また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 882329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

ひたすら上った越後駒ヶ岳(駒の湯から)

2016年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
13.0km
登り
1,678m
下り
1,665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:46
合計
7:11
7:44
113
9:37
9:38
82
11:00
11:02
25
11:27
11:55
20
12:15
12:15
63
13:18
13:32
81
14:53
14:54
1
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は7・8台駐車可能
トイレはありません。
*国道352号の駒の湯分岐〜枝折峠間は5月20日に通行止め解除になっていました。
コース状況/
危険箇所等
鎖場はありませんでしたが、小倉山までは急坂が続きます。
泥濘はほとんどありませんでした。
雪は頂上付近のみ。
その他周辺情報 小出IC近くの「ゆ〜パーク薬師」で入浴、650円タオルなし。
他は大湯温泉 「交流センター ユピオ」500円など。
*駒の湯山荘は基本的に部屋を借りる人のみ入浴可能。
駐車場は7・8台可能。
2016年05月24日 07:48撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 7:48
駐車場は7・8台可能。
林道との分岐にあります。
2016年05月24日 07:49撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 7:49
林道との分岐にあります。
遠くから。
登山道は右に入っていきます。。
2016年05月24日 07:49撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 7:49
遠くから。
登山道は右に入っていきます。。
吊橋「1人ずつ渡ってください」と。

2016年05月24日 07:50撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 7:50
吊橋「1人ずつ渡ってください」と。

ヤマツツジ
2016年05月24日 07:55撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 7:55
ヤマツツジ
ブナ林が気持ちいい。
2016年05月24日 08:19撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 8:19
ブナ林が気持ちいい。
おーみえてきました。
手前がフキギで奥の左が駒ケ岳でしょうか。
2016年05月24日 08:20撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 8:20
おーみえてきました。
手前がフキギで奥の左が駒ケ岳でしょうか。
小倉山まではこのような道。
視界はイマイチかな。
2016年05月24日 08:25撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 8:25
小倉山まではこのような道。
視界はイマイチかな。
大湯温泉、権現堂山方面。
2016年05月24日 08:45撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 8:45
大湯温泉、権現堂山方面。
毛猛山かな
2016年05月24日 08:45撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 8:45
毛猛山かな
2016年05月24日 09:11撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:11
道行山方面
2016年05月24日 09:11撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:11
道行山方面
小倉山まであと少し(汗)
2016年05月24日 09:24撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:24
小倉山まであと少し(汗)
イワカガミ
2016年05月24日 09:35撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:35
イワカガミ
オオカメノキ(ムシカリ)
2016年05月24日 09:35撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:35
オオカメノキ(ムシカリ)
ムラサキヤシオツツジ
2016年05月24日 09:37撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:37
ムラサキヤシオツツジ
カタクリ(地元ではカタッコとも呼ぶようです)
2016年05月24日 09:38撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 9:38
カタクリ(地元ではカタッコとも呼ぶようです)
ハクサンシャクナゲ?
2016年05月24日 09:41撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:41
ハクサンシャクナゲ?
ふー。やっと小倉山です。
ここまで1000m登ってきました。
ここから駒ケ岳まで行けるか不安です。
2016年05月24日 09:42撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:42
ふー。やっと小倉山です。
ここまで1000m登ってきました。
ここから駒ケ岳まで行けるか不安です。
頂上目指して頑張ります!
2016年05月24日 09:42撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:42
頂上目指して頑張ります!
荒沢岳。
かっこいいです。
2016年05月24日 09:43撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:43
荒沢岳。
かっこいいです。
枝折峠からの道との合流。
まっすぐ降りていくと枝折峠。
左に上がると駒の湯。
2016年05月24日 09:44撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:44
枝折峠からの道との合流。
まっすぐ降りていくと枝折峠。
左に上がると駒の湯。
本日、初の雪上を歩きます。
奥に見えるは駒ケ岳。
2016年05月24日 09:44撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:44
本日、初の雪上を歩きます。
奥に見えるは駒ケ岳。
新緑です。
2016年05月24日 09:46撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:46
新緑です。
タムシバが咲き乱れ。
2016年05月24日 09:52撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:52
タムシバが咲き乱れ。
ミツバオウレン
2016年05月24日 09:53撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 9:53
ミツバオウレン
ミツバオウレン?
2016年05月24日 09:54撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:54
ミツバオウレン?
イワウチワ
2016年05月24日 09:56撮影 by  DSC-W120, SONY
3
5/24 9:56
イワウチワ
マンサクが咲いています。春ですなー。
2016年05月24日 09:58撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 9:58
マンサクが咲いています。春ですなー。
ショウジョウバカマも
2016年05月24日 09:58撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 9:58
ショウジョウバカマも
2016年05月24日 10:01撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:01
何でしたっけ?
2016年05月24日 10:11撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 10:11
何でしたっけ?
百草ノ池は雪の池でした。残念。
2016年05月24日 10:13撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:13
百草ノ池は雪の池でした。残念。
ちょっと雪の上を行きます。
2016年05月24日 10:25撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:25
ちょっと雪の上を行きます。
振り返って。
いやぁよく来たものです。
2016年05月24日 10:30撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:30
振り返って。
いやぁよく来たものです。
振り返って。
夏道がもう少しで出てきそう。
2016年05月24日 10:45撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:45
振り返って。
夏道がもう少しで出てきそう。
駒の小屋直下は岩登りのよう。
ちょっと楽しい。
2016年05月24日 10:56撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:56
駒の小屋直下は岩登りのよう。
ちょっと楽しい。
2016年05月24日 10:56撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 10:56
駒の小屋到着!
左にある水の量がすごい。
2016年05月24日 11:04撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 11:04
駒の小屋到着!
左にある水の量がすごい。
出てます。
2016年05月24日 12:21撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 12:21
出てます。
小屋内部。
きれいです。
2016年05月24日 12:23撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 12:23
小屋内部。
きれいです。
2016年05月24日 12:26撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 12:26
16度。
下界のマイナス10度かな。
2016年05月24日 11:04撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 11:04
16度。
下界のマイナス10度かな。
頂上目指します。
2016年05月24日 11:06撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 11:06
頂上目指します。
コバイケイソウ
今年はどうでしょうか。
2016年05月24日 11:07撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 11:07
コバイケイソウ
今年はどうでしょうか。
分かりません?
2016年05月24日 11:16撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 11:16
分かりません?
ここから頂上は雪の上。
2016年05月24日 11:28撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 11:28
ここから頂上は雪の上。
念のため簡易アイゼン装着。
2016年05月24日 11:27撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 11:27
念のため簡易アイゼン装着。
登り切って、中ノ岳との分岐から駒ヶ岳頂上方面。
2016年05月24日 11:31撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 11:31
登り切って、中ノ岳との分岐から駒ヶ岳頂上方面。
到着。
一時はどうなるかと思いましたが、来ましたよ。
2016年05月24日 11:37撮影 by  DSC-W120, SONY
7
5/24 11:37
到着。
一時はどうなるかと思いましたが、来ましたよ。
荒沢岳かな
2016年05月24日 11:39撮影 by  DSC-W120, SONY
3
5/24 11:39
荒沢岳かな
中ノ岳〜御月山
手前右はグシガハナ
十二平コースは厳しそうですね。
2016年05月24日 11:43撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 11:43
中ノ岳〜御月山
手前右はグシガハナ
十二平コースは厳しそうですね。
八海山方面
2016年05月24日 11:43撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 11:43
八海山方面
2016年05月24日 12:03撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:03
ちょっとだけ中ノ岳方面へ
2016年05月24日 12:05撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:05
ちょっとだけ中ノ岳方面へ
アズマかハクサンかわかりません。
2016年05月24日 12:09撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:09
アズマかハクサンかわかりません。
駒の小屋向かって下ります。
2016年05月24日 12:11撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:11
駒の小屋向かって下ります。
5月29日から荒沢岳解禁です。
2016年05月24日 12:22撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 12:22
5月29日から荒沢岳解禁です。
2016年05月24日 12:39撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:39
○○イチゴ
2016年05月24日 12:47撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:47
○○イチゴ
シラネアオイ
2016年05月24日 12:56撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 12:56
シラネアオイ
百草ノ池
2016年05月24日 12:58撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:58
百草ノ池
2016年05月24日 12:59撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 12:59
2016年05月24日 13:10撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 13:10
ヤマパウンドさんにならって。
うまかったです。
2016年05月24日 13:27撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 13:27
ヤマパウンドさんにならって。
うまかったです。
再び駒ヶ岳。
2016年05月24日 13:32撮影 by  DSC-W120, SONY
5/24 13:32
再び駒ヶ岳。
2016年05月24日 13:36撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 13:36
ウワミズザクラ
実は漬けて食べられたような。
2016年05月24日 13:55撮影 by  DSC-W120, SONY
1
5/24 13:55
ウワミズザクラ
実は漬けて食べられたような。
ウラジロヨウラク
2016年05月24日 14:31撮影 by  DSC-W120, SONY
3
5/24 14:31
ウラジロヨウラク
無事帰還。
おつかれさま!
2016年05月24日 14:59撮影 by  DSC-W120, SONY
2
5/24 14:59
無事帰還。
おつかれさま!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 サングラス タオル ストック カメラ ポール 簡易アイゼン

感想

このところずっと晴天で翌日から曇り模様のなか越後駒ヶ岳に上がりました。
国道352号は枝折峠までの道が4日ほど前に開いたばかりでしたが、銀山平からはまだ通行止め。
クネクネ道を運転するを避けて駒の湯登山口から出発しましたが、なかなか先がみえません。ふと登山口の標高をGPSで確認すると370m!?(ちなみに枝折峠登山口は1000m)頂上までは高度1600mも稼がなければいけないの!
「今日はダメかなぁ」と思いつつ行けるところまで進もうと決意しました。

小倉山までは尾根筋を進みますが、ひたすら急な登りです。ブナ林の下は日差しが遮られ歩きやすく、また気持ちがいいのですが、眺望がイマイチでした。
小倉山を越えると視界がパッと開けます。気持ちがいいですね。荒沢岳がドンと鎮座していました。
また、この辺りから低木ばかりとなり、雪も所々に残っています。また、残念ながら百草ノ池は雪の下でした。

駒の小屋直下の急坂を喘ぎながら登り切ると雪の向こうに頂上が。何とかここまで上がってきました。
小屋の脇にある水場、ひゃっこい水が勢いよく出ています。温度計は16度。風が吹くと少し寒いくらいでした。

頂上まではあと少し。念のため簡易アイゼンを装着して進みます。雪は溶け気味でアイゼン無くても大丈夫でした。
ここで、神奈川県の方(この日は2人にしか会いませんでした。)と若干情報交換しました。一昨日は巻機山、昨日は平ヶ岳に登ったそうです。百名山3日で3座!やりますね。

頂上からは中ノ岳〜御月山〜オカメノゾキ〜荒山〜五龍岳〜八海山の稜線が印象的でした。いつかは縦走してみたい!
(でもオカメノゾキ〜中ノ岳の700mの落差は厳しそう)

この日下界は30度越えの真夏日のところもあったようですが、快適に山旅することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら