ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(釈迦新道〜御前峰〜別山・周回)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:48
距離
31.9km
登り
2,816m
下り
2,808m

コースタイム

日帰り
山行
12:00
休憩
1:49
合計
13:49
3:42
57
4:39
4:46
36
5:22
5:27
69
6:36
6:48
7
6:55
6:56
110
8:46
8:54
10
9:04
9:04
19
9:23
9:23
14
9:37
9:40
1
9:41
9:45
6
9:55
9:55
25
10:20
10:31
22
10:53
10:58
10
11:52
12:06
5
12:11
12:11
11
12:22
12:22
32
12:54
13:00
0
13:00
13:00
7
13:07
13:08
51
13:59
13:59
14
14:13
14:19
13
14:32
14:32
42
15:14
15:24
59
17:11
17:12
19
17:31
17:31
0
17:31
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンターの駐車場(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
【釈迦新道】
・雪が少ないとはいえ、例年同様釈迦岳〜七倉山に向かう途中のトラバース2箇所(崩落跡等)で雪渓が残るため滑落注意。
・オオサクラソウは枯れている個体が多かったが、時期が遅いのか今年の環境が悪いのかは不明。
・七倉山〜大汝峰に向かう途中にも例年同様雪渓が残る。

【山頂周辺〜室堂】
・ほぼ夏道。特に注意点はなし。

【エコーライン】
・こちらもたまに雪渓歩きがあるもののほぼ夏道。

【南竜〜別山】
・油坂は上部のみ雪が残るが、しっかりキックステップしていけば問題ない。
・その後も数箇所雪渓のトラバースがあるが、アイゼンは使用しなかった。(もちろん使用する方が確実)

【別山〜市ノ瀬(チブリ尾根)】
・ほぼ夏道。
・危険箇所なし。
素晴らしい星空。
今日は夏山開幕戦。
わけあって古い夏靴を履いて歩く羽目に。
2016年06月04日 03:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/4 3:27
素晴らしい星空。
今日は夏山開幕戦。
わけあって古い夏靴を履いて歩く羽目に。
久し振りに釈迦新道へ。
2016年06月04日 03:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 3:55
久し振りに釈迦新道へ。
マムシ草。
毎年ここに生えている。
2016年06月04日 04:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 4:09
マムシ草。
毎年ここに生えている。
釈迦新道の登山口。
この標識、3月には無かったけど、冬は撤去されるのかな。
2016年06月04日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 4:43
釈迦新道の登山口。
この標識、3月には無かったけど、冬は撤去されるのかな。
いきなりお気に入りの水のみ場。
のどは渇いていないし、水も4リットル持ってきているけど、寄らない選択肢はない(笑)。
2016年06月04日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 5:23
いきなりお気に入りの水のみ場。
のどは渇いていないし、水も4リットル持ってきているけど、寄らない選択肢はない(笑)。
2口ほどいただく。
う〜ん、うまい!
2016年06月04日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/4 5:25
2口ほどいただく。
う〜ん、うまい!
ブナの森。
まだ新緑と呼べる。
2016年06月04日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/4 5:27
ブナの森。
まだ新緑と呼べる。
これから向かう別山。
遠いなぁ・・・
2016年06月04日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 5:44
これから向かう別山。
遠いなぁ・・・
いつも最後まで雪が残る南西面にも積雪はなさそう。
2016年06月04日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 5:44
いつも最後まで雪が残る南西面にも積雪はなさそう。
今年初のミヤマキンポウゲ。
2016年06月04日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/4 5:46
今年初のミヤマキンポウゲ。
マイヅルソウ。
2016年06月04日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/4 5:51
マイヅルソウ。
生まれたてのゴゼンタチバナ。
2016年06月04日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 5:51
生まれたてのゴゼンタチバナ。
3月に滑った丸岡谷。
来年も行きたい。
2016年06月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 6:27
3月に滑った丸岡谷。
来年も行きたい。
イワカガミとミツバオウレン。
2016年06月04日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/4 6:33
イワカガミとミツバオウレン。
釈迦岳前峰到着。
先に来た甲斐があってガスってない(笑)
2016年06月04日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/4 6:37
釈迦岳前峰到着。
先に来た甲斐があってガスってない(笑)
4山そろい踏み。
実はここで休憩中にいなり寿司落としてちょっとブルーに(笑)
2016年06月04日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/4 6:38
4山そろい踏み。
実はここで休憩中にいなり寿司落としてちょっとブルーに(笑)
キバナノコマノツメ。
2016年06月04日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/4 6:53
キバナノコマノツメ。
ミネザクラ。
まだギリギリ咲いてました。
2016年06月04日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 7:02
ミネザクラ。
まだギリギリ咲いてました。
おお、今年初のハクサンチドリ!
2016年06月04日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
6/4 7:12
おお、今年初のハクサンチドリ!
雪解け直後の湿地帯にはミズバショウとリュウキンカがひしめき合うように咲いていました。
2016年06月04日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/4 7:19
雪解け直後の湿地帯にはミズバショウとリュウキンカがひしめき合うように咲いていました。
リュウキンカ。
2016年06月04日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 7:20
リュウキンカ。
お気に入りの花のひとつ。
2016年06月04日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
6/4 7:21
お気に入りの花のひとつ。
こちらも3月に滑った(そして登り返した)湯の谷。
全然雪なくなったなー。
2016年06月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 7:29
こちらも3月に滑った(そして登り返した)湯の谷。
全然雪なくなったなー。
シナノキンバイ。
2016年06月04日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
6/4 7:33
シナノキンバイ。
ミヤマキンポウゲロード。
2016年06月04日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 7:39
ミヤマキンポウゲロード。
オオサクラサソウの群生地までやってきたが・・・
2016年06月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 7:46
オオサクラサソウの群生地までやってきたが・・・
枯れている固体が大多数を占める;;
2016年06月04日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 7:47
枯れている固体が大多数を占める;;
たまにいい状態のものもあったが・・・
2016年06月04日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8
6/4 7:49
たまにいい状態のものもあったが・・・
これから咲くものに期待しよう。
2016年06月04日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/4 7:49
これから咲くものに期待しよう。
いつも遅い時期にハクサンイチゲが咲き誇る雪渓。
今年はまだこれから。
2016年06月04日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 8:03
いつも遅い時期にハクサンイチゲが咲き誇る雪渓。
今年はまだこれから。
今年初のハクサンイチゲ。
2016年06月04日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9
6/4 8:11
今年初のハクサンイチゲ。
七倉山に向かう途中の危険なトラバース2箇所。
ステップを切りながら慎重にいきます。
2016年06月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 8:19
七倉山に向かう途中の危険なトラバース2箇所。
ステップを切りながら慎重にいきます。
四塚山が見えてきた。
2016年06月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 8:40
四塚山が見えてきた。
あそこでテン泊したい!・・・といつも思ってしまう。
2016年06月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/4 8:44
あそこでテン泊したい!・・・といつも思ってしまう。
七倉の辻を振り返る。
辛うじて青空が残る。
2016年06月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 8:48
七倉の辻を振り返る。
辛うじて青空が残る。
御手水鉢にて。
下から雲が上がってきてる。
2016年06月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 9:04
御手水鉢にて。
下から雲が上がってきてる。
御手水鉢周辺のハイマツ帯はお気に入りポイントのひとつ。
2016年06月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 9:04
御手水鉢周辺のハイマツ帯はお気に入りポイントのひとつ。
地獄谷。
やっぱりここの雪は遅くまで残っている。
来年は火の御子峰のふもとまで滑ろう。
2016年06月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 9:15
地獄谷。
やっぱりここの雪は遅くまで残っている。
来年は火の御子峰のふもとまで滑ろう。
大汝峰到着。
やっぱり人は少なめ。
2016年06月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/4 9:38
大汝峰到着。
やっぱり人は少なめ。
中宮道とヒルバオ雪渓。
3週間前に滑ったときよりだいぶ雪が減った。
2016年06月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/4 9:39
中宮道とヒルバオ雪渓。
3週間前に滑ったときよりだいぶ雪が減った。
定番ショット。
2016年06月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 9:39
定番ショット。
油ヶ池と御前峰。
2016年06月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 10:01
油ヶ池と御前峰。
とりあえず御前峰・・・夏山シーズンは人が多すぎて嫌い。
でもここでtoshi0113さんとdokuboさんにバッタリ会うことに。
2016年06月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/4 10:20
とりあえず御前峰・・・夏山シーズンは人が多すぎて嫌い。
でもここでtoshi0113さんとdokuboさんにバッタリ会うことに。
toshiさんとdokuboさんととりあえず南竜までご一緒することに。
2016年06月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 10:56
toshiさんとdokuboさんととりあえず南竜までご一緒することに。
五葉坂には似合わないdokuboさんのテン泊用ザック(笑)
2016年06月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 11:06
五葉坂には似合わないdokuboさんのテン泊用ザック(笑)
別山を眺めるtoshiさん。
2016年06月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/4 11:24
別山を眺めるtoshiさん。
ん?オオサクラソウの色してるけど、コザクラかな?
(=ハクサンコザクラでした)
2016年06月04日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
6/4 11:37
ん?オオサクラソウの色してるけど、コザクラかな?
(=ハクサンコザクラでした)
エコーライン分岐でtoshiさんとお別れ。
色々と花情報を教えていただきありがとうございました。
2016年06月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 11:43
エコーライン分岐でtoshiさんとお別れ。
色々と花情報を教えていただきありがとうございました。
南竜に向かう途中でハクサンコザクラが咲いていた。
2016年06月04日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
6/4 11:45
南竜に向かう途中でハクサンコザクラが咲いていた。
南竜の避難小屋。
寄ったことがなかったので中でdokuboさんしばし談笑。
2016年06月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 11:54
南竜の避難小屋。
寄ったことがなかったので中でdokuboさんしばし談笑。
避難小屋の周りにはヤマガラシが沢山咲いていた。
2016年06月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 12:06
避難小屋の周りにはヤマガラシが沢山咲いていた。
油坂の取付に向かう途中の雪渓。
足スキーでいけます。
2016年06月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 12:21
油坂の取付に向かう途中の雪渓。
足スキーでいけます。
油坂の登り。
上部1/3程度で雪が残る。
アイゼンは使わずキックステップで。
2016年06月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 12:40
油坂の登り。
上部1/3程度で雪が残る。
アイゼンは使わずキックステップで。
途中御前峰を振り返る。
2016年06月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 12:53
途中御前峰を振り返る。
キヌガサソウ発見。
2016年06月04日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/4 13:17
キヌガサソウ発見。
4月に滑った別山手前の東斜面。
ここもいい斜面だった。
2016年06月04日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 14:07
4月に滑った別山手前の東斜面。
ここもいい斜面だった。
ようやく別山登頂。
2時を回っていたので誰もいなかった。
2016年06月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/4 14:13
ようやく別山登頂。
2時を回っていたので誰もいなかった。
別山神社でお参り。
2016年06月04日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 14:22
別山神社でお参り。
toshiさん、ありましたよ、ミネズオウ。
2016年06月04日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
6/4 14:34
toshiさん、ありましたよ、ミネズオウ。
別山南西面に咲くミネズオウとコメバツガザクラ。
2016年06月04日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
6/4 14:38
別山南西面に咲くミネズオウとコメバツガザクラ。
チブリ尾根にはムラサキヤシオがいっぱい。
2016年06月04日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 14:55
チブリ尾根にはムラサキヤシオがいっぱい。
ようやくチブリ尾根避難小屋。
古い夏靴が足に合わなくて足が痛い;;
2016年06月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 15:15
ようやくチブリ尾根避難小屋。
古い夏靴が足に合わなくて足が痛い;;
オオバミゾホオズキ。
2016年06月04日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 16:17
オオバミゾホオズキ。
お気に入りの水場。
水量少ないけどうまい!
最後の水場なので2リットルほどいただいて帰ります。
2016年06月04日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 16:25
お気に入りの水場。
水量少ないけどうまい!
最後の水場なので2リットルほどいただいて帰ります。
カツラの木に挨拶して下山。
いやー、久し振りの外環状周回は疲れた〜
2016年06月04日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/4 16:52
カツラの木に挨拶して下山。
いやー、久し振りの外環状周回は疲れた〜

感想

さあ、今シーズンの夏山開幕戦!

夏山は白山からスタートしたいし、6月と言えば釈迦新道!
どうせなら体力測定がてら外環状周回でガッツリ行こう!ということで朝4時前に市ノ瀬を出発。
軽い装備に慣れると冬が辛いので水や荷物は多めに担いで、ついでに花目当てなので久し振りに一眼レフとタムロン90mmも携行。
誤算だったのは登山靴。
修理に出していた夏靴が未だ戻らず、イマイチ足に合わない昔の登山靴で歩く羽目になった。

カンカン照りだと辛かったが、一日通して高曇りで風もあって涼しかった。

お目当てのオオサクラソウはなぜかボロボロで期待はずれ;;
あのお花もまだこれからのようだったので、しばらく時間を置いて再訪する必要がありそうだ。

逆にうれしかったのが出会い。
山頂でtoshi0113さんとdokuboさんとバッタリお会いできたし、toshiさんのおかげで同じコースを歩いていたchari-zoさんとも知り合うことができた。

チブリ尾根からの下山では合わない靴に足が締め付けられ、半年間の山スキー生活で下山力の低下が顕著になり・・・散々でした。

ともあれ、無事?体力測定も終了し、課題も見えてきたのでこれからのシーズンを楽しみながらしっかり歩きたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

お疲れ様
サクッとロングコースこなして、さすがです。このルートはいつか私も歩いてみたいです。
2016/6/5 5:59
Re: お疲れ様
Chikauさん、おはようございます。

クマさんのクライミング講習会の前に体を動かしておかないと・・・ってことでガッツリ歩いてきました。
いやー、下山が面倒ですわ(笑)
シーズン開幕したばかりなのに、早くもスキーシーズンが待ち遠しい;;

今日はよろしくお願いします。
2016/6/5 6:03
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
おかげで別山まで行くことができました。
それにしても素晴らしいレポですね。
私にはできません。
私も花を愛でながら山歩きしたいとの気持ちは(少し)あるのですが、性格の問題かな・・・
またお会いできることを楽しみにしてます。
2016/6/5 6:10
Re: ありがとうございました。
chari-zoさん、コメントありがとうございます。

昨日はお会いできてよかったです。
静かな釈迦岳と別山を楽しむことができたのもよかったですね。
僕も最初から花が好きだったわけではありませんが、長い登山道を歩きながら「道端に咲いている花の名前くらいわかったら楽しいのにな・・・」と思ったのがきっかけです。

その気になりましたらぜひ花の方も楽しまれてはいかがでしょうか。

また白山でお会いしましょう!
2016/6/5 6:27
睡眠時間は(@_@)
Sanちゃん、おはようございます
昨日はようやくお逢いできてhappy

で...寝てる時間あるの??
昨日も14時間弱の行動 そして早朝のレコアップと
足も健脚ですが体力に驚きです
ミネズオウ、やっぱり別山で咲いてましたね
2016/6/5 6:20
Re: 睡眠時間は(@_@)
toshiさん、おはようございます。

いやいや、早々とレコアップされてるtoshiさんと比べれば全然不精者ですよ。
昨日は疲れ果てて早々と寝てしまいました。
ミネズオウ、今まで意識していませんでしたが、おかげさまで知識がつきました。
これまで以上に別山を楽しめそうです。

ありがとうございました。
2016/6/5 6:29
やはり白山でしたか
私の歩いたルートの外回りルートでしたか。お疲れ様です。
それでもsanちゃんならさらっと行けてしまうコースですね。
白山も花が咲きだしてこれからもっと人も増えてくるんだろうなぁ〜
でも人が多いと出合いも多いという今回の山行でしたね。
2016/6/5 7:06
Re: やはり白山でしたか
tekapoさん、

今回は行かれると分かっていればご一緒できたと思うと残念でした。

確かに人が多いのは今一ですが、出会いを考えればこれはこれでアリですね。
静かな白山は冬のお楽しみにしておきます。

さて、来週はどこを歩きましょうかね。
2016/6/5 8:25
さすがっす!
いきなり、
ワンデイで、
やられました。
クマ
2016/6/5 7:26
Re: さすがっす!
どうも、クマサン。

クマサン先生のクライミング講習会に備えて白山で準備運動してきました。
初心者ですがお手柔らかにお願いします。
2016/6/5 8:27
30kmオーバー!(◎_◎;)
sanchan33さんこんにちわ。
外環状周回を一日で回ってくるって、
自分なら、3日ぐらいかかりそうですよ。
凄いですね〜。
自分たちは、なんちゃって登山をしているので、このようなレコをあげれる方には脱帽しかないです。
一日の行動範囲が、ここまで広いと行ける山がいろいろ選択出来て羨ましい限りです。
自分達は、白山は今年も行きますが、別山がなかなか計画出来ません。どのルートも日帰りには、長いからなんです。
それをこのルートでサラッと行って来ているのに驚いてコメントさせていただきました。
年齢も変わらないのになぁと自分の体力の無さを嘆いています。
ただ、山の楽しみ方は同じだと思うので
また参考にならないけど、参考にさせて頂きます(笑)
2016/6/5 8:56
Re: 30kmオーバー!(◎_◎;)
kumasuzu2さん、はじめまして。

コメントありがとうございます。
僕も最初からロングを歩けたわけじゃなくて、山に登っているうちに体力がついてきました。
継続は力なりってやつですね。
それに今回は翌日予定があったので日帰りしましたが、本来なら南竜あたりでのんびりテン泊ってのがベストですね。

お互い距離とかタイムとかにこだわらずのんびり登山を楽しみましょう
2016/6/5 20:08
お疲れさまでした
Sanchan昨日はどうもでした。
スキーを納めて今週あたりからSanchanはロングコースかな、と思っていたところ、ドンピシャで御前峰でお会いするとはびっくりでした。
しかも冗談半分で「釈迦新道から?」と聞いたところ、あっさり当たり、おまけにこれから別山へ行くとは・・・
自分たちに引っかかったせで30分は遅くなったでしょう。
それにしても足に合わない靴で14時間歩くとは!
2016/6/5 14:31
Re: お疲れさまでした
dokuboさん、今年も同じ南竜でご一緒できてよかったです。

半分は狙っていましたが、まさか山頂でお会いできると思わなかったのでびっくりでした。
すっかり僕の行動も読まれまくってるようで・・・来年は別の場所へ行こうかな。(とかいいつつ、結局同じ行動をしてしまいそう)

dokuboさんとお会いした時は靴のことはあまり気にならなかったんですが、チブリが最悪でした;;
やっぱり長く歩くときは特に靴の相性が大切ですね。

またどこかのテン場でお会いしたいですね!
2016/6/5 20:12
昨日の今日で
講習の前日に元気ですね
一度は歩きとおしてみたいルートです。(モチベーション有無や人が多そうという理由で実行したことないですが)
オオサクラソウ残念でしたね。今年はどうなんでしょうね。今からなのかもしれませんが、先日の天池のハクサンイチゲもお花畑というには寂しい気がしました。
御手水鉢あたりは眺めも良くて白山を縦走してるってかんじがするので自分も好きです。
チブリ尾根の水場でよく2L仕入れましたね(笑
水量が少なくて汲みにくかった気がします。
2016/6/5 22:09
Re: 昨日の今日で
souさん、講習会お疲れ様でした。

講習会だけだと頭はフル回転ですが、脚がなまってしまいそうだったので前日に夏山開きしてきました。

昨日も話していましたが、加賀禅定道〜中宮道を周回するsouさんならこのルートは余裕かと。
僕もオオサクラソウのシーズンなのと、白山禅定道は観光新道とかぶるので人が多いので別山経由にしましたが、本当ならテントを担いで南竜で一泊ってのが楽しいですね。

七倉山〜大汝峰のポイントが一番ですね。
僕も同意見です。
ハイマツの海と火の御子峰、雄大な北部の景色はここでしか味わえない。

水場はおっしゃる通り、水量が少なかったんですが、もっと難易度高い水場もあるのでそういう意味では余裕でした(笑)
2016/6/6 5:31
大汝の
あっちとこっちではやっぱり雰囲気が全然違うね。
今年は花が早い?
しっかし長いルート。ワンデイでは真似できないかな〜。
最近忙し過ぎ。砂防でもいいや。まったり白山歩きたくなってきた〜(^_^;)
2016/6/6 21:02
Re: 大汝の
yamachan、おはようございます。

毎週末の玉入れ、お疲れ様です。
今年の花は早いんですが、雪が融けたらすぐ咲く花と、時期で咲く花と色々あるみたいで、一概に早いやつばかりじゃなさそうな気がします。
仕事関係で週末も忙しそうですね。
そろそろ夏山ご一緒しますか。
2016/6/7 6:05
体力測定
夏山の体力測定は30kmオーバーなんですね。行くといいながらなかなか行けてないルートで色々参考になりました。黄色い花は同じに見えてしまいます。

下山力の低下は僕もかなり実感しました。これからどんどん登って回復させていきたいですね!いい感じの頃にスキーシーズンになったりするんですかね(^_^;)
2016/6/7 13:09
Re: 体力測定
koueiさん、クライミング講習会お疲れ様でした。

koueiさんは釈迦新道とか歩いたことなかったかな?
静かだし、変化に富んでいるし、周回もしやすいので混みあう時期はお勧めです。

そうそう、夏山慣れしてきた頃にはスキーシーズンになって重さにやられて、スキーシーズンが乗ってきた頃には夏山開始・・・なかなかうまくいかないものです。

でもシーズンそれぞれに楽しみ方も千差万別!
それが山の良いところかもしれません。
2016/6/7 20:56
オオサクラソウ
お久し振りでございます。
オオサクラソウ情報参考になりました^^
近日中に見に行こうと思っていますが状態が悪そうで心配です。
やはり雪が少なかった影響なのでしょうか・・・今年はお花松原とかも賞味期限短いのかもしれませんね。

四塚山でテント泊したい・・・同感です。
あとは加賀禅定道の天池や別山平の御手洗池で泊まってみたいな〜と思ってしまいます(笑
2016/6/7 15:52
Re: オオサクラソウ
nakkiさん、コメントありがとうございます。

白山の住人ならば6月はオオサクラソウ!これが定番だと思いますが、少なくとも先週は残念な感じに映りました。
クロユリも早くもつぼみが出ていたので、シーズン開始は早いのかもしれません。
僕も花のシーズンが早く終わってしまうのではないかと懸念していますが、紅葉もダメなんじゃないかと今から心配になっています。

天池や別山平でのテン泊もいいですね。
北弥陀ヶ原、小桜平、大汝山頂など、テン泊したくなる場所は多くありますが、指定地じゃないので辛いところです。

これだけ雪解けが早いシーズンもレアだと思うので、貴重なシーズンを楽しみましょう!
2016/6/7 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら