ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 884092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳を日帰り縦走(赤岳〜横岳〜硫黄岳)

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 nebouda その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:03
距離
15.6km
登り
1,527m
下り
1,529m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:19
休憩
1:41
合計
12:00
4:23
5
4:28
4:29
79
5:48
5:48
57
6:45
7:00
81
8:21
8:22
26
8:48
8:48
2
8:50
8:51
7
8:58
9:07
12
9:19
9:27
32
9:59
10:00
6
10:06
10:07
9
10:16
10:17
18
10:35
10:38
6
10:44
10:45
9
10:54
10:55
10
11:05
11:06
9
11:15
11:16
6
11:22
11:29
23
11:52
11:53
20
12:13
12:33
33
13:06
13:06
22
13:28
13:29
52
14:21
14:21
4
14:30
14:56
50
15:46
15:47
32
16:19
16:19
4
16:23
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘に駐車(1日:1,000円)
早朝出発だったので下山後に支払いました。

八ヶ岳山荘から赤岳山荘までは未舗装路で車高を下げた車は底を擦りそうな箇所が何箇所かありました。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口〜行者小屋(南沢)は傾斜も緩く体を慣らすにはちょうどいい感じでした。ルートははっきりしてますが標識などはなくテープを探しながら歩きました。

行者小屋〜赤岳(文三郎道)は階段のオンパレードで一気に標高を上げる感じです。

赤岳〜横岳は岩場だらけで今回のルートで一番注意すべきところでしたが、しっかりと三点確保すれば子供でも確保なしで通過できました。

横岳〜硫黄岳は序盤は岩場ですが核心部はここまでであとは危ない箇所は無かったです。

硫黄岳〜赤岳鉱泉はほぼ樹林帯の下りでした。沢が見えれば赤岳鉱泉まであと少しです。

赤岳鉱泉〜美濃戸口(北沢)は前半は登山道ですが後半は林道です。この林道が疲れきった足に追い打ちをかけました。
その他周辺情報 赤岳山荘にお風呂がありました。
赤岳山荘から阿弥陀岳がチラッと。
2016年05月28日 04:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:22
赤岳山荘から阿弥陀岳がチラッと。
夜中に着いたら数台でしたが朝には5割ほど埋まってました。
2016年05月28日 04:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:23
夜中に着いたら数台でしたが朝には5割ほど埋まってました。
美濃戸山荘です。ここから登山道に入っていきます。
2016年05月28日 04:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:28
美濃戸山荘です。ここから登山道に入っていきます。
今回のルートを確認してスタートです。
2016年05月28日 04:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:29
今回のルートを確認してスタートです。
この看板を見ると八ヶ岳に来た!って感じがします。
2016年05月28日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 4:30
この看板を見ると八ヶ岳に来た!って感じがします。
登りは南沢から、下りは北沢で。
右の南沢に向かいます。
2016年05月28日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:30
登りは南沢から、下りは北沢で。
右の南沢に向かいます。
まだ薄暗い登山道をてくてくと。
気温も歩くとちょうどいい感じです。
2016年05月28日 04:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:34
まだ薄暗い登山道をてくてくと。
気温も歩くとちょうどいい感じです。
水量も豊富でした。
よく整備されてます。
2016年05月28日 04:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 4:48
水量も豊富でした。
よく整備されてます。
キバナノコマノツメ
2016年05月28日 05:52撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 5:52
キバナノコマノツメ
コイワカガミ
2016年05月28日 05:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
5/28 5:56
コイワカガミ
明るくなってきました。
2016年05月28日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:09
明るくなってきました。
石がゴロゴロでちょっと歩きづらい…
2016年05月28日 06:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:21
石がゴロゴロでちょっと歩きづらい…
樹林帯を抜けると展望が良くなりました。
2016年05月28日 06:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:31
樹林帯を抜けると展望が良くなりました。
目の前に横岳がドーン!
一気にテンションが上がります。
2016年05月28日 06:33撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 6:33
目の前に横岳がドーン!
一気にテンションが上がります。
赤岳もお出迎えしてくれました。
左に赤岳頂上小屋も見えてます。
2016年05月28日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:37
赤岳もお出迎えしてくれました。
左に赤岳頂上小屋も見えてます。
泊まってみたい。
2016年05月28日 06:36撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
5/28 6:36
泊まってみたい。
赤岳を見上げて気合を入れました。
2016年05月28日 06:38撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 6:38
赤岳を見上げて気合を入れました。
頑張って登るぞ〜!
2016年05月28日 06:42撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
5/28 6:42
頑張って登るぞ〜!
まだ営業はしてなかったけど、トイレは使用できました。
2016年05月28日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:45
まだ営業はしてなかったけど、トイレは使用できました。
行者小屋に到着です。
2016年05月28日 06:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:56
行者小屋に到着です。
文三郎道を通って赤岳に向かいます。
2016年05月28日 06:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:56
文三郎道を通って赤岳に向かいます。
パンもパンパンに膨らんでました。
ここで朝食です。
2016年05月28日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:59
パンもパンパンに膨らんでました。
ここで朝食です。
水は豊富に流れてます。
天然水、冷たくて美味しい〜。
2016年05月28日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:08
水は豊富に流れてます。
天然水、冷たくて美味しい〜。
今度来るときはテン泊したい。
いいロケーションでした。
2016年05月28日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:09
今度来るときはテン泊したい。
いいロケーションでした。
大同心と小同心、横岳奥の院が一望です。
2016年05月28日 07:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 7:10
大同心と小同心、横岳奥の院が一望です。
赤岳を目指してスタート。
2016年05月28日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:14
赤岳を目指してスタート。
少し登ると阿弥陀岳との分岐でした。文三郎尾根へ。
2016年05月28日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:18
少し登ると阿弥陀岳との分岐でした。文三郎尾根へ。
振り返ると北アルプスが…
展望がいいので頑張れます。
2016年05月28日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 7:35
振り返ると北アルプスが…
展望がいいので頑張れます。
名物の階段が現れました。
これがしんどい!
2016年05月28日 07:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:36
名物の階段が現れました。
これがしんどい!
だいぶと近づいてきましたがまだまだ!
2016年05月28日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:45
だいぶと近づいてきましたがまだまだ!
休憩は横岳&硫黄岳を眺めながら。
2016年05月28日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 7:48
休憩は横岳&硫黄岳を眺めながら。
それにしても永遠と階段が続きます。
2016年05月28日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 8:01
それにしても永遠と階段が続きます。
マムートの階段、マンモスに励まされました。
2016年05月28日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 8:15
マムートの階段、マンモスに励まされました。
文三郎道と御小屋尾根との分岐に到着。
2016年05月28日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 8:17
文三郎道と御小屋尾根との分岐に到着。
ここから阿弥陀岳への稜線が真正面。今度は阿弥陀岳へも登ってみたいです。
2016年05月28日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 8:17
ここから阿弥陀岳への稜線が真正面。今度は阿弥陀岳へも登ってみたいです。
遠くに蓼科山が見えてます。
2016年05月28日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 8:17
遠くに蓼科山が見えてます。
中央アルプス。空木岳〜木曽駒ヶ岳。
2016年05月28日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 8:18
中央アルプス。空木岳〜木曽駒ヶ岳。
阿弥陀岳の向こうに御嶽山が。
2016年05月28日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 8:18
阿弥陀岳の向こうに御嶽山が。
権現岳の向こうに甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳。
2016年05月28日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 8:18
権現岳の向こうに甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳。
赤岳山頂もあと少しです。
2016年05月28日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 8:20
赤岳山頂もあと少しです。
すれ違ったおじさんにチョコをいただきました。
人の優しさにほっこり。
ありがとうございました。
2016年05月28日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/28 8:32
すれ違ったおじさんにチョコをいただきました。
人の優しさにほっこり。
ありがとうございました。
ゴツゴツした岩場になってきました。
2016年05月28日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 8:34
ゴツゴツした岩場になってきました。
権現岳へのキレット。
なんか楽しそう〜。
2016年05月28日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 8:36
権現岳へのキレット。
なんか楽しそう〜。
頂上直下です。
子供には段差が大きくて大変そうでした。
2016年05月28日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 8:40
頂上直下です。
子供には段差が大きくて大変そうでした。
この岩場をクリアすると、、
2016年05月28日 08:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 8:41
この岩場をクリアすると、、
登りきると綺麗な富士山が!
思わず、オォー!って声が出ました。
2016年05月28日 08:55撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
5/28 8:55
登りきると綺麗な富士山が!
思わず、オォー!って声が出ました。
ずっと眺めてたい。
2016年05月28日 09:07撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
5/28 9:07
ずっと眺めてたい。
赤岳をクリア。
けっこうしんどかった。
2016年05月28日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/28 9:01
赤岳をクリア。
けっこうしんどかった。
頂上の祠で今日の登山の安全を祈願。
2016年05月28日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 9:08
頂上の祠で今日の登山の安全を祈願。
頂上は賑わってました。
2016年05月28日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 9:10
頂上は賑わってました。
富士山、やっぱ高いね〜。
2016年05月28日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/28 9:11
富士山、やっぱ高いね〜。
頂上は狭いので赤岳頂上小屋で休憩を。
2016年05月28日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:11
頂上は狭いので赤岳頂上小屋で休憩を。
本日の縦走ルートがくっきりと見えてます。
硫黄岳までなかなかの距離です。
2016年05月28日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 9:13
本日の縦走ルートがくっきりと見えてます。
硫黄岳までなかなかの距離です。
剱岳〜白馬あたりかな。
2016年05月28日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:14
剱岳〜白馬あたりかな。
遠くに浅間山が見えてます。
2016年05月28日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:27
遠くに浅間山が見えてます。
これから縦走のスタートです。
2016年05月28日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 9:32
これから縦走のスタートです。
地蔵の頭まで高度を下げていきます。
2016年05月28日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:33
地蔵の頭まで高度を下げていきます。
下には行者小屋&赤岳鉱泉が小さく見えてました。
2016年05月28日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:34
下には行者小屋&赤岳鉱泉が小さく見えてました。
鎖が設置されてるので安心です。
2016年05月28日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 9:44
鎖が設置されてるので安心です。
オヤマノエンドウ
2016年05月28日 09:55撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
5/28 9:55
オヤマノエンドウ
高山植物は力強さを感じます。
2016年05月28日 09:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 9:56
高山植物は力強さを感じます。
赤岳展望荘にはなにやらいろんな装置がついてます。
2016年05月28日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 9:59
赤岳展望荘にはなにやらいろんな装置がついてます。
コメバツガザクラ
2016年05月28日 10:02撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 10:02
コメバツガザクラ
地蔵の頭、名前の通りお地蔵さんがおられました。
2016年05月28日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:06
地蔵の頭、名前の通りお地蔵さんがおられました。
日ノ岳にむかって登り返しです。
ここからが今回の核心部です。
2016年05月28日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:06
日ノ岳にむかって登り返しです。
ここからが今回の核心部です。
キバナシャクナゲ
2016年05月28日 10:09撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
5/28 10:09
キバナシャクナゲ
危ないところは梯子や鎖などで整備されてるので子供でもなんなくクリアです。
2016年05月28日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:12
危ないところは梯子や鎖などで整備されてるので子供でもなんなくクリアです。
入ってはダメなところはロープでちゃんと区切られてました。
2016年05月28日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:13
入ってはダメなところはロープでちゃんと区切られてました。
ミヤマキンバイ
2016年05月28日 10:17撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
5/28 10:17
ミヤマキンバイ
2016年05月28日 10:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 10:19
振り返ると赤岳が。
さすが八ヶ岳の主峰、存在感がすごい。
2016年05月28日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 10:32
振り返ると赤岳が。
さすが八ヶ岳の主峰、存在感がすごい。
赤岳&富士山。
ちょっとガスってきたかな。
2016年05月28日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:37
赤岳&富士山。
ちょっとガスってきたかな。
ツクモグサ
2016年05月28日 10:46撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
5/28 10:46
ツクモグサ
下は絶壁なんでちょっと怖い…
2016年05月28日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 10:47
下は絶壁なんでちょっと怖い…
三叉峰に到着。
2016年05月28日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 11:06
三叉峰に到着。
横岳奥の院はまだまだ先です。
思ってたよりも遠い。
2016年05月28日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 11:07
横岳奥の院はまだまだ先です。
思ってたよりも遠い。
遠くに赤岳&阿弥陀岳。
けっこう歩いてきました。
2016年05月28日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 11:20
遠くに赤岳&阿弥陀岳。
けっこう歩いてきました。
やっと横岳に着きました。
かなりグロッキー。
2016年05月28日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/28 11:22
やっと横岳に着きました。
かなりグロッキー。
精一杯のポージング(笑)
2016年05月28日 11:24撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6
5/28 11:24
精一杯のポージング(笑)
でも硫黄岳はまだだいぶと先です。
2016年05月28日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 11:25
でも硫黄岳はまだだいぶと先です。
大同心、写真では伝わらないけどかなりデカイです。
2016年05月28日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 11:35
大同心、写真では伝わらないけどかなりデカイです。
横岳奥の院からの下りのここだけは危ないと感じました。
しっかり鎖をもってゆっくりと移動すれば大丈夫。
2016年05月28日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 11:36
横岳奥の院からの下りのここだけは危ないと感じました。
しっかり鎖をもってゆっくりと移動すれば大丈夫。
富士山はそろそろ見納めです。
2016年05月28日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 11:45
富士山はそろそろ見納めです。
台座の頭はなんだか富士山の登山道みたい。
2016年05月28日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 11:54
台座の頭はなんだか富士山の登山道みたい。
硫黄岳まであと少しです。
さっきまでと打って変わって平和な道。
2016年05月28日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 11:58
硫黄岳まであと少しです。
さっきまでと打って変わって平和な道。
硫黄岳山荘で小休止。
トイレがめちゃ綺麗でした。
2016年05月28日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 12:11
硫黄岳山荘で小休止。
トイレがめちゃ綺麗でした。
ケルンを目印に硫黄岳を目指します。
2016年05月28日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 12:45
ケルンを目印に硫黄岳を目指します。
緩やかだけど疲れてるんでなかなか辛い…
2016年05月28日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 12:46
緩やかだけど疲れてるんでなかなか辛い…
かなりのスローペースです。
頑張れ〜!
2016年05月28日 12:45撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
5/28 12:45
かなりのスローペースです。
頑張れ〜!
石がカラフルでした。
2016年05月28日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 12:48
石がカラフルでした。
爆裂火口はすんごいスケール。
近づくと足がすくみます。
ガスガスになるまでに見れてよかった〜。
2016年05月28日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/28 13:03
爆裂火口はすんごいスケール。
近づくと足がすくみます。
ガスガスになるまでに見れてよかった〜。
硫黄岳、クリア!
2016年05月28日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 13:07
硫黄岳、クリア!
昼からはガスが上がってきました。
2016年05月28日 13:09撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
5/28 13:09
昼からはガスが上がってきました。
達成感は半端なかったです。
2016年05月28日 13:09撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6
5/28 13:09
達成感は半端なかったです。
あとは下るだけ。
まずは赤岳鉱泉を目指します。
2016年05月28日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 13:12
あとは下るだけ。
まずは赤岳鉱泉を目指します。
赤岩の頭まではこんな感じです。
2016年05月28日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 13:17
赤岩の頭まではこんな感じです。
赤岩の頭から先はずっと樹林帯。
2016年05月28日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 13:36
赤岩の頭から先はずっと樹林帯。
沢が見えればもう少しで赤岳鉱泉です。
2016年05月28日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 14:21
沢が見えればもう少しで赤岳鉱泉です。
赤岳鉱泉、立派な小屋でした。
テントもいっぱい。
2016年05月28日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 14:29
赤岳鉱泉、立派な小屋でした。
テントもいっぱい。
なんかいい雰囲気です。
2016年05月28日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 14:32
なんかいい雰囲気です。
遠くに赤岳が見えてます。
2016年05月28日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 14:39
遠くに赤岳が見えてます。
何が売ってるのか興味津々。
2016年05月28日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 14:54
何が売ってるのか興味津々。
名残惜しいけど帰ります。
アイスキャンディの残骸がありました。
2016年05月28日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 15:02
名残惜しいけど帰ります。
アイスキャンディの残骸がありました。
コヤマカタバミ
2016年05月28日 15:25撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 15:25
コヤマカタバミ
シロバナヘビイチゴ
2016年05月28日 15:28撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
5/28 15:28
シロバナヘビイチゴ
最後の林道、ここが辛いのなんのって!
2016年05月28日 15:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 15:47
最後の林道、ここが辛いのなんのって!
赤岳小屋から八ヶ岳山荘までの未舗装路はこんな感じ。
前から車が来ないことを祈るばかり。
2016年05月28日 16:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 16:40
赤岳小屋から八ヶ岳山荘までの未舗装路はこんな感じ。
前から車が来ないことを祈るばかり。

感想

仕事の都合で日帰りしか出来ないので弾丸で八ヶ岳の縦走にチャレンジしました。
天気は曇りだけど雲が高かったので展望もよく暑くも寒くもなくて最高の一日でした。
小5の息子にとっては今までで一番しんどい山行になったかな…。若干高山病にもなりながらよく頑張りました。
子供が親と同じことが大好きって、親にとってはこれほど嬉しいことはないです。
中学になれば忙しくなるのであと2年間は目一杯子供との山行を楽しみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3537人

コメント

子連れ登山素晴らしいです。
ryu03iさんこんにちは。初めまして。昨日の八ヶ岳の下山時に赤岳鉱泉から美濃戸までほぼ同じ時間に歩いていた老人二人組です。息子さんの動きに感心していました。赤岳まで入れた一周とはすごいですね。
2016/5/29 13:13
Re: 子連れ登山素晴らしいです。
はじめまして(^_^)花の写真を撮っておられた方ですね。覚えてます😀最後の林道で離されましたね(笑)かなりへばってました😅
2016/5/29 18:11
お疲れさん( ^^) _U~~
めちゃチビちゃん頑張ったやん!
これだけ弾丸で歩けたら大人負けの脚力やな。
もちろんパパも頑張ったやろけど(笑)

それにしても爆裂火口はすごいな。
これは見に行っておかないと!!

運転含めてお疲れさん。
俺なら日帰りではよー行かんわ(笑)
2016/5/29 20:08
Re: お疲れさん( ^^) _U~~
お父さんは今朝から筋肉痛やのに子供は全く平気やってさ…。
ほんま大人顔負けやわ(笑)

爆裂火口、あれは見に行く価値ありやで。
2016/5/29 23:21
息子さん、頑張りましたね!
こんにちは。奥ノ院でお見かけし、台座の頭付近でもご挨拶したものです。

息子さん、凄いですね。頑張りましたね。
大人でも健脚コースですよ!
これも、お父さんのサポートがしっかりしているからだと思います。
お疲れ様でした。
2016/5/30 9:17
Re: 息子さん、頑張りましたね!
腕章を付けておられた方でしょうか?
パトロール、ご苦労様でした😀

ほんと健脚コースですよね。
めげずに歩ききってくれて良かったです。
2016/5/30 14:17
素晴らしい!!!
2人ともホンマによく頑張ったなぁ!凄いわ!
アプローチを含めこの距離を日帰りで行くとは。。。
山頂まで苦しかったやろうけど、登れた達成感やそこから見たスケールのデカい景色、それにお父さんと一緒に歩いたっていう記憶は一生心に残ると思うよ。
いい旅をしたね!
2016/5/30 9:42
Re: 素晴らしい!!!
ずっと覚えていて欲しいわ〜😀
登りきって富士山見えた時はほんま感動したよ✨

職業柄運転は平気やから日帰りで行けたけど、帰りは睡魔との闘いやった(笑)
2016/5/30 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら