ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 888319
全員に公開
ハイキング
近畿

伊勢本街道02(三輪→高井)+三輪山

2016年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
32.0km
登り
1,115m
下り
946m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:13
合計
7:29
9:04
40
9:44
9:50
36
10:26
10:32
4
10:36
10:37
148
13:05
13:05
208
天候 晴れ。カラッとしていても暑いものは暑い
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:JR三輪駅
Out:近鉄榛原駅
コース状況/
危険箇所等
三輪山はよく整備された登拝道。登拝のために300円必要です
三輪→榛原は西峠までほぼ登り続き。特に、長谷〜西峠は嫌になってくる登りです。
ところどころ歩道のない区間がありますので、要注意。
自明から高井の間は、危険とされている地道の区間がありますが、若干荒れ模様の部分があるものの、問題なく通過できます(地元の方の家の軒先を通過していく形になりますが)
その他周辺情報 食事をとりやすいのは、三輪、長谷、榛原。時間的には長谷で摂るのが良いかもしれません。
コンビニは、朝倉の外れにローソンとヤマザキ。西峠にローソンがあります。
自販機は適度にありますが、長谷から西峠までは4kmほど何もないので、水分が気になる方は、長谷の街中で買っておいた方がよさそう。
三輪山に登拝するときは、登拝料300円を払い、このタスキを受け取ります。神職の白衣と同じ意味があるそうな。下山したら返却。
2016年06月03日 10:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/3 10:27
三輪山に登拝するときは、登拝料300円を払い、このタスキを受け取ります。神職の白衣と同じ意味があるそうな。下山したら返却。
登拝口にあたる狭井(さい)神社。右手の登拝口から上がっていきます。この先は、撮影禁止。飲食も禁止(水分補給のための給水は可)
2016年06月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 10:31
登拝口にあたる狭井(さい)神社。右手の登拝口から上がっていきます。この先は、撮影禁止。飲食も禁止(水分補給のための給水は可)
せっかくなので、大神神社にも立ち寄ります
2016年06月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 10:36
せっかくなので、大神神社にも立ち寄ります
クリの花が満開
2016年06月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:13
クリの花が満開
ここを右に曲がって、山野辺の道に入ります
2016年06月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:15
ここを右に曲がって、山野辺の道に入ります
こんな道で気持ちよい
2016年06月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:16
こんな道で気持ちよい
蝶がふわり
2016年06月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
6/3 11:22
蝶がふわり
大神神社への道標でしょうか
2016年06月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:23
大神神社への道標でしょうか
海石榴市宿の様子
2016年06月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:26
海石榴市宿の様子
左に曲がると、伊勢と長谷
2016年06月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:28
左に曲がると、伊勢と長谷
右が、三輪と奈良、左が伊勢と長谷、でよいのかな?
2016年06月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:28
右が、三輪と奈良、左が伊勢と長谷、でよいのかな?
仏教伝来の地の碑
2016年06月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:29
仏教伝来の地の碑
馬がおる
2016年06月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:31
馬がおる
朝倉の街並み
2016年06月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 11:44
朝倉の街並み
旧朝倉村道路元票
2016年06月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 12:01
旧朝倉村道路元票
十二社神社
2016年06月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 12:25
十二社神社
十二社神社は、相撲の神様、野見宿禰(のみのすくね)を祀っており、狛犬を力士が支えています
2016年06月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 12:25
十二社神社は、相撲の神様、野見宿禰(のみのすくね)を祀っており、狛犬を力士が支えています
長谷の街で、ここで、右行くと伊勢と書いてあったので曲がったら・・・
2016年06月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 12:55
長谷の街で、ここで、右行くと伊勢と書いてあったので曲がったら・・・
下化粧坂はきつかった。。。
2016年06月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 12:56
下化粧坂はきつかった。。。
登り切って少し行くと、上の方から上化粧坂が合流します
2016年06月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:04
登り切って少し行くと、上の方から上化粧坂が合流します
右手に旧道
2016年06月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:17
右手に旧道
また右手に旧道
2016年06月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:24
また右手に旧道
右伊勢、と書いてあるような
2016年06月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:28
右伊勢、と書いてあるような
最後の旧道。こういうアクセントがないとこの区間はしんどすぎる
2016年06月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:30
最後の旧道。こういうアクセントがないとこの区間はしんどすぎる
西峠に到着。長谷から西峠まで上がりっぱなしの4km。きついです。この先にローソンがあるのが救い
2016年06月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 13:48
西峠に到着。長谷から西峠まで上がりっぱなしの4km。きついです。この先にローソンがあるのが救い
ここから左手に、細い階段を下りていきます
2016年06月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:07
ここから左手に、細い階段を下りていきます
榛原の街は伊勢本街道の宿場町をアピールしています
2016年06月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:12
榛原の街は伊勢本街道の宿場町をアピールしています
下ってきたのが墨坂
2016年06月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:12
下ってきたのが墨坂
右伊勢本街道。左あお越え道(初瀬街道のこと)と書いてあります
2016年06月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:15
右伊勢本街道。左あお越え道(初瀬街道のこと)と書いてあります
旧榛原町道路元票
2016年06月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:15
旧榛原町道路元票
街中にも伊勢本街道のしるしがあります
2016年06月03日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:25
街中にも伊勢本街道のしるしがあります
オリーブ満開
2016年06月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:26
オリーブ満開
東吉野村が、榛原から電車にのる村民のために設けている駐車場でしょうか?
2016年06月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:28
東吉野村が、榛原から電車にのる村民のために設けている駐車場でしょうか?
墨坂神社。病気平癒の神様だそうで、思わず寄ってしまった
2016年06月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
6/3 14:28
墨坂神社。病気平癒の神様だそうで、思わず寄ってしまった
墨坂神社から榛原の街並みを臨む
2016年06月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:31
墨坂神社から榛原の街並みを臨む
奈良県内最古の道標だそうで、寛文4年(1664)年だそうな
2016年06月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:48
奈良県内最古の道標だそうで、寛文4年(1664)年だそうな
ブラシの木満開
2016年06月03日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 14:57
ブラシの木満開
初生寺への道標
2016年06月03日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:03
初生寺への道標
ここから右手に旧道。軒先を歩いたり、少し荒れている部分がありますが、通れました
2016年06月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:11
ここから右手に旧道。軒先を歩いたり、少し荒れている部分がありますが、通れました
民家の軒先をかすめて、ここに入っていきます
2016年06月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:49
民家の軒先をかすめて、ここに入っていきます
ちょっと荒れていて、水が流れている部分もあります。
2016年06月03日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:47
ちょっと荒れていて、水が流れている部分もあります。
歩きやすい区間もあります
2016年06月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:44
歩きやすい区間もあります
ここに出てきます
2016年06月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:43
ここに出てきます
高井の入り口の橋。
2016年06月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:21
高井の入り口の橋。
高井の辻で今日はおしまい。高井バス停がそばにあります。
2016年06月03日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:29
高井の辻で今日はおしまい。高井バス停がそばにあります。
なかなか良いセンスの奈良県の食中毒防止啓発ポスター
2016年06月03日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 15:38
なかなか良いセンスの奈良県の食中毒防止啓発ポスター
いいかんじだね〜
2016年06月03日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 16:00
いいかんじだね〜
夏に色づく紅葉
2016年06月03日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 16:05
夏に色づく紅葉
弘法様の清水。100円で何リットルか水が買えるようです。隣に自販機もあるけどね・・・
2016年06月03日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6/3 16:17
弘法様の清水。100円で何リットルか水が買えるようです。隣に自販機もあるけどね・・・
いい感じです
2016年06月03日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
6/3 16:24
いい感じです

感想

いや暑かった。
カラッとした暑さといっても、暑いものは暑い!
三輪山は、よい山でした。標高差300mくらいでよく整備されているし、なかなか神域である山に登れる機会は少ないので、300円納めて登ってみるのもよい経験です。もちろん、ルールはちゃんと守りましょう。
三輪から朝倉までは、山野辺の道の区間でもあり、よい感じ。
長谷までも特に問題はありません。
長谷から西峠はしんどい区間。
最初の化粧坂は傾斜は急だし、足もと滑りそうだし。
そして、延々続く登り坂。国道には登坂車線があるくらいの道ですし、休憩をとれるような場所もなく、コンビニはおろか自販機もない。
西峠まで上がって、そこにローソンを発見した時は、オアシスのたどり着いたような。
榛原で終わってもよいのですが、高井まで4.5km追加して歩くのもよさそうです。
次回、高井から開始できますので。
自明から高井までは地道の旧道区間があります。
坂を上がって、民家の軒先を通過、しばらく荒れた道ですが、通過するのに問題はなく、高井の駐在所のあたりに出ます。
高井の坂を少し上がると、高井バス停、そして高井辻です。
なお、高井を通るバスは本数は多くありません。
今回は、バスまで1時間半ほどのところで高井についてしまったので、榛原まで歩いて戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら