また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 887279
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

セッコク見にまた高尾山

2016年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
14.3km
登り
1,122m
下り
1,122m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:22
合計
5:30
7:40
4
7:44
7:44
22
8:06
8:08
58
9:06
9:25
166
12:11
12:11
30
12:41
12:41
24
13:05
13:06
4
13:10
高尾山口駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復 京王 高尾山口駅利用
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 途中サル園近くの十一丁目茶屋さんで眺望抜群の蕎麦をいただきました。
食べろグ投稿はこちら
http://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/53714655/
この間カヤランを探しに来たばかりですが、今日はセッコクが見ごろとのことで、また高尾山にやって来ました。7:39
1
この間カヤランを探しに来たばかりですが、今日はセッコクが見ごろとのことで、また高尾山にやって来ました。7:39
ケーブルカーは8:00始発だし、この時間はまだ閑散としていました。
1
ケーブルカーは8:00始発だし、この時間はまだ閑散としていました。
○:小手調べにユキノシタから。
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
9
○:小手調べにユキノシタから。
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
○:アジサイ
お地蔵さん合唱団?:-D
2
お地蔵さん合唱団?:-D
駐車場があるのですね。
駐車場があるのですね。
以前、この病院の裏手から上がったことがあったかな。
1
以前、この病院の裏手から上がったことがあったかな。
×: しゃが、最後の一輪?
5
×: しゃが、最後の一輪?
びわ滝に寄りました。
1
びわ滝に寄りました。
少し行くとセッコク発見。
4
少し行くとセッコク発見。
数本の杉の巨木にびっしりと咲いていました。:-o
3
数本の杉の巨木にびっしりと咲いていました。:-o
道から離れているので、弊コンデジではこれが精一杯でした。
3
道から離れているので、弊コンデジではこれが精一杯でした。
詳しくはビジターセンターのセッコク紹介ページをどうぞ。
http://takaovc599.ec-net.jp/01top/0102topics04/010204topics01.html
1
詳しくはビジターセンターのセッコク紹介ページをどうぞ。
http://takaovc599.ec-net.jp/01top/0102topics04/010204topics01.html
先に行きます。6号路初めてですが緑が豊かなので驚きました。
2
先に行きます。6号路初めてですが緑が豊かなので驚きました。
×:はなだかなんだか 要調査 
2
×:はなだかなんだか 要調査 
△: イナモリソウ
ホシザキイナモリソウですね。tomo0105さんありがとうございました。
11
△: イナモリソウ
ホシザキイナモリソウですね。tomo0105さんありがとうございました。
水の流れるところもあるのですね。
水の流れるところもあるのですね。
梅雨に向けてうれしそうなご様子?
3
梅雨に向けてうれしそうなご様子?
今日唯一の息が切れそうな上りは木段。
1
今日唯一の息が切れそうな上りは木段。
前回、秩父で35℃でへばったので戦々恐々としていましたが、日差しが薄く16℃。助かりました。
1
前回、秩父で35℃でへばったので戦々恐々としていましたが、日差しが薄く16℃。助かりました。
○:マルバウツギかな
4
○:マルバウツギかな
9:10 6号路はここにでるのですね。
1
9:10 6号路はここにでるのですね。
9:12 山頂とうちゃこ。この時間は閑散としていました。(11:00ころの6号路は大変な混雑だったので昼ごろは満杯だったと思われます。)
2
9:12 山頂とうちゃこ。この時間は閑散としていました。(11:00ころの6号路は大変な混雑だったので昼ごろは満杯だったと思われます。)
ん、この天気ではまったく期待していなかったのですが。
3
ん、この天気ではまったく期待していなかったのですが。
肉眼だとかなりはっきりお姿が見えました。[[scissors]]
気温が30℃こえていたらここから引き返すつもりでした。今日は20℃ほどなので、少し遠回りすることにしました。
5
肉眼だとかなりはっきりお姿が見えました。[[scissors]]
気温が30℃こえていたらここから引き返すつもりでした。今日は20℃ほどなので、少し遠回りすることにしました。
○:もみじイチゴかな。皆様のレコで食べられるらしいので、初めて食してみました。すっぱくはないのですね。
5
○:もみじイチゴかな。皆様のレコで食べられるらしいので、初めて食してみました。すっぱくはないのですね。
一丁平のしたの巻き道を行くことにしました。
一丁平のしたの巻き道を行くことにしました。
○: コアジサイ? 似たのがたくさんあったので、写真は撮りませんでしたが、よく見ると別の種類だったかも知れません。[[sweat]]
2
○: コアジサイ? 似たのがたくさんあったので、写真は撮りませんでしたが、よく見ると別の種類だったかも知れません。[[sweat]]
△:バラ科?で、イチゴよりも大きめなのはノイバラかな。
4
△:バラ科?で、イチゴよりも大きめなのはノイバラかな。
△:このカメラは慣れていないので真っ白。[[punch]]
△:このカメラは慣れていないので真っ白。[[punch]]
少し藪がうるさいが問題ありません。
少し藪がうるさいが問題ありません。
○:スイカズラ と○:クロアゲハ
4
○:スイカズラ と○:クロアゲハ
△:こちらはジャコウアゲハかな。
6
△:こちらはジャコウアゲハかな。
9:52 一旦メインストリートに合流してすぐに大垂水行きに分岐しました。
9:52 一旦メインストリートに合流してすぐに大垂水行きに分岐しました。
こちらは以前シモバシラ探しで通ったような気がしますが、季節が変わったせいか見覚えなし。[[sweat]]
こちらは以前シモバシラ探しで通ったような気がしますが、季節が変わったせいか見覚えなし。[[sweat]]
○: サワギクかな
4
○: サワギクかな
○: ペンキ塗り立て注意?
1
○: ペンキ塗り立て注意?
△: フタリシズカ
5
△: フタリシズカ
○: クサイチゴかな。
2
○: クサイチゴかな。
△: タツナミソウ
4
△: タツナミソウ
と、林道の合流地分が500mほど地理院地図よりも先だったのでうろうろしかかりました。たまたま反対から来た方にもう少し先と教わって助かりました。
と、林道の合流地分が500mほど地理院地図よりも先だったのでうろうろしかかりました。たまたま反対から来た方にもう少し先と教わって助かりました。
10:13 ここで林道にぶつかりました。
10:13 ここで林道にぶつかりました。
○: あいかわらず泡吹いてますね。
○: あいかわらず泡吹いてますね。
10:27 一旦林道を下って、ここから上りかえします。
10:27 一旦林道を下って、ここから上りかえします。
×: 大き目のカワトンボ。オオカワトンボ?
3
×: 大き目のカワトンボ。オオカワトンボ?
×: ミゾホウズキ。
tomo0105さんありがとうございました。
2
×: ミゾホウズキ。
tomo0105さんありがとうございました。
○: こちらはやぶへびイチゴ。
1
○: こちらはやぶへびイチゴ。
△: ホタルブクロが咲き始めてました。
7
△: ホタルブクロが咲き始めてました。
△: カキドオシ
×: サルナシ
tomo0105さんありがとうございました。
1
×: サルナシ
tomo0105さんありがとうございました。
△: おたまじゃくし 大と小がいます。
1
△: おたまじゃくし 大と小がいます。
○: こちらもユキノシタ多数
5
○: こちらもユキノシタ多数
ここで林道から別れ6号路に分岐。(さりげなくカーブミラー地鶏)
ここで林道から別れ6号路に分岐。(さりげなくカーブミラー地鶏)
11:08 あ、ここで6号路に合流するんですね。ところがここで方向を失ってうろうろしてしまいました。しかも、朝はがらがらだったのに遠足中の児童さんなど多数。
11:08 あ、ここで6号路に合流するんですね。ところがここで方向を失ってうろうろしてしまいました。しかも、朝はがらがらだったのに遠足中の児童さんなど多数。
ようやくそれらしい道に戻って、あさふーふー上った木段を再び上りました。二回目はグループの方についていくのがやっと。:-(
ようやくそれらしい道に戻って、あさふーふー上った木段を再び上りました。二回目はグループの方についていくのがやっと。:-(
11:24 休憩所の先で右手に分岐して初体験の3号路を歩くことにしました。
11:24 休憩所の先で右手に分岐して初体験の3号路を歩くことにしました。
△: イナモリソウ
5
△: イナモリソウ
×: サイハイランですか。 ようやく一株見つかりました。
7
×: サイハイランですか。 ようやく一株見つかりました。
×: ギンリュウソウ。頭だけ見える子が時々いたのですが、咲いていたのはまだわずかでした。
7
×: ギンリュウソウ。頭だけ見える子が時々いたのですが、咲いていたのはまだわずかでした。
12:07 3号路はここにでてくるのですね。今日はいろいろ発見がありました。
1
12:07 3号路はここにでてくるのですね。今日はいろいろ発見がありました。
ちょうど時間がいいのでまえから気になっていた「十一丁目茶屋」さんでお昼にしました。 
1
ちょうど時間がいいのでまえから気になっていた「十一丁目茶屋」さんでお昼にしました。 
ひやしとろろそば\900。生ビール\500までたのんじまいました。霞が出ていなけりゃ最高なんでしょうが。
食べログ投稿記事はこちら
http://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/53714655/
9
ひやしとろろそば\900。生ビール\500までたのんじまいました。霞が出ていなけりゃ最高なんでしょうが。
食べログ投稿記事はこちら
http://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/53714655/
今日はテラス前をチョウがひらひら。https://youtu.be/gwPPnyr5vL0
店のひとによると昨日から一気に出てきたとのことでした。フジミドリシジミはうつってないですね。:-D
今日はテラス前をチョウがひらひら。https://youtu.be/gwPPnyr5vL0
店のひとによると昨日から一気に出てきたとのことでした。フジミドリシジミはうつってないですね。:-D
売店香住さんの天狗焼き。パリッとした食感は初体験。美味。
[img]http://i.imgur.com/iA2QBIB.jpg[/img]
5
売店香住さんの天狗焼き。パリッとした食感は初体験。美味。
[img]http://i.imgur.com/iA2QBIB.jpg[/img]
ケーブル駅上から反対側は中央高速のICがみえるのに初めて気が付きました。。
ケーブル駅上から反対側は中央高速のICがみえるのに初めて気が付きました。。
帰りには、ケーブル地上駅の裏手のセッコクも見せていただきました。
2
帰りには、ケーブル地上駅の裏手のセッコクも見せていただきました。
こちらのほうが近くで見れます。
7
こちらのほうが近くで見れます。
一号路で帰りました。
○:ユキノシタ
8
一号路で帰りました。
○:ユキノシタ
○:こちらはお疲れのクロアゲハ
3
○:こちらはお疲れのクロアゲハ
△:遅咲きヘビイチゴ
1
△:遅咲きヘビイチゴ
×:生垣のちいさな花
1
×:生垣のちいさな花
△:ムラサキカタバミも終盤のようです。
4
△:ムラサキカタバミも終盤のようです。
×: ツユクサの仲間と思われます。海外ご出身の方?
×: ツユクサの仲間と思われます。海外ご出身の方?
×:ツレサギソウ 今日のハイライトはこっちかな。
9
×:ツレサギソウ 今日のハイライトはこっちかな。
×: 飛んでいるようにみえますか? :-)
2
×: 飛んでいるようにみえますか? :-)

感想

3ハイク前にカヤラン探しに来たばかりなのですが、皆様のセッコクのレコが上がりまして、これも見たことがなかったので再び高尾山にやって来ました。
前回、秩父で35℃にみまわれ懲りたので、今回も30℃超えたら高尾山からそのまま引き返す計画でしたが、幸い20℃程度に勘弁していただいて、少し遠くまで歩く気になりました。
セッコクは高尾山ビジターセンターの情報どおり6号路沿いとケーブルの頂上駅裏手で満開、予想に反して霞越しに富士山もうっすら見え、その他の野草は予想通り?諸先輩のレコの半分程度しか見つからなかったもののそれでも豊作でした。
今回、6号路、3号路と大垂水上からの林道をはじめて歩きました。いずれも緑の豊かなハイクコースらしい佇まいで、改めてミシュラン★★★の奥深さを見直しました。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(EKmr度数=29位。足に負担のかかる傾斜が少なく気温もそこそこで、数字ほど疲れませんでした。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(一丁平したから大垂水にぬける間道で一部ザレてトラテープ箇所がありましたが、注意して通れば問題はないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(標識などよく整備されていますが、分岐が多く稲荷山コースから6号路にぶつかって3号路に抜けるあたりは初めてだと地図があってもうろうろしそうです。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (セッコク除いても野草は豊富★★です。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (来れば来るほどはまりそうです。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ セッコク見ハイクとして普通にオススメできます。
総評・コメント: 1号路途中でもセッコクがあるらしいのですが、山頂駅で満腹して探し忘れました。
今日はフジミドリシジミもでていたようでバズーカの方が何名かいらっしゃいましたが、見損ないました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

奥が深い高尾山
tatsucaさん、こんばんわ

今年3度目?の高尾山お疲れ様でした。
先日、高尾山の周りをくるっと一周した時に
改めて旺文社の地図を見ると
高尾山及び周辺にはたくさんの登山道がある事に気付きびっくりしました

そして何より「花の百名山」だけあって
マイナールートでは様々な花が楽しめて
さすがはミシュラン★★★ですね
地図の登山道を制覇するのも楽しそうですよ

またお邪魔します
2016/6/2 18:42
Re: 奥が深い高尾山
おーっ、yasyasさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうそうyasyasさんといえば高尾山一周、1日3回登山、城山で大宴会レコなどを思い出します。
あまりひとつのヤマにリピート・ハイクはしないのですが、高尾山口まで電車で1時間くらいなこともあって回数を重ねています。
後、メジャーなところは2号路くらいですが、今回初体験の6〜3号路もよかったし、その他林道、作業道もあるようなので、さらに赤線繋ぎしようかと思ったところでした。

またコメントよろしくお願いします。
2016/6/2 19:14
セッコクですかぁ
こんばんわ
寄生植物!?であるセッコク
植物や木々は大好きなのですが、実はまだ見たことがありません
高尾に自生していることは皆さんのレコで存じ上げているのですが・・・

高尾は植生的にも面白い場所なようですね
今回のレコも花がたくさんですよね♪

しっかし14km超とはたっぷり歩かれましたね
我が家は軟弱ハイクが続いているので、夏山でのテント泊が不安になってきました(^^;
2016/6/2 19:08
Re: セッコクですかぁ
air_4224さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

前回の秩父で暑かったので、当初計画では山頂から3号路を戻って、下手したら下りはケーブルという軟弱計画でした。幸い気温があがらず、道も適度に整備されていたので(木段とか砂利とかだと却って疲れません?)比較的らくに歩けました。

高尾山、飽きないですよ。ただし、人気のヤマなので天気のよい週末などは特に早い時間から歩かないと大変な混雑に巻き込まれそうですが。

air_4224さんのところはまだお若い(比較的?)ので心配ないと思いますが、それでもぼちぼち歩いていないと不安はありますよね〜。 
谷川岳、小浅間山のレコ楽しみにしています。

またよろしくお願いします。
2016/6/2 19:28
セッコク如何でした?
tatsuca さん こんばんは!!

セッコク ハイク お疲れ様でした。
セッコクは如何でしたか??

先日の山行で私が発見できなかったお花もしっかりとご覧になっていらっしゃいますね。

例えば、写真No.17は完全に見過ごしてしまいました。
これは「ホシザキイナモリソウ」だと思われます。普通の「イナモリソウ」(写真No.58)とは形状が少々異なります。ご参考までに:http://blogs.yahoo.co.jp/ryusyujp/53118358.html

それから写真No.37の「サワギク」、写真No.47の「ミゾホオズキ?」、写真No.51の「サルナシ?」も発見できませんでした。

近々高尾山へ行くことがあれば是非見付けてみたいと思います。
2016/6/2 23:34
Re: セッコク如何でした?
tomo0105さん おはようございます!
コメントありがとうございます。!!

セッコクは初めてで6号路の杉の大木に花盛りを見たときには驚きました。人通りの絶えないメインストリートからほんの少し下がったところに、こんなジャングルのような光景が広がっているとは思いませんでした。 いやいや高尾山恐るべしですね。

ホシザキイナモリソウ、ミゾホウズキ、サルナシありがとうございます。早速追記します。tomo0105さんは草花お詳しいですね。その関係のお仕事ではなさそうなので、かなりの勉強家でいらっしゃいますね。 これからもよろしくご教示お願いします。m(_ _)m

個人的には、今回はムヨウランとエビネは見つかりませんで少々残念でしたが、来年以降のお楽しみかな。フジミドリシジミというのも珍しいようなので、来週あたりまたふらっと行くかも知れませんが。

またよろしくお願いいたします。
2016/6/3 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら