ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894418
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光 赤薙山】新緑映える赤薙山を、天空回廊経由で散策、赤薙山まではハイキングコースかな

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
659m
下り
655m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:14
合計
3:05
10:34
10
10:44
10:44
13
10:57
10:57
3
11:00
11:08
1
11:09
11:09
61
12:10
12:16
58
13:14
13:14
0
13:14
13:14
3
13:17
13:17
22
13:39
13:39
0
13:39
霧降高原バス停
写真の時間から
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
812北千住-きぬ103号-943下今市945-955東武日光1000-1025霧降高原 1410-1438東武日光1455-連絡電車を経てきぬ128号-1634北千住
コース状況/
危険箇所等
本コースは、積雪がなく、地面が濡れていない・・という条件が満たされる場合は、ソコソコのハイキングコースです。

このコースで注意すべき点は3点です。

1.滑りやすい土質であること
・晴れの日でも、やや赤みがかってさらさらした土のある場所や、地面で湿気を吸っている部分は要注意です。
・特に、標高1840Mから1940M付近では、いくつか登るコースがありますが、登り側から見て右の方のロープの近くは、水気を吸っている土が多いような気がしましたので、要注意です。
・ここは、特に地面が濡れていると、ストックの石突が地面にのめり込み、その際に石突自体を地面に持って行かれます、すでに3つくらいは寄付しました(ノД`)

2.標高1940M〜頂上までは、本来の登山ルートと巻き道があります。
・個人的には登りは本来の登山ルート、下りを巻き道にしています。
・巻き道の方がやや傾斜が緩いと思いますが、本ルート分岐から少しの間は道が細い区間となります。崖側にロープがありますので、かなり気分的に違いますがご注意ください。
・本来の登山ルートはソコソコ傾斜がありますので、特に地面が濡れた状態での下りの時にはお気をつけ下さい。

3.小丸山〜赤薙山までの間で、ロープを超えて変な方の道にいかないこと
・小丸山〜赤薙山間までの間では、登山道がいくつも別れている部分が非常に多いのがこのコースの特徴です。
・注意しなければならないのは、焼石金剛より少し上から小丸山までの区間、下り基準で見た場合、丸山の方に分岐していく怪しい道があります。
・そちらの方に行くとコースアウトになりますので要注意

番外で、天空回廊は1445段あり、以外に体力を消耗します・・(ーー;)・・要注意
霧降高原バス停横の日光仮面、ここからスタート
2016年06月11日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 10:34
霧降高原バス停横の日光仮面、ここからスタート
1445段、半分登りました
2016年06月11日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 10:44
1445段、半分登りました
景色は最高
2016年06月11日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 10:52
景色は最高
まだ、ニッコウキスゲの姿は見えず
2016年06月11日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 10:52
まだ、ニッコウキスゲの姿は見えず
何とか1445段まできました・・・
2016年06月11日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 10:57
何とか1445段まできました・・・
とりあえず小丸山山頂、ここでしばし休息
2016年06月11日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:00
とりあえず小丸山山頂、ここでしばし休息
これから登る赤薙山です
2016年06月11日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 11:04
これから登る赤薙山です
十分休息してスタート(^▽^)
2016年06月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:08
十分休息してスタート(^▽^)
大体半分くらい登りました
2016年06月11日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:37
大体半分くらい登りました
この辺は尾根部ですが、幅はソコソコあります
2016年06月11日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:42
この辺は尾根部ですが、幅はソコソコあります
日光市街を望見
2016年06月11日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:43
日光市街を望見
尾根道です。道は細いですが、右側には待避できます
2016年06月11日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 11:44
尾根道です。道は細いですが、右側には待避できます
ここから森林地帯です。たくさん登り口がありますが、一番左が無難かな、右は滑る場所があります(ーー;)
2016年06月11日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 11:46
ここから森林地帯です。たくさん登り口がありますが、一番左が無難かな、右は滑る場所があります(ーー;)
ここで、巻き道と分岐
2016年06月11日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 11:58
ここで、巻き道と分岐
残り標高で60m(^▽^)
2016年06月11日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 11:58
残り標高で60m(^▽^)
写真では平坦に見えますが、ソコソコ急です
2016年06月11日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:00
写真では平坦に見えますが、ソコソコ急です
木の根を超えます、春はここは残雪がすごいです
2016年06月11日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:02
木の根を超えます、春はここは残雪がすごいです
木を超えます
2016年06月11日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:02
木を超えます
ここを登るとじき赤薙山
2016年06月11日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:08
ここを登るとじき赤薙山
無事つきました
2016年06月11日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 12:10
無事つきました
赤薙山頂上からは景色はあまり見えません、ここからは落ちないように(ーー;)
2016年06月11日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 12:10
赤薙山頂上からは景色はあまり見えません、ここからは落ちないように(ーー;)
下りは巻き道を下ります
2016年06月11日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:16
下りは巻き道を下ります
ここ右折で巻き道、ちなみにここから先は本当の登山道になります(~_~;)
2016年06月11日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 12:17
ここ右折で巻き道、ちなみにここから先は本当の登山道になります(~_~;)
巻き道の感じはこんな風です
2016年06月11日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:17
巻き道の感じはこんな風です
もう1枚
2016年06月11日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:19
もう1枚
少し気をつける場所にはロープがあります
2016年06月11日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:28
少し気をつける場所にはロープがあります
巻き道ではここが一番細いですねえ
2016年06月11日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 12:29
巻き道ではここが一番細いですねえ
かなり下まで降りて来ました
2016年06月11日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 12:46
かなり下まで降りて来ました
丸山が見えます
2016年06月11日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 13:00
丸山が見えます
小丸山が見えてきました
2016年06月11日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 13:00
小丸山が見えてきました
無事小丸山着
2016年06月11日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 13:14
無事小丸山着
日光市街が見えます
2016年06月11日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 13:14
日光市街が見えます
ここから1445段を下ります
2016年06月11日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 13:19
ここから1445段を下ります
日光仮面まで戻りました
2016年06月11日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/11 13:39
日光仮面まで戻りました

感想

今年度は、まだ一回も登頂してなかった赤薙山を散策してきました。
正直、大して人がいないだろうとたかをくくっていたのですが、本日は赤薙山を目指す人が多くて正直驚きました。
標高2000Mを超える山としては、1345Mからアプローチできること、天空回廊の区間は安全に登れること。コースに極端な崖やヤセ尾根がないことなどが理由でしょうかね。

これからニッコウキスゲの時期になると、赤薙山もまた余計に賑わってくるのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら