また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 890195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

備中高梁から蒜山高原 星山と櫃ヶ山

2016年05月28日(土) 〜 2016年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:27
距離
83.8km
登り
2,601m
下り
2,357m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:35
休憩
3:19
合計
14:54
23:31
0
備中高梁駅
2:15
2:16
396
8:52
9:16
299
14:15
17:09
0
横部バス停
17:09
ゴール地点
2日目
山行
8:20
休憩
0:11
合計
8:31
4:09
168
ゴール地点
6:57
6:59
50
7:49
7:52
44
8:36
8:36
40
9:16
9:16
31
9:47
9:53
116
11:49
11:49
51
12:40
湯原温泉
天候 5/28 曇り時々晴れ 5/29 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
西登山口〜星山 まったく問題ありません
星山〜櫃ヶ山 ほぼ標準の登山道です
櫃ヶ山〜林道 まったく問題ありません
夜中の備中高梁駅
ナイトウォ−キングで始まります
目指すは50キロ先の中国勝山〜
2016年05月27日 23:18撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/27 23:18
夜中の備中高梁駅
ナイトウォ−キングで始まります
目指すは50キロ先の中国勝山〜
すっかり夜が明けて北房インタ−付近
実は途中で眠気に耐え切れず、公民館みたいな建物の横で仮眠しました^^;
2016年05月28日 06:40撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/28 6:40
すっかり夜が明けて北房インタ−付近
実は途中で眠気に耐え切れず、公民館みたいな建物の横で仮眠しました^^;
大野呂牧場です
2016年05月28日 08:08撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 8:08
大野呂牧場です
牧場を経て大野呂山山頂に向かいます
2016年05月28日 08:36撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 8:36
牧場を経て大野呂山山頂に向かいます
金網の中あたりが大野呂最高点とは思いますが、三角点がないな…
2016年05月28日 08:43撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/28 8:43
金網の中あたりが大野呂最高点とは思いますが、三角点がないな…
大野呂山頂より道は続いていました
2016年05月28日 08:44撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 8:44
大野呂山頂より道は続いていました
大野呂山頂あたりの風景
2016年05月28日 08:46撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 8:46
大野呂山頂あたりの風景
帰路途中で三角点は最高地点の手前のところに発見^^
黄色の標識が目印です
2016年05月28日 09:02撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/28 9:02
帰路途中で三角点は最高地点の手前のところに発見^^
黄色の標識が目印です
三角点はさらに暗渠の中
蓋を上げてパチリ
2016年05月28日 09:04撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
2
5/28 9:04
三角点はさらに暗渠の中
蓋を上げてパチリ
大野呂山途中の清水寺
2016年05月28日 09:50撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 9:50
大野呂山途中の清水寺
清水寺側には大野呂山への標識がありました
2016年05月28日 10:12撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 10:12
清水寺側には大野呂山への標識がありました
月田の昔の町並み
2016年05月28日 11:22撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/28 11:22
月田の昔の町並み
中国勝山の横部バス停に到着
一日目はここで終わり
2016年05月28日 14:05撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/28 14:05
中国勝山の横部バス停に到着
一日目はここで終わり
民宿に素泊まりで泊まりましたが、
ビ−ルをお願いするとなんと野菜天ぷらをつけてくれました
美味しかったです^^
2016年05月28日 17:41撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3
5/28 17:41
民宿に素泊まりで泊まりましたが、
ビ−ルをお願いするとなんと野菜天ぷらをつけてくれました
美味しかったです^^
次の日、民宿を出て星山に向かいます
神庭の滝への分岐を右に曲がります
2016年05月29日 04:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 4:35
次の日、民宿を出て星山に向かいます
神庭の滝への分岐を右に曲がります
神庭の滝
2016年05月29日 05:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 5:19
神庭の滝
神庭の滝のアップ
なかなか迫力があります
2016年05月29日 05:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 5:19
神庭の滝のアップ
なかなか迫力があります
神庭の滝の上部
滝の上部が見れるのはなかなか珍しい
2016年05月29日 05:22撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 5:22
神庭の滝の上部
滝の上部が見れるのはなかなか珍しい
溪谷が広がって田んぼが出てきました
2016年05月29日 05:26撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 5:26
溪谷が広がって田んぼが出てきました
星山の集落
2016年05月29日 05:32撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 5:32
星山の集落
ここを左に曲がります
右に曲がってしまい30分のタイムロス
2016年05月29日 06:08撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 6:08
ここを左に曲がります
右に曲がってしまい30分のタイムロス
集落を過ぎてこの道を進みます
2016年05月29日 06:30撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 6:30
集落を過ぎてこの道を進みます
星山西登山口にやっと着きました
3時間ぐらいかかった〜
2016年05月29日 06:48撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 6:48
星山西登山口にやっと着きました
3時間ぐらいかかった〜
五合目って、どこからなの
2016年05月29日 07:08撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:08
五合目って、どこからなの
キャンプ場からの道と合流する鞍部
2016年05月29日 07:14撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:14
キャンプ場からの道と合流する鞍部
あれが星山かな?
2016年05月29日 07:28撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:28
あれが星山かな?
違った8合目だった
2016年05月29日 07:31撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:31
違った8合目だった
やっと星山山頂到着
2016年05月29日 07:39撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 7:39
やっと星山山頂到着
山頂から櫃ヶ山への縦走に入ります
2016年05月29日 07:44撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:44
山頂から櫃ヶ山への縦走に入ります
山頂を下ると巻き道がしばらく続きます
2016年05月29日 07:57撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 7:57
山頂を下ると巻き道がしばらく続きます
やがて道は稜線沿いへ
2016年05月29日 08:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 8:06
やがて道は稜線沿いへ
稜線の先に山が見えます
櫃ヶ山かと思っていたら、五輪山でした
2016年05月29日 08:08撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 8:08
稜線の先に山が見えます
櫃ヶ山かと思っていたら、五輪山でした
扇山というらしいです
2016年05月29日 08:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 8:25
扇山というらしいです
草深いですが道はしっかりしています
2016年05月29日 08:32撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 8:32
草深いですが道はしっかりしています
五輪山到着
櫃ヶ山より高いのね
2016年05月29日 09:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
2
5/29 9:06
五輪山到着
櫃ヶ山より高いのね
やっと櫃ヶ山が見えてきました
2016年05月29日 09:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 9:06
やっと櫃ヶ山が見えてきました
立派なガク紫陽花です
2016年05月29日 09:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
2
5/29 9:24
立派なガク紫陽花です
着きました
櫃ヶ山です
2016年05月29日 09:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 9:38
着きました
櫃ヶ山です
櫃ヶ山山頂
2016年05月29日 09:39撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 9:39
櫃ヶ山山頂
山頂よりふもとの町を見下ろします
2016年05月29日 09:46撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 9:46
山頂よりふもとの町を見下ろします
天狗の森の分岐
2016年05月29日 09:59撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 9:59
天狗の森の分岐
林道入口
2016年05月29日 10:33撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 10:33
林道入口
ここから牧バス停に向かって下ります
2016年05月29日 10:33撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 10:33
ここから牧バス停に向かって下ります
牧バス停
2016年05月29日 11:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5/29 11:07
牧バス停
時間があったので湯原温泉まで歩きました
後で当然サブンと〜
2016年05月29日 12:28撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
5/29 12:28
時間があったので湯原温泉まで歩きました
後で当然サブンと〜

感想

この山行は備中高梁駅と蒜山方面をつなぐ為です。
どう考えても3日ほどかかるので、この山域で3日も費やすのは嫌なので、思案の結果、備中高梁駅からのナイトウォ−キングを決行としました。

一日目、備中高梁駅に23時過ぎに到着。すぐちかくのコンビニで食料等調達して歩き出す。しばらくは国道180号を歩く。夜なのに交通量が多い。暗い中をとぼとぼ歩く。木野山の手前で国道313号に進む。足元が暗くてなかなか距離が伸びない。
「このまま、朝までとぼとぼ歩くのかな」と思っていたら、目の前に光が動いた。なんだろと思ったら、蛍が飛んでいた。川面に淡い光が光っている。数は多くないが綺麗だ。しばらく、蛍を楽しみながら歩いた。
有漢IC付近でどうしようもなく眠くなってきた。耐え切れず、公民館みたいなところで仮眠。知らないうちに一時間近く寝ていたようだ。夜が白みだして目が覚め歩き出す。
黙々と歩いて、北房IC近くに到着。唯、中国勝山まで歩いても面白くないので、大野呂山に寄ることにする。大野呂山には車道を歩いて行ける。車道を上がっていき、大野呂牧場に着く。あと少しで大野呂山山頂に到着すると思ったが意外と遠かった。
大野呂山山頂の最高地点に着いたが三角点が見当たらない。ちょっと残念と思ったがない。仕方なく引き返すと途中で三角点標識があった。三角点は標識の近くの地下にあった。コンクリートの蓋を頑張って開ける。我ながら、下らない事をしていると思う(笑)。
大野呂山を下りて、月田に向かう。月田を経て、国道181号を歩いて中国勝山に入った。中国勝山の横部バス停の近くの民宿が今日の宿。少し寄り道をしてから、横部バス停近くの民宿に入った。

宿は素泊まりでお願いしたが、ビ−ルが飲みたくて、頼んだらなんと野菜天ぷらの差し入れがあった^^。さらにタケノコご飯も頂き、民宿のおばさんの優しさに感激。

翌日、暗いうちから歩き出す。神庭の滝に向かって歩き出す。途中で神庭への道を分けて登っていく。やがて、水の音が聞こえたら、神庭の滝。なかなかの迫力だ。
神庭の滝を超えると今日に川の流れは緩やかになり田んぼが出てきてびっくり。星山の集落だ。ここで道を間違えて30分のロス。正しい道は星山の集落を突っ切っていく。集落を超えて、簡易舗装の道に曲がり、林道に出て、しばらく行ったところが西登山口だった。
西登山口からの道ははっきりしていた。植林の間をぐぃぐぃ登り、鞍部でキャンプ場からの道と合流。ここからの道はもっとはっきりしていて、星山を目指す。鞍部より一登りで星山山頂到着。あいにく天気が悪く景色は殆ど楽しめない。
ここから、櫃ヶ山への縦走路に入る。ずっと稜線沿いに進むのかと思ったら、巻き道を歩いて、ちょっと不安になる。しかし、やがて稜線沿いに戻り、先に三角の形の山が見える。あれが櫃ヶ山かと思って歩く。
ところが到着すると五輪山と書いてある。櫃ヶ山はどこと思うと先に見える。五輪山の方が高いんだ。最後は櫃ヶ山への(晴れていたら)気持ちの良い縦走路を歩き、櫃ヶ山に到着。こちらもあいにく天気で展望は残念ながらなし。
しかし、歩き切った事で満足し下山開始。どんどん下りていき、思ったより早く林道に出た。ここから林道を経て、牧バス停に向かう。
牧バス停から時間があったので、湯原温泉まで歩く。
この後、寄り道をしてから、湯原温泉でサブンとなった^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

神庭の滝
momohiroさん、こんばんは。
ロングトレイルお疲れさまでした。高梁から湯原までの歩き、その中で星山から櫃ヶ山の縦走、なかなかできるものではないです。
星山は私の地元の山で、子供のころから慣れ親しんだ山です。何度もご来光を見るために暗い時間から登ったことがありますが、真っ暗な中でヘッドライトに照らされた神庭の滝の上部はなんとも言えない雰囲気です
ここは冬季に結構降雪のある地域で、雪が積もった滝の上の細道を車で走るのはかなり怖かったりします。今は美しい森へ向かう道があるので大丈夫ですが
私もまた帰省時に登りに行こうと思います。
2016/6/6 1:50
Re: 神庭の滝
Hacchyさん、コメントありがとうございました。
神庭の滝はほんとになかなかいい滝でした。遠目に見ただけですが迫力は抜群でした。
それに道細いですよね。
自分も車だったら対向車が来たら嫌だろなとつくづく思いました。
星山は残念ながらガスに包まれてしまって展望が得られませんでした。
Hacchyさんが帰省の時に晴れた星山をぜひアップしていただければと思います。
2016/6/6 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら