また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 886547
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

これが本当の蝶槍 上高地から蝶ヶ岳と槍ヶ岳

2016年05月28日(土) 〜 2016年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
32:44
距離
42.1km
上り
2,861m
下り
2,859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:42
休憩
1:42
合計
9:24
5:14
5:14
39
5:53
5:53
5
5:58
5:58
43
6:41
6:54
49
7:43
7:45
88
9:13
9:23
5
9:28
9:29
17
9:46
9:47
6
9:53
10:10
8
10:18
10:36
30
12:41
13:15
35
13:50
13:51
9
14:00
14:01
8
14:09
14:09
25
2日目
山行
8:46
休憩
1:04
合計
9:50
4:05
16
4:51
4:51
32
5:23
5:24
50
6:14
6:16
43
6:59
7:20
27
7:47
8:11
15
8:26
8:27
26
8:53
8:54
18
9:12
9:12
23
9:35
9:35
33
10:08
10:08
13
10:21
10:30
16
10:46
10:47
5
10:52
10:52
6
10:58
10:59
28
11:27
11:27
38
12:05
12:06
34
12:40
12:40
34
13:14
13:14
5
13:19
13:19
31
13:50
13:50
4
天候 5月28日(土) くもり
5月29日(日) 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浜松市〜R151〜飯田山本IC〜伊那IC〜権兵衛トンネル〜R19〜木曽福島R361〜沢渡 4時間

足湯公園は車が少なかったので第一駐車場から乗合タクシーで上高地へ。
バスの沢渡始発は5時40分なのでタクシーなら時間に余裕ができます。
釜トンネルのゲートが開く5時まで二番手で待ちました。
タクシー乗り場は市営第一〜第三駐車場の近くにあります。相乗り相手は自分で見つけるか運転手が探してくれます。

駐車場はこちらがわかりやすい
http://www.alps-kanko.jp/pdf/map-swnatu.pdf

【 料金 】
駐車場:一日600円×2
行き:タクシー 一律4200円(5人だったので840円)
帰り:シャトルバス 1250円 ※往復で購入なら2050円
コース状況/
危険箇所等
危険個所:雪渓の落石
道の状況
■上高地BT〜徳澤園
 梓川左岸のほとんどアップダウンのない林道歩きです。
 あたり一面に花を咲かせていました。
■徳澤園〜蝶ヶ岳
 地図にあるように樹林帯の急登で、展望は全くありません。
 木の根が張りだし、細かな岩もあり非常に歩きにくかったです。
 地形的に迷いやすい所もありますが、赤布や踏み跡を追えば問題ありません。
■蝶ヶ岳〜横尾
 北アルプスの燕岳にある合戦尾根に似ていて、急坂でも歩きやすい。
 ベンチがいくつかあり、段差も小さな階段が付けられ整備されています。
 展望は、なんちゃって槍見台と槍見台があります。
■横尾〜槍沢ロッヂ
 メジャールートなので軽登山靴で全く問題なさそうでした。
 沢沿いなので、とても風が冷たく気持ち良いです。
 ニリンソウの群落が見事で、たびたび足を止めてしまいました。
■槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山荘
 大曲あたりから雪が繋がります。
 朝は雪が固くアイゼンが利いてサクサク登れました。
 槍の肩の直下は下りではピッケルを使用しました。
■槍の穂先
 雪は一切なく、夏と一緒でした。
 鎖やハシゴもありますが危険はありません。
 混雑してないので登りは20分、下りは15分くらいです。
その他周辺情報 槍沢ロッヂ:一泊二食 9,500円
※ヒュッテ大槍、殺生ヒュッテは休業中です

乗鞍高原「湯けむり館」720円
※乗鞍岳が望める白濁のお湯ですが少し熱めです。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
早朝の河童橋なので誰も居ません。
天気が今一ですね〜
2016年05月28日 05:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 5:14
早朝の河童橋なので誰も居ません。
天気が今一ですね〜
梓川の豊かな流れ。
やがて信濃川になり、遠く日本海まで注ぎます。
2016年05月28日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 5:46
梓川の豊かな流れ。
やがて信濃川になり、遠く日本海まで注ぎます。
春の花々が出迎えてくれました。
2016年05月29日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 12:46
春の花々が出迎えてくれました。
不勉強で名前がわかりません。
2016年05月28日 05:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 5:47
不勉強で名前がわかりません。
これはイワカガミですね。
2016年05月29日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 11:42
これはイワカガミですね。
いつもは退屈な林道歩きが紛れました。
2016年05月28日 06:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:10
いつもは退屈な林道歩きが紛れました。
最初の分岐の白沢出合・徳本峠入口で、200名山の霞沢岳に登れます。
去年の今頃に登り大変だった記憶があります。
2016年05月28日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 5:58
最初の分岐の白沢出合・徳本峠入口で、200名山の霞沢岳に登れます。
去年の今頃に登り大変だった記憶があります。
明神館に到着です。
トイレや自販機があります。
2016年05月28日 05:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 5:52
明神館に到着です。
トイレや自販機があります。
気持ち良さそうな芝生の広がる徳澤キャンプ場にやってきました。
ここは昔は牧場だったらしいっす。
2016年05月28日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 6:39
気持ち良さそうな芝生の広がる徳澤キャンプ場にやってきました。
ここは昔は牧場だったらしいっす。
その名残なのか?
徳澤園の「みちくさ食堂」の名物はソフトクリームです。
2016年05月28日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 6:41
その名残なのか?
徳澤園の「みちくさ食堂」の名物はソフトクリームです。
小屋の前に水場がありますよ〜
登りに掛かる前に、しっかり補給していきます。
2016年05月29日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 12:41
小屋の前に水場がありますよ〜
登りに掛かる前に、しっかり補給していきます。
横尾までは散策路なら1時間です。
長塀尾根を使い蝶ヶ岳に寄っていきます。
2016年05月28日 06:54撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 6:54
横尾までは散策路なら1時間です。
長塀尾根を使い蝶ヶ岳に寄っていきます。
小屋前を通ると本日の登山口。
2016年05月28日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 6:55
小屋前を通ると本日の登山口。
いきなりの急坂です。
根が張りだして登りにくい。
2016年05月28日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 7:01
いきなりの急坂です。
根が張りだして登りにくい。
シャクナゲが咲いていました。
2016年05月28日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 7:03
シャクナゲが咲いていました。
私の地元の南アルプスに来たみたいです。
ジグザグの急登でした。
2016年05月28日 07:19撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 7:19
私の地元の南アルプスに来たみたいです。
ジグザグの急登でした。
全く展望はありません。
2016年05月28日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 7:42
全く展望はありません。
ここまで1時間です。
休むポイントがないので適当に決めた方が良いです。
2016年05月28日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 7:53
ここまで1時間です。
休むポイントがないので適当に決めた方が良いです。
2162Pと思われる。
この先は下りだと少し迷いやすい地形です。
2016年05月28日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 8:06
2162Pと思われる。
この先は下りだと少し迷いやすい地形です。
長塀尾根で道はハッキリ。
2016年05月28日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 8:43
長塀尾根で道はハッキリ。
長塀山に近づくと残雪が増えてきた。
2016年05月28日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 9:01
長塀山に近づくと残雪が増えてきた。
「ながかべやま」と読むんですね。
初めて知りましたが到着しました。
2016年05月28日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 9:12
「ながかべやま」と読むんですね。
初めて知りましたが到着しました。
三等三角点があります。
2016年05月28日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:12
三等三角点があります。
樹間から僅かに展望がありました。
2016年05月28日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 9:18
樹間から僅かに展望がありました。
良く見ると富士山と南アルプスです。
2016年05月28日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 9:17
良く見ると富士山と南アルプスです。
妖精の池と言う雰囲気ではなかった。
池の周りにはショウジョウバカマが咲いていました。
2016年05月28日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 9:46
妖精の池と言う雰囲気ではなかった。
池の周りにはショウジョウバカマが咲いていました。
ハイマツに変わり森林限界を突破。
2016年05月28日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:52
ハイマツに変わり森林限界を突破。
歩いたコースを振り返る。
2016年05月28日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:59
歩いたコースを振り返る。
ハイマツの向こうに蝶ヶ岳ヒュッテ。
常念の鋭鋒も見えています。
2016年05月28日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 9:59
ハイマツの向こうに蝶ヶ岳ヒュッテ。
常念の鋭鋒も見えています。
二六七七米
蝶ヶ岳山頂に到着です。
2016年05月28日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/28 10:08
二六七七米
蝶ヶ岳山頂に到着です。
八ヶ岳と富士山〜南アルプスです。
2016年05月28日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 10:04
八ヶ岳と富士山〜南アルプスです。
雲海に浮かぶ八ヶ岳。
2016年05月28日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 10:05
雲海に浮かぶ八ヶ岳。
左に御嶽山と焼岳と乗鞍岳が重なるように見えています。
2016年05月28日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:06
左に御嶽山と焼岳と乗鞍岳が重なるように見えています。
テント場の向こうに常念岳と前常念岳。
2016年05月28日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:07
テント場の向こうに常念岳と前常念岳。
常念は雪が少なそうですね。
2016年05月28日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 10:07
常念は雪が少なそうですね。
ミヤマキンポウゲですか。
2016年05月28日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:13
ミヤマキンポウゲですか。
可愛いですね。
2016年05月28日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 10:09
可愛いですね。
蝶ヶ岳ヒュッテさんです。
稜線の小屋なので水は天水で購入ですよ。
2016年05月28日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 10:15
蝶ヶ岳ヒュッテさんです。
稜線の小屋なので水は天水で購入ですよ。
三俣から登るとある「ゴジラの木」の新作が出来ていた。
同じ系列の大滝山荘の大滝山のバッジも売ってました。
2016年05月28日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 10:17
三俣から登るとある「ゴジラの木」の新作が出来ていた。
同じ系列の大滝山荘の大滝山のバッジも売ってました。
槍ヶ岳を見ながらベンチで朝食にしました。
2016年05月28日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 10:49
槍ヶ岳を見ながらベンチで朝食にしました。
こちらは穂高連峰です。
前ホ〜奥ホ〜涸さわ〜北ホです。
2016年05月28日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 10:49
こちらは穂高連峰です。
前ホ〜奥ホ〜涸さわ〜北ホです。
本当に絶景ですね。
2016年05月28日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/28 11:03
本当に絶景ですね。
常念岳からの登山者に何度か擦れ違います。
2016年05月28日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 10:59
常念岳からの登山者に何度か擦れ違います。
奥に見えているピークが蝶槍です。
2016年05月28日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 11:08
奥に見えているピークが蝶槍です。
明日はいよいよ槍ヶ岳。
槍沢はかなり急に見えます。
2016年05月28日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/28 11:04
明日はいよいよ槍ヶ岳。
槍沢はかなり急に見えます。
横尾に下ります。
2016年05月28日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 11:08
横尾に下ります。
急な下りでしたが合戦尾根のように良く整備されていました。
槍見台からの展望です。
2016年05月28日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 12:01
急な下りでしたが合戦尾根のように良く整備されていました。
槍見台からの展望です。
6時間かけて登山基地である横尾です。
涸沢・槍沢・蝶や常念の分岐です。
2016年05月28日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 13:16
6時間かけて登山基地である横尾です。
涸沢・槍沢・蝶や常念の分岐です。
横尾山荘の名物ラーメン。
ごくごく普通でした。
2016年05月28日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 12:56
横尾山荘の名物ラーメン。
ごくごく普通でした。
ここからはニリンソウ祭り。
2016年05月28日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 13:48
ここからはニリンソウ祭り。
沢沿いのコースなので涼しかったです。
2016年05月28日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 14:00
沢沿いのコースなので涼しかったです。
こんなガレも通過します。
落石注意の看板がありました。
2016年05月28日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 14:05
こんなガレも通過します。
落石注意の看板がありました。
さすがメジャーコースです。
とても整備されています。
2016年05月28日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 14:31
さすがメジャーコースです。
とても整備されています。
槍沢ロッヂに到着しました。
ババ平でテントの方もここで受付です。
2016年05月28日 14:35撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 14:35
槍沢ロッヂに到着しました。
ババ平でテントの方もここで受付です。
150名収容ですが、この日は20名と少なかった。
2016年05月28日 14:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 14:42
150名収容ですが、この日は20名と少なかった。
オリジナルの2番を購入しました。
2016年05月28日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 14:43
オリジナルの2番を購入しました。
夕飯は味は良かったですが、量が少なかったかな。
2016年05月28日 17:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/28 17:09
夕飯は味は良かったですが、量が少なかったかな。
トイレはとても綺麗でした。
2016年05月28日 18:13撮影 by  iPhone 6, Apple
5/28 18:13
トイレはとても綺麗でした。
水が豊富なのでお風呂に入れます。
おかげで、ぐっすり眠れました。
2016年05月28日 18:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/28 18:14
水が豊富なのでお風呂に入れます。
おかげで、ぐっすり眠れました。
翌朝は4時に出発しました。
2016年05月29日 04:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 4:05
翌朝は4時に出発しました。
槍沢キャンプ場です。
すでに何人か出発していました。
2016年05月29日 04:29撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 4:29
槍沢キャンプ場です。
すでに何人か出発していました。
快晴の予感。
2016年05月29日 04:35撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 4:35
快晴の予感。
夜が明けてきました。
2016年05月29日 04:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 4:54
夜が明けてきました。
ツバメ岩に朝日が当たります。
2016年05月29日 04:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 4:58
ツバメ岩に朝日が当たります。
朝方は雪が固くアイゼンを装着しました。
2016年05月29日 05:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 5:40
朝方は雪が固くアイゼンを装着しました。
先行する登山者を追います。
2016年05月29日 05:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 5:41
先行する登山者を追います。
左上部から何度か落石がありました。
2016年05月29日 05:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 5:43
左上部から何度か落石がありました。
迷わないように赤旗が立っています。
2016年05月29日 05:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 5:43
迷わないように赤旗が立っています。
振り返ります。
2016年05月29日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 5:48
振り返ります。
傾斜はこんなものです。
ピッケルなしで余裕でした。
2016年05月29日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 5:48
傾斜はこんなものです。
ピッケルなしで余裕でした。
なかなか穂先が見えません。
2016年05月29日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 5:48
なかなか穂先が見えません。
距離感が掴めない。
2016年05月29日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 5:48
距離感が掴めない。
回り込むように登ります。
2016年05月29日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:07
回り込むように登ります。
槍ヶ岳山荘に泊まった方と擦れ違いが多くなりました。
2016年05月29日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:09
槍ヶ岳山荘に泊まった方と擦れ違いが多くなりました。
坊主岩小屋のあたりかな?
2016年05月29日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:16
坊主岩小屋のあたりかな?
やっと槍ヶ岳が見えてきた。
2016年05月29日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 6:16
やっと槍ヶ岳が見えてきた。
テンションが上がります。
2016年05月29日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 6:16
テンションが上がります。
殺生ヒュッテは小屋明けの準備中でした。
2016年05月29日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:37
殺生ヒュッテは小屋明けの準備中でした。
振り返ると常念岳が格好いいです。
2016年05月29日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:24
振り返ると常念岳が格好いいです。
昨日登った蝶ヶ岳越しに八ヶ岳と富士山・南アルプスが見えています。
2016年05月29日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 6:37
昨日登った蝶ヶ岳越しに八ヶ岳と富士山・南アルプスが見えています。
槍ヶ岳山荘も視界に入ってきました。
2016年05月29日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 6:37
槍ヶ岳山荘も視界に入ってきました。
もの凄い存在感です。
まるで倒れ掛かるようです。
2016年05月29日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/29 6:37
もの凄い存在感です。
まるで倒れ掛かるようです。
3時間ほどで到着しました。
2016年05月29日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:08
3時間ほどで到着しました。
手拭いを購入しました。
2016年05月29日 07:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:11
手拭いを購入しました。
テント場より大喰岳。
2016年05月29日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 8:24
テント場より大喰岳。
小屋裏から岐阜の名峰・笠ヶ岳。
奥は白山でしょうか。
2016年05月29日 07:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 7:05
小屋裏から岐阜の名峰・笠ヶ岳。
奥は白山でしょうか。
ズーム
2016年05月29日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 7:06
ズーム
焼岳の奥に乗鞍岳。
2016年05月29日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:06
焼岳の奥に乗鞍岳。
ズーム
2016年05月29日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:06
ズーム
槍沢雪渓を見下ろします。
2016年05月29日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:15
槍沢雪渓を見下ろします。
さあ登りましょう。
2016年05月29日 07:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 7:16
さあ登りましょう。
肩から頂上までは150mほどです。
2016年05月29日 07:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:25
肩から頂上までは150mほどです。
登りと下りはルートが違います。
2016年05月29日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:30
登りと下りはルートが違います。
雪は全くありません。
2016年05月29日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:30
雪は全くありません。
650名収容の巨大な山荘があんなに小さく見える。
2016年05月29日 07:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 7:40
650名収容の巨大な山荘があんなに小さく見える。
最後の連続ハシゴです。
2016年05月29日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 7:38
最後の連続ハシゴです。
三一八〇米
槍ヶ岳山頂に到着です。
2016年05月29日 07:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/29 7:40
三一八〇米
槍ヶ岳山頂に到着です。
当たり前ですが360度の大展望です。
2016年05月29日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 7:45
当たり前ですが360度の大展望です。
三俣蓮華の奥の山々。
2016年05月29日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 7:45
三俣蓮華の奥の山々。
夏に縦走したいですね。
2016年05月29日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 7:45
夏に縦走したいですね。
剱・立山と鹿島槍・五竜かな?
2016年05月29日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:45
剱・立山と鹿島槍・五竜かな?
奥は妙高あたりか。
2016年05月29日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:47
奥は妙高あたりか。
表銀座縦走コース
2016年05月29日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:45
表銀座縦走コース
富士山もしっかり見えました。
下山します。
2016年05月29日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 7:47
富士山もしっかり見えました。
下山します。
帰りは走るように下りました。
2016年05月29日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 8:48
帰りは走るように下りました。
一気に下山です。
2016年05月29日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 8:48
一気に下山です。
オーラが出ています。
2016年05月29日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 8:54
オーラが出ています。
なぜ1550なんだろう。
ここだけ雪がありませんでした。
2016年05月29日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 8:56
なぜ1550なんだろう。
ここだけ雪がありませんでした。
雪渓にはクラックがあります。
2016年05月29日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 9:24
雪渓にはクラックがあります。
楽しい時間は、あっと言う間ですね。
2016年05月29日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 9:25
楽しい時間は、あっと言う間ですね。
ババ平のテン場より。
2016年05月29日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 9:51
ババ平のテン場より。
新築のトイレで綺麗でした。
2016年05月29日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 9:52
新築のトイレで綺麗でした。
早朝は暗くてわかりませんでしたが良い雰囲気です。
2016年05月29日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 10:11
早朝は暗くてわかりませんでしたが良い雰囲気です。
ツツジも咲いています。
2016年05月29日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 10:09
ツツジも咲いています。
ミヤマザクラ
2016年05月29日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 10:13
ミヤマザクラ
槍沢ロッジでコーラを一気飲み。
マジで美味かった。
2016年05月29日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 10:21
槍沢ロッジでコーラを一気飲み。
マジで美味かった。
どこを撮っても絵になります。
2016年05月29日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 10:39
どこを撮っても絵になります。
素晴らしいアプローチです。
2016年05月29日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 11:05
素晴らしいアプローチです。
雪解けで水が多かったです。
2016年05月29日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 11:05
雪解けで水が多かったです。
まさに清流です。
2016年05月29日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 11:12
まさに清流です。
ニリンソウの群生は春の風物詩です。
2016年05月29日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 11:19
ニリンソウの群生は春の風物詩です。
可愛いですね。
2016年05月29日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 11:04
可愛いですね。
自然そのものって感じが素敵です。
2016年05月29日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 11:19
自然そのものって感じが素敵です。
横尾に戻ってきました。
2016年05月29日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 11:27
横尾に戻ってきました。
多くの方が休んでいました。
2016年05月29日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 11:27
多くの方が休んでいました。
何の花だろ。
2016年05月29日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 11:57
何の花だろ。
初夏の上高地は最高です。
2016年05月29日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 11:34
初夏の上高地は最高です。
梓川の豊かな流れ。
2016年05月29日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 11:41
梓川の豊かな流れ。
明神岳は迫力があります。
2016年05月29日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 11:47
明神岳は迫力があります。
カメラマンを撮る。
2016年05月29日 12:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 12:47
カメラマンを撮る。
カップルを盗撮。
彼氏のコートにマフラーはありえない。
2016年05月29日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 12:55
カップルを盗撮。
彼氏のコートにマフラーはありえない。
河童橋より穂高岳。
日本の山岳風景の代表です。
2016年05月29日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/29 13:50
河童橋より穂高岳。
日本の山岳風景の代表です。
撮影機器:

感想

蝶ヶ岳と常念岳の縦走路上に蝶槍という小さなピークがあるのはご存知ですか?
槍ヶ岳は上高地からではヤマレコで流行のワンデイが難しいので、槍沢ロッヂか槍ヶ岳山荘泊になります。(何人か日帰りする猛者もいました)
槍沢ロッヂまでだと短すぎて午前中に到着してしまうので、蝶ヶ岳にはネタで寄りました。
長塀尾根は噂通りの樹林の急登、それに加えて展望なしという恐ろしいコースでした。
地元の南アルプスでマゾの急坂は幾つか登っていますが、それに匹敵するものでした。
今後二度と登りたくない尾根道リストに加えておきました。

槍沢ロッヂは初めて泊まりましたが、とても綺麗で良かったです。
夏山シーズン中だと混み合いますが、中途半端なこの時期は空いていて快適でした。
環境保護でシャンプーや石鹸は使えませんが、お風呂で汗を流せるのは良いですね。
槍ヶ岳の雪渓ですが、早朝は雪が締まるので早々にアイゼンを着けた方が良いです。
どこまでノーアイゼンで行けるか試してみましたが、急斜面でピンチになりました。
足裏に全神経を使って岩場にトラバースして、事なきを得ましたが少々危険でした。
槍ヶ岳は新穂高から登ったことがあり二度目ですが、今回は展望に恵まれました。

上高地から横尾までの3時間のアプローチは、とかく消化試合になりがちです。
右岸にケーブルカーや電気自動車が欲しいくらいと思っていましたが、今回は違いました。
春の風物詩のニリンソウや、可愛らしい花々が出迎えてくれて楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2321人

コメント

やっぱ槍はいいですね
四年前に一度槍沢から登ったことがありますが、雪の残るころの槍もいいですね
槍沢から登るとなかなか槍の穂先が見えなくて、穂先が見えた時の感動がいいですよね
2016/6/1 21:42
Re: やっぱ槍はいいですね
U字谷を回り込むように登り、穂先が最後に見えるという憎い演出ですね。
槍ヶ岳はミーハーだと思いながらも、北アルプスでは一番好きかもしれません。
いつか裏銀座と表銀座から縦走してみたいですね〜
2016/6/2 0:03
大変参考になりました。
6/4〜6で初めて槍ヶ岳へ行きます。残雪の槍ヶ岳という事で、ショップの方々は細心の注意を促してくれていました。ちょっと心配な面もありましたが、ツアーガイドさんに、確認したりこの記録を拝見させて頂き大変参考になりました。ありがとうございました。
2016/6/2 17:40
Re: 大変参考になりました。
人気コースなので急な斜面にはステップが切ってあり、アイゼンを引っかけて転ばない限り大丈夫そうでした。
ただ、落石が何度かあり「ラーク」と二度ほど叫びました。
雪渓の上を子供の頭くらいの岩が静かに、でも勢いよく転がってくるので目を切らさないことが重要と思います。
天気が良いといいですね。
2016/6/3 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら