また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 888002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

梅雨前の長沢拝領 水松山〜酉谷山避難小屋〜川苔山〜鳩ノ巣駅

2016年06月01日(水) 〜 2016年06月02日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
19.1km
登り
2,247m
下り
1,220m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
2:19
合計
9:10
8:51
8:55
5
9:00
9:01
26
9:27
9:29
48
10:17
10:17
27
10:44
10:45
32
11:17
11:17
12
11:29
11:29
6
11:35
11:43
26
12:08
12:09
30
12:39
12:43
17
13:00
13:00
13
13:58
13:58
5
14:04
14:30
4
14:34
14:34
7
14:41
14:43
6
14:50
14:50
15
15:04
15:05
11
15:15
15:16
32
15:47
15:48
14
16:02
17:34
23
17:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは奥多摩駅までJRでそこから日原鍾乳洞までバス
帰りは鳩ノ巣駅からJR
コース状況/
危険箇所等
日原鍾乳洞から一石神社を経由してウトウノ頭を目指してタワ尾根を登って酉谷山の予定だったが、一石神社より先が通行止めだったため、八丁橋に廻って天祖山経由で長沢拝領に。
一石神社の右下の道の通行止め。その後気づいたが、前の土日に多くの人がウトウノ頭に行っているから、この通行止めとは違うルートでは行けるはずだったのかもしない。
2016年06月01日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 8:55
一石神社の右下の道の通行止め。その後気づいたが、前の土日に多くの人がウトウノ頭に行っているから、この通行止めとは違うルートでは行けるはずだったのかもしない。
八丁橋手前から見える天祖山。結構遠い。
2016年06月01日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 9:24
八丁橋手前から見える天祖山。結構遠い。
天祖山山頂。とくだんいい眺望もなし。GWにはあったはずのベンチがなぜか見当たらず。
2016年06月01日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 11:39
天祖山山頂。とくだんいい眺望もなし。GWにはあったはずのベンチがなぜか見当たらず。
天祖山から梯子坂への下り途中、ミツバツツジが満開
2016年06月01日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 12:00
天祖山から梯子坂への下り途中、ミツバツツジが満開
過去2回、下を巻いた水松山に今回は登頂
2016年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 12:42
過去2回、下を巻いた水松山に今回は登頂
水松山とタワ尾根の頭の中間くらいからの...どこの尾根だろう?
2016年06月01日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 13:02
水松山とタワ尾根の頭の中間くらいからの...どこの尾根だろう?
とりあえず目的地の酉谷山避難小屋
2016年06月01日 14:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 14:30
とりあえず目的地の酉谷山避難小屋
避難小屋の窓から見える、手前がタワ尾根、向こうが石尾根
2016年06月01日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 14:23
避難小屋の窓から見える、手前がタワ尾根、向こうが石尾根
2016年06月01日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 13:10
酉谷山山頂から秩父側の尾根
2016年06月01日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 14:42
酉谷山山頂から秩父側の尾根
日向谷ノ頭からの奥多摩の町
2016年06月01日 15:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 15:03
日向谷ノ頭からの奥多摩の町
坊主山山頂? 
2016年06月01日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 15:31
坊主山山頂? 
避難小屋の外からスーパーマーズ 
2016年06月01日 19:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 19:33
避難小屋の外からスーパーマーズ 
2日目は4時10分出発 秩父側から朝日を浴びながら長沢拝領を天目山方面に。
2016年06月02日 04:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/2 4:34
2日目は4時10分出発 秩父側から朝日を浴びながら長沢拝領を天目山方面に。
朝日を浴びながらの長沢拝領は気持ちよさそうに見えるが、風が強くて寒い。ダウンジャケットを脱げない。
2016年06月02日 05:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 5:24
朝日を浴びながらの長沢拝領は気持ちよさそうに見えるが、風が強くて寒い。ダウンジャケットを脱げない。
天気がよくて風が強かったから石尾根の上に富士山もばっちり。
右端が鷹ノ巣山かな。天目山山頂から
2016年06月02日 05:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/2 5:36
天気がよくて風が強かったから石尾根の上に富士山もばっちり。
右端が鷹ノ巣山かな。天目山山頂から
左が石尾根、右が長沢拝領
2016年06月02日 05:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 5:36
左が石尾根、右が長沢拝領
天目山山頂からの秩父側
2016年06月02日 05:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/2 5:37
天目山山頂からの秩父側
蕎麦粒山を越して、柱谷ノ峰から見える蕎麦粒山
2016年06月02日 06:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 6:45
蕎麦粒山を越して、柱谷ノ峰から見える蕎麦粒山
柱谷ノ峰を越したところにいた花。なんの花だろう?
2016年06月02日 06:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 6:59
柱谷ノ峰を越したところにいた花。なんの花だろう?
日向沢ノ峰からの富士山 なんでこの峰をウラと読むんだろう?
2016年06月02日 07:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 7:05
日向沢ノ峰からの富士山 なんでこの峰をウラと読むんだろう?
日向沢ノ峰からの川苔山。まだ結構あるなぁ。
2016年06月02日 07:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 7:10
日向沢ノ峰からの川苔山。まだ結構あるなぁ。
日向沢ノ峰を降りたところから日向沢ノ峰。結構ザレ場で降りるのに苦労した。
2016年06月02日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 7:17
日向沢ノ峰を降りたところから日向沢ノ峰。結構ザレ場で降りるのに苦労した。
川苔山山頂からの富士山。雲がかかってきた。
2016年06月02日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 8:04
川苔山山頂からの富士山。雲がかかってきた。
川苔山山頂からの石尾根と長沢拝領。右側の山肌が剥げてるのは天祖山。だいぶ石灰を掘られていて可哀想。
2016年06月02日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 8:04
川苔山山頂からの石尾根と長沢拝領。右側の山肌が剥げてるのは天祖山。だいぶ石灰を掘られていて可哀想。
川苔山から鳩ノ巣への下山道からは杉が多くなってくる
2016年06月02日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 9:03
川苔山から鳩ノ巣への下山道からは杉が多くなってくる
ヒトリシズカ 
2016年06月02日 09:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 9:04
ヒトリシズカ 
コアジサイ
2016年06月02日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/2 9:14
コアジサイ
初日19km、2日目20kmの全行程
初日19km、2日目20kmの全行程
撮影機器:

装備

個人装備
ザックは今回9.3?<br />・水分<br /> ポカリ1L 水500ml<br />・アルコール<br /> ビール350ml ワイン300ml 日本酒270ml<br />・食糧(ランチ ディナー 朝食)<br /> おにぎり5個 トルティージャ5枚 チリコンカン レタス クレソン クリームチーズ ハム1っパック4枚 魚肉ソーセージ<br />・行動食<br /> カントリーマム クエン酸キャンデー<br />・非常食<br /> 菓子パン2個 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール シェラフ

感想

ウトウノ頭のレリーフ?を見るのが一つの大きな目的だったが、通行止めにびっくりしてどうやら入口を見落としたらしい。
 八丁橋から天祖山へは去年の晩秋にそこを経由して雲取山荘に行ったときに登ったが、そのとき急登のつづらを一つまっすぐ行って道に迷って山をよじ登る羽目になったので今回は気を付けてつづらを歩いた。あ、ここだなというところ見つけて慎重につづら通りに曲がって今回は問題なく天祖山に到着。それにしても結構な急登だった。
 水松山は去年の晩秋、今年のGWに巻き道を通っただけだったので今回は山頂を踏もうと歩いて行ったが、道標には水松山はなく最初の分岐で雲取山方面に折れて、次の道標をなにも書いてない方に右折して水松山山頂を目指す。道標にはないが踏み跡のしっかりした道だったので迷わず山頂に。そこから少し尾根づたいに歩くと地図にもあるルートに。そしてそこでホトトギスの「トッキョキャカキョク(特許許可局)」 やっと会えたぁ、と思ったがこれなら前から何回も聞いていた。

 そのままルート上を酉谷山避難小屋に。避難小屋2回目。水場が近いと聞いていたが、小屋の真ん前にあるとは。こりゃ、便利な小屋だ。先客は2名。70歳と76歳のベテランコンビ。前日20kgを背負って鴨沢から登って雲取山避難小屋に泊まって今日はここ酉谷山避難小屋に。こっちは9.3kgなのに。。。
 その日はスーパーマーズから3日目だったので19時半ころ小屋を出て南東の空を見上げるといい感じに赤い火星がよく見えた。

 翌日のプランが固まってなかったので地図を見ながら検討。最短はミツドッケから東日原に降りるルート。ベテランコンビはそのルートで下りるとのこと。最長は高水山を経由して青梅の駅までコースタイム14時間。だいたい80%くらいで歩けるから、11時間強。到着は15時過ぎ。悪くないけどやっぱりちょっと長いか。棒ノ折山から清東橋まで下りてそこからバスだと約8時間、実質6時間半。いいけどバスがいない。川苔山を経由して鳩ノ巣駅だと8時間半。実質7時間弱。これがいい。ルート決定。

 2日目4時10分小屋をスタート。
 ひたすらルート上をスタスタ歩く。先日終端の小沢峠から蕎麦粒山まで歩いて、GWにはミツドッケから水松山、去年の晩秋に水松山から雲取山荘まで歩いているから、今回ミツドッケ〜蕎麦粒山を歩けば長沢拝領制覇になる。ミツドッケまで1時間半、そこから蕎麦粒山まで45分と快調に歩いて7時に日向沢の峰を超えて8時に川苔山、そして10時10分に鳩ノ巣駅に。コースタイム8時間半を6時間。調子よく終了。次回歩くことがあったら日向沢ノ峰〜ミツドッケを地図上のルートのちょっと上の尾根伝いに歩いてみよう。そのときは今回断念したタワ尾根かもしくは倉沢バス停から棒杭尾根も面白そうだ。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日原鍾乳洞〜タワ尾根〜水松山〜天祖山 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら