また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 888281
全員に公開
ハイキング
甲信越

武石峠→武石峰→王ヶ頭→牛伏山 周回 [信州100]

2016年06月02日(木) 〜 2016年06月03日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:45
距離
33.9km
登り
1,445m
下り
1,423m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6月2日(木)
出発5:30…焼山沢登山口5:45…ゲート6:20…武石川(橋)6:45…武石峠8:00…三才山登山道入口8:20…武石峠の碑8:25…思い出の丘P8:55…武石峰1972m9:20…10:50美ケ原自然保護センターで昼食と休憩11:25…王ヶ頭2024m[信州100]12:00…12:25王ヶ鼻2008m13:35…美しの塔14:30…14:40山本小屋

6月3日(金)
出発4:50…牛伏山1990m5:05…<ヤブコギ>…北登山口6:05…白樺平6:15…遊歩道入口7:40…8:20武石観光センターP

===============================
出発時刻/高度: 05:27 / 1123m
到着時刻/高度: 08:21 / 1126m
合計時間: 26時間53分
行動時間=9時間14分+3時間31分=12時間45分
合計距離: 33.96km
行動距離=22.8Km+11.1Km
最高点の標高: 2033m
最低点の標高: 1079m
累積標高(上り): 2102m
累積標高(下り): 2112m
===============================

天候 6月1日(水) 晴れ
6月2日(木) 曇 後 晴れ
6月3日(金) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6月1日(水)
自宅6:00⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅おおた・道の駅しもにた⇒14:30道の駅ながと・やすらぎの湯で入浴

6月2日(木)
4:45⇒<マイカー>⇒5:15武石観光センターP
   <武石観光センター〜武石峠〜武石峰〜王ヶ頭〜王ヶ鼻〜山本小屋>

6月3日(金)
   <山本小屋〜牛伏山〜武石観光センター>
8:40⇒<マイカー>⇒道の駅雷電⇒美和峠⇒道の駅しもにた・道の駅おおた⇒16:15自宅
コース状況/
危険箇所等
牛伏山から北登山口への登山道は 廃道?
 この登山道は 昭文社の2016年版「山と高原地図 32 八ケ岳」では赤線で明記されています。
ですが、 最近 殆ど利用されていないようで そして 整備もされていないようです。このため 登山道は不明瞭となって 笹藪化となっています。
今回は 時間短縮のためこのルートを選定しました。
予定では 30分程度で下れると思っていましたが、
約1時間ほどかかりました。
余り お勧めできないルートです。

その他周辺情報 道の駅ながと・やすらぎの湯
http://nagawamachi.jp/publics/index/14/
道の駅と同じ敷地内に有り便利です。
ここには コンビニもありました。

山本小屋
http://www.utsukushigahara.com/
ここは 武石の観光センター駐車場。
ここに 車を置かせて貰いました。
2016年06月02日 05:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 5:24
ここは 武石の観光センター駐車場。
ここに 車を置かせて貰いました。
焼山沢登山口。
現在 倒木で通行止めとなっていました。
2016年06月02日 05:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 5:48
焼山沢登山口。
現在 倒木で通行止めとなっていました。
武石番所ヶ原スキー場入口を一寸過ぎるとゲートがありました。
2016年06月02日 06:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 6:21
武石番所ヶ原スキー場入口を一寸過ぎるとゲートがありました。
展望の良いところにきました。
2016年06月02日 07:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 7:14
展望の良いところにきました。
ズミ?
2016年06月02日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 7:55
ズミ?
三才山の登山道入口。
次の機会では 縦走連結のため ここから 三才山へ歩くことにしています。
2016年06月02日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:17
三才山の登山道入口。
次の機会では 縦走連結のため ここから 三才山へ歩くことにしています。
ズミ?
2016年06月02日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:21
ズミ?
武石峠の碑がありました。
地図上の「武石峠」の位置とは 異なって ここは美ケ原林道とのT字路です。
2016年06月02日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:25
武石峠の碑がありました。
地図上の「武石峠」の位置とは 異なって ここは美ケ原林道とのT字路です。
眼下に松本市。
2016年06月02日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:41
眼下に松本市。
「思い出の丘」駐車場。
ここから 車道を離れて 武石峰の登山道となりました。
2016年06月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:44
「思い出の丘」駐車場。
ここから 車道を離れて 武石峰の登山道となりました。
「思い出の丘」の山頂。
展望の良いところにきましたが、生憎と雲が多くて 北アルプスの山並みは よく見えませんでした。
2016年06月02日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 8:57
「思い出の丘」の山頂。
展望の良いところにきましたが、生憎と雲が多くて 北アルプスの山並みは よく見えませんでした。
2016年06月02日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:01
美ケ原の王ヶ頭にある アンテナ群。
2016年06月02日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:20
美ケ原の王ヶ頭にある アンテナ群。
武石峰山頂。
2016年06月02日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:21
武石峰山頂。
2016年06月02日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:21
2016年06月02日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:29
ここは 車道とは 一寸離れた登山道です。
目指すは 美ケ原の最高峰「王ヶ頭」です。
2016年06月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:36
ここは 車道とは 一寸離れた登山道です。
目指すは 美ケ原の最高峰「王ヶ頭」です。
レンゲツツジは まだ 蕾でした。
2016年06月02日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 9:56
レンゲツツジは まだ 蕾でした。
武石峰を振り返る。
2016年06月02日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 10:33
武石峰を振り返る。
このアンテナ群は 一寸異様ですね!
2016年06月02日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 10:38
このアンテナ群は 一寸異様ですね!
美ケ原自然保護センター。
2016年06月02日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 10:50
美ケ原自然保護センター。
山頂が目の前に迫ってきました。
2016年06月02日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 11:18
山頂が目の前に迫ってきました。
2016年06月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 11:31
王ヶ頭山頂付近にある石仏群。
2016年06月02日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 11:59
王ヶ頭山頂付近にある石仏群。
美ケ原の最高峰「王ヶ頭」。
展望の良い「王ヶ鼻」へ移動する。
2016年06月02日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:00
美ケ原の最高峰「王ヶ頭」。
展望の良い「王ヶ鼻」へ移動する。
北アルプスの展望台である王ヶ鼻。
2016年06月02日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:24
北アルプスの展望台である王ヶ鼻。
王ヶ鼻の石仏群。
ここからの 展望は抜群です。
今夜は 山本小屋で宿泊するので、ここで ノンビリとしました。
2016年06月02日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:25
王ヶ鼻の石仏群。
ここからの 展望は抜群です。
今夜は 山本小屋で宿泊するので、ここで ノンビリとしました。
富士山も見えました。
2016年06月02日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:34
富士山も見えました。
武石峰。
2016年06月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:46
武石峰。
中々 雲が晴れないです・・・
2016年06月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 12:46
中々 雲が晴れないです・・・
2016年06月02日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 13:43
八ケ岳の右側に富士山。
2016年06月02日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 14:02
八ケ岳の右側に富士山。
美ケ原牧場。
のどかな 風景です。
2016年06月02日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 14:14
美ケ原牧場。
のどかな 風景です。
美しの塔。
2016年06月02日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/2 14:31
美しの塔。
本日は 素晴らしい快晴です。
今が 日の出です。
2016年06月03日 04:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 4:53
本日は 素晴らしい快晴です。
今が 日の出です。
牛伏山登山道入口にある牛の像。
2016年06月03日 04:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 4:57
牛伏山登山道入口にある牛の像。
ズームアップすると 槍ヶ岳がよく見えました。
2016年06月03日 05:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:09
ズームアップすると 槍ヶ岳がよく見えました。
前日は 雲が多くて 北アルプスを見渡すことができませんでした。
これを 眺望することができて つくづく 山本小屋に泊まって良かったと思いました。
2016年06月03日 05:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:09
前日は 雲が多くて 北アルプスを見渡すことができませんでした。
これを 眺望することができて つくづく 山本小屋に泊まって良かったと思いました。
北アルプスの山並み。
この山頂からは 富士山は 見えませんでした。
2016年06月03日 05:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:16
北アルプスの山並み。
この山頂からは 富士山は 見えませんでした。
牛伏山から北登山口へ下りました。
2016年06月03日 05:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:32
牛伏山から北登山口へ下りました。
ですが、最新版の昭文社「山と高原地図」では その北登山口への登山道があるはずですが、ヤブで登山道は 不明瞭です。
2016年06月03日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:35
ですが、最新版の昭文社「山と高原地図」では その北登山口への登山道があるはずですが、ヤブで登山道は 不明瞭です。
目印のテープはありましたが、 ご覧の通り 笹藪です。
2016年06月03日 05:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:47
目印のテープはありましたが、 ご覧の通り 笹藪です。
とにかく GPSで方向と現在位置を確認しながら 下りました。
2016年06月03日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 5:57
とにかく GPSで方向と現在位置を確認しながら 下りました。
林道に出ました。
2016年06月03日 06:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 6:01
林道に出ました。
県道464号線
(美ケ原公園西内線)に出ました。
2016年06月03日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 6:04
県道464号線
(美ケ原公園西内線)に出ました。
白樺平。
2016年06月03日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 6:12
白樺平。
ここの 陽当たりの良いレンゲツツジは 満開でした。
2016年06月03日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 6:22
ここの 陽当たりの良いレンゲツツジは 満開でした。
2016年06月03日 07:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 7:06
この「遊歩道」の入口から 下りました。
2016年06月03日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 7:36
この「遊歩道」の入口から 下りました。
ですが 遊歩道には 倒木などが有りました。
ここしばらく 整備されていないようです。
2016年06月03日 07:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 7:56
ですが 遊歩道には 倒木などが有りました。
ここしばらく 整備されていないようです。
休憩所に出ました。
2016年06月03日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 8:04
休憩所に出ました。
武石の観光センター駐車場に到着。
2016年06月03日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 8:18
武石の観光センター駐車場に到着。
撮影機器:

感想

美ケ原へは これで3回目となりました。
今回のルートは 従来から実施している縦走連結のために設定したものです。
すなわち 昨年5月の和田峠〜美ケ原に続くものです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-638863.html

早朝 牛伏山から 北アルプスの穂高〜白馬までの山並を 眺望できたことは 無上の喜びでした。
これで 山本小屋に泊まった甲斐がありました。
そして 最高の 山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら