また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 889978
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 11年ぶりに訪れた

2016年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
hino_yama その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
9.1km
登り
992m
下り
1,008m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:35
合計
5:40
8:04
38
8:42
8:47
15
9:02
9:11
0
9:11
9:14
11
9:25
9:37
32
10:09
10:13
5
10:18
10:18
15
10:33
10:41
1
10:42
10:44
4
10:48
11:24
11
11:35
11:38
3
11:41
11:41
6
11:47
11:47
20
12:07
12:11
9
12:20
12:20
3
12:23
12:23
26
12:49
12:50
13
13:03
13:03
5
13:08
13:13
11
13:24
13:25
6
13:37
13:38
6
13:44
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米子道の溝口ICから桝水原経由で大川寺の野営駐車場(無料)へ
コース状況/
危険箇所等
登山道及び標識類は良く整備されている。
その他周辺情報 湯原温泉の露天風呂「砂場」は露天風呂番付で西の横綱
無料で混浴です。
伯耆大山の概念図
1
伯耆大山の概念図
歩行データ
米子道 の蒜山SAより望む大山
2016年06月03日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 7:17
米子道 の蒜山SAより望む大山
大山寺の野営駐車場(トイレ+管理棟併設)
2016年06月03日 08:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/3 8:03
大山寺の野営駐車場(トイレ+管理棟併設)
夏山登山道登山口
野営駐車場から1分も歩かずに登山口に到着。今日は大山のメインルートを周回する。
2016年06月03日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 8:03
夏山登山道登山口
野営駐車場から1分も歩かずに登山口に到着。今日は大山のメインルートを周回する。
のっけから階段歩きのスタートです
2016年06月03日 08:09撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 8:09
のっけから階段歩きのスタートです
2016年06月03日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 8:11
石の階段が終わっても丸太階段は頂上台地の木道迄づっと続く
2016年06月03日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 8:31
石の階段が終わっても丸太階段は頂上台地の木道迄づっと続く
2016年06月03日 08:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 8:41
大山は人工の植林がなく自然林ばかりです
2016年06月03日 08:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 8:43
大山は人工の植林がなく自然林ばかりです
タニウツギ
2016年06月03日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 8:55
タニウツギ
ず〜と続く丸太階段登山道
2016年06月03日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 9:10
ず〜と続く丸太階段登山道
五合目
2016年06月03日 09:11撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 9:11
五合目
五合目に鎮座する「山ノ神」の祠
2016年06月03日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 9:12
五合目に鎮座する「山ノ神」の祠
六合目の避難小屋まで2ピッチで登ってきた 贅沢なテラスです。
2016年06月03日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 9:31
六合目の避難小屋まで2ピッチで登ってきた 贅沢なテラスです。
展望を楽しみながら一休み
2016年06月03日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 9:31
展望を楽しみながら一休み
六合目の避難小屋から望む大山北壁と三鈷峰
六合目の避難小屋から望む大山北壁と三鈷峰
パノラマ撮影
2016年06月03日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:02
パノラマ撮影
2016年06月03日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 9:40
2016年06月03日 09:40撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 9:40
六合目避難小屋を過ぎると低木地帯となり展望が一気に広がる
2016年06月03日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 9:42
六合目避難小屋を過ぎると低木地帯となり展望が一気に広がる
2016年06月03日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 9:51
木製階段の急坂は頂上台地まで続くが、展望が疲れを癒してくれる
2016年06月03日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 9:51
木製階段の急坂は頂上台地まで続くが、展望が疲れを癒してくれる
紺碧の空を背景に展望が広がるので撮影に忙しい
2016年06月03日 09:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 9:53
紺碧の空を背景に展望が広がるので撮影に忙しい
2016年06月03日 09:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 9:53
撮影者に乗せられてちょっとポーズを取ってみました
2016年06月03日 09:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/3 9:54
撮影者に乗せられてちょっとポーズを取ってみました
いいショットでしょう!
2016年06月03日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 9:55
いいショットでしょう!
大展望にご機嫌な同行者達
2016年06月03日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:01
大展望にご機嫌な同行者達
でも続くのだ! 丸太の急階段が・・
2016年06月03日 10:02撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:02
でも続くのだ! 丸太の急階段が・・
2016年06月03日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:02
まもなく急坂から開放される頂上台地です
2016年06月03日 10:13撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:13
まもなく急坂から開放される頂上台地です
崩壊が進んで、荒々しい姿の「大山北壁」
2016年06月03日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:43
崩壊が進んで、荒々しい姿の「大山北壁」
イワカガミの大群生
2016年06月03日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 10:14
イワカガミの大群生
快適な頂上台地の木道歩き
2016年06月03日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:16
快適な頂上台地の木道歩き
2016年06月03日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:16
2016年06月03日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:18
2016年06月03日 10:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 10:20
2016年06月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:21
初「大山」の同行者
大山との出合いを楽しんでいます。
2016年06月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:21
初「大山」の同行者
大山との出合いを楽しんでいます。
いいね!
2016年06月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 10:21
いいね!
ローアングル(←盗撮ではありません)で同行者を撮影していたら逆に撮されてしまった。
2016年06月03日 10:25撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:25
ローアングル(←盗撮ではありません)で同行者を撮影していたら逆に撮されてしまった。
いいね!
2016年06月03日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/3 10:29
いいね!
2016年06月03日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 10:32
展望バツグンで快適な稜線の木道歩き(ボードウォーク) 
2016年06月03日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 10:32
展望バツグンで快適な稜線の木道歩き(ボードウォーク) 
頂上避難小屋に到着 荷物をデポしてから頂上へ
2016年06月03日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 10:34
頂上避難小屋に到着 荷物をデポしてから頂上へ
2016年06月03日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 10:35
大山頂上到着
2016年06月03日 10:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 10:41
大山頂上到着
弥山頂上
ボランティアで登山口から1kg程の「小石」を1個担いで上がってきた。  小さな石ですが、大山の崩落防止に役立ててください
2016年06月03日 10:35撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 10:35
弥山頂上
ボランティアで登山口から1kg程の「小石」を1個担いで上がってきた。  小さな石ですが、大山の崩落防止に役立ててください
思い思いの頂上到達記念撮影
2016年06月03日 10:36撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 10:36
思い思いの頂上到達記念撮影
2016年06月03日 10:36撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:36
大山頂上で揃って記念撮影です
2016年06月03日 10:37撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:37
大山頂上で揃って記念撮影です
2016年06月03日 10:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/3 10:39
2016年06月03日 10:38撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:38
現在の大山頂上は剣ヶ峰(1729m)及び弥山の三角点(1709.36m)より低い上記写真の位置を頂上としています。(これらは通行禁止の為)
2016年06月03日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/3 10:44
現在の大山頂上は剣ヶ峰(1729m)及び弥山の三角点(1709.36m)より低い上記写真の位置を頂上としています。(これらは通行禁止の為)
三角点に向かう
2016年06月03日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 10:42
三角点に向かう
弥山の三等三角点(点名 大山1709.36m)から望む剣ヶ峰(1729m)と急峻な縦走路(通行禁止)
でも縦走路をこちらに向かって歩いている単独者発見(すごい)
2016年06月03日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/3 10:46
弥山の三等三角点(点名 大山1709.36m)から望む剣ヶ峰(1729m)と急峻な縦走路(通行禁止)
でも縦走路をこちらに向かって歩いている単独者発見(すごい)
三角点からのパノラマ撮影
1
三角点からのパノラマ撮影
三角点からの大山頂上
2016年06月03日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/3 10:47
三角点からの大山頂上
稜線にもイワカガミの群生が
2016年06月03日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/3 10:47
稜線にもイワカガミの群生が
2016年06月03日 10:47撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:47
頂上避難小屋で昼食 
自作アルコールストーブ初見参 カップ麺用のお湯が数分で沸きました。
2016年06月03日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 10:56
頂上避難小屋で昼食 
自作アルコールストーブ初見参 カップ麺用のお湯が数分で沸きました。
さあ下りますか
2016年06月03日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 11:25
さあ下りますか
界に続く白い一本道  
2016年06月03日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 11:27
界に続く白い一本道  
下りは「石室」ルートを選択
2016年06月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:25
下りは「石室」ルートを選択
下界もクックリです。
2016年06月03日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:26
下界もクックリです。
石室ルートは登山者が少なく景色を堪能出来る。
2016年06月03日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 11:28
石室ルートは登山者が少なく景色を堪能出来る。
2016年06月03日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:31
2016年06月03日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 11:32
国指定の天然記念物の「ダイセンキャラボク」の密集帯に木道が設置されている
2016年06月03日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:32
国指定の天然記念物の「ダイセンキャラボク」の密集帯に木道が設置されている
石室
入口部の天井はコンクリの様だが鉄筋がはみ出して崩れかかっていた
2016年06月03日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:35
石室
入口部の天井はコンクリの様だが鉄筋がはみ出して崩れかかっていた
大展望のボードウォーク
2016年06月03日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 11:38
大展望のボードウォーク
夏山登山道と行者谷の分岐標識 
行者登山口(1.6km)方面へ下ります
2016年06月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:20
夏山登山道と行者谷の分岐標識 
行者登山口(1.6km)方面へ下ります
行者谷ルートからの大山北壁
2016年06月03日 12:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 12:21
行者谷ルートからの大山北壁
「元谷」の河原までは自然林ばかりのルート
2016年06月03日 12:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/3 12:21
「元谷」の河原までは自然林ばかりのルート
2016年06月03日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:22
2016年06月03日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:22
山毛欅が多い
2016年06月03日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:27
山毛欅が多い
元谷の河原まで下ってきた
2016年06月03日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 12:46
元谷の河原まで下ってきた
「大山北壁」の全景
2016年06月03日 12:45撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 12:45
「大山北壁」の全景
元谷の河原を横切る様にルートが付けられている
2016年06月03日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:45
元谷の河原を横切る様にルートが付けられている
2016年06月03日 12:45撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 12:45
元谷の河原から大山の北壁をバックに 絶景のビューポイントです
2016年06月03日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 12:46
元谷の河原から大山の北壁をバックに 絶景のビューポイントです
おおがみやま神社奥宮 (通称 大山さん)
2005年の6月の滑落事故から命を守って頂いたと感謝して参拝致しました
2016年06月03日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6/3 13:16
おおがみやま神社奥宮 (通称 大山さん)
2005年の6月の滑落事故から命を守って頂いたと感謝して参拝致しました
大山寺
門前を通っただけです
2016年06月03日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 13:27
大山寺
門前を通っただけです
「monbell」大山店の前を通って少し道路を歩くと無事に駐車場に到着
2016年06月03日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 13:32
「monbell」大山店の前を通って少し道路を歩くと無事に駐車場に到着
帰路立ち寄った展望台からの大山「南壁」
2016年06月03日 14:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/3 14:01
帰路立ち寄った展望台からの大山「南壁」
大山周回道路の鬼女台(きめんだい)から望む大山南壁と烏ヶ山
2016年06月03日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 14:31
大山周回道路の鬼女台(きめんだい)から望む大山南壁と烏ヶ山
帰路立ち寄った湯原温泉の無料露天風呂「砂場」
2016年06月03日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/3 15:38
帰路立ち寄った湯原温泉の無料露天風呂「砂場」
湯原温泉無料露天風呂「砂場」 は露天風呂番付の西の横綱らしいです
2016年06月03日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 16:00
湯原温泉無料露天風呂「砂場」 は露天風呂番付の西の横綱らしいです
市営「湯本温泉館」
同行者はもちろんコチラです
2016年06月03日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/3 16:17
市営「湯本温泉館」
同行者はもちろんコチラです

感想

2005年6月4日に三鈷峰側から元谷へ下山中に滑落する事故を起こしてしまい、多くの方の救助活動のおかげで助けられてからは「伯耆大山ほうきだいせん」に登るのをづ〜と自粛していました。
とはいえ、既に丁度11年が経過したので自分勝手に「時効成立」と判断し、山仲間に同行を願って大山のメインルートを周回してきました。
滑落事故の記録
http://www.geocities.jp/hino8224/katuraku.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

お天気抜群
hino_yamaさん、こんにちは〜
快晴の大山のレコ、気持ち良い写真と拝見させていただきました。
砂走で過去に壮絶な経験をされたんですね 。ほんと助かって良かった。
2016/6/5 11:40
Re: お天気抜群
ganmar88さん
いつも訪れて頂き有り難う御座います。

大山は本当に良い天気に恵まれて良かったですよ!

そうなんです。11年前に砂滑りで120m滑落し、首の骨を一部骨折しました。 更に昨年のお正月にはいつも訪れている山で今度は岩場から15m程転落し、股関節脱臼でまたまたレスキューとヘリにお世話になってしまいました。

二度とも良く命が助かったものだと思います。 妻からは「3度目は無いよね!」と言われており、慎重な山歩きを続ける事にしています。
2016/6/5 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら