また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 890878
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

ぶーさんの針ノ木岳で大雪渓歩きのあとはご褒美が

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
busan その他2人
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,483m
下り
1,483m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:33
合計
9:32
5:53
5
スタート地点
5:58
5:58
60
6:58
6:58
165
9:43
9:55
77
11:12
11:35
40
12:15
12:59
71
14:10
14:10
56
15:06
15:20
5
15:25
ゴール地点
天候 思ってたより晴れ 午後からは雲多し
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の無料駐車場。
今の時期はまだまだガラガラです。
駅の近くまで行けば有料駐車場ありますが、無料駐車場から5分程度です。
6時前スタートです。
ここまでの時点でもうすでに問題が・・・ww
超寝不足状態。
でも快晴!
行くしかないでしょう!!
アイゼン入れたし、ピッケル持ったし、寒い時用の上着もいっぱい(?w)入れたし、OK!
持った瞬間、ザック重くね?w
ま、いっか。
レッツゴー!
2016年06月04日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 5:53
6時前スタートです。
ここまでの時点でもうすでに問題が・・・ww
超寝不足状態。
でも快晴!
行くしかないでしょう!!
アイゼン入れたし、ピッケル持ったし、寒い時用の上着もいっぱい(?w)入れたし、OK!
持った瞬間、ザック重くね?w
ま、いっか。
レッツゴー!
無料駐車場から奥の方に行くと近道があります。
ここから針ノ木登山口までは5分程度です。
2016年06月04日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 5:54
無料駐車場から奥の方に行くと近道があります。
ここから針ノ木登山口までは5分程度です。
はいきたー!
駅の左側に登山口ありますよー!
2016年06月04日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/4 5:58
はいきたー!
駅の左側に登山口ありますよー!
こーんな感じの道です。
2016年06月04日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 5:58
こーんな感じの道です。
あれ?
アスファルトに出たよ?
やけに人工的な雰囲気がしました。w
2016年06月04日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:13
あれ?
アスファルトに出たよ?
やけに人工的な雰囲気がしました。w
またアスファルトをまたぐと登山道が現れます。
2016年06月04日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 6:13
またアスファルトをまたぐと登山道が現れます。
また道らしくなりました。
さーのぼろ!!
2016年06月04日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:16
また道らしくなりました。
さーのぼろ!!
またアスファルト!!
こんな感じで数回ツッコミしました。
2016年06月04日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:17
またアスファルト!!
こんな感じで数回ツッコミしました。
超快晴!
今山頂にいたら気持ちいいだろうなーと話しながら登ります。
というかあんなところまで登るの?
たっけ〜
2016年06月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
6/4 6:18
超快晴!
今山頂にいたら気持ちいいだろうなーと話しながら登ります。
というかあんなところまで登るの?
たっけ〜
ようやくほんとの登山口ですか?w
2016年06月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:18
ようやくほんとの登山口ですか?w
黄色いやーつ。
2016年06月04日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 6:24
黄色いやーつ。
まだ快晴は保たれてます。
といっても歩き出して30分程度です。ww
あそこまで遠いな〜
2016年06月04日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 6:33
まだ快晴は保たれてます。
といっても歩き出して30分程度です。ww
あそこまで遠いな〜
りっぱなブナです。
緑緑しててきれいです。
2016年06月04日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:38
りっぱなブナです。
緑緑しててきれいです。
2016年06月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:40
2016年06月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 6:40
キヌガサソウでました!
よー開いてます。
2016年06月04日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 6:51
キヌガサソウでました!
よー開いてます。
サンカヨウですかね。
2つとも首がなが〜いお花ですね。
2016年06月04日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 6:51
サンカヨウですかね。
2つとも首がなが〜いお花ですね。
大澤小屋到着。
2016年06月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 6:57
大澤小屋到着。
ここまでで3km?
ほんと??
じゃ3kmを約1時間かけて歩いてきたから、残り4kmなら1時間ちょっとで行けるんじゃない?wwというバカな考えに少しなりました。
当たり前ですが絶対無理です。ww
2016年06月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 6:57
ここまでで3km?
ほんと??
じゃ3kmを約1時間かけて歩いてきたから、残り4kmなら1時間ちょっとで行けるんじゃない?wwというバカな考えに少しなりました。
当たり前ですが絶対無理です。ww
雑なハシゴが途中であります。
スリル〜
2016年06月04日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 7:11
雑なハシゴが途中であります。
スリル〜
雪渓出てきました!
これ登るのか〜
なが〜!!
2016年06月04日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/4 7:14
雪渓出てきました!
これ登るのか〜
なが〜!!
おっと季節ちょいハズレのこいのぼりさん。
5月連休ならみんなからおぉー!って言われるのに、時期が少しでもハズれるとひどい扱いになるのでかわいそうすぎて撮影してあげました。ww
2016年06月04日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 7:15
おっと季節ちょいハズレのこいのぼりさん。
5月連休ならみんなからおぉー!って言われるのに、時期が少しでもハズれるとひどい扱いになるのでかわいそうすぎて撮影してあげました。ww
アイゼンつけて出発です。
とここで気づいたのですが、いつもの登山靴ではなく、昔使ってた靴を履いてきてしまってて(1cm?ほど小さいが同じメーカーの同じ種類)アイゼンが履いてもガポガポ抜けます。ww
アイゼン調整してる間に同行者さんには先に行ってもらいます。
2016年06月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/4 7:18
アイゼンつけて出発です。
とここで気づいたのですが、いつもの登山靴ではなく、昔使ってた靴を履いてきてしまってて(1cm?ほど小さいが同じメーカーの同じ種類)アイゼンが履いてもガポガポ抜けます。ww
アイゼン調整してる間に同行者さんには先に行ってもらいます。
お腹も空いてたのでおにぎりを1つ補給。
そんなことをしてると同行者さんたちに離されてしまいました。ww
2016年06月04日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 7:34
お腹も空いてたのでおにぎりを1つ補給。
そんなことをしてると同行者さんたちに離されてしまいました。ww
ほ〜らあんなに遠くなっちゃった。ww
2016年06月04日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 7:34
ほ〜らあんなに遠くなっちゃった。ww
大雪渓、いい景色です。
2016年06月04日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/4 7:37
大雪渓、いい景色です。
休憩しながら同行者を撮影。
距離が縮んだかと思うかもしれませんが、アップ撮影にしてるだけです。ww
2016年06月04日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 7:39
休憩しながら同行者を撮影。
距離が縮んだかと思うかもしれませんが、アップ撮影にしてるだけです。ww
まだまだ雪渓は続きます。
2016年06月04日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 7:52
まだまだ雪渓は続きます。
ここが一番距離を縮められたポイントでした。ww
2016年06月04日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 7:59
ここが一番距離を縮められたポイントでした。ww
ガツガツ登ってます。
それに負けないようにと自分も登っていきます。
2016年06月04日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 8:01
ガツガツ登ってます。
それに負けないようにと自分も登っていきます。
空の青がいいですね〜
2016年06月04日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 8:03
空の青がいいですね〜
登ってきたところを撮影。
たまに少し急になってます。
2016年06月04日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 8:15
登ってきたところを撮影。
たまに少し急になってます。
雲が少しずつ出てきてますね。
でもまだまだ青空!
思ってたより全然いいです。
2016年06月04日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 8:31
雲が少しずつ出てきてますね。
でもまだまだ青空!
思ってたより全然いいです。
同行者を撮影。
距離は縮まらず。ww
まぁここまではまずまずのペース。
ここからが色々あって・・・www
2016年06月04日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 8:36
同行者を撮影。
距離は縮まらず。ww
まぁここまではまずまずのペース。
ここからが色々あって・・・www
かなり時間かかって、ようやく針ノ木峠に到着しました。
何があったかは感想の方で。ww
久しぶりに疲労で足がプルプルしてました。ww
2016年06月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 9:43
かなり時間かかって、ようやく針ノ木峠に到着しました。
何があったかは感想の方で。ww
久しぶりに疲労で足がプルプルしてました。ww
槍ヶ岳。
こりゃまたこの角度からは新鮮な槍ヶ岳。
2016年06月04日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/4 9:47
槍ヶ岳。
こりゃまたこの角度からは新鮮な槍ヶ岳。
2016年06月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 9:50
ザックを置いて山頂へ目指します。
荷物は軽くなったけど足がもうプルプル。ww
2016年06月04日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:15
ザックを置いて山頂へ目指します。
荷物は軽くなったけど足がもうプルプル。ww
2016年06月04日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:26
2016年06月04日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:26
高瀬ダム。
きれいじゃないですかぁ〜
2016年06月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:29
高瀬ダム。
きれいじゃないですかぁ〜
山頂方面。
トラバースしていきます。
峠から山頂までの間のトラバース、結構怖かったです。w
2016年06月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:29
山頂方面。
トラバースしていきます。
峠から山頂までの間のトラバース、結構怖かったです。w
こんなところを歩いていきます。
2016年06月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 10:29
こんなところを歩いていきます。
踏み外したら結構滑落です。
慎重にあるきます。
2016年06月04日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:34
踏み外したら結構滑落です。
慎重にあるきます。
最後にキュキュッと登ります。
2016年06月04日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 10:34
最後にキュキュッと登ります。
はい、山頂到着です
2016年06月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/4 11:12
はい、山頂到着です
まぁ景色がいいことで。
撮影タイムが始まります。
2016年06月04日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 11:16
まぁ景色がいいことで。
撮影タイムが始まります。
黒部湖も見えて、ここからの展望はこりゃまた格別!
2016年06月04日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/4 11:16
黒部湖も見えて、ここからの展望はこりゃまた格別!
2016年06月04日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 11:16
じいから鹿島槍方面です。
鹿島槍行ってみたいなー!!
2016年06月04日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 11:17
じいから鹿島槍方面です。
鹿島槍行ってみたいなー!!
白馬の山々です。
かっちょいいー!
2016年06月04日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 11:17
白馬の山々です。
かっちょいいー!
かしまの撮りすぎです。w
2016年06月04日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 11:17
かしまの撮りすぎです。w
飛び込めそうな写真になってますか?
きれいな景色でいっぱい楽しんでます。ww
2016年06月04日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/4 11:20
飛び込めそうな写真になってますか?
きれいな景色でいっぱい楽しんでます。ww
ふねー!
2016年06月04日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 11:22
ふねー!
改めてきれいな黒部湖を。
2016年06月04日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 11:22
改めてきれいな黒部湖を。
おっと山頂で撮影してなかったので1枚。
決まってますね。
2016年06月04日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/4 11:26
おっと山頂で撮影してなかったので1枚。
決まってますね。
今回の山友。
2016年06月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/4 11:28
今回の山友。
槍ヶ岳から穂高の方
この角度の槍はまたいいね〜
2016年06月04日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 11:33
槍ヶ岳から穂高の方
この角度の槍はまたいいね〜
2016年06月04日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 11:35
2016年06月04日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 11:35
さて下山開始。
トラバースは慎重に・・・。
2016年06月04日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/4 11:54
さて下山開始。
トラバースは慎重に・・・。
下山中、マヤクボ沢方面で「うわーーっ!!」という声。
えっ?
と思って見たら、バックカントリースキーヤーが滑落!!
うそやろぉ?と思って見たらなんとか動いてるよう。
アップにしたらわかりますが、板を履いてます。
ギリギリでなんとかブレーキかけれたのでしょうか。
2016年06月04日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 12:07
下山中、マヤクボ沢方面で「うわーーっ!!」という声。
えっ?
と思って見たら、バックカントリースキーヤーが滑落!!
うそやろぉ?と思って見たらなんとか動いてるよう。
アップにしたらわかりますが、板を履いてます。
ギリギリでなんとかブレーキかけれたのでしょうか。
板を外して何かしてます。
あ〜大丈夫みたい。
よかった〜と一安心。
2016年06月04日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 12:08
板を外して何かしてます。
あ〜大丈夫みたい。
よかった〜と一安心。
左の縦線が滑落ラインです。
その後少し滑って下りて、同行者の方と登っておられました。
よかったよかった。
2016年06月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/4 12:45
左の縦線が滑落ラインです。
その後少し滑って下りて、同行者の方と登っておられました。
よかったよかった。
こーんな感じで。
2016年06月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/4 12:45
こーんな感じで。
小屋に帰ってきました。
ここで御昼ご飯食べて下山開始です。
2016年06月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 12:59
小屋に帰ってきました。
ここで御昼ご飯食べて下山開始です。
途中落し物が置いてありました。
地図かな?
誰かが石で止めたのかな?
2016年06月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 13:23
途中落し物が置いてありました。
地図かな?
誰かが石で止めたのかな?
同行者、尻セードでビュンと高度下げ。
2016年06月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 13:28
同行者、尻セードでビュンと高度下げ。
紫がきれい。
2016年06月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 13:51
紫がきれい。
イワカガミ系ですね。
2016年06月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 13:54
イワカガミ系ですね。
慎太郎祭が明日あるので、準備されてました。
2016年06月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 13:54
慎太郎祭が明日あるので、準備されてました。
登りの時にはなかった会場案内。
2016年06月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 14:03
登りの時にはなかった会場案内。
小屋まで戻ってきました。
2016年06月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 14:10
小屋まで戻ってきました。
お猿さんが縦横無尽に歩きまくってます。ww
2016年06月04日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/4 14:17
お猿さんが縦横無尽に歩きまくってます。ww
登山道にもどっしりと監視されてます。
2016年06月04日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 14:19
登山道にもどっしりと監視されてます。
帰ってきました〜
2016年06月04日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/4 15:06
帰ってきました〜
炭酸が飲みたいなーということで、駅に売ってた八サイダーでカンパーイ!!
2016年06月04日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/4 15:14
炭酸が飲みたいなーということで、駅に売ってた八サイダーでカンパーイ!!

装備

備考 保険が多すぎてザックが重くなると登りが大変

感想

天気はどこも下り坂。
少しでも東の方が天気いいだろうとのことで、行ってみたかった針ノ木岳へ。
土曜日に登るともあって、金曜日仕事終わってハイスピードで準備するも集合場所に23時前。
こりゃ寝不足になるな〜と思いながら出発。

朝になっても天気はどうも優れない様子でしたが、とりあえず大雪渓を歩いたら満足だねと言いながら登山口へ。

どうもこりゃまた快晴。
午後から天気は下ってくるとのこと。

よーし!
出発!!

登りは調子がいい。
雪渓に入ってアイゼン履いた時に靴のサイズが違う!!と気づき、どうも、以前履いてた靴(今は低山用に変更)を履いてしまったようで・・・。ww
アイゼン調整してる間(そんなに長くはない)に同行者に先に行っててもらい、追いつこうと・・・。
よくよく考えれば、今回の同行者、足が速い・・・www
そして今日は保険をいっぱいザックに詰め込んできてるから結構重い・・・www

一度は近づいたものの、距離が縮まらずだいたい同じペースに。。。
雪渓を歩いてる時に二手に分かれる所があり、同行者は右側へ。
じゃあえて左側を通ってやろう!
少し上に人も歩いてるし。
とテープも確認しながら登っていくと、どうもルートミスしてる・・・ww
仕方ないので下に戻り、右に繋がる道まで下がろうと思い、少し下りてまた登りました。ww

何がって足の疲労!!www
なかなかきましたね。

まぁそんなこんなで今回ばっかりはかなりの時間を要してしまいました。

しかーし!
峠からの景色を見た瞬間、疲れが少し吹っ飛びました!!
こりゃいいーー!とゆっくりしようと思うと、同行者さんたちがそれまでに結構休憩して待っててくれたので早く山頂に行こうと。www

さぁまた筋肉疲労祭りの始まりです。ww
じっくり時間かけて登りました。

山頂の景色はまたまたよくて感動しました。
今度は白馬の方も行ってみたいなと思いながら眺めてました。



下山時にはマヤクボ沢でバックカントリーしてる人が「うわーーっ」って。
見たら滑落してました。
しばらく大丈夫なのか見てましたが、歩いてる姿を見て安心しました。
あの斜面は結構急なので止まらないでしょうね。
いや〜見てる方も怖かった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

アルプスしてますね〜
busanさんおはようございます
日帰りアルプス寝不足での登りが大変ですね
でも雪渓歩きと大展望は楽しそう
滑落には(しないように)気を付けましょう
お疲れ様でした
2016/6/6 7:00
Re: アルプスしてますね〜
ueharuさん、こんばんは!
大雪渓歩きはほんと楽しめました
今回のメインイベントが雪渓を歩くことだったので満足しました
もう随分あちこちでは雪がなくなってきてるようですね
いよいよ夏シーズン到来ですかね
楽しい山を迎えれるよう、もう少し体重も落としておきます・・・www
2016/6/6 21:01
いい天気
お疲れ様でしたm(__)mこの日は天気予報に反してなかなかいい天気でしたね(^-^)ルートミスはお疲れ様でした(^^;倍疲れますねf^_^;それにしても槍はやっぱりカッコイイ(≧∇≦)
2016/6/6 13:56
Re: いい天気
buenavista2さん、こんばんはー!
そうなんです
もう少し雲が出てきてて午後には霧になるかと覚悟していましたが、案外景色よく、いい意味で裏切られました
まだまだこれからは槍を色んな角度から眺めたいと思います
2016/6/6 21:03
雪渓乳酸祭www
busan支店長こんにちは!!

やってますねぇ乳酸祭。しっかりとシーズンINに向けてトレーニング中の由、というわけですねわかります。

遠いように見えても雪渓は直登できるのでけっこうスカっと高度あげられますよね。
鹿島槍行きたいっすねぇ。どっかで支店長とハチ会えませんかね。後立山ブッタ切り!っていうネタもあったんですがどうにもこうにもMTBがないとムリそうなので鹿島槍の一点掛けで行ってもいい気がしてきましたよ!

今年は少雪だった分、思いきり入梅前の蒼天エンジョイしちゃえましたよね。例年だとここはまだまっちろでクビと目をやられるとこですもんね!暖冬そんなに悪くないじゃーん?
2016/6/6 19:34
Re: 雪渓乳酸祭www
fickleオーナー、こんばんは!

きっちり乳酸祭りをやってきました
オーナーが乳酸祭りをしているなら支店もやらないと気が済まなくなっちゃってました ww

鹿島槍1点狙い面白そうですね〜
それもいいかもー
それ以外にしても今夏シーズンはどっかでハチ会いたいですね

今回は雪渓が長いということで日焼け対策バッチリ!!
顔はベタ塗り、帽子をかぶると耳が日焼けするので耳にも日焼け止めベタ塗り、完璧の状態で行ったんですが、首の後ろがノーマークで、下山してからアーチーチーになってました
なかなか現実はうまくいかないものですね ww
2016/6/6 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら