また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 896110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

高松山〜日影山〜大野山

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
1,588m
下り
1,507m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:17
合計
5:44
10:18
53
スタート地点
11:11
11:11
19
ビリ堂
11:30
11:30
60
高松山
12:30
12:37
16
林道秦野峠
12:53
12:53
43
日影山分岐
13:36
13:36
79
日影山
14:55
15:05
57
大野山
16:02
16:02
0
谷峨駅
16:02
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
破線部は整備されてないです。
急斜面のザレ斜面があり注意。日影山付近は平坦な個所あり、道迷い注意。
竹藪があるので長袖長ズボン推奨。
登り始めてすこし。モノレールがある
2016年06月12日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 10:24
登り始めてすこし。モノレールがある
年季の入った看板
2016年06月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 10:27
年季の入った看板
日差しが強い。暑い。。
2016年06月12日 10:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 10:29
日差しが強い。暑い。。
2016年06月12日 10:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 10:35
ビリ堂
2016年06月12日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:11
ビリ堂
だそうです
2016年06月12日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:11
だそうです
高松山山頂 広いです
2016年06月12日 11:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:30
高松山山頂 広いです
少し戻って、林道秦野峠をめざします
2016年06月12日 11:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:30
少し戻って、林道秦野峠をめざします
虫沢古道を守る会の方々、お疲れ様です
2016年06月12日 11:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:38
虫沢古道を守る会の方々、お疲れ様です
ヒネゴ沢乗越
2016年06月12日 11:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:40
ヒネゴ沢乗越
秦野27号鉄塔?
2016年06月12日 11:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 11:59
秦野27号鉄塔?
まあ。。お約束で
2016年06月12日 11:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 11:59
まあ。。お約束で
でかい木だ
2016年06月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:12
でかい木だ
ここで林道秦野峠を目指す。
2016年06月12日 12:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:22
ここで林道秦野峠を目指す。
なんだっけ。たくさん咲いてた
2016年06月12日 12:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
6/12 12:29
なんだっけ。たくさん咲いてた
林道秦野峠。2年ぶりかな?雨の檜岳以来。
2016年06月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:31
林道秦野峠。2年ぶりかな?雨の檜岳以来。
峠でおにぎり食べて出発。
2016年06月12日 12:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:37
峠でおにぎり食べて出発。
少し進むと日影山への分岐。
2016年06月12日 12:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:53
少し進むと日影山への分岐。
このあたりが今日の一番気持ちよかったところ
2016年06月12日 12:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 12:54
このあたりが今日の一番気持ちよかったところ
真っ白い何か咲いてます
2016年06月12日 12:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:56
真っ白い何か咲いてます
この木が枯れたら尾根が崩壊しそう
2016年06月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:57
この木が枯れたら尾根が崩壊しそう
このあたりは原生林続きます
2016年06月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 12:57
このあたりは原生林続きます
いい雰囲気
2016年06月12日 13:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
6/12 13:10
いい雰囲気
木陰で暑くはない
2016年06月12日 13:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:14
木陰で暑くはない
北側の展望がたまにある
2016年06月12日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:19
北側の展望がたまにある
目標の日影山見えました
2016年06月12日 13:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 13:22
目標の日影山見えました
一旦林道を横切ります
2016年06月12日 13:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:23
一旦林道を横切ります
だだっ広い山頂
2016年06月12日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:36
だだっ広い山頂
これが山頂標?(笑)
2016年06月12日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:36
これが山頂標?(笑)
丹沢湖の端っこが見える
2016年06月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 13:45
丹沢湖の端っこが見える
このあたりから竹藪になる
2016年06月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 13:45
このあたりから竹藪になる
上越の豪雪に耐える強靭な藪に較べればカワイイもの。ただ、うっとおしい事に変わりはない
2016年06月12日 14:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 14:07
上越の豪雪に耐える強靭な藪に較べればカワイイもの。ただ、うっとおしい事に変わりはない
当初は、ここから玄倉方面に降りる予定だったが、時間あったので大野山経由で谷峨駅へ向かう。
2016年06月12日 14:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 14:10
当初は、ここから玄倉方面に降りる予定だったが、時間あったので大野山経由で谷峨駅へ向かう。
大野山山頂付近。下界がよく見える
2016年06月12日 14:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 14:50
大野山山頂付近。下界がよく見える
2016年06月12日 14:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 14:53
この山頂は車で来れる
2016年06月12日 14:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 14:55
この山頂は車で来れる
2016年06月12日 14:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 14:56
富士山はうっすら。雪はもほとんどないっすね
2016年06月12日 14:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 14:58
富士山はうっすら。雪はもほとんどないっすね
大野山で数人出会った
2016年06月12日 15:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:17
大野山で数人出会った
下山開始
2016年06月12日 15:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:17
下山開始
都夫良野頼朝桜
2016年06月12日 15:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:35
都夫良野頼朝桜
下界に帰還
2016年06月12日 15:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:42
下界に帰還
アジサイの季節です
2016年06月12日 15:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:42
アジサイの季節です
2016年06月12日 15:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:50
吊り橋。同時20人まで
2016年06月12日 15:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:52
吊り橋。同時20人まで
東名
2016年06月12日 15:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 15:53
東名
東電嵐発電所らしい
2016年06月12日 15:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 15:53
東電嵐発電所らしい
田植えおわったようです
2016年06月12日 15:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 15:56
田植えおわったようです
のどかです
2016年06月12日 15:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
6/12 15:57
のどかです
谷峨駅
2016年06月12日 16:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
6/12 16:00
谷峨駅
ゴ〜〜ル
2016年06月12日 16:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
6/12 16:02
ゴ〜〜ル
撮影機器:

感想

丹沢で体力維持トレ。当初は玄倉から入山して、高松山方面に降りる計画だった。しかし8:30起床でどうにもバスの時刻が合わず、車で高松山登山口へいっての逆ルートと変更した。
登りだすと直射日光が当たる個所が多く、暑い。。葛葉川遡行にすりゃよかったかな? ただ暑いのは最初だけで、30分もすると日影がメインで風も吹いていたので問題なかった。
高松山は初めて。里山感満載でこういうのもたまにはいい。西ヶ尾を通過し林道秦野峠へ。ここは2年前に雨の檜岳でも通過した場所。やたらリッパな看板がある。少し進むと日影山への分岐がある。ここからは破線ルートだ。下りていくと北側の展望がよい。原生林も多数残っており雰囲気のよい場所だ。ただそれはあまり長く続かない。時折見える遠望には林道が多くてイマイチ。日影山も遠目にはりっぱだが、登ると名前の通りまったく日の差さない山頂。こんなくらい山は初めてだ。まさに名前の通り。さらにこの後竹藪でテンションダウン。柔らかくて細い竹なので抵抗はないのだが顔までかかるとやはりうっとおしい。しかも虫の卵だかよくわからない白い泡みたいなのが服や皮膚について気持ち悪いし。。半袖短パン大失敗。。その後当初予定通り丹沢湖方面に降りようかとも思ったが、予定よりだいぶ時間が余っているので大野山経由で谷峨に行くことにした。
大野山は展望がよい(とはいっても下界メイン)。少し気分回復。富士山はあまり見えず。
オニギリ2個食べ谷峨へ降りた。谷峨〜高松山登山口(富士急バス)今回は足の乳酸溜まりがときおりキツかった。うまい解消法を考えねば。

日影山はまぁその名の通り。おそらく再訪する事は無いでしょう。全くオススメできません(笑)

これより暑くなると丹沢の尾根は無理かな。以降は沢メインで。そして、いよいよ2週間後から上越沢登りを開幕します! 最低5回。出来れば8回くらい行きたいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

残念なお天気でしたが
こんばんは。
晴れ間が無いようですが、おかげで多少涼しかったでしょうか?

今期の上越プラン、拝見しました。
「こちらに永住しませんか?」と言いたくなりました
ひょっとしたら乱入する事があるかもしれません
2016/6/12 22:06
Re: 残念なお天気でしたが
雨も覚悟しており、もったのでヨシでした。
プラン見ましたか?(笑)
これまでの行きたくても行けないモヤモヤした思いを、寡雪の今年にぶつけてます
ここに乗ってない以外でもぜひ行きましょう〜 檜又沢小スラブとかも流れてましたよね。あとgankoyaさんが最近いってない沢でいいのあればぜひプラン頂きたく
2016/6/13 0:14
今年の寡雪は沢ヤ天国
寡雪のおかげで岩盤が早い時期に日光に当たる事になりました。
そのおかげで、今年の谷川はヌメリ少ないそうです。
昨年は異常に滑ってつらい思いをしましたけど、今年は抜群に要さそうですよ。

忘れてならない湯桧曽川本谷
十字峡から先もすばらしいので、是非どうぞ
それと、小スラブ沢は普通は無いです
大スラブ沢が明るくて です
2016/6/13 22:11
Re: 今年の寡雪は沢ヤ天国
gankoyaさん、こんばんは
なるほど〜 寡雪はそんなメリットもあるのですね。去年はゼニイレも湯檜曽川もヌメリには苦労しました。本谷はとっておいてます。日帰りはキツいんでkinjouの虹芝寮拠点かな〜〜
檜又谷は大スラブですか。レコ少ないですがよさそうですね
今年自信付いたら、来年あたり大倉沢と万太郎谷オタキノ沢とかも行きたいと思ってます
2016/6/14 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら