また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 882814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山&安達太良山〜東北遠征初日〜

2016年05月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
15.8km
登り
1,470m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:06
合計
8:06
7:04
16
7:20
7:25
60
中ノ湯跡
8:25
8:25
18
弘法清水
8:43
9:08
12
9:20
9:40
40
弘法清水
10:20
10:20
18
中ノ湯跡
10:38
10:38
84
12:02
12:02
59
13:01
13:03
42
13:45
13:49
25
14:14
14:23
27
14:50
14:51
19
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
磐梯山・・・猫魔八方台登山口駐車場60台駐車可
      磐梯山ゴールドラインの中間点の峠にある。
      朝7時駐車台数なし、本日は天気が良くない予報だったので出足が
      悪かったみたい、10時30分頃戻ってくると20台位駐車有り
      平日で天気も良くない予報なのにそれなりに人気のある山だと思った。
安達太良山・・・あだたら高原スキー場駐車場に停める
        下山は、あだたら山ロープウェイを利用、片道1000円
        http://www.adatara-resort.com/green/express.stm
磐梯山〜安達太良山までは、磐梯吾妻レイクラインと国道115、459を
経由して1時間弱で到着
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特に無し
その他周辺情報 登山後の温泉・・・あだたら山奥岳の湯 600円
         ロープウェイ乗り場の向かいにある日帰り温泉
         珍しい乳白色の酸性泉で、露店風呂は視界を遮るものがなく
         開放感があり綺麗で気持ち良かった。ロープウェイの
         乗車チケットで割引有り、尚17時で閉館なので注意する事
         http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm
登山後の食事・・・山の駅食堂 山塩トマトラーメンTKGセット
         裏磐梯から猪苗代に抜ける国道459号沿いにある
         裏磐梯は夜食事出来る所が少ないのでネットで見つけて出かけた
         メニューはどれもボリューム満天で独特の雰囲気のお店です
         
猫魔八方台登山口に
向かう途中、
磐梯山ゴールドライン
から見た磐梯山
2016年05月25日 06:31撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 6:31
猫魔八方台登山口に
向かう途中、
磐梯山ゴールドライン
から見た磐梯山
猫魔八方台登山口
ここからスタート
2016年05月25日 07:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 7:03
猫魔八方台登山口
ここからスタート
ブナの樹林帯を
進む
2016年05月25日 07:17撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 7:17
ブナの樹林帯を
進む
中ノ湯跡に到着
硫黄臭が強い
2016年05月25日 07:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 7:20
中ノ湯跡に到着
硫黄臭が強い
見上げると
今から目指す
磐梯山が見えた
2016年05月25日 07:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 7:20
見上げると
今から目指す
磐梯山が見えた
朽ち果てた中ノ湯の
奥に吾妻連邦が見えた
2016年05月25日 07:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 7:24
朽ち果てた中ノ湯の
奥に吾妻連邦が見えた
中ノ湯跡から先が
本格的な登りになる
2016年05月25日 07:31撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 7:31
中ノ湯跡から先が
本格的な登りになる
ツツジが満開
2016年05月25日 07:39撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 7:39
ツツジが満開
桧原湖も良く見える
2016年05月25日 07:46撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 7:46
桧原湖も良く見える
オオカメノキ
2016年05月25日 08:10撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:10
オオカメノキ
ミヤマスミレかな~
2016年05月25日 08:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:12
ミヤマスミレかな~
ヤマザクラも満開
2016年05月25日 08:13撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:13
ヤマザクラも満開
ツツジ満開
2016年05月25日 08:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:16
ツツジ満開
弘法清水分岐
2016年05月25日 08:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:24
弘法清水分岐
標高を上げてきたので
明日登る予定の
西吾妻山が良く見えた
2016年05月25日 08:29撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:29
標高を上げてきたので
明日登る予定の
西吾妻山が良く見えた
弘法清水分岐からの
登りがこのコース
1番の傾斜
2016年05月25日 08:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:32
弘法清水分岐からの
登りがこのコース
1番の傾斜
裏磐梯の荒々しい
爆裂火口
2016年05月25日 08:35撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:35
裏磐梯の荒々しい
爆裂火口
裏磐梯の荒々しい
爆裂火口
2016年05月25日 08:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 8:36
裏磐梯の荒々しい
爆裂火口
ショウジョウバカマ
2016年05月25日 08:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:37
ショウジョウバカマ
山頂直下にて
ヤマザクラと
アルツ磐梯スキー場
2016年05月25日 08:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:39
山頂直下にて
ヤマザクラと
アルツ磐梯スキー場
山頂直下、最後の登り
2016年05月25日 08:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 8:45
山頂直下、最後の登り
磐梯山山頂到着
猪苗代湖も
見えている
2016年05月25日 08:46撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
5/25 8:46
磐梯山山頂到着
猪苗代湖も
見えている
磐梯山山頂北側
火口原と吾妻連邦
2016年05月25日 08:50撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 8:50
磐梯山山頂北側
火口原と吾妻連邦
桧原湖と明日登る
西吾妻山
2016年05月25日 08:50撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 8:50
桧原湖と明日登る
西吾妻山
磐梯山山頂南側
大きな猪苗代湖
2016年05月25日 08:50撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 8:50
磐梯山山頂南側
大きな猪苗代湖
磐梯山山頂東側
これから登る予定の
安達太良山も見えている
2016年05月25日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 8:52
磐梯山山頂東側
これから登る予定の
安達太良山も見えている
磐梯山山頂
2016年05月25日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 8:52
磐梯山山頂
ミヤマキンバイ
2016年05月25日 08:54撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 8:54
ミヤマキンバイ
磐梯山山頂
2016年05月25日 08:55撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/25 8:55
磐梯山山頂
弘法清水まで
下って来ました
2016年05月25日 09:19撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 9:19
弘法清水まで
下って来ました
弘法清水小屋と
磐梯山山頂
ここでバッチGETと
名物なめこ汁を食べる
2016年05月25日 09:41撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 9:41
弘法清水小屋と
磐梯山山頂
ここでバッチGETと
名物なめこ汁を食べる
弘法清水小屋前からは
荒々しい火口原が
近くで眺めれる
2016年05月25日 09:45撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/25 9:45
弘法清水小屋前からは
荒々しい火口原が
近くで眺めれる
天狗岩
2016年05月25日 09:46撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 9:46
天狗岩
弘法清水のお花畑から
見た磐梯山山頂
2016年05月25日 09:46撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 9:46
弘法清水のお花畑から
見た磐梯山山頂
イエローフォールで
有名な銅沼も良く
見える
2016年05月25日 10:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 10:06
イエローフォールで
有名な銅沼も良く
見える
猫魔八方台登山口駐車場に
戻ると20台位停っていた
登山開始時には0台だったのに
やはり人気の山だと思った。
2016年05月25日 10:36撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 10:36
猫魔八方台登山口駐車場に
戻ると20台位停っていた
登山開始時には0台だったのに
やはり人気の山だと思った。
安達太良山奥岳登山口に
移動(1時間弱)
ここからスタート
2016年05月25日 11:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 11:57
安達太良山奥岳登山口に
移動(1時間弱)
ここからスタート
スキー場の駐車場なので
広い、すでに登山を終えて
帰り支度の登山者もいた
2016年05月25日 11:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 11:57
スキー場の駐車場なので
広い、すでに登山を終えて
帰り支度の登山者もいた
登山後に入浴した
日帰り温泉奥岳の湯の
前を通り進む
2016年05月25日 12:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:01
登山後に入浴した
日帰り温泉奥岳の湯の
前を通り進む
ここからスキー場を
離れ登山道に進む
2016年05月25日 12:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:04
ここからスキー場を
離れ登山道に進む
勢至平まで馬車道と
旧道の2コースが
あるが時間短縮の為
直登の旧道を進む
2016年05月25日 12:18撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:18
勢至平まで馬車道と
旧道の2コースが
あるが時間短縮の為
直登の旧道を進む
木々の隙間から
目指す安達太良山
山頂が見えた
2016年05月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:34
木々の隙間から
目指す安達太良山
山頂が見えた
ツマトリソウ
2016年05月25日 12:43撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:43
ツマトリソウ
マイヅルソウ
2016年05月25日 12:46撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:46
マイヅルソウ
イワカガミ
2016年05月25日 12:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:51
イワカガミ
レンゲツツジは
まだ蕾
2016年05月25日 12:54撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:54
レンゲツツジは
まだ蕾
ムラサキヤシオツツジは
満開
2016年05月25日 12:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:57
ムラサキヤシオツツジは
満開
ショウジョウバカマ
2016年05月25日 12:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 12:58
ショウジョウバカマ
勢至平分岐
ここで左に進み
直で安達太良山へ
向かった
2016年05月25日 13:02撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:02
勢至平分岐
ここで左に進み
直で安達太良山へ
向かった
安達太良山の稜線が
見えてきた
2016年05月25日 13:19撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 13:19
安達太良山の稜線が
見えてきた
鉄山の荒々しい姿が
迫ってくる
2016年05月25日 13:27撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 13:27
鉄山の荒々しい姿が
迫ってくる
ミネズオウ
2016年05月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:31
ミネズオウ
峰の辻への登り
2016年05月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:31
峰の辻への登り
山頂間近は噴火跡の
岩がゴロゴロ
2016年05月25日 13:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:39
山頂間近は噴火跡の
岩がゴロゴロ
峰の辻から見た篭山
2016年05月25日 13:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:39
峰の辻から見た篭山
峰の辻分岐
山頂は目の前
2016年05月25日 13:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:45
峰の辻分岐
山頂は目の前
左側のポツンと
出ているのが
安達太良山山頂
2016年05月25日 13:46撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 13:46
左側のポツンと
出ているのが
安達太良山山頂
山頂への最後の登り
2016年05月25日 13:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 13:59
山頂への最後の登り
下から眺めると
緑に包まれた優しい山
に見えるが山頂周辺は
火山のゴツゴツした岩が
広がり好対照の山だ!
2016年05月25日 14:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 14:09
下から眺めると
緑に包まれた優しい山
に見えるが山頂周辺は
火山のゴツゴツした岩が
広がり好対照の山だ!
安達太良山山頂の
溶岩ドーム、別名
乳首山
2016年05月25日 14:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 14:09
安達太良山山頂の
溶岩ドーム、別名
乳首山
安達太良山山頂は
このドームの上です
2016年05月25日 14:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
5/25 14:12
安達太良山山頂は
このドームの上です
安達太良山山頂登頂
北側奥に吾妻連邦も
見えている
2016年05月25日 14:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 14:16
安達太良山山頂登頂
北側奥に吾妻連邦も
見えている
安達太良山山頂西側には
船明神山の奥に
先程登った磐梯山も
見えている
2016年05月25日 14:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 14:16
安達太良山山頂西側には
船明神山の奥に
先程登った磐梯山も
見えている
安達太良山山頂東側は
これから下る
ロープウェイの山頂駅が
見える
2016年05月25日 14:17撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 14:17
安達太良山山頂東側は
これから下る
ロープウェイの山頂駅が
見える
安達太良山山頂北側
鉄山と今登ってきた
登山道が見える
2016年05月25日 14:17撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 14:17
安達太良山山頂北側
鉄山と今登ってきた
登山道が見える
安達太良山山頂北側
沼ノ平噴火口と鉄山
奥には箕輪山と吾妻連邦
2016年05月25日 14:17撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 14:17
安達太良山山頂北側
沼ノ平噴火口と鉄山
奥には箕輪山と吾妻連邦
ロープウェイの山頂駅
目指して下ります
2016年05月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 14:34
ロープウェイの山頂駅
目指して下ります
シャクナゲは
咲き始めです
2016年05月25日 14:37撮影 by  NEX-3, SONY
5/25 14:37
シャクナゲは
咲き始めです
安達太良山
2016年05月25日 14:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/25 14:51
安達太良山
ロープウェイ山頂駅
2016年05月25日 15:11撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 15:11
ロープウェイ山頂駅
奥岳の湯の閉館時間が
あるのでロープウェイで
楽々下山
2016年05月25日 15:19撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 15:19
奥岳の湯の閉館時間が
あるのでロープウェイで
楽々下山
あだたらロープウェイの
山麓奥岳駅
2016年05月25日 15:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 15:30
あだたらロープウェイの
山麓奥岳駅
磐梯吾妻レイクラインの
途中で撮った裏磐梯山
2016年05月25日 17:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/25 17:40
磐梯吾妻レイクラインの
途中で撮った裏磐梯山
裏磐梯は夜食事する所が
少ないのでネットで
見付け、山の駅食堂に
出かけた
2016年05月25日 18:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 18:09
裏磐梯は夜食事する所が
少ないのでネットで
見付け、山の駅食堂に
出かけた
TKGセット
卵かけご飯
2016年05月25日 18:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/25 18:24
TKGセット
卵かけご飯
山塩トマトラーメン
トマトの酸味と
塩加減がちょうど良い
2016年05月25日 18:28撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
5/25 18:28
山塩トマトラーメン
トマトの酸味と
塩加減がちょうど良い

感想

1週間前の天気予報では、25日から雨予報でそれから毎日天気予報と
にらめっこ!一旦は中止しようと思ったが2日前に急に予報が雨から曇りに
変わりチャンス到来、東北遠征を実行しました。
初日は八方台登山口から磐梯山のピストンと奥岳登山口から安達太良山を制覇して、2日目は、グランデコから西吾妻山を制覇する予定です。
八方台登山口に向かう道中小雨が降っており嫌な予感したが
登山口に着くと曇りになり明るくなってきた、朝7時誰もいない駐車場からスタート
ブナの森の中を進むとすぐに硫黄臭が強くなり中ノ湯跡に着く、ここから本格的な
登りが始まるがイイ感じの登りなのでグングン登れる、弘法清水を過ぎると
このコース1番の傾斜だがあっと言う間に山頂に到着。山頂からの眺めは
薄曇ながらまずまずの眺め、眼下の猪苗代湖やこれから向かう安達太良山
明日向かう西吾妻山、遠く雪を抱く飯豊連邦も見えた。本日2座目があるので
早々に下山開始した。途中続々と山頂目指す登山者とすれ違い、短時間で山頂に
登れて眺望も良いこの山は人気があるのが解った。下山後すぐに車で移動、
安達太良山の奥岳登山口に向かった。一時間弱で到着12時登山開始。
ここはロープウェイで中腹までいけるが下から歩いて登った。
下の方は、深い緑の中お花達を楽しみながら登れるが、途中から一変、
火山の荒々しく、岩がゴロゴロの世界に変わる。2時間チョットで山頂到着、
比較的なだらかな一定した登りで、最初の旧道だけが急登なのでスムーズに登頂
出来た。山頂からの眺めは、ここも素晴らしく360度パノラマが広がる。
山頂を後にしてロープウェイの山頂駅に向かう、最初は歩いて下山する予定だったが
疲れが溜まってきたのと、奥岳の湯の閉館時刻が迫ってきたのでロープウェイで
楽々下山しました。予定通り本日2座制覇、雨が降らなくて良かった初日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら