ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 895302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山馬蹄形縦走?

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
15.4km
登り
1,567m
下り
1,556m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
1:08
合計
9:02
9:28
8
湯元温泉バス停
9:36
9:36
27
10:03
10:03
70
11:13
11:16
24
11:40
11:43
19
12:02
12:40
15
12:55
12:55
9
13:04
13:07
63
14:10
14:23
55
15:18
15:18
49
弥陀ヶ池(みだがいけ)
16:07
16:15
18
16:33
16:33
117
前白根山で昼食休憩。
天候 曇り時々霧
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:古河駅=(宇都宮線)⇒栗原駅=(東武日光線)⇒栃木駅=(東武日光線)⇒東武日光駅=(徒歩)⇒日光駅=(東武バス)⇒湯元温泉
復路:湯元温泉=(東武バス)⇒日光駅=(日光線)⇒宇都宮駅=(宇都宮線)⇒古河駅
※全てSuica使えます。東武日光駅/日光駅⇔湯元温泉間は1,700円。
コース状況/
危険箇所等
湯元温泉登山口からの登りは、急登になります。
(男体山の急登に似てるかも?)
前白根山及び奥白根山の山頂近くは、石や小さな岩がゴロゴロしてます。
このコースの一番の難所が、藪漕ぎです。足元が見え辛く、ぬかるんでる箇所もいくつかありましたので、歩く方は覚悟をして下さい。
登山口に向けて出発します!約10分くらいです。
2016年06月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 9:30
登山口に向けて出発します!約10分くらいです。
2016年06月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:34
帰りは、もみの木通りを歩きます。
2016年06月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:34
帰りは、もみの木通りを歩きます。
2016年06月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:35
こちらが登山口。ポストあります。
2016年06月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:36
こちらが登山口。ポストあります。
2016年06月11日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:37
先ずは砂利道です。
2016年06月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 9:44
先ずは砂利道です。
ここから、山道になります。
2016年06月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 10:03
ここから、山道になります。
2016年06月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 10:08
おっ!まだ雪が残ってますね。
2016年06月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 10:10
おっ!まだ雪が残ってますね。
いきなりの急登・・・。
2016年06月11日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 10:20
いきなりの急登・・・。
なんか、男体山の急登に似てるな。
2016年06月11日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 10:43
なんか、男体山の急登に似てるな。
ちょっと癒しを。
2016年06月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 10:53
ちょっと癒しを。
やっぱ、花があるといいな。
2016年06月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 11:01
やっぱ、花があるといいな。
外山の鞍部。ちょっとした休憩ができます。
2016年06月11日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:13
外山の鞍部。ちょっとした休憩ができます。
この先は、それ程傾斜はきつくないので歩きやすいです。
2016年06月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:20
この先は、それ程傾斜はきつくないので歩きやすいです。
癒し。
2016年06月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/11 11:21
癒し。
小さな木々に覆われた道を進みます。
2016年06月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:26
小さな木々に覆われた道を進みます。
この辺りから、傾斜がきつくなります。
2016年06月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:29
この辺りから、傾斜がきつくなります。
ここを登りきれば、天狗平です。
2016年06月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:36
ここを登りきれば、天狗平です。
天狗平到着。
2016年06月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:40
天狗平到着。
なかなか広くて、休憩にぴったり!
2016年06月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 11:40
なかなか広くて、休憩にぴったり!
前白根山に向けて最後のきつい登り。これを過ぎれば後は楽。
2016年06月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 11:50
前白根山に向けて最後のきつい登り。これを過ぎれば後は楽。
奥白根山が見えますね。でも、雲が厚いしガスも見える・・・。
2016年06月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 11:55
奥白根山が見えますね。でも、雲が厚いしガスも見える・・・。
前白根山到着!奥白根山をバックに一枚。
2016年06月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 12:02
前白根山到着!奥白根山をバックに一枚。
威風堂々といった感じ。
2016年06月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
6/11 12:06
威風堂々といった感じ。
これから歩く稜線。
2016年06月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/11 12:06
これから歩く稜線。
雲とガスが・・・。展望台無し。
2016年06月11日 12:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/11 12:07
雲とガスが・・・。展望台無し。
五色山方面。
2016年06月11日 12:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/11 12:07
五色山方面。
奥白根山に向けて出発!ガスで先が見えない・・・。
2016年06月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 12:40
奥白根山に向けて出発!ガスで先が見えない・・・。
五色沼が・・・。
2016年06月11日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 12:43
五色沼が・・・。
2016年06月11日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 12:45
前白根山分岐。
2016年06月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 12:47
前白根山分岐。
ガスの合間を狙って、五色沼。
2016年06月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 12:51
ガスの合間を狙って、五色沼。
奥白根山がガスで見えなくなってる。
2016年06月11日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 12:52
奥白根山がガスで見えなくなってる。
五色沼避難小屋分岐。
2016年06月11日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 12:55
五色沼避難小屋分岐。
なかなかの傾斜。
2016年06月11日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 12:55
なかなかの傾斜。
避難小屋の所まで降りたら、まだ桜が咲いてました。
2016年06月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 13:04
避難小屋の所まで降りたら、まだ桜が咲いてました。
ピントが合ってませんでした。ゴメンナサイ・・・。
2016年06月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 13:05
ピントが合ってませんでした。ゴメンナサイ・・・。
こちらが五色沼避難小屋。
2016年06月11日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 13:06
こちらが五色沼避難小屋。
いよいよ奥白根山に向けて最後の登りに入ります。でも、ガスで見えない。
2016年06月11日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:12
いよいよ奥白根山に向けて最後の登りに入ります。でも、ガスで見えない。
ゴツゴツしてます。
2016年06月11日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:17
ゴツゴツしてます。
結構な傾斜。
2016年06月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:24
結構な傾斜。
再び五色沼をパシャリ。
2016年06月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:30
再び五色沼をパシャリ。
結構登ってきました。この辺りになると砂も混じって歩きづらくなります。
2016年06月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:30
結構登ってきました。この辺りになると砂も混じって歩きづらくなります。
2016年06月11日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 13:46
ここにも雪がまだある。
2016年06月11日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 13:51
ここにも雪がまだある。
奥白根神社の祠。
2016年06月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 14:04
奥白根神社の祠。
奥白根山山頂!ガスが無ければ・・・。
2016年06月11日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/11 14:12
奥白根山山頂!ガスが無ければ・・・。
三角点。
2016年06月11日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 14:23
三角点。
山頂はこんな感じ。決して広くはありません。
2016年06月11日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 14:23
山頂はこんな感じ。決して広くはありません。
弥陀ヶ池を目指して進みます。
2016年06月11日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 14:28
弥陀ヶ池を目指して進みます。
北側から見た奥白根山山頂。
※中央付近で人が立ってるとこ。
2016年06月11日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 14:29
北側から見た奥白根山山頂。
※中央付近で人が立ってるとこ。
下界は晴れているようです。羨ましい・・・。
2016年06月11日 14:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
6/11 14:31
下界は晴れているようです。羨ましい・・・。
2016年06月11日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 14:37
あんな所に人が立ってる!よく立てるなぁ・・・。
※右の岩の先端。
2016年06月11日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
6/11 14:41
あんな所に人が立ってる!よく立てるなぁ・・・。
※右の岩の先端。
雲と緑と岩の三層構造。
2016年06月11日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 14:41
雲と緑と岩の三層構造。
ガスで下まで見えませんが、ゴツゴツとしたきつそうな下り。
2016年06月11日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 14:48
ガスで下まで見えませんが、ゴツゴツとしたきつそうな下り。
弥陀ヶ池までもう少し。
2016年06月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:11
弥陀ヶ池までもう少し。
2016年06月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:11
2016年06月11日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 15:18
弥陀ヶ池到着。
2016年06月11日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:19
弥陀ヶ池到着。
弥陀ヶ池の手前は結構広いです。座れそうな岩もあるので休憩するのに丁度いい感じ。
2016年06月11日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:19
弥陀ヶ池の手前は結構広いです。座れそうな岩もあるので休憩するのに丁度いい感じ。
2016年06月11日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 15:22
五色山と五色沼の分岐。
2016年06月11日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:26
五色山と五色沼の分岐。
五色山の向かう途中、2頭の鹿に出くわしました。こちらをじぃ〜と観察していました。
※中央よりちょっと上に2頭います。
2016年06月11日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 15:31
五色山の向かう途中、2頭の鹿に出くわしました。こちらをじぃ〜と観察していました。
※中央よりちょっと上に2頭います。
2016年06月11日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:46
五色山への登り返しを過ぎれば、背の低い藪の中を進みます。この辺は歩きやすい。
2016年06月11日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 15:57
五色山への登り返しを過ぎれば、背の低い藪の中を進みます。この辺は歩きやすい。
五色山到着。
2016年06月11日 16:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 16:07
五色山到着。
五色沼がよく見える。晴れていれば、もっと綺麗だっただろうに・・・。
2016年06月11日 16:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 16:07
五色沼がよく見える。晴れていれば、もっと綺麗だっただろうに・・・。
いよいよ本格的な下りに入ります。藪漕ぎの始まりでもあります。この辺りは、まだましな方。
2016年06月11日 16:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/11 16:30
いよいよ本格的な下りに入ります。藪漕ぎの始まりでもあります。この辺りは、まだましな方。
2016年06月11日 16:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/11 16:33
途中からは、こんな感じ。足元も見づらい。
2016年06月11日 16:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/11 16:39
途中からは、こんな感じ。足元も見づらい。
とにかく、藪だらけ。足元に集中しながら下っていたため、殆ど写真を撮る余裕がありませんでした。
2016年06月11日 17:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/11 17:02
とにかく、藪だらけ。足元に集中しながら下っていたため、殆ど写真を撮る余裕がありませんでした。
そして、登山口に到着。ここに至るまでがなんとしんどかったことか・・・。ここの藪漕ぎは本当に疲れる。もうこないだろうと思いつつ、また来るんだろうか・・・。とにかく、お疲れ様でした!
2016年06月11日 18:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/11 18:20
そして、登山口に到着。ここに至るまでがなんとしんどかったことか・・・。ここの藪漕ぎは本当に疲れる。もうこないだろうと思いつつ、また来るんだろうか・・・。とにかく、お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(水:1L・スポーツドリンク:1L) コッヘル アルコールストーブ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ(コンデジ・デジイチ) 虫除けスプレー(自作)

感想

 去年の10月に登ってから新緑の季節に登ってみたいと思い、また天気も良さそうだったので日光白根山に行ってみました。
 コースは、前回地図を忘れて登り・下りで藪漕ぎをするアホなことをしたので、今回はスキー場から登りぐるっと回って藪漕ぎをして戻ってくるコースにしました。しかし、ここの藪漕ぎはやっぱり疲れる・・・。足元がえぐれてる箇所がいくつもあり、しかもぬかるんでて滑るしで、国境平からの標準コースタイムより20〜30分遅れての下山でした。前白根山や奥白根山のゴツゴツした道の方が歩きやすいと思えるほど。もう2度と歩かないと心に誓いつつ、また歩くんだろうか・・・。
 途中、五色沼・五色山分岐で藪漕ぎルートが不安という女性と出会い、下山するまで行動を共にすることにしました。確かに女性1人でこの藪漕ぎはかなり堪えると思います。なんとか2人とも無事に下山しましたが、お互いヘロヘロでした。
 青空の日光白根山を期待してましたが、残念ながらまたも曇り空。次こそは、青空をバックに日光白根山を写真に撮るため懲りずにまた来たいと思います。もちろん、藪漕ぎは無しで!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

藪漕ぎでお世話になりました
日光白根山の下山でお世話になった私です。宇都宮での乗り換えが間に合いましたね、良かったですね。これからもお互いいろんな山で楽しみましょう。本当にありがとうございました。
2016/6/14 5:32
Re: 藪漕ぎでお世話になりました
こちらこそお世話になりました。ケガもなく無事に下山できてなりよりでした。これから先も、お互い心に残るような楽しい山行ができるといいですね。ありがとうございました。
2016/6/14 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら