また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 893506
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

本白根(本白根探勝歩道往復)・チャツボミゴケ公園・万座温泉♪

2016年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
GPS
05:45
距離
11.6km
登り
784m
下り
781m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:40
合計
5:05
9:20
9:20
20
9:40
10:20
120
12:20
本白根探勝歩道入口
【チャツボミゴケ公園】
13:20公園駐車場
14:00公園駐車場
   歩行時間40分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【本白根探勝道】
上信越自動車道「小布施SIC」降車。
国道499号線を経て、県道112号線に入り、道なりに万座温泉へ
万座温泉に入り万座プリンスホテルを過ぎたら右折
万座バスターミナルを過ぎてすぐ左側に
広い駐車場とトイレがあります

【チャツボミゴケ公園】
万座温泉から県道466号線、国道292号線を経て草津町に向かいます
途中の草津国際スキー場付近に「チャツボミゴケ公園」標識があるので
標識に従って左折、道なりに行くと分岐には標識があります。
万座温泉から公園まで約26kmです
コース状況/
危険箇所等
【本白根探勝道】
標識、登山道共に良く整備されていて危険箇所はありません
今年は例年になく高山植物の開花が早く、
コマクサの花も少し咲き始めていました

【チャツボミゴケ公園】
駐車場から徒歩でぐるりと周回出来ます
木道が整備され、歩き易くなっていて
登山靴でなくても大丈夫です
レンゲツツジは終わりかけていました
その他周辺情報 万座温泉 万座亭
http://www.manzatei.com/
広い駐車場から見た登山道入口。快晴の予感にわくわく!
2016年06月10日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:13
広い駐車場から見た登山道入口。快晴の予感にわくわく!
トイレもあります
2016年06月10日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:13
トイレもあります
こんな広大な駐車場所の片隅に先行車二台
2016年06月10日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 7:13
こんな広大な駐車場所の片隅に先行車二台
登山道入口案内板
2016年06月10日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:16
登山道入口案内板
河川敷のよう
2016年06月10日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:17
河川敷のよう
本白根探勝歩道入口
2016年06月10日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:17
本白根探勝歩道入口
朝日を浴び、きらきら輝く笹原
2016年06月10日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:23
朝日を浴び、きらきら輝く笹原
左寄りの形の良い峰が万座山。三角点を探しましたが見つからなかったことを思い出します。きっと笹藪の中にあるのでしょう。
2016年06月10日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:27
左寄りの形の良い峰が万座山。三角点を探しましたが見つからなかったことを思い出します。きっと笹藪の中にあるのでしょう。
今年初めて目にしたゴゼンタチバナ(^^)/
2016年06月10日 07:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:29
今年初めて目にしたゴゼンタチバナ(^^)/
きつい登りを木段で上がります。昨夜降った雨で濡れ残っている部分は要注意でした。
2016年06月10日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:31
きつい登りを木段で上がります。昨夜降った雨で濡れ残っている部分は要注意でした。
緑がかった花も何ともいえず、気品があります
2016年06月10日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:32
緑がかった花も何ともいえず、気品があります
花の季節はやっぱりいいですね♪葉が6枚以上にならないと花を付けないそうです。花を咲かせる為にはそれなりの年月かかると思うと。いとおしくなります。
2016年06月10日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:32
花の季節はやっぱりいいですね♪葉が6枚以上にならないと花を付けないそうです。花を咲かせる為にはそれなりの年月かかると思うと。いとおしくなります。
濡れていて滑りそうな木段。慎重に通過。
2016年06月10日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:38
濡れていて滑りそうな木段。慎重に通過。
四阿山方面
素晴らしい青空♪

2016年06月10日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:20
四阿山方面
素晴らしい青空♪

北方面も♪
2016年06月10日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:32
北方面も♪
良く整備された木道
2016年06月10日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:47
良く整備された木道
万座山
右奥に笠ヶ岳が顔を出しています。なんとなくユーモラス(^_^)
2016年06月10日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 8:49
万座山
右奥に笠ヶ岳が顔を出しています。なんとなくユーモラス(^_^)
わあおっ!コマクサの蕾が!
2016年06月10日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 8:50
わあおっ!コマクサの蕾が!
こちら、もう少しで開花
2016年06月10日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:51
こちら、もう少しで開花
横手山
2016年06月10日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:52
横手山
遊歩道の最高地点だそう
2016年06月10日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:00
遊歩道の最高地点だそう
まさかコマクサの花に会えるなんて思ってもみませんでした!(^^)!
2016年06月10日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 9:03
まさかコマクサの花に会えるなんて思ってもみませんでした!(^^)!
コマクサとは良く名付けたものですね!馬の鼻面を思わせます。
2016年06月10日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 9:04
コマクサとは良く名付けたものですね!馬の鼻面を思わせます。
標識完備
ここで直角に右折し本白根展望所に向かいます
2016年06月10日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 9:17
標識完備
ここで直角に右折し本白根展望所に向かいます
険しい岩を左に見ながらの木道は、乾いていて心配ありませんでした。
2016年06月10日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:18
険しい岩を左に見ながらの木道は、乾いていて心配ありませんでした。
また横手山が見えて来ました
2016年06月10日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:20
また横手山が見えて来ました
展望所
ロープウェイ利用で登って来る登山客がまだ少ないのか、貸し切り状態、静かでした。
2016年06月10日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:21
展望所
ロープウェイ利用で登って来る登山客がまだ少ないのか、貸し切り状態、静かでした。
オウレンとイワカガミのコラボ
2016年06月10日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:33
オウレンとイワカガミのコラボ
イワカガミ
2016年06月10日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:35
イワカガミ
鏡池の説明版
尾根道を下ると鏡池です。
2016年06月10日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 9:37
鏡池の説明版
尾根道を下ると鏡池です。
鏡池に到着
何故か寒々しいのは、ダケカンバの芽吹きがまだで、冬の気配がしていたからでした。やはり高山帯なのですね。
2016年06月10日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 9:40
鏡池に到着
何故か寒々しいのは、ダケカンバの芽吹きがまだで、冬の気配がしていたからでした。やはり高山帯なのですね。
ゆっくり昼食休憩していると、湖面を渡って来る風に冷やされて寒くなり、慌てて下山開始
2016年06月10日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:21
ゆっくり昼食休憩していると、湖面を渡って来る風に冷やされて寒くなり、慌てて下山開始
さようなら鏡池
すれ違いに何人かの登山者と会い、山中が次第に賑やかになっている感じ
2016年06月10日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:30
さようなら鏡池
すれ違いに何人かの登山者と会い、山中が次第に賑やかになっている感じ
ツマトリソウ
2016年06月10日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:34
ツマトリソウ
標高2171mの最高地点はあの左の峰辺りかと思います。三角点はあるのでしょうか?
2016年06月10日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:46
標高2171mの最高地点はあの左の峰辺りかと思います。三角点はあるのでしょうか?
雲に覆われて来ましたが、浅間山方面
2016年06月10日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:47
雲に覆われて来ましたが、浅間山方面
つい足を止めて、写真を撮りたくなります
2016年06月10日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:58
つい足を止めて、写真を撮りたくなります
左寄りの峰が本白根(2171m)だと思います
2016年06月10日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:03
左寄りの峰が本白根(2171m)だと思います
ミネズオウ
小花ですが印象的な花
2016年06月10日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:08
ミネズオウ
小花ですが印象的な花
万座山と万座温泉
チャツボミゴケ公園を見に行った帰りに寄ります
2016年06月10日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:09
万座山と万座温泉
チャツボミゴケ公園を見に行った帰りに寄ります
マイヅルソウ花盛り
控え目ながら登山道に賑やかさを添えるポピュラーな花
2016年06月10日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:29
マイヅルソウ花盛り
控え目ながら登山道に賑やかさを添えるポピュラーな花
万座山が近付きました
2016年06月10日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 12:14
万座山が近付きました
木段を下りるともうすぐ駐車場
2016年06月10日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 12:14
木段を下りるともうすぐ駐車場
万座プリンスホテル
2016年06月10日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 12:16
万座プリンスホテル
駐車場とトイレ
カーブの標識が有料道路の始まりの表示
2016年06月10日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 12:20
駐車場とトイレ
カーブの標識が有料道路の始まりの表示
下山しました
思いがけないコマクサの花との出会いがとても嬉しかったゆるハイクでした。労せずコマクサが見られて得した気分(*^^)v
2016年06月10日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 12:20
下山しました
思いがけないコマクサの花との出会いがとても嬉しかったゆるハイクでした。労せずコマクサが見られて得した気分(*^^)v
チャツボミゴケ公園に到着。入口の受付で入園料の300円を払い、更に奥の駐車場に車で移動。そこから徒歩になります。
2016年06月10日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:22
チャツボミゴケ公園に到着。入口の受付で入園料の300円を払い、更に奥の駐車場に車で移動。そこから徒歩になります。
滝の横を通ります。温泉水なので流れる水が生温かい感じ!
2016年06月10日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:24
滝の横を通ります。温泉水なので流れる水が生温かい感じ!
褐鉄鉱を採掘していたそうです。春先の白馬大雪渓に登山道の目印として撒かれているベンガラはこれなのではないかと思います。今年の大雪渓の残雪もきっと少ないのでしょうね?
2016年06月10日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:25
褐鉄鉱を採掘していたそうです。春先の白馬大雪渓に登山道の目印として撒かれているベンガラはこれなのではないかと思います。今年の大雪渓の残雪もきっと少ないのでしょうね?
公園案内板
これを見てゆっくり周回しました。どんなにのんびり周回しても一時間はかからないと思います。
2016年06月10日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:27
公園案内板
これを見てゆっくり周回しました。どんなにのんびり周回しても一時間はかからないと思います。
湯滝
2016年06月10日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:29
湯滝
水辺の緑の苔がチャツボミゴケ
2016年06月10日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:29
水辺の緑の苔がチャツボミゴケ
瑞々しい苔の緑に癒されます
2016年06月10日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:33
瑞々しい苔の緑に癒されます
小さな滝も良い雰囲気
2016年06月10日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 13:33
小さな滝も良い雰囲気
周りに木道が張り巡らされ、ぐるりと一周できるようになっています。平日にもかかわらず、観光客の姿が沢山見られ、びっくりしました。バスツアーの立ち寄り観光スポットにもなっているようです。
2016年06月10日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:36
周りに木道が張り巡らされ、ぐるりと一周できるようになっています。平日にもかかわらず、観光客の姿が沢山見られ、びっくりしました。バスツアーの立ち寄り観光スポットにもなっているようです。
残念ながらレンゲツツジの花は終わりかけ。最盛期は辺り一帯、咲く花に彩られ、見事だったことでしょう(/_;)
2016年06月10日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:37
残念ながらレンゲツツジの花は終わりかけ。最盛期は辺り一帯、咲く花に彩られ、見事だったことでしょう(/_;)
苔と流れる水のコントラストも綺麗♪
2016年06月10日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:37
苔と流れる水のコントラストも綺麗♪
知らなかったとはいえ、ちょっと悔しいです。満開のレンゲツツジの頃に再訪したくなります。
2016年06月10日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:38
知らなかったとはいえ、ちょっと悔しいです。満開のレンゲツツジの頃に再訪したくなります。
この鮮やかで瑞々しい苔の色が写真でうまく伝わると良いのですが…
2016年06月10日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:38
この鮮やかで瑞々しい苔の色が写真でうまく伝わると良いのですが…
不思議な苔なのだそう
2016年06月10日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:41
不思議な苔なのだそう
開けた東の谷間方面
2016年06月10日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:42
開けた東の谷間方面
パムッカレや黄龍の雰囲気も思わせます
2016年06月10日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:42
パムッカレや黄龍の雰囲気も思わせます
遊歩道の端に腰掛けて眺めている観光客も
2016年06月10日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:43
遊歩道の端に腰掛けて眺めている観光客も
珍しい光景に見とれます
2016年06月10日 13:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:44
珍しい光景に見とれます
チャツボミゴケは強酸性の温泉水が流れる場所に生育する苔なのだそうです。他の生物の棲めない環境に適合した、自然の貴重な産物なのですね(*_*)
2016年06月10日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:49
チャツボミゴケは強酸性の温泉水が流れる場所に生育する苔なのだそうです。他の生物の棲めない環境に適合した、自然の貴重な産物なのですね(*_*)
高台から眺めた流れ
2016年06月10日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:51
高台から眺めた流れ
もしかして汁物でお目にかかるとろりと美味しいジュンサイ?
2016年06月10日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:56
もしかして汁物でお目にかかるとろりと美味しいジュンサイ?
一周して下って来ました。歩くと言っても僅かな距離ですので、ゆっくり歩いて眺めるにはお薦めの公園です。
2016年06月10日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:57
一周して下って来ました。歩くと言っても僅かな距離ですので、ゆっくり歩いて眺めるにはお薦めの公園です。
さようなら、有難うございました。一度訪ねてみたかったチャツボミゴケ公園。その珍しい光景に、来て良かったと思いました。
2016年06月10日 13:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 13:58
さようなら、有難うございました。一度訪ねてみたかったチャツボミゴケ公園。その珍しい光景に、来て良かったと思いました。
密かに本日一番の目的はこの温泉でした(*^^)vまったりして帰ります♪
2016年06月10日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 15:00
密かに本日一番の目的はこの温泉でした(*^^)vまったりして帰ります♪

感想

バスツアーの観光スポットとして注目され始め
昨年秋から、訪ねてみたいと思っていたチャツボミゴケ公園ですが
公園だけを見に行くのはもったいないので
本白根探勝遊歩道を往復してから行く計画を立て
更に帰りに万座温泉でまったり!と欲張りました。
お誘いしたところ、快く同行してくれた山仲間のPさん、
お付き合いいただき、有難うございました。

チャツボミゴケ公園に6月10日までには行きたいと考えており
週間天気予報を監視していると、この日が晴れそうな気配。
前日、雨が降り、やはり樹林帯の日蔭の木道が
滑りやすくなっている箇所がありました。
他に危険箇所はなく、勾配も緩やか、道脇に花が咲き集い
本白根探勝歩道は気軽に歩ける天空の散歩道としてお薦めです。

草津白根は日本百名山に数えられ、アクセスも便利なことから
年間を通じて沢山の登山者に登られていますが
かつての自分もそうだったように
ロープウェイあるいは御釜の駐車場からの周回が殆どと思います。
けれども、地図を見るとこの周辺には見晴らしが良く、
可愛いコマクサの見られる道を楽しみながら歩けるコースが
幾つもある事にようやく最近気がつきました。

日本百名山に名を連ねる山は、本来の山が持つ様々な登山道を
楽しむことなしにピークハントのみで登る方を増やして
いるのではないかと思います。
山の見せる様々に異なった美しさを画一化してしまうのではないかと
寂しさにも似た気持ちを今、百名山に抱いてしまうのですが
それは杞憂であってほしいと思います。

チャツボミゴケという、強酸性の温泉水の流れる水域に生息する
珍しい苔があり、県境を越えたすぐの場所で見られる苔という事も
全く知りませんでしたから、ずっと気になっておりました。
周囲の環境に配慮し、木道が良く整備されており、
登山靴でなくても気軽に周回出来るように遊歩道が作られています。
平日にもかかわらず、観光バスや県外車が駐車場を賑わせていました。
残念ながら廻りを彩るレンゲツツジは終わってしまいましたけれど
この珍しい苔は今が鮮やかな緑に輝いて美しい見頃かと思います。
お薦めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

万座からのこの路は、
ちゃんと通ってるか不明だったので、躊躇してました。
万座温泉とセットなら、楽しそうです。
2171ポイントは、5月連休のときに1度トライしてみましたが、
踏み抜きがはげしく難しいです。冬山ポイントっぽいです。

活火山は、どこもかしこも活動期に入ってしまい、
近寄れなくなってしまいましたなぁ〜
妙高横の焼山も、モクモクしてました。
2016/6/13 12:11
Re: 万座からのこの路は、
今回のメインテーマは、実は山でなくて公園と温泉
ヤマレコの最近の記録に探勝道が載っており
良く整備された道で、心配ありませんでした
日本一の硫黄温泉
こんな場所を好む苔があるの という公園
超楽で物足りないかもしれませんがお薦めですよ

2171m地点に三角点があるんじゃないかとずっと気になっていますが
立ち入り禁止区域かもしれず、今の時期は迂闊に行けませんね。
火山活動に備え、お釜周辺に待機中の防災車をあちこちで見かけました。

焼山は立ち入り禁止期間がようやく終わったと思ったらまた駄目ですね
杉野沢から行っても天狗原から行っても長いので
二度と行きたくありません
いつか天狗原から焼山を見ながら雨飾へ縦走したいと思っているのですが
熊がテントを訪ねてきたらどうしようと悩んでいます
2016/6/13 12:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら