ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894467
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【039】午後、初めての飯能ハイク(^^♪ 割岩橋-吾妻峡-多峯主山-天覧山-飯能河原【単独行】

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
8.3km
登り
253m
下り
249m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
1:52
合計
5:16
14:06
24
飯能駅(スタート)
14:30
14:50
40
割岩橋
15:30
15:32
34
16:06
16:07
14
16:21
16:23
32
16:55
17:03
4
17:07
17:08
8
17:16
17:16
34
17:50
19:08
14
飯能河原
19:22
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線利用
コース状況/
危険箇所等
全行程の1/3は舗装路でした。
吾妻峡や登山道も整備されていて歩きにくいところはありません。
写真を撮りながらの山行なのでコースタイムはあくまで目安です。
その他周辺情報 車で行かれるのであれば宮沢湖付近の「喜楽里 別邸」がオススメです。
少しお値段は張りますがここの露天風呂はリラックスできますよ!

埼玉県飯能市の天然温泉施設「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」
http://www.yurakirari.com/kirari-net/miyazawako_top.html
飯能駅北口から商店街を抜けて・・・
2016年06月11日 14:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 14:10
飯能駅北口から商店街を抜けて・・・
ヤマノススメ縁のスポット
2016年06月11日 14:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 14:10
ヤマノススメ縁のスポット
雰囲気の良さそうなコーヒースタンド
2016年06月11日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 14:12
雰囲気の良さそうなコーヒースタンド
割岩橋。存在感がすごいw
2016年06月11日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 14:20
割岩橋。存在感がすごいw
生活橋とは思えない!
2016年06月11日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:20
生活橋とは思えない!
レッドーカラー限定で撮影。
光の反射でうまく赤色を捉えられない・・・。
2016年06月11日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:20
レッドーカラー限定で撮影。
光の反射でうまく赤色を捉えられない・・・。
これが飯能河原か!
小さい頃よく遠足に来てたな〜、懐かしい。
2016年06月11日 14:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:22
これが飯能河原か!
小さい頃よく遠足に来てたな〜、懐かしい。
割岩橋から直下を撮影。
魚がいっぱい!!
2016年06月11日 14:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/11 14:29
割岩橋から直下を撮影。
魚がいっぱい!!
割岩橋を抜け住宅街をひたすら西へ。
2016年06月11日 14:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 14:51
割岩橋を抜け住宅街をひたすら西へ。
途中新しい橋を造ってました。
2016年06月11日 14:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 14:52
途中新しい橋を造ってました。
また立派なものを・・・。
2016年06月11日 14:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:52
また立派なものを・・・。
写ってませんが橋を新造するだけでなく、反対側の道も新しい舗装路を造ってました(´゜д゜`)
2016年06月11日 14:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:53
写ってませんが橋を新造するだけでなく、反対側の道も新しい舗装路を造ってました(´゜д゜`)
さすが飯能。案内標も至るところにある。
2016年06月11日 14:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 14:56
さすが飯能。案内標も至るところにある。
狭い道を下っていくと・・・
2016年06月11日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:59
狭い道を下っていくと・・・
吾妻峡に到着〜。
2016年06月11日 15:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 15:02
吾妻峡に到着〜。
赤い翅のトンボがいましたが、速すぎて上手く撮れずorz
2016年06月11日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 15:05
赤い翅のトンボがいましたが、速すぎて上手く撮れずorz
こっちは綺麗に撮れた!翅の模様がいいね!
2016年06月11日 15:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 15:09
こっちは綺麗に撮れた!翅の模様がいいね!
兎岩。兎が水を飲んでいる様だから、との由来。確かに。
2016年06月11日 15:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 15:21
兎岩。兎が水を飲んでいる様だから、との由来。確かに。
やっぱりよく澄んでいます。透明感半端ない。
2016年06月11日 15:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 15:23
やっぱりよく澄んでいます。透明感半端ない。
普通にキャンプしに来てもいいなぁ。
2016年06月11日 15:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 15:28
普通にキャンプしに来てもいいなぁ。
ドレミファ橋。
2016年06月11日 15:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 15:30
ドレミファ橋。
ここで吾妻峡とはお別れ。
いい清流であった!
2016年06月11日 15:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 15:32
ここで吾妻峡とはお別れ。
いい清流であった!
吾妻峡を後にして、多峯主山へ向かう。
2016年06月11日 15:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 15:36
吾妻峡を後にして、多峯主山へ向かう。
登りはじめ。なだらかな道が続く。
2016年06月11日 15:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 15:46
登りはじめ。なだらかな道が続く。
この注意書きの前にスズメバチに襲われました。
頭が黄色(橙色?)だったから間違いない。なんとか回避。
注意書きパイセン遅いっすよ!
2016年06月11日 15:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 15:51
この注意書きの前にスズメバチに襲われました。
頭が黄色(橙色?)だったから間違いない。なんとか回避。
注意書きパイセン遅いっすよ!
階段道を登っていくとクライミングできそうな岩場が。
2016年06月11日 15:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 15:59
階段道を登っていくとクライミングできそうな岩場が。
と思ったら禁止の看板w
まぁ岩が脆そうだもんね。
2016年06月11日 16:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:00
と思ったら禁止の看板w
まぁ岩が脆そうだもんね。
神社の境内だけあって石碑が多い。
2016年06月11日 16:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:00
神社の境内だけあって石碑が多い。
牛頭天王の祠。
2016年06月11日 16:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:00
牛頭天王の祠。
この階段を登りきると・・・
2016年06月11日 16:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:01
この階段を登りきると・・・
御嶽八幡神社本殿。。なのか?
ここが山頂だと思いましたが勘違いでした。
2016年06月11日 16:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:03
御嶽八幡神社本殿。。なのか?
ここが山頂だと思いましたが勘違いでした。
途中見えた戦闘機。
恐らく入間基地所属の空自機と思われる。
ランディングギアが出てたから、着陸のアプローチに入ってたのかも。
2016年06月11日 16:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:04
途中見えた戦闘機。
恐らく入間基地所属の空自機と思われる。
ランディングギアが出てたから、着陸のアプローチに入ってたのかも。
雨乞池。
2016年06月11日 16:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:10
雨乞池。
立派なバイオトイレがありました。
2016年06月11日 16:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:10
立派なバイオトイレがありました。
多峯主山に到着〜。
2016年06月11日 16:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:14
多峯主山に到着〜。
三等三角点だけと立派!!
2016年06月11日 16:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 16:14
三等三角点だけと立派!!
山頂から望むスカイツリー。見えるもんだね。
2016年06月11日 16:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 16:22
山頂から望むスカイツリー。見えるもんだね。
西武ドーム。所沢市民の誇り。
2016年06月11日 16:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 16:22
西武ドーム。所沢市民の誇り。
都庁もみえる。
2016年06月11日 16:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 16:23
都庁もみえる。
天覧山へ縦走。
2016年06月11日 16:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:29
天覧山へ縦走。
歩きやすく気持ちの良い道。
2016年06月11日 16:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:31
歩きやすく気持ちの良い道。
下っているのか登っているのかw
2016年06月11日 16:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:37
下っているのか登っているのかw
高麗峠への分岐点。
2016年06月11日 16:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:40
高麗峠への分岐点。
里山の雰囲気バッチリ!
2016年06月11日 16:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 16:41
里山の雰囲気バッチリ!
トンボが多いなぁ。夏の感じがすごい!
2016年06月11日 16:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 16:44
トンボが多いなぁ。夏の感じがすごい!
まむし。いるだろうね。
2016年06月11日 16:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:46
まむし。いるだろうね。
天覧山への階段道。
ほんとどの山にも階段あるなぁ。
2016年06月11日 16:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 16:52
天覧山への階段道。
ほんとどの山にも階段あるなぁ。
天覧山到着〜。
2016年06月11日 16:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 16:53
天覧山到着〜。
左から大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳。
2016年06月11日 16:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:56
左から大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳。
大室山から陣馬山。高尾山は見えない。
2016年06月11日 16:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:57
大室山から陣馬山。高尾山は見えない。
右が馬頭刈山。快晴なら左に富士山が望める。
2016年06月11日 16:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:57
右が馬頭刈山。快晴なら左に富士山が望める。
左から日の出山、大岳山、御前山。
2016年06月11日 16:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:58
左から日の出山、大岳山、御前山。
惣岳山、高水山、岩茸石山。通称、高水三山。
2016年06月11日 16:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:58
惣岳山、高水山、岩茸石山。通称、高水三山。
川苔山の方角、のはずだけど自信が持てないw
2016年06月11日 16:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 16:59
川苔山の方角、のはずだけど自信が持てないw
遠くの山のたぶん展望台。
2016年06月11日 17:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:01
遠くの山のたぶん展望台。
大岳山アップ。本当特徴的な山容。
2016年06月11日 17:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 17:03
大岳山アップ。本当特徴的な山容。
天覧山からの下山はすぐに舗装路になってあっけにとられたw
2016年06月11日 17:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:08
天覧山からの下山はすぐに舗装路になってあっけにとられたw
枯れ沢。
2016年06月11日 17:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:15
枯れ沢。
お墓の奥に見える割岩橋。
2016年06月11日 17:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:21
お墓の奥に見える割岩橋。
やっと河原に到着。飯能河原の西側。
2016年06月11日 17:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:30
やっと河原に到着。飯能河原の西側。
たぶんシロサギ。
2016年06月11日 17:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:31
たぶんシロサギ。
大っきな獲物を咥えてました。
2016年06月11日 17:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 17:31
大っきな獲物を咥えてました。
ごっくんちょ。
2016年06月11日 17:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/11 17:31
ごっくんちょ。
喉が膨れてるww
2016年06月11日 17:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:32
喉が膨れてるww
賢者タイムw
2016年06月11日 17:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:35
賢者タイムw
首だけ妖怪みたいw
2016年06月11日 17:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:35
首だけ妖怪みたいw
羽根を広げるとカッコイイ。
2016年06月11日 17:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 17:36
羽根を広げるとカッコイイ。
凛としてる。
2016年06月11日 17:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 17:36
凛としてる。
変顔やめて〜、笑い死ぬ〜
2016年06月11日 17:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 17:36
変顔やめて〜、笑い死ぬ〜
急流大好き
2016年06月11日 17:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:41
急流大好き
さてさてメインの飯能河原へ。
2016年06月11日 17:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:44
さてさてメインの飯能河原へ。
だいぶ日も落ちてきてBBQ客も閑散としてきた。
2016年06月11日 17:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 17:46
だいぶ日も落ちてきてBBQ客も閑散としてきた。
夕暮れの風景は何度みても良い。
2016年06月11日 17:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 17:57
夕暮れの風景は何度みても良い。
カップ焼きそばで空腹を満たす。最高に美味い。
2016年06月11日 18:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 18:16
カップ焼きそばで空腹を満たす。最高に美味い。
食後はお湯を沸かして・・・
2016年06月11日 18:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 18:23
食後はお湯を沸かして・・・
(インスタントだけど)コーヒー!!!
ガリバーくんも飲みたそうです。
2016年06月11日 18:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 18:35
(インスタントだけど)コーヒー!!!
ガリバーくんも飲みたそうです。
闇に包まれてきて、お月様も顔を出してくれました。
2016年06月11日 18:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 18:57
闇に包まれてきて、お月様も顔を出してくれました。
出発間際の本日最も綺麗な夕焼け。
写真よりももっと赤かったです。
2016年06月11日 19:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 19:07
出発間際の本日最も綺麗な夕焼け。
写真よりももっと赤かったです。
飯能駅着きました。
ここから家まで30分ちょっと。楽〜(*´з`)
2016年06月11日 19:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 19:22
飯能駅着きました。
ここから家まで30分ちょっと。楽〜(*´з`)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

およそ1年3ヶ月振りの投稿です。
山には登っていたんですが、ヤマレコはご無沙汰となってしまいました。
撮りためた写真と記録があるので、少しずつ後追いアップしていこうと思います!

今回は自宅から一番近い山に行きました。
小さい頃は遠足などでよく通ってましたが、大人になってからは全然行ってなかったので、思い出に浸る意味もあって充実した山行になりました(*´з`)

もっともスタートが14時を回っていて遅すぎるスタートだったため、
当初は登山はしない方向で歩いていたんですが、
吾妻峡のガレの河原を歩いているうちに登りたい衝動に駆られてきて、
結局登ってしまいましたが、結果としては登って良かった!

山自体は低山でしかも観光地なので、道も整備されていて歩きやすかった!
ただスズメバチに襲われたのは本当に怖かったなー(´゜д゜`)
運悪く蛍光色のウェアだったしタイツも履いてなくて素肌露出してたから、
刺されたらヤバイな・・・と思いながら山道全力ダッシュしました!笑
その対応で良かったのかわからないけど、なんとか逃げられました(゜∀゜)
あと天覧山からの下山ルートで飯能河原へ抜ける道がよくわからず、プチ道迷いw
なんとか墓地を抜ける道でたどりつけましたが、あそこ夜は通りたくないなw

飯能河原がすごく懐かしかったので、それはそれで感動したんですが、
吾妻峡の美しさは有名な峡谷に引けを取らないですね。
なかなか見応えのある奇岩も多くて楽しめました('ω')
あと水が綺麗だから魚が多いですね。釣りしている人も多かったです!

いやー飯能いいところだったな!また来たいな!

一人暮らしを昨年末から初めて奥武蔵がグッと近くなったので、
今年は奥武蔵をガンガン攻めたいと思います(∩´∀`)∩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら