ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 885831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒 黒戸尾根日帰り 大展望と沢山の花を楽しみながら

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:36
距離
18.6km
登り
2,562m
下り
2,563m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
1:17
合計
10:36
4:17
77
竹宇駒ヶ岳神社
5:34
5:34
60
6:34
6:43
11
6:54
6:54
36
7:30
7:30
3
7:33
7:38
39
8:17
8:17
50
9:07
9:07
49
9:56
10:32
29
11:01
11:03
27
11:30
11:45
33
12:18
12:23
3
12:26
12:26
37
13:03
13:03
12
13:15
13:15
36
13:51
13:56
57
14:53
竹宇駒ヶ岳神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場に駐めましたが、晴れの週末と言うこともあってか、朝4時の時点ですでに20台ほど駐まっていました。
コース状況/
危険箇所等
登山道上の残雪はほとんど無く、黒戸尾根を往復する限りは滑り止めは不要でしょう。
急なはしご、鎖場、岩場が連続するきついルートです。
予約できる山小屋
七丈小屋
うっすらと明るくなってきています。
2
うっすらと明るくなってきています。
竹宇駒ヶ岳神社で登山の無事をお願いしました。
3
竹宇駒ヶ岳神社で登山の無事をお願いしました。
吊り橋を渡ります。
吊り橋を渡ります。
ここから甲斐駒への登山道に入ります。
ここから甲斐駒への登山道に入ります。
まもなく日の出となりました。
まもなく日の出となりました。
この辺り、ダイダイ色のツツジが満開でした。
2
この辺り、ダイダイ色のツツジが満開でした。
一人の登山者にあっという間に抜かれました。やはり黒戸尾根を登る人のレベルは高いです。
1
一人の登山者にあっという間に抜かれました。やはり黒戸尾根を登る人のレベルは高いです。
ツツジがきれいです。当初は登りで5時間以内というタイムアタックを目標にしていましたが、あまりに立ち止まって写真を撮ってばかりでしたので、そうそうに方針転換しました(^^;。
4
ツツジがきれいです。当初は登りで5時間以内というタイムアタックを目標にしていましたが、あまりに立ち止まって写真を撮ってばかりでしたので、そうそうに方針転換しました(^^;。
笹の平分岐。
予報通りきれいな青空が広がっています。
予報通りきれいな青空が広がっています。
刃渡り周辺では紫色のツツジが満開を迎えていて、それはもうきれいでした。
7
刃渡り周辺では紫色のツツジが満開を迎えていて、それはもうきれいでした。
刃渡り。
いつかあちらの尾根も歩いてみたいです。
3
いつかあちらの尾根も歩いてみたいです。
振り返ると八ヶ岳。
10
振り返ると八ヶ岳。
鳳凰山と富士山とつつじ。
10
鳳凰山と富士山とつつじ。
富士山。
ツツジが本当にきれいでした。
3
ツツジが本当にきれいでした。
しばらくツツジの散歩道が続きます。
しばらくツツジの散歩道が続きます。
そして足元にはコイワカガミが沢山。この辺りでちょうど見頃でした。
1
そして足元にはコイワカガミが沢山。この辺りでちょうど見頃でした。
この先からはしごや鎖場が出てきます。
この先からはしごや鎖場が出てきます。
黒戸山はトラバース気味の平坦な登山道が続きます。
黒戸山はトラバース気味の平坦な登山道が続きます。
前方が開けました。険しい登りと遥か遠くの山頂に圧倒されます。
1
前方が開けました。険しい登りと遥か遠くの山頂に圧倒されます。
山頂(甲斐駒山頂はあのさらに向こう)はまだまだ遙か彼方(^^;。
5
山頂(甲斐駒山頂はあのさらに向こう)はまだまだ遙か彼方(^^;。
鞍部では登山者が休憩していました。
鞍部では登山者が休憩していました。
長いはしご。
橋を渡ります。
ほぼ垂直のはしごも。
ほぼ垂直のはしごも。
ほぼ垂直の鎖場も(^^;。
2
ほぼ垂直の鎖場も(^^;。
七丈小屋。
テント場。
山桜もちょうど見頃でした。
2
山桜もちょうど見頃でした。
登山道上の残雪はあってもこれくらい。
登山道上の残雪はあってもこれくらい。
シャクナゲは咲き始め。
4
シャクナゲは咲き始め。
八合目御来迎場。昨年はこの辺りからガスで真っ白でしたので、見る景色が皆新鮮です(^^)。
3
八合目御来迎場。昨年はこの辺りからガスで真っ白でしたので、見る景色が皆新鮮です(^^)。
まだまだ遠いなあ(^^;。
1
まだまだ遠いなあ(^^;。
北岳が見えてきました。
9
北岳が見えてきました。
剣が刺さった岩をズーム。
2
剣が刺さった岩をズーム。
垂直な鎖場。足場の間隔が遠いので苦労します。
2
垂直な鎖場。足場の間隔が遠いので苦労します。
岩をよじ登る急登はまだまだ続きます。
1
岩をよじ登る急登はまだまだ続きます。
剣が刺さった岩。
3
剣が刺さった岩。
奥秩父方面。
八ヶ岳方面。
山頂がやっと見えてきました。
1
山頂がやっと見えてきました。
山頂まであと少し。
2
山頂まであと少し。
山頂に到着(^^)。今回は竹宇駒ヶ岳神社をスタートしてから5時間39分でした。前回よりペースが少し遅めでしたので、途中でばてたりけいれんしたりすることはありませんでした。
15
山頂に到着(^^)。今回は竹宇駒ヶ岳神社をスタートしてから5時間39分でした。前回よりペースが少し遅めでしたので、途中でばてたりけいれんしたりすることはありませんでした。
ほぼ無風の山頂で日差しがぽかぽかです。
16
ほぼ無風の山頂で日差しがぽかぽかです。
仙丈ヶ岳方面。
仙丈ヶ岳。
北岳方面。
北岳、間ノ岳。
鳳凰山方面。
鳳凰山と富士山。
14
鳳凰山と富士山。
北アルプス方面。
5
北アルプス方面。
白馬三山。
槍穂高。左側に見えるのは笠ヶ岳かな。
6
槍穂高。左側に見えるのは笠ヶ岳かな。
乗鞍岳。
中央アルプス方面。
3
中央アルプス方面。
御嶽山。
中央アルプス北部。
5
中央アルプス北部。
中央アルプス南部。
5
中央アルプス南部。
彩雲?。
ではそろそろ下ります。
1
ではそろそろ下ります。
振り返ると山頂はまもなくガスに覆われようとしていました。
2
振り返ると山頂はまもなくガスに覆われようとしていました。
垂直なはしごは上から見ると一段と怖いです(^^;。
2
垂直なはしごは上から見ると一段と怖いです(^^;。
刃渡り周辺のコイワカガミ。
1
刃渡り周辺のコイワカガミ。
こちらを見ているよう(^^)。
6
こちらを見ているよう(^^)。
コイワカガミの大群落。
4
コイワカガミの大群落。
下りですが、昨年6月下旬の時は蒸し暑くて耐えがたい思いをしましたが、今回は時期も早いですし、風もあったりして思ったよりは不快ではありませんでした。
下りですが、昨年6月下旬の時は蒸し暑くて耐えがたい思いをしましたが、今回は時期も早いですし、風もあったりして思ったよりは不快ではありませんでした。
無事戻ってこられました。
3
無事戻ってこられました。

感想

まあまあの快晴となったこの日、昨年に続いて2回目となる甲斐駒黒戸尾根日帰り登山に挑戦してみました。
昨年は上の方はほぼガスで展望がほとんどありませんでしたので、ぜひ次回は快晴で展望が良いときに登りたいなと思っていたためです。
黒戸尾根ですが、標高差が約2200mもあり、私が夏山登山として登る山の中では最高にきついコースです。
昨年は5時間を切るタイムで登れたことから今回も同タイムを目標としましたが、ただ今回は展望が良いのと思った以上に沢山の花が咲いていて、頻繁に立ち止まっては写真を撮ってばかりで、早々にタイムアタックから方針を転換せざるをえませんでした(^^;。

詳細は以下をご覧下さい。
http://www.fujimoriworld.com/shumi/2016/2016-05-6tozan/2016-05-6tozan.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

素晴らしい眺めですね
Fujimori-Wさん、こんにちは。
今年も挑戦されたのですね!
流石です。

眺めも良く、花も楽しめ、素晴らしい山行でしたね。
レコを楽しませて頂きました。

お疲れ様でした。
2016/5/30 11:41
Re: 素晴らしい眺めですね
trekker_さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
昨年登った時は、達成感はあったけれどとにかくガスで展望が全くありませんでしたので、今回の大展望はやっと念願が叶ったという感じです(^^)。
実は花はあまり期待していなかったのですが、とりわけツツジが満開で楽しめました。
それにしても黒戸尾根、下りは長すぎると改めて思いました(^^;。
2016/5/30 13:51
早いじゃないですか
山頂、その他の場所で十分写真を撮りながらこのタイムですか。
やはり若いなぁ。こちらは現状維持も厳しくなってきてます。
2016/5/30 17:50
Re: 早いじゃないですか
bumpkinさん
こんにちは。
bumpkinさんのつい先日の黒戸尾根レコも参考にさせていただきました。
ちなみに今回山頂に着くまでに撮影した写真は約1000枚でした。前回との時間差の半分以上は、多分撮影時間です(^^;。
2016/5/30 18:12
素敵〜(((o(*゚▽゚*)o)))
凄い早さですね…
とても真似できないです^^;
実は私も今日ソロで登ろうと思っていたのですが…
少々疲れ気味なのと風が強いと予報があり…
昨年からチャレンジしたいと思っているのですが…なかなか縁がないのかなぁ^^;
健脚ではないので真っ暗なうちから
ヘッデンつけて登ろうと思ってます。
まだまだトレーニングが必要だよって
暗示かもなのでトレーニング頑張ります!
素敵な投稿ありがとうございました!
これからも頑張って下さい^o^
2016/6/1 22:20
Re: 素敵〜(((o(*゚▽゚*)o)))
mikihiさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
黒戸尾根は長丁場で途中にエスケープルートもありませんので、ぜひ体調の良いとき、そして天候のよい時を狙ってチャレンジしてみて下さい。
私の場合、5月にバックカントリーで白馬岳、富士山、針ノ木とロングルートをこなして体調も良かったので、行くなら今しかないかなという感じでした。

黒戸尾根、確かに大変ですが、登りきったときの達成感は半端ないものがあります。
応援しています(^^)。
2016/6/2 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら