の木の花です)
白いフジの花。
2016年05月24日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 15:50
(以下、番外編:車走行中に目にした初夏の木の花です)
白いフジの花。
白いフジは珍しいと思いますが、西上州の山には多く見られます。
2016年05月24日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 15:51
白いフジは珍しいと思いますが、西上州の山には多く見られます。
これは普通の紫のフジ。これも多い。
2016年05月24日 17:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 17:52
これは普通の紫のフジ。これも多い。
クローズアップ。
2016年05月24日 17:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/24 17:52
クローズアップ。
これはエゴノキ。一見、白い桜のようです。
2016年05月24日 17:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/24 17:22
これはエゴノキ。一見、白い桜のようです。

感想

この諏訪山、群馬県西上州の山奥で地の利が悪いせいか訪れる登山者が少ない静かな山。その魅力は、この季節では、静寂に包まれ苔むす涼しい沢沿いの道、緑陰の爽やかな尾根道、そして展望とそれなりのスリルも楽しめる岩稜の道、とバラエティに富む山行が楽しめるところ。
今回も出会った登山者は他に単独行の男性、女性の各一人のみ。静けさの中の山行で、その良さを充分に堪能出来ました。前半の支陵へ上がる処、後半の岩稜、と二回の急登で予想以上にバテましたが、花々や鳥、深山のセミの声など自然の声にも包まれ、その疲れを癒してくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら