ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894865
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

絶景の奥丸山(左俣谷からピストン)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
19.5km
登り
1,488m
下り
1,506m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:32
合計
8:41
6:06
6:08
15
6:23
6:24
9
6:33
6:35
11
6:46
6:46
19
7:05
7:06
97
8:43
8:57
50
中崎尾根分岐
9:47
10:32
36
11:08
11:19
80
中崎尾根分岐
12:39
12:39
17
12:56
12:56
12
13:08
13:12
9
13:21
13:22
14
13:36
13:37
15
14:01
14:02
5
14:07
14:07
8
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘前の登山者用駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山道に雪はありません。
ロープ付きの急登あり。山頂と手前小ピークの鞍部が両サイド切れ落ちた痩せ尾根になってます。(短く注意すればたいしたことありません。)
その他周辺情報 下山後は登山センター隣の中崎温泉・奥飛騨の湯を利用。800円。
新穂高温泉からスタート
2016年06月11日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:20
新穂高温泉からスタート
登山センターに登山届を出しました
2016年06月11日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:21
登山センターに登山届を出しました
第2駐車場。最盛期前の早朝なので空いています。
料金は6時間まで500円 6時間毎に500円
2016年06月11日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:36
第2駐車場。最盛期前の早朝なので空いています。
料金は6時間まで500円 6時間毎に500円
2016年06月11日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:41
帰りは近道から行こう
2016年06月11日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:42
帰りは近道から行こう
左俣林道ゲート。ここにも登(下)山届ポストあります。
2016年06月11日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:45
左俣林道ゲート。ここにも登(下)山届ポストあります。
今日の道は奥丸新道っていうのか・・
2016年06月11日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:46
今日の道は奥丸新道っていうのか・・
林道を歩きます
2016年06月11日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:48
林道を歩きます
2016年06月11日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:54
いい天気になった
2016年06月11日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 5:58
いい天気になった
お助け風(風穴)
2016年06月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:07
お助け風(風穴)
冷気が出ていました。
2016年06月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:07
冷気が出ていました。
この時間帯はまわりの景色を見ながら・・
2016年06月11日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:15
この時間帯はまわりの景色を見ながら・・
散歩気分で歩きます。
2016年06月11日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:16
散歩気分で歩きます。
中崎橋
2016年06月11日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:23
中崎橋
2016年06月11日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:29
笠新道入口。
2016年06月11日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:33
笠新道入口。
いつか歩いてみたいな
2016年06月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:34
いつか歩いてみたいな
いい感じの水場があります。帰りに寄ろう。
2016年06月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:34
いい感じの水場があります。帰りに寄ろう。
まだ林道歩き。ブナの巨木があります。
2016年06月11日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:41
まだ林道歩き。ブナの巨木があります。
わさび平小屋とうちゃく。まだ山小屋オープン前でひっそりとしています。
2016年06月11日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:45
わさび平小屋とうちゃく。まだ山小屋オープン前でひっそりとしています。
林令200年のブナ林の中を歩きます。
2016年06月11日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 6:49
林令200年のブナ林の中を歩きます。
そろそろ林道歩きも飽きてきたな
2016年06月11日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:02
そろそろ林道歩きも飽きてきたな
橋が見えた
2016年06月11日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:04
橋が見えた
ここが小池新道との分岐ですね
2016年06月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:05
ここが小池新道との分岐ですね
奥丸山方面に橋を渡ります。
2016年06月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:05
奥丸山方面に橋を渡ります。
橋の上流側。双六方面
2016年06月11日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:06
橋の上流側。双六方面
橋の下流側。あの尾根が中崎尾根だな。
2016年06月11日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:07
橋の下流側。あの尾根が中崎尾根だな。
橋を渡って少し行くと奥丸山入口。 稜線まで1960mとあります。
2016年06月11日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:09
橋を渡って少し行くと奥丸山入口。 稜線まで1960mとあります。
通る人少ないのか少し荒れてるな
2016年06月11日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:18
通る人少ないのか少し荒れてるな
登山道っぽくなってきた。
2016年06月11日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:21
登山道っぽくなってきた。
しっかりした道ですね
2016年06月11日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:29
しっかりした道ですね
枯れかかった沢をわたります。この後枯れた沢筋を2〜3箇所わたります。
2016年06月11日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:32
枯れかかった沢をわたります。この後枯れた沢筋を2〜3箇所わたります。
下丸沢(たぶん)。この沢だけは水がよく流れていました。
2016年06月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:38
下丸沢(たぶん)。この沢だけは水がよく流れていました。
この辺から傾斜がついてきてつづら折りに登っていきます。
2016年06月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:38
この辺から傾斜がついてきてつづら折りに登っていきます。
標高1600〜1800mくらいまでジグザク登りで高度をかせぎます。
2016年06月11日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:47
標高1600〜1800mくらいまでジグザク登りで高度をかせぎます。
木の根がむき出しのところが多くありました。
2016年06月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:48
木の根がむき出しのところが多くありました。
稜線まで樹林帯の中を歩きます。
2016年06月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:55
稜線まで樹林帯の中を歩きます。
こんな感じの木の根を乗り越えるところも数箇所あります。
2016年06月11日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 7:56
こんな感じの木の根を乗り越えるところも数箇所あります。
2016年06月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:02
歩きやすいとはいえないかもしれませんが、道は明朗で迷うようなところはありません。
2016年06月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:05
歩きやすいとはいえないかもしれませんが、道は明朗で迷うようなところはありません。
根っこで滑らないように注意しましょう
2016年06月11日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:06
根っこで滑らないように注意しましょう
登山道全般にぬかるんでいるところはなく、ゲイターは不要でした。
2016年06月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:13
登山道全般にぬかるんでいるところはなく、ゲイターは不要でした。
1900mくらいから稜線分岐まで急登が続きます。
2016年06月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:25
1900mくらいから稜線分岐まで急登が続きます。
はぁはぁ・・・しんどいです・・・
2016年06月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:37
はぁはぁ・・・しんどいです・・・
稜線分岐まだかよ〜・・・(汗)(泣)。この辺りが今回山行の耐えどころでした。
2016年06月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:38
稜線分岐まだかよ〜・・・(汗)(泣)。この辺りが今回山行の耐えどころでした。
稜線分岐ついた・・・あ〜しんどかった・・・大キレット見ながら長めの休憩とりました。
2016年06月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:56
稜線分岐ついた・・・あ〜しんどかった・・・大キレット見ながら長めの休憩とりました。
稜線歩きのスタートです
2016年06月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:57
稜線歩きのスタートです
お花を見る余裕がでてきました。これはイワカガミですね。
2016年06月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 8:58
お花を見る余裕がでてきました。これはイワカガミですね。
右を見上げると穂高連峰
2016年06月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:00
右を見上げると穂高連峰
分岐までの道に比べると稜線は歩きやすいです。
2016年06月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:09
分岐までの道に比べると稜線は歩きやすいです。
ここをくぐって・・
2016年06月11日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:15
ここをくぐって・・
2016年06月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:20
だんだん高い木が減ってきて、陽にあたることが多くなってきた
2016年06月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:25
だんだん高い木が減ってきて、陽にあたることが多くなってきた
あそこが頂上かな?
2016年06月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:28
あそこが頂上かな?
少し下って・・
2016年06月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:29
少し下って・・
写真が下手でわかりにくいですが、中央の筋はやせ尾根道です。
両サイド切れ落ちています。ロープがつけてありました。
2016年06月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:30
写真が下手でわかりにくいですが、中央の筋はやせ尾根道です。
両サイド切れ落ちています。ロープがつけてありました。
このやせ尾根の左には残雪がありました。
2016年06月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:31
このやせ尾根の左には残雪がありました。
2016年06月11日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:32
こんな景色を見ながら歩くのはホントに楽しいです。
2016年06月11日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/11 9:39
こんな景色を見ながら歩くのはホントに楽しいです。
2400m超えた。最後の登りかな
2016年06月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:42
2400m超えた。最後の登りかな
槍も出てきたぞ
2016年06月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:46
槍も出てきたぞ
奥丸山とうちゃく。
2016年06月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
6/11 9:47
奥丸山とうちゃく。
凍らしてきたフルーツゼリーを食べました。とけてシャーベット状になって美味しかった。
2016年06月11日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 9:53
凍らしてきたフルーツゼリーを食べました。とけてシャーベット状になって美味しかった。
絶景だな。パノラマでドーンと槍〜穂高
2016年06月11日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/11 10:01
絶景だな。パノラマでドーンと槍〜穂高
笠〜西鎌尾根
2016年06月11日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/11 10:01
笠〜西鎌尾根
槍の穂先。肩の小屋も見えます。
2016年06月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/11 10:02
槍の穂先。肩の小屋も見えます。
それにしてもいい景色です。槍ヶ岳・大喰岳・中岳・・
2016年06月11日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/11 10:04
それにしてもいい景色です。槍ヶ岳・大喰岳・中岳・・
南岳・大キレット・北穂高岳・・
2016年06月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:05
南岳・大キレット・北穂高岳・・
北穂・涸沢岳・奥穂・ジャン・西穂・・
2016年06月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:05
北穂・涸沢岳・奥穂・ジャン・西穂・・
反対(西)側は笠ヶ岳・抜戸岳
2016年06月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:05
反対(西)側は笠ヶ岳・抜戸岳
稜線の向こうは黒部五郎かな?
2016年06月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:05
稜線の向こうは黒部五郎かな?
撮っていただきました。ありがとうございました。
それにしても愛想ない表情・・もっと笑えよ・・
2016年06月11日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/11 10:07
撮っていただきました。ありがとうございました。
それにしても愛想ない表情・・もっと笑えよ・・
滝谷
2016年06月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:08
滝谷
焼岳その奥に乗鞍岳。ここは焼岳と同じくらいの高さですね。
2016年06月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:08
焼岳その奥に乗鞍岳。ここは焼岳と同じくらいの高さですね。
双六岳〜西鎌尾根
2016年06月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:27
双六岳〜西鎌尾根
西鎌尾根〜槍
2016年06月11日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:28
西鎌尾根〜槍
奥丸山。易しくはないけど来てよかったです。
2016年06月11日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:28
奥丸山。易しくはないけど来てよかったです。
ヤマレコでよくある写真。はじめてやってみました。
2016年06月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:32
ヤマレコでよくある写真。はじめてやってみました。
いつまでも見ていたいけど・・
2016年06月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:33
いつまでも見ていたいけど・・
そろそろ下りますか・・
2016年06月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:33
そろそろ下りますか・・
やせ尾根。この写真だとなんとなくわかるかな。
2016年06月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 10:46
やせ尾根。この写真だとなんとなくわかるかな。
2016年06月11日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 12:06
2016年06月11日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 12:07
一気に登山口まできました。
2016年06月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 12:37
一気に登山口まできました。
橋をわたって
2016年06月11日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 12:38
橋をわたって
小池新道分岐。ここから林道歩き
2016年06月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 12:39
小池新道分岐。ここから林道歩き
また長い林道を歩きます。
2016年06月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:00
また長い林道を歩きます。
笠新道入口の水場で水分補給
2016年06月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:07
笠新道入口の水場で水分補給
おいしい水でした。
2016年06月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:09
おいしい水でした。
帰りの林道歩き・・長い・・疲れた・・
2016年06月11日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:34
帰りの林道歩き・・長い・・疲れた・・
風穴。天然クーラーです。少し元気が出ました。
2016年06月11日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:37
風穴。天然クーラーです。少し元気が出ました。
戻りは近道を行ってみよう
2016年06月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 13:58
戻りは近道を行ってみよう
ロープウェイが動いてます。
2016年06月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/11 14:00
ロープウェイが動いてます。
お疲れ様でした。・・って、ひとりだけど。
2016年06月11日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/11 14:02
お疲れ様でした。・・って、ひとりだけど。

感想

山行記録作成 2016年6月12日

南部北アルプスの展望台、奥丸山に行ってきました。ルートは左俣谷から奥丸新道で行きました。下りは槍平小屋から右俣谷への周回コースが考えられますが、今回は思うところがあってピストン山行としました。奥丸山登山口から中崎尾根分岐までの樹林帯の急登には辟易しましたが、山頂の絶景はそれまでの疲れをふっとばしてくれました。

私にとってはタフな山行になりました。復路樹林帯の急下りでは足が攣りそうになった・・・攣りやすい体質で芍薬甘草湯飲んでたんだけど。奥丸登山口までだましだまし下りました。

往路の林道歩きは気持ちいい散歩道って感じでしたが、復路の林道歩きは少々うんざりしました。下山後は登山センター隣の奥飛騨の湯を貸し切り状態で利用しました。ちょうどいい湯加減の白濁のお湯が、疲れを癒してくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら