また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 882644
全員に公開
ハイキング
大雪山

平山・比麻奈山・比麻良山〜平山登山口から

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
14.0km
登り
1,119m
下り
1,100m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:22
合計
7:28
5:09
231
スタート地点
9:00
9:05
13
9:18
9:26
15
9:41
9:42
68
10:50
10:58
99
12:37
ゴール地点
なかなか大きな大斜面がしっかり健在。
スキーヤー4名が急斜面付近で楽しんでいた。
登山客は自分のみ。
天候 晴れ 稜線上は強風
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、奥白滝ICに隣接した道の駅で車中泊。
道の駅から登山口までは40分程度。
20km程しかないが、半分は砂利道且つ悪路のため徐行必要。
コース状況/
危険箇所等
林道は全線通行可能。残雪なし。
登山道前半は残雪に半分程度覆われている。稜線上は前日に降った少量の雪のみ。
大雪渓は朝早いスタートだったこともあり、表面の1cmが溶けているだけで、しっかりクラスト。12本アイゼンの方がおススメ。
下りは腐れ雪になっていたので、尻ボードやツボ足スケーティングで降りる。
表面がやわらかいので不思議と恐怖感はない。
その他周辺情報 奥白滝ICの道の駅での買い物は期待できない、高速に乗る前にすべての買い物を終了しておくほうが無難。
今回のお宿。
奥白滝IC併設の道の駅。
ちっちゃいです。
2016年05月29日 04:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 4:15
今回のお宿。
奥白滝IC併設の道の駅。
ちっちゃいです。
目立たない進入禁止看板
2016年05月29日 05:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:06
目立たない進入禁止看板
手前に停めてスタート。
2016年05月29日 05:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:06
手前に停めてスタート。
100mほどで登山口らしい広場
2016年05月29日 05:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:12
100mほどで登山口らしい広場
2016年05月29日 05:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:12
こんな橋や
2016年05月29日 05:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:15
こんな橋や
こんな橋をこえて
2016年05月29日 05:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 5:21
こんな橋をこえて
雪面は早い時間帯な事もあり、表面の僅かな部分しか溶けていなかった
2016年05月29日 05:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:28
雪面は早い時間帯な事もあり、表面の僅かな部分しか溶けていなかった
2016年05月29日 05:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:31
立派な滝の下流を渡渉。結構水量が多くて大変でした。
2016年05月29日 05:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 5:40
立派な滝の下流を渡渉。結構水量が多くて大変でした。
2016年05月29日 05:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:47
2016年05月29日 05:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 5:50
half moon
2016年05月29日 05:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 5:57
half moon
斜面歩きが多い。スノーシューは無理そうだ。
2016年05月29日 06:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 6:03
斜面歩きが多い。スノーシューは無理そうだ。
咲いていた花は後にも先にもこれだけ
2016年05月29日 06:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/29 6:09
咲いていた花は後にも先にもこれだけ
いよいよ奥に壁が現れた。
ツボ足から軽アイゼン+ピッケルにグレードアップ
2016年05月29日 06:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:19
いよいよ奥に壁が現れた。
ツボ足から軽アイゼン+ピッケルにグレードアップ
大したことないな〜なんて思っていたが
2016年05月29日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:33
大したことないな〜なんて思っていたが
中腹付近が一番の急勾配。表面が緩んでいないので軽アイゼンの効きが悪い。ピッケルとストックを両手に慎重に登る。
2016年05月29日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:40
中腹付近が一番の急勾配。表面が緩んでいないので軽アイゼンの効きが悪い。ピッケルとストックを両手に慎重に登る。
ヤマ場を過ぎると勾配は緩くなる。
2016年05月29日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 6:40
ヤマ場を過ぎると勾配は緩くなる。
緩くなってもこんな感じ
2016年05月29日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 6:40
緩くなってもこんな感じ
振り返り
2016年05月29日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 7:16
振り返り
左武利、右武華かな?
生で見ると武利がかなりカッコイイ。
2016年05月29日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 7:26
左武利、右武華かな?
生で見ると武利がかなりカッコイイ。
ウサギのトレースを参考に進むが...。
2016年05月29日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 7:30
ウサギのトレースを参考に進むが...。
袋小路に追い込まれ
2016年05月29日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 7:55
袋小路に追い込まれ
悪路をあがいて...
2016年05月29日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:04
悪路をあがいて...
稜線はすぐそこなのに...
2016年05月29日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 8:09
稜線はすぐそこなのに...
引返したり...悪戦苦闘の末、数日前の薄く残った踏み跡を見つけ出し稜線へ
2016年05月29日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 8:20
引返したり...悪戦苦闘の末、数日前の薄く残った踏み跡を見つけ出し稜線へ
表大雪。愛別〜白雲。この時が一番見えた。
稜線に出ると風がすごい。
このまま引返そうかと一瞬考える。
2016年05月29日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 8:26
表大雪。愛別〜白雲。この時が一番見えた。
稜線に出ると風がすごい。
このまま引返そうかと一瞬考える。
アンギラス。こんなに尖がった山に登った記憶がないけど2年前に登っている。雪を纏うと風格が増す。
馬子にも衣装、アンギラスにも残雪。
2016年05月29日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/29 8:26
アンギラス。こんなに尖がった山に登った記憶がないけど2年前に登っている。雪を纏うと風格が増す。
馬子にも衣装、アンギラスにも残雪。
アンギラスと比麻奈山
2016年05月29日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:26
アンギラスと比麻奈山
アンギラスの肩に軽アイゼンお断りと書いてある。
風もまっすぐ立っていれないほど強い。稜線まで出るのに苦労して、精神的に既に折れ気味、などの理由でアンギラスは延期。
2016年05月29日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 8:35
アンギラスの肩に軽アイゼンお断りと書いてある。
風もまっすぐ立っていれないほど強い。稜線まで出るのに苦労して、精神的に既に折れ気味、などの理由でアンギラスは延期。
もう少しで比麻奈山
2016年05月29日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:52
もう少しで比麻奈山
武利
2016年05月29日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 8:53
武利
比麻奈山よりアンギラス
2016年05月29日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 8:58
比麻奈山よりアンギラス
比麻奈山から見た比麻良山。
この紛らわしさに悪意を感じるのは俺だけでは無いはず。
2016年05月29日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:09
比麻奈山から見た比麻良山。
この紛らわしさに悪意を感じるのは俺だけでは無いはず。
比麻良山頂上
2016年05月29日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 9:18
比麻良山頂上
比麻良山頂上のさらに奥方面
2016年05月29日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:20
比麻良山頂上のさらに奥方面
比麻良山頂上からニセカウとアンギラス
2016年05月29日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 9:20
比麻良山頂上からニセカウとアンギラス
あとは平山に行って降りるだけ
2016年05月29日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:21
あとは平山に行って降りるだけ
風が全然止まないので、大きな岩陰でランチ。
下山したらもっといいもの食べよう...
2016年05月29日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 10:10
風が全然止まないので、大きな岩陰でランチ。
下山したらもっといいもの食べよう...
コース内唯一の立派な標識。
2016年05月29日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:36
コース内唯一の立派な標識。
忠別岳風味の平山
2016年05月29日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:37
忠別岳風味の平山
とにかくこの3人衆は絵になるな〜
2016年05月29日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 10:52
とにかくこの3人衆は絵になるな〜
ニペさん。
2016年05月29日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:54
ニペさん。
この壊れた頂上標識を探すため、付近をGPSでウロウロ。
2016年05月29日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 10:58
この壊れた頂上標識を探すため、付近をGPSでウロウロ。
稜線からの正式な取り付きルートで下山。
強風から解放される。
2016年05月29日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:12
稜線からの正式な取り付きルートで下山。
強風から解放される。
GPSを使いながら、ハイマツに通せんぼされないルート取りを心がける
2016年05月29日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:16
GPSを使いながら、ハイマツに通せんぼされないルート取りを心がける
尻ボーサイコー。稜線上では強風にあおられる尻ボーがうっとおしかったが、持ってきてよかった。
2016年05月29日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:26
尻ボーサイコー。稜線上では強風にあおられる尻ボーがうっとおしかったが、持ってきてよかった。
帰り道は腐れ雪過ぎてかなり歩きにくい。
雪面も荒れてルートロスもしやすい。
2016年05月29日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:21
帰り道は腐れ雪過ぎてかなり歩きにくい。
雪面も荒れてルートロスもしやすい。
ご〜る。
2016年05月29日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 12:37
ご〜る。

装備

個人装備
6本爪簡易アイゼン ピッケル 尻ボード T字のシングルストック GPS

感想

天気予報は土日共に晴れ、しかし「天気とくらす」は土曜日「C」判定。風が半端無いようだ。月曜の仕事がチョッときついが日曜のアタックとした。
結局十分楽しめたので結果オーライです。

稜線の登山道近くまで雪が繋がっていると思い込み、大雪渓を比麻奈山方面に登ってみたがハイマツのブロックに当たり、延々と取り付きを探してどえらい苦労をした。
「急がば回れ」の諺が身に染みた。ログが荒れていますがそのせいです。

今回の山行はアンギラスにも予定に入っていたが、予想以上の残雪にびくーり。
軽アイゼンと強風では自殺行為なので次回のお楽しみにとっておく。

この時期になってやっと初めて尻ボードをやったが、ロングコースを滑ったせいもありメチャクチャ楽しかった。少し登り返してもう一度滑ろうと一瞬、頭をよぎったが、ケツの割れ目の中まですでにベチャベチャになっていたので素直に下山。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら