また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 894763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

比良14 (10座で下山)

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:55
距離
31.5km
登り
2,801m
下り
2,829m
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回はルート中の未踏区間、伊藤新道取付きから蓬莱山までのルートを確認するために歩いたもので「比良14」の正規ルートではありません。
また、今回のルートは我々が自由気ままに歩いており、一部登山道を外れロープが必要な場所を通っていますので参考にしないで下さい。
本来の「比良14」は素晴らしいルートです。
スタート ta
比良山系の山頂付近には雲がかかっていました HI
2016年06月11日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 7:17
スタート ta
比良山系の山頂付近には雲がかかっていました HI
ウツギが満開 ta
2016年06月11日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 7:33
ウツギが満開 ta
ta
長い登りも山頂に近づくと、こんな気持ち良い場所が待っています。 HI
2016年06月11日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 8:27
ta
長い登りも山頂に近づくと、こんな気持ち良い場所が待っています。 HI
釈迦岳 ta
本日の1座目 HI
2016年06月11日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 8:36
釈迦岳 ta
本日の1座目 HI
白いサラサドウダン
釈迦手前ではほとんど花が落ちてましたが、
ここはまだ咲いてました ta
2016年06月11日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 8:39
白いサラサドウダン
釈迦手前ではほとんど花が落ちてましたが、
ここはまだ咲いてました ta
紅サラサドウダン
滴がきれい ta
2016年06月11日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 8:41
紅サラサドウダン
滴がきれい ta
山法師も各所で初夏を告げる ta
2016年06月11日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 8:41
山法師も各所で初夏を告げる ta
ピンクのサラサドウサン ta
2016年06月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 8:42
ピンクのサラサドウサン ta
タツナミソウ ta
2016年06月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 8:42
タツナミソウ ta
カラ岳 ta
本日の2座目 HI
2016年06月11日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 8:49
カラ岳 ta
本日の2座目 HI
なんだっけ?
二個ずつ咲く可愛い花ですが ta
2016年06月11日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 8:50
なんだっけ?
二個ずつ咲く可愛い花ですが ta
ta
2016年06月11日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/11 9:02
ta
北比良峠 ta
2016年06月11日 09:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 9:07
北比良峠 ta
八雲一望 ta
2016年06月11日 09:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 9:13
八雲一望 ta
ta
2016年06月11日 09:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 9:14
ta
イブルキノコバを経て ta
2016年06月11日 09:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 9:32
イブルキノコバを経て ta
ナガオ尾根にとりつきます ta
広谷からの取付き点はわかりづらいです HI
2016年06月11日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 9:35
ナガオ尾根にとりつきます ta
広谷からの取付き点はわかりづらいです HI
ta
広谷からナガオ尾根に取付いた場合、距離で300m程の急登となります。HI
2016年06月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 9:43
ta
広谷からナガオ尾根に取付いた場合、距離で300m程の急登となります。HI
下ったことはあるけど登ったのは初めて。
想像の3倍の長さでした。。 。 ta
2016年06月11日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 10:01
下ったことはあるけど登ったのは初めて。
想像の3倍の長さでした。。 。 ta
釣瓶岳 ta
本日の3座目 HI
2016年06月11日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/11 10:23
釣瓶岳 ta
本日の3座目 HI
いったん下り ta
2016年06月11日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/11 10:29
いったん下り ta
北陵へ ta
2016年06月11日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 10:35
北陵へ ta
こんな緑緑した道だったっけ? ta
2016年06月11日 10:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 10:46
こんな緑緑した道だったっけ? ta
武奈ヶ岳はいつも通りの賑わい ta
2016年06月11日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/11 11:02
武奈ヶ岳はいつも通りの賑わい ta
武奈ヶ岳 ta
本日の4座目 HI
2016年06月11日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 11:03
武奈ヶ岳 ta
本日の4座目 HI
アカモノさんはっけーん ta
2016年06月11日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 11:20
アカモノさんはっけーん ta
好きな花なので何度も撮ってしまう ta
2016年06月11日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 11:23
好きな花なので何度も撮ってしまう ta
コヤマノ岳 
本日の5座目 HI
2016年06月11日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/11 11:34
コヤマノ岳 
本日の5座目 HI
ta
2016年06月11日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/11 11:34
ta
最高点から100m程南にある、山頂看板の横には「コヤマノクラウン」が居てくれます。HI
2016年06月11日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/11 11:35
最高点から100m程南にある、山頂看板の横には「コヤマノクラウン」が居てくれます。HI
コヤマノクラウン ta
2016年06月11日 11:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 11:35
コヤマノクラウン ta
御殿山へ向かう途中、中峠から少し南にある1181mのピーク「シャクシコバノ頭」へ寄り道。山頂には何もありません。 HI
2016年06月11日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/11 11:53
御殿山へ向かう途中、中峠から少し南にある1181mのピーク「シャクシコバノ頭」へ寄り道。山頂には何もありません。 HI
オオカメノキかな? ta
2016年06月11日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 12:11
オオカメノキかな? ta
ワサビ峠を経て、西南陵から御殿山 ta
本日の6座目 HI
2016年06月11日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 12:28
ワサビ峠を経て、西南陵から御殿山 ta
本日の6座目 HI
しばらく御殿山コースを下り ta
2016年06月11日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 12:59
しばらく御殿山コースを下り ta
TRIさんの茶目っ気により、ちょっとバリ。
沢に直接降りてきました(アドレナリンもでてかなり危険)ta
御殿山コースの途中から伊藤新道取付き点に向けショートカットしましたが、奥ノ深谷への下降は急でロープが必要です。おとなしく防村を経由すべきだということが分かりました。HI
2016年06月11日 13:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 13:55
TRIさんの茶目っ気により、ちょっとバリ。
沢に直接降りてきました(アドレナリンもでてかなり危険)ta
御殿山コースの途中から伊藤新道取付き点に向けショートカットしましたが、奥ノ深谷への下降は急でロープが必要です。おとなしく防村を経由すべきだということが分かりました。HI
でもきれい〜 ta
2016年06月11日 14:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 14:02
でもきれい〜 ta
なんとか渡渉して
(水量が多いと渡渉できないかも)ta
2016年06月11日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 14:10
なんとか渡渉して
(水量が多いと渡渉できないかも)ta
林道に出て ta
2016年06月11日 14:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 14:13
林道に出て ta
白滝山の登山口 ta
2人共初めて歩く「伊藤新道」 HI
2016年06月11日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/11 14:14
白滝山の登山口 ta
2人共初めて歩く「伊藤新道」 HI
苔がきれい ta
私の膝の上を蛭が登ってきていました。 HI
2016年06月11日 14:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 14:19
苔がきれい ta
私の膝の上を蛭が登ってきていました。 HI
白滝だったっけ? ta
2016年06月11日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 14:39
白滝だったっけ? ta
なんとか天井滝
4連の滝です ta
2016年06月11日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 14:44
なんとか天井滝
4連の滝です ta
白滝山
(伊藤新道で私が足を引っ張り大分遅くなってしまいました) ta
本日の7座目 HI
2016年06月11日 15:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 15:35
白滝山
(伊藤新道で私が足を引っ張り大分遅くなってしまいました) ta
本日の7座目 HI
オトワ池 ta
2016年06月11日 15:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 15:50
オトワ池 ta
かなり立派な池
ノタリノホリとは大違い ta
2016年06月11日 15:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 15:51
かなり立派な池
ノタリノホリとは大違い ta
ta
2016年06月11日 16:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 16:21
ta
森山岳はまるくてとってもいい雰囲気 ta
2016年06月11日 16:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 16:34
森山岳はまるくてとってもいい雰囲気 ta
森山岳 ta
本日の8座目
2016年06月11日 16:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 16:38
森山岳 ta
本日の8座目
蓬莱山へ ta
2016年06月11日 17:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/11 17:02
蓬莱山へ ta
ついた〜
私一人ヘロヘロ… ta
蓬莱山 本日の9座目 HI
2016年06月11日 17:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 17:08
ついた〜
私一人ヘロヘロ… ta
蓬莱山 本日の9座目 HI
ta
鹿の糞の上を歩きます HI
2016年06月11日 17:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/11 17:09
ta
鹿の糞の上を歩きます HI
打見山
本日は10座目にして終了。 ta
2016年06月11日 17:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/11 17:27
打見山
本日は10座目にして終了。 ta
キタダカ道途中の「天狗杉」 HI
2016年06月11日 18:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/11 18:18
キタダカ道途中の「天狗杉」 HI

感想

ryuji1700さんのレコで
比良にある「山」と「岳」が名称に付く1000m超えの峰々を「比良14」と名ずけ、これを繋いで歩くことが紹介されていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-886107.html
その「比良14座」は
1 白滝山 1022m
2 森山岳 1080m
3 蓬莱山 1173m
4 打見山 1108m
5 比良岳 1051m
6 烏谷山 1076m
7 擂鉢山 1006m
8 堂満岳 1057m
9 空岳 1030m
10 釈迦岳 1060m
11 釣瓶岳 1098m
12 武奈ヶ岳 1214m
13 コヤマノ岳 1181m
14 御殿山 1097m

今回私達は、白滝山から蓬莱山までのルートを歩いたことが無かったので下見に行って来ました。
白滝山までの登山道は伊藤新道と呼ばれていますが、長く樹林帯なので暑い。おまけに蛭が付いてくる。私の場合ここが一番のポイントになることがわかりました。
イン谷からスタートし、釈迦岳から打見山まで10座を歩きましたが、打見山に到着時点で17時30分、今回はここで終了です。
今まで比良の楽しみ方は、縦走、キャンプ、沢登り、アルパイン等ありましたが、また一つ新しい楽しみ方(周回)が増えました。
周回につき、車でのアクセスが可能となるため、早朝からスタート出来るので春先にもってこいの「比良14」。来春にはチャレンジしたいと思います。

TRIさんから聞いて初めてしった比良14座。
1000m以上の山と岳がつく場所とのこと、アルプスで言う3000m以上、みたいな感じですね。

同行させて頂いたものの、先が見えないほど長いこのコース、最近山にだいぶんいってないけど大丈夫かしら。。。
と、案の定、前日飲みすぎていたのもたたり(アルコールが抜けたのが釣瓶岳辺り、、)、白滝山で大幅にペースダウン。
結局10座で終了してしまいました。TRIさん、ほんと申し訳ないです。

でも久々にまぁまぁがっつり山行を満喫。
御殿山〜白滝山〜森山岳(〜蓬莱山)は未踏エリアでもあり、楽しかった!
特に森山岳はまぁるくて、緑もいっぱいでとっても良い雰囲気。お気に入りに仲間入りです。
次は踏破を目指して再度行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

もうヒルがいるんですか?
TRI-HIさん、tamaちゃん、こんばんは。
さっそく比良14チャレンジですか?
お二人とも伊藤新道が初とは意外
私もつい先日初めて歩いたんですが…
tamaちゃん、白滝山〜森山岳の雰囲気いいですよね〜?
私も一発でお気に入りスポットとなりました
私が行った頃はまだ芽吹き始めだったけど
新緑の頃は最高に気持ち良さそうです。

さすがにイン谷口からだと、伊藤新道取付き
までの下りと登り返しが厳しそうですよね。
私も今は体力的に自信ありませんが、
日の長い時期にいつか踏破してみたいです
2016/6/12 22:54
Re: もうヒルがいるんですか?
dolceさん、おはようございます。
以前白滝谷の沢登りをやった時にヒルがいたので警戒していましたが、休憩していたらズボンを登って来ていました。
このルートは御殿山コースの下りから白滝山間が精神的にダメージを受けるため、伊藤新道は「打見山には自販機が待っている」と思いながら登るしかないですね。
湿度が低く、日の長い春に歩くのが一番いいですね。
2016/6/13 6:20
Re: もうヒルがいるんですか?
白滝山〜森山岳、滝やら池も綺麗だし、
白滝山以降は尾根がすごく広くて、なだらかなアップダウンだし、
何より森山岳のあのまるい感じが癒されるなーと思いました。
dolceさんもお気に入りスポットだったんですね

伊藤新藤、なかなかですね。
今回は御殿山コースからのバリでの下りで、
最近の不摂生により腿筋がやられた感があり。。。(笑)。
珍しく超筋肉痛になったから、少しは筋肉復活したかな(笑)。

今週末は3度目の八ツ縦走ですね!
くっついていきたい(笑)。 お天気いいといいですね!
2016/6/14 12:37
お疲れさまです
お先に行かれましたか!
実は同じ日にやる予定でしたが
気分が乗らずに延期しました。。
私はナガオ尾根が唯一未踏ですので、
取付きから尾根へのアドバイスは参考になります!
伊藤新道、やはり出ますか(笑)。
滝の前後は鬱蒼としていて、いかにもな雰囲気ですもんね。
もう十分暑い季節になってしまいましたが、
坊村&打見山の自販機エイドをたよりに挑戦したいと思います。
2016/6/13 20:15
Re: お疲れさまです
nityさん、こんばんは。
これから挑戦されるとは凄いです。
そういえば坊村にも自販機があるでしたね。そうなると私も来春と言わず行きたくなって来ました。
夜間歩くという手もありますね。
レコ楽しみにしています。
2016/6/13 22:13
Re: お疲れさまです
nityさん、こんにちわ!
この日は相当ムシムシして暑かったので、延期の方が良かったかもですね。

伊藤新道でヒルが出た場所ですが、TRIさんが「ヒルが!!」って叫んでたところは
滝より大分上で、割と山頂に近い部分だったと思います。

坊村にも自販機があるんですね!
そしたらもう少し水の量が減らせますね! 
秋までと言わず、私も早くいきたいです(笑)。
2016/6/14 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら