また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 892509
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

秘境だった大所山(百合ヶ岳)

2016年06月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
752m
下り
749m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:27
合計
3:34
8:24
50
駐車場
9:14
9:20
28
石清水の岩場
9:48
9:48
18
展望岩
10:06
10:21
74
大所山(百合ヶ岳)
11:35
11:41
17
びわ滝展望台
11:58
駐車場
8:24駐車場→9:48展望岩→10:06大所山(百合ヶ岳)
→10:21行動開始→11:35琵琶滝展望台→11:58駐車場
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こっちは下山時に降りてくるところ
4
こっちは下山時に降りてくるところ
こっちから登ります
1
こっちから登ります
古い標識があった。ちゃんと登山道になっているんやね
スタートしますか
2
古い標識があった。ちゃんと登山道になっているんやね
スタートしますか
最初から結構な急登。
2
最初から結構な急登。
登山道のところどころにこういう標識があった
3
登山道のところどころにこういう標識があった
木の階段があったけど、ボロボロでは!?
3
木の階段があったけど、ボロボロでは!?
さらに急登は続く
1
さらに急登は続く
石清水の岩場
この登山ルートは休めるところがここしかなかったかも
水が冷たい
4
石清水の岩場
この登山ルートは休めるところがここしかなかったかも
水が冷たい
尾根がみえた。やったぁ!ガスってる
3
尾根がみえた。やったぁ!ガスってる
お立ち台になる展望岩に到着。
ガスっててなぁ〜んも見えないけど、
本当は良い展望らしい
3
お立ち台になる展望岩に到着。
ガスっててなぁ〜んも見えないけど、
本当は良い展望らしい
尾根につくと標識があったけど、なぁんも書いてない
尾根につくと標識があったけど、なぁんも書いてない
この付近から自然林になってきた
2
この付近から自然林になってきた
おぉ〜雰囲気がいい場所。この辺で撮影したおす
6
おぉ〜雰囲気がいい場所。この辺で撮影したおす
大所山頂上
大所山頂上(百合ヶ岳)に到着
最近はこういうポーズで記念撮影をするのだ
11
大所山頂上(百合ヶ岳)に到着
最近はこういうポーズで記念撮影をするのだ
幻想的な風景
山頂から少し歩くと、あれくれた樹林のパラダイス
1
山頂から少し歩くと、あれくれた樹林のパラダイス
物干し竿のような木だけど幻想的
2
物干し竿のような木だけど幻想的
女郎ヶ岩を降りるけど、木で滑りまくりで注意して下る
5
女郎ヶ岩を降りるけど、木で滑りまくりで注意して下る
女郎ヶ岩の全容がこれ
5
女郎ヶ岩の全容がこれ
写真では伝わらないけどここから結構な急斜面を下る
写真では伝わらないけどここから結構な急斜面を下る
斜面はこんな感じで、下りながら汗だくだく
斜面はこんな感じで、下りながら汗だくだく
分岐に到着。左へ行くと駐車場で、右の琵琶滝へ
分岐に到着。左へ行くと駐車場で、右の琵琶滝へ
ここだけちゃんと整備されていた
4
ここだけちゃんと整備されていた
橋もあった。この橋結構揺れる
1
橋もあった。この橋結構揺れる
ここが琵琶滝展望台
5
ここが琵琶滝展望台
結構な落差の琵琶滝。
沢登りするときはあの真下までいこう!
10
結構な落差の琵琶滝。
沢登りするときはあの真下までいこう!
駐車場に戻る途中にあった標識が0.6kmで琵琶滝ということは、分岐から駐車場は0.7kmくらいかな!?
1
駐車場に戻る途中にあった標識が0.6kmで琵琶滝ということは、分岐から駐車場は0.7kmくらいかな!?
駐車場に到着
本日もお疲れ様でした〜〜〜
4
駐車場に到着
本日もお疲れ様でした〜〜〜

感想

yurukeiさん、お疲れ様でした〜

今回は下多古川への沢登の下見を兼ねて行ってきました。
大峰は雨降ってなんぼ、ガスってなんぼの場所。
そして天気予報では雨だったのでガスってることを祈ってたけど、登山口でガスってる感がなかったので、ちょっと残念な気持ちで登っていきました。
でも尾根の手前でガスってるのを見てやっほぉい!!GOO!!
その尾根の手前で息を整えていると、変な木くずみたいなのが飛んできて、
こともあろうに口の中に入り喉に詰まってしまった><
吐き倒しながら遅れて登っていって、なんとか吐き出したけど、虫じゃなくてよかったのが幸い^^;
尾根に出ると自然林の雰囲気の良い道にでてミラーレスで撮影開始。
バシバシ撮りながら山頂へ。風と木落ちてくるしずくで寒かったのでとても飯なんて食えずに下山を開始しました。山頂から少し行ったところに樹林のパラダイスがあった。
しかもガスってて幻想的!まさにこれが秘境の大峰なんです!!
琵琶滝から駐車場までの1kmの距離はずっと沢沿いだったので遡行時にエスケープもできることがわかったのでOKOK。梅雨明けが楽しみです。

私の詳しい記事はこちらです:
http://yamanobori.info/ryoblog/100091/

せっかくの休みがピンポイントで雨予報でしたが
そのおかげで幻想的なフインキをたのしむ事が出来ました。
雨の大峰はステキですね。
これからは梅雨の時期ですがこういう登山なら雨でもいいかな。

距離は短いぶん傾斜はキツイですが登りのルートはジグザグ
登って行きますし登山道も歩きやすいので意外とスムーズに歩けました。
下りのルートはガラッとフインキが変わり自然林と木の根っこがむき出しの
これぞ大峰って感じで写真ストップが多くなりました。
こちらはかなり傾斜がキツクて下るのも大変でした。

6月の大峰でまさか手が悴むほど寒いとは思ってもなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら