また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 888872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

〔明神岳〜前穂高岳〕河童橋で友人の結婚式に参加

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
15.9km
登り
2,375m
下り
2,359m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:39
合計
9:40
5:24
11
5:58
6:04
71
7:15
7:30
113
9:23
9:28
22
9:50
9:59
17
10:16
10:20
42
11:02
11:25
16
11:41
11:42
94
13:16
13:48
44
14:32
14:33
18
14:51
14:52
12
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
さわんど足湯駐車場を利用
上高地バスターミナルまではバスかタクシーですが、今回は早い時間の出立の為タクシーを利用。片道¥4,200(定額)乗り合いの場合人数割り。
バスは時期により始発時間が異なります。詳しくは下記HPで確認してください。
帰りはバス利用¥1,250
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/
コース状況/
危険箇所等
●岳沢登山口〜岳沢小屋
雪は無し。よく整備されておりとても歩きやすいです。
●奥明神沢〜奥明神のコル
奥明神沢下部は雪解けでブッシュが出てきていますが、コル直下100m位までは今の所は雪が繋がっています。落石に十分注意しながら登ります。上部はかなりの斜度となります。
●奥明神沢のコル〜明神岳
コル直上は手強そうな岩場があります。目印等はありませんのでルートファインディングしながら登ります。明神岳山頂には標識などは無し。
●奥明神沢のコル〜前穂高岳
こちらも目印等は無し。ルートファインディングしながら登ります。ある程度進んで斜度が緩やかになると不安定な岩場となります。
●前穂高岳〜岳沢小屋(重太郎新道)
上部の雪はほぼ無し。下部に若干の残雪あり。早朝など、状況によりアイゼン等が必要。

詳しい最新状況は岳沢小屋ブログでチェックして下さい。
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/
その他周辺情報 さわんど温泉池尻を今回も利用¥600
前回以上の熱湯風呂!水を全開にして頑張ってうめましたが、ちっとも適温にならずでした。
爽やかな朝。
2016年06月04日 05:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 5:07
爽やかな朝。
午後から曇りとの予報ですが、今の所最高の天気です。
2016年06月04日 05:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
6/4 5:08
午後から曇りとの予報ですが、今の所最高の天気です。
大好きな焼岳。
2016年06月04日 05:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
6/4 5:08
大好きな焼岳。
明神岳。太陽が眩しい。
2016年06月04日 05:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
6/4 5:13
明神岳。太陽が眩しい。
六百山と清流。
2016年06月04日 05:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
6/4 5:20
六百山と清流。
では、スタートします。
2016年06月04日 05:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 5:21
では、スタートします。
穴の奥に氷が詰まっています。
2016年06月04日 05:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 5:51
穴の奥に氷が詰まっています。
気持ちの良いロケーションです。
2016年06月04日 05:59撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 5:59
気持ちの良いロケーションです。
岳沢小屋が見えてきました。
2016年06月04日 06:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
6/4 6:54
岳沢小屋が見えてきました。
岳沢小屋の方に奥明神沢の状況を確認。奥明神沢のコル下100mは雪が無いが問題なく行けるとの事で、奥明神沢を登る事に決定しました。
2016年06月04日 07:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 7:00
岳沢小屋の方に奥明神沢の状況を確認。奥明神沢のコル下100mは雪が無いが問題なく行けるとの事で、奥明神沢を登る事に決定しました。
テラスより乗鞍方面。
2016年06月04日 07:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
6/4 7:01
テラスより乗鞍方面。
これから行く奥明神沢方面。
2016年06月04日 07:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 7:01
これから行く奥明神沢方面。
3週間前にダイレクトルンゼを登りましたが、その時と比べると随分雪が消えています。
正面のブッシュを越えていきます。
2016年06月04日 07:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 7:17
3週間前にダイレクトルンゼを登りましたが、その時と比べると随分雪が消えています。
正面のブッシュを越えていきます。
ブッシュを越えました。ここでアイゼン、ピッケルを装着。
2016年06月04日 07:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 7:21
ブッシュを越えました。ここでアイゼン、ピッケルを装着。
焼岳、乗鞍岳。
2016年06月04日 07:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 7:41
焼岳、乗鞍岳。
気持ちの良い登り。やはり雪上歩きは最高です!
2016年06月04日 07:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
6/4 7:48
気持ちの良い登り。やはり雪上歩きは最高です!
面白い形の岩です。
2016年06月04日 07:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 7:58
面白い形の岩です。
振り返る。
2016年06月04日 08:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 8:30
振り返る。
ダイレクトルンゼ分岐付近。3週間前は真ん中のハイマツ帯を越え前穂へ行きました。
2016年06月04日 08:47撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 8:47
ダイレクトルンゼ分岐付近。3週間前は真ん中のハイマツ帯を越え前穂へ行きました。
結構な斜度なので、気が抜けません。
2016年06月04日 08:55撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 8:55
結構な斜度なので、気が抜けません。
雪渓の切れ目。ここでアイゼンを外しました。
2016年06月04日 09:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 9:07
雪渓の切れ目。ここでアイゼンを外しました。
ガレた岩場を登ります。
2016年06月04日 09:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 9:16
ガレた岩場を登ります。
フィックスロープがありましたが、古めなので怖くて頼れません。
2016年06月04日 09:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 9:20
フィックスロープがありましたが、古めなので怖くて頼れません。
奥明神沢のコルに到着!
2016年06月04日 09:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
6/4 9:23
奥明神沢のコルに到着!
奥穂方面。
2016年06月04日 09:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 9:24
奥穂方面。
前穂方面を見上げる。
2016年06月04日 09:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 9:24
前穂方面を見上げる。
明神方面。いくつか残置スリングがありました。この岩場を登ります。
2016年06月04日 09:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
6/4 9:24
明神方面。いくつか残置スリングがありました。この岩場を登ります。
明神岳山頂が見えてきました。
2016年06月04日 09:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
6/4 9:41
明神岳山頂が見えてきました。
間もなく山頂。
2016年06月04日 09:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 9:45
間もなく山頂。
明神岳山頂に到着しました!
明神岳2峰の岩場にクライマーが見えます。
2016年06月04日 09:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6
6/4 9:51
明神岳山頂に到着しました!
明神岳2峰の岩場にクライマーが見えます。
奥穂、前穂と吊尾根。この角度から見るのは初めてなのでちょっと新鮮です!
2016年06月04日 09:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8
6/4 9:56
奥穂、前穂と吊尾根。この角度から見るのは初めてなのでちょっと新鮮です!
奥穂〜西穂
2016年06月04日 09:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
6/4 9:54
奥穂〜西穂
常念方面。横尾の手前にチラッと奥又白池が見えます。
2016年06月04日 09:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 9:56
常念方面。横尾の手前にチラッと奥又白池が見えます。
前穂に向かいます。奥明神沢のコルの直上まで来ました。
2016年06月04日 10:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 10:09
前穂に向かいます。奥明神沢のコルの直上まで来ました。
前穂へ急ぎます。この辺りから不安定な岩場が続きます。
2016年06月04日 10:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 10:33
前穂へ急ぎます。この辺りから不安定な岩場が続きます。
振り返って明神岳。
2016年06月04日 10:27撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
6/4 10:27
振り返って明神岳。
前穂山頂直下の古い道標が見えてきました。
山頂はもうすぐ!
2016年06月04日 10:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 10:40
前穂山頂直下の古い道標が見えてきました。
山頂はもうすぐ!
明神岳が下に見えます。
2016年06月04日 10:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 10:54
明神岳が下に見えます。
前穂高岳山頂に到着しました。標識もすっかり出ています。
雲が多くなり、ちょっと残念。
2016年06月04日 11:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
6/4 11:03
前穂高岳山頂に到着しました。標識もすっかり出ています。
雲が多くなり、ちょっと残念。
記念撮影。
撮って下さった方ありがとうございました。
2016年06月04日 11:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
7
6/4 11:04
記念撮影。
撮って下さった方ありがとうございました。
まだまだ雪がありますね〜
2016年06月04日 11:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:07
まだまだ雪がありますね〜
奥穂高岳。
2016年06月04日 11:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:08
奥穂高岳。
奥穂〜西穂方面。
2016年06月04日 11:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:08
奥穂〜西穂方面。
涸沢、槍ヶ岳方面。
2016年06月04日 11:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:09
涸沢、槍ヶ岳方面。
奥又白池が見えます。
2016年06月04日 11:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
7
6/4 11:14
奥又白池が見えます。
常念岳。
2016年06月04日 11:10撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:10
常念岳。
槍のアップ。
2016年06月04日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
6/4 11:12
槍のアップ。
北穂高岳。
2016年06月04日 11:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:09
北穂高岳。
奥穂高岳山頂。人が見えます。
2016年06月04日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:12
奥穂高岳山頂。人が見えます。
涸沢ヒュッテ。テント無し。
2016年06月04日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:12
涸沢ヒュッテ。テント無し。
乗鞍岳には雲がかかっています。
2016年06月04日 11:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:15
乗鞍岳には雲がかかっています。
河童橋周辺。
2016年06月04日 11:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:15
河童橋周辺。
先程行った明神岳。
2016年06月04日 11:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 11:17
先程行った明神岳。
紀美子平まで下りてきました。先を急ぎます。
2016年06月04日 11:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:41
紀美子平まで下りてきました。先を急ぎます。
雷鳥広場。
2016年06月04日 11:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 11:52
雷鳥広場。
岳沢パノラマ。
2016年06月04日 12:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 12:20
岳沢パノラマ。
明神岳方面です。一番左の雪渓(途中隠れていますが)が奥明神沢。左上のコルが奥明神沢のコルです。
2016年06月04日 12:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6/4 12:25
明神岳方面です。一番左の雪渓(途中隠れていますが)が奥明神沢。左上のコルが奥明神沢のコルです。
その奥明神沢のコルをズーム。よく見るとロープが見えます。
2016年06月04日 12:36撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:36
その奥明神沢のコルをズーム。よく見るとロープが見えます。
岳沢小屋まで下りてきました。
賑わっています。
2016年06月04日 13:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
6/4 13:17
岳沢小屋まで下りてきました。
賑わっています。
河童橋に到着しました。
この後16時より友人の結婚式に参列します。
2016年06月04日 14:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
6/4 14:50
河童橋に到着しました。
この後16時より友人の結婚式に参列します。
新婦が河童橋を渡って新郎のもとへ
2016年06月04日 15:47撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
12
6/4 15:47
新婦が河童橋を渡って新郎のもとへ
おめでとー!!!
お幸せにー!!!
2人にヤマレコ掲載の許可を得ていないので、顔のわからない程度の写真を掲載しました。この後河童橋前で皆で記念撮影。
2016年06月04日 15:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
10
6/4 15:48
おめでとー!!!
お幸せにー!!!
2人にヤマレコ掲載の許可を得ていないので、顔のわからない程度の写真を掲載しました。この後河童橋前で皆で記念撮影。
すべて終了し温泉に入って帰宅します。
お疲れ様でした。
2016年06月04日 16:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
7
6/4 16:36
すべて終了し温泉に入って帰宅します。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
アイゼン ピッケル 長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット

感想

山に飲みにと仲良くしている友人S君が、6/4に上高地の河童橋(五千尺ホテル)で身内のみで人前式を挙げるという事で、参加してきました。
2人は登山中に知りあい、この度結婚をする事になりました。

16時から挙式という事だったので、どうせなら日帰りできる山を絡めたいなと思い、候補として重太郎新道からの前穂高岳ピストンを考えていました。

ちょうど3週間前の5/14にalsoさんと前穂ダイレクトルンゼを登った折、明神岳が格好良く見え、あまり行く機会の無い明神岳へ奥明神沢のコル経由で行ってみたいなと思い、どちらにするかの最終的な判断は当日岳沢小屋の方にコース状況を確認して決めよう!と出発しました。
岳沢小屋に着き状況を聞くと「コルの下100m位は雪が無いですが、そこまでは繋がっています。その上はガレですが行けますよ。昨日も1人登ってます。」との事でしたので奥明神沢より明神岳経由で前穂高岳に行くことに決めました。

奥明神沢は上部に行くにつれ斜度が増し、気の抜けない雪渓の登りや、コルからの岩場の登攀、ルートファインディングありと楽しい要素が盛り沢山でとても楽しめました。

その後の本日のメインの結婚式に余裕をもって参加でき、友人を祝福できたので、生涯忘れられない良い一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

明神行ったんですね。
motosaさんこんにちは。
結婚式前に山行とはやりますね。
しかも前回行っていない明神まで行くとは…羨ましいです。
前穂は看板も出ているし雪解け早いですねー。
天狗沢、どんなかんじでしたか?
2016/6/7 14:09
Re: 明神行ったんですね。
alsoさんこんにちは。
せっかく行くなら・・と欲をかいて明神も行ってきましたが、少し時間に追われた感があり、わりと疲れました。
天狗沢の雪渓は、見た感じ下部は無いですが、上部はもう暫くは持ちそうな感じでしたよ。
近いうちに行きましょう!予定の件とか、また連絡します。
2016/6/8 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら