ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 883719
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光 霧降高原】草刈りがされ、見晴台までは非常に歩きやすくなった高原歩道を散策

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
365m
下り
355m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:24
合計
2:43
9:58
40
高原歩道入口バス停
10:38
10:40
24
見晴台
11:04
11:04
24
引き替え点
11:28
11:50
51
見晴台
12:41
ゴール地点
写真の時間から
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
742北千住ーけごん1号ー920東武日光937-957高原歩道バス停1242-1301東武日光
コース状況/
危険箇所等
このコース、道の状況は高原歩道バス停から見晴台までと、見晴台から先は道の状況は大いに異なります。

まず、高原歩道から見晴台までは、2年前におじゃましたときは笹藪が壮絶でしたが、今回きれいに草刈りがされ、非常に歩きやすい道になっています。
そのため、ほとんどの箇所で家族連れでも十分に散策できるようなコースになっています。

家族連れ的な方の場合、見晴台まで少しだけ注意が必要なのは以下の2カ所です。
1つは川を渡るところです。前と比べて橋が非常に充実したため、非常に歩きやすくはなりましたが、バス停側から川に降りる部分がやや分かりづらいかなと思います。

もう1カ所は、写真にも掲載しましたが、少し崩壊気味の小さな橋がある場所です。普通に通過すれば良いのですが、真ん中あたりに少し不安定な場所がありました。
見晴台までは、標識も昔風の標識と、白い背景で書かれた標識の2つがかなり細かくありますので、大きな問題はないと思います。但し、途中左右に分岐する場所は、標識の通りに進む必要があります。

さて、見晴台から先の部分、今回「も」引き返した区間は、笹藪がすごく、少し注意して進まないといけないような区間です。
さらに、下っていく部分は道幅が非常に狭くなっています。大半の部分は周りに笹があるので「手すり付w」ではありますが、今回引き返した場所には手がかりがなかったです。おそらく登りなら難なくいけたと思いますが・・・・

あと、地べたが少し柔らかい部分がありますので、道を過信すると少しひやっとするかも知れません。

最後に、全区間共通で、いつもの話しですが、豊富な野生生物さんがいます。本日は電線に猿が登っていたりしました。当然ながら、動くヒモさんなどもいるかも知れませんので、ハイキング以上の装備で散策することをお勧めします。

本日も日光へ(ーー;)
2016年05月28日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 9:33
本日も日光へ(ーー;)
大笹牧場行きのバスで高原歩道バス停で下車
2016年05月28日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:58
大笹牧場行きのバスで高原歩道バス停で下車
いつ見ても不思議な標識、バス停0.1キロ・・・
2016年05月28日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 9:58
いつ見ても不思議な標識、バス停0.1キロ・・・
ここは霧降協働の森らしい
2016年05月28日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:59
ここは霧降協働の森らしい
まずはこんな感じの道
2016年05月28日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:00
まずはこんな感じの道
標識は沢山あります(^▽^)
2016年05月28日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:02
標識は沢山あります(^▽^)
この辺までは車入れる模様・・・
2016年05月28日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:03
この辺までは車入れる模様・・・
ここで、見晴台は左折・・でも標識より手前で左折しないと行けない模様
2016年05月28日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:05
ここで、見晴台は左折・・でも標識より手前で左折しないと行けない模様
川の橋が前と比べて充実しました(^▽^)
2016年05月28日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:06
川の橋が前と比べて充実しました(^▽^)
川からあがります。
2016年05月28日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:07
川からあがります。
前はこの先から笹藪でしたが・・・
2016年05月28日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:07
前はこの先から笹藪でしたが・・・
きれいに草刈りがされています、期待(^▽^)
2016年05月28日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:08
きれいに草刈りがされています、期待(^▽^)
このように、丁寧に草刈りがされ、道が本当にわかりやすい
2016年05月28日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:09
このように、丁寧に草刈りがされ、道が本当にわかりやすい
しかも独占空間
2016年05月28日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:10
しかも独占空間
標識は崩れています
2016年05月28日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:11
標識は崩れています
基本、標識は多いです
2016年05月28日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:11
基本、標識は多いです
前は笹藪だったのがきれいです
2016年05月28日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:12
前は笹藪だったのがきれいです
これなら快適
2016年05月28日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:13
これなら快適
道も、ソコソコの幅員があるので、片側急な崖とかないのがいい(>_<)
2016年05月28日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:15
道も、ソコソコの幅員があるので、片側急な崖とかないのがいい(>_<)
この辺も楽々
2016年05月28日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:15
この辺も楽々
ただ、多少の高低差がありますが
2016年05月28日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:17
ただ、多少の高低差がありますが
この辺は植林しています
2016年05月28日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:19
この辺は植林しています
笹藪は多分昨年くらいに刈られたのかなあ・・・
2016年05月28日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:20
笹藪は多分昨年くらいに刈られたのかなあ・・・
この辺が半分くらいです
2016年05月28日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:21
この辺が半分くらいです
前とは見違える快適な道です。
2016年05月28日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:21
前とは見違える快適な道です。
足元が見えるのはいいですね
2016年05月28日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:24
足元が見えるのはいいですね
ここで道は左右に分かれます。標識に従い右の道へ・・・・・
2016年05月28日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:25
ここで道は左右に分かれます。標識に従い右の道へ・・・・・
道をあがっていきます。
2016年05月28日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:26
道をあがっていきます。
本当に道が見えるのが有り難い
2016年05月28日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:27
本当に道が見えるのが有り難い
この辺では植林?ですかねえ
2016年05月28日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:27
この辺では植林?ですかねえ
ここの橋だけは少し警戒、文字通りこの「はし」渡るべからずです
2016年05月28日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:29
ここの橋だけは少し警戒、文字通りこの「はし」渡るべからずです
少しまたあがっていきます
2016年05月28日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:30
少しまたあがっていきます
この辺も植林
2016年05月28日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:30
この辺も植林
また高度をとっていきます。
2016年05月28日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:31
また高度をとっていきます。
見晴台まで残り300M
2016年05月28日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:31
見晴台まで残り300M
最後の登り(大したことはありません(^▽^))
2016年05月28日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:32
最後の登り(大したことはありません(^▽^))
残り200M、標識が100Mごとに出ます(ーー;)
2016年05月28日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:33
残り200M、標識が100Mごとに出ます(ーー;)
残り100M
2016年05月28日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:35
残り100M
ここを上がると
2016年05月28日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:36
ここを上がると
見晴台のはず・・・・
2016年05月28日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:36
見晴台のはず・・・・
無事見晴台到着
2016年05月28日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:38
無事見晴台到着
うーん、風景はどうなんでしょ
2016年05月28日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:38
うーん、風景はどうなんでしょ
この道は東武日光駅まで5キロと出ていますが・・・
2016年05月28日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:39
この道は東武日光駅まで5キロと出ていますが・・・
また、懲りずに滝尾神社への道を少し探検します
2016年05月28日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:39
また、懲りずに滝尾神社への道を少し探検します
こちらは本当に笹藪(ーー;)
2016年05月28日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:41
こちらは本当に笹藪(ーー;)
どこ歩いているか分からなくなります(ーー;)
2016年05月28日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:42
どこ歩いているか分からなくなります(ーー;)
こちらは草刈りなしの模様
2016年05月28日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:44
こちらは草刈りなしの模様
この辺はわずかに道が分かる程度
2016年05月28日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:45
この辺はわずかに道が分かる程度
霧降高原歩道という標識はあります。
2016年05月28日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:45
霧降高原歩道という標識はあります。
この辺はまだ道があります
2016年05月28日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:47
この辺はまだ道があります
ここから少し下り
2016年05月28日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:48
ここから少し下り
ここまではいいのですが
2016年05月28日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:48
ここまではいいのですが
ここから山の斜面、道が細くなります。
2016年05月28日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:50
ここから山の斜面、道が細くなります。
道が細いです、笹藪なのでいいのですが・・・
2016年05月28日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:51
道が細いです、笹藪なのでいいのですが・・・
ここで道は左右逆に
2016年05月28日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:53
ここで道は左右逆に
細い道を下ります
2016年05月28日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:55
細い道を下ります
写真だと緩斜面に見える(ノД`)
2016年05月28日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:59
写真だと緩斜面に見える(ノД`)
ここで引き返します・・多分前にきた地点の近くですが、ここは登り専用かな(ーー;)
2016年05月28日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:04
ここで引き返します・・多分前にきた地点の近くですが、ここは登り専用かな(ーー;)
笹藪を引き返します
2016年05月28日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:19
笹藪を引き返します
結構登りますので、いかに降りてきたか
2016年05月28日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:22
結構登りますので、いかに降りてきたか
再度見晴台に・・・ここで休息(ーー;)
2016年05月28日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:28
再度見晴台に・・・ここで休息(ーー;)
バス停に向かいます。
2016年05月28日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:50
バス停に向かいます。
こちらは快適です(^▽^)、降りるのも楽です
2016年05月28日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 12:03
こちらは快適です(^▽^)、降りるのも楽です
遠くに大山が見えます
2016年05月28日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 12:12
遠くに大山が見えます
川を渡ります。
2016年05月28日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:29
川を渡ります。
この辺までくるとバス停は近い
2016年05月28日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:32
この辺までくるとバス停は近い
快適な道です
2016年05月28日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 12:34
快適な道です
バス停着
2016年05月28日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 12:36
バス停着
おまけ、電線を散策する猿です、真似出来ん(ーー;)
2016年05月28日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:41
おまけ、電線を散策する猿です、真似出来ん(ーー;)

感想

本日は、2年前に訪問した霧降高原歩道を散策してきました。
2年前は降雨直後ということと、笹藪がもの凄かったのですが、今回は見晴台までは非常にきれいに草刈りがされていて、非常に歩きやすくなっていました。

高低差も、バス停から見晴台までは200Mくらいのはずなので、奥日光のハイキングコースとしては、非常に高低差が少ないことと、道が歩きやすいこと、あと往復で4キロ少々となっており、しかもコース自体の安全度が高いとあると、穴場なのかも知れません。

逆に、見晴台から先は、ハイキングコースでなく登山道そのものです。
見晴台から先の道が、せめて半月コース程度の整備状況になっていれば、そのまま滝尾神社に抜けられるので、いい回遊コースになると思うのですが(ーー;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら