また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 898495
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

思いがけない青空、北八ッ(中山〜天狗岳〜ニュウ〜白駒池)

2016年06月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:24
距離
13.5km
登り
956m
下り
954m

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:39
合計
9:24
7:01
7:01
49
7:50
7:53
15
8:08
8:08
0
8:08
8:08
67
9:15
9:24
30
9:54
9:55
3
9:58
9:58
48
10:46
10:46
9
10:55
10:58
15
11:13
11:26
30
11:56
11:56
4
12:00
12:02
43
12:45
12:45
12
12:57
13:01
7
13:08
13:09
1
13:10
13:12
55
14:07
14:07
91
15:38
15:38
24
16:02
16:03
14
16:17
16:17
2
16:19
16:19
0
16:19
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
麦草ヒュッテに登山ポストあり。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
4時に自宅を出たときは雨が降ってましたが
麦草峠の駐車場に着いた時は曇り空どころか…
4
4時に自宅を出たときは雨が降ってましたが
麦草峠の駐車場に着いた時は曇り空どころか…
思いがけない青空!
天狗岳まで行きます!
登山届けを天狗岳までで提出。
4
思いがけない青空!
天狗岳まで行きます!
登山届けを天狗岳までで提出。
まず丸山に向かいます。
4
まず丸山に向かいます。
本日の一つの目的は苔です。
本日の一つの目的は苔です。
苔は詳しくないので分かりませんが
これがチシマシッポゴケですか?
3
苔は詳しくないので分かりませんが
これがチシマシッポゴケですか?
でも綺麗!
昨日の雨で苔の色が濃くなっていました。
5
昨日の雨で苔の色が濃くなっていました。
思いがけない青空。
7
思いがけない青空。
丸山頂上に着きました。
単なる通過点。
3
丸山頂上に着きました。
単なる通過点。
黒苔、探しましたが分からなかった。
2
黒苔、探しましたが分からなかった。
でも、綺麗!
中山展望台から見えた!
天狗岳。
7
中山展望台から見えた!
天狗岳。
中山頂上。
展望なし、単なる通過点。
2
中山頂上。
展望なし、単なる通過点。
イワカガミが沢山咲いていました。
4
イワカガミが沢山咲いていました。
愛らしい姿です。
16
愛らしい姿です。
天狗岳の形の良い双耳峰の姿。
8
天狗岳の形の良い双耳峰の姿。
吊尾根いいですね。
6
吊尾根いいですね。
中山峠です。
早く天狗の頂に行きたい。
2
中山峠です。
早く天狗の頂に行きたい。
ガスが出てきた。
青空でいてくれ!
2
ガスが出てきた。
青空でいてくれ!
歩いてきた中山と黒百合ヒュッテかな。
2
歩いてきた中山と黒百合ヒュッテかな。
ここにもイワカガミの群生が。
1
ここにもイワカガミの群生が。
アカモノですね?
3
アカモノですね?
頂上見えてきた。
2
頂上見えてきた。
東天狗岳です。
居た方に撮っていただきました。
19
東天狗岳です。
居た方に撮っていただきました。
赤岳、阿弥陀岳でしょうか?
5
赤岳、阿弥陀岳でしょうか?
西天狗岳に行きます。
3
西天狗岳に行きます。
吊尾根から東天狗岳。
2
吊尾根から東天狗岳。
西天狗岳標識。
ガスが上がってきた東天狗岳。
ガスが上がってきた東天狗岳。
昼食して戻ります。
3
昼食して戻ります。
根石岳と根石岳山荘が見えた。
2
根石岳と根石岳山荘が見えた。
中山峠に戻り…
目的は黒百合ヒュッテ。
以前テント張りました。
3
目的は黒百合ヒュッテ。
以前テント張りました。
喉が渇いたので
ノンアルいただきました(美味い)
6
喉が渇いたので
ノンアルいただきました(美味い)
「にゅう」に向かいます。
「にゅう」に向かいます。
途中で見た天狗岳。
6
途中で見た天狗岳。
「にゅう」につきました。
1
「にゅう」につきました。
乳(ニュウ)
ヒュウから見た白駒池と北横岳。
2
ヒュウから見た白駒池と北横岳。
天狗岳はガスに隠れてしまいました。
天狗岳はガスに隠れてしまいました。
奥秩父の山々
「ニュウの森」
湿原が現れ、白駒池へ。
池の周辺を散策。
2
湿原が現れ、白駒池へ。
池の周辺を散策。
「もののけの森」
本日のお目当て。
6
「もののけの森」
本日のお目当て。
不思議な…
「こだま」でも出てきそうな雰囲気。
12
「こだま」でも出てきそうな雰囲気。
白駒の奥庭を通って
5
白駒の奥庭を通って
恐竜のオブジェですね。
2
恐竜のオブジェですね。
麦草ヒュッテが見えてきた。
天気も良く、山と花と苔に満たされた山行きでした。
5
麦草ヒュッテが見えてきた。
天気も良く、山と花と苔に満たされた山行きでした。

感想

梅雨の時期の山の楽しみの一つ、
苔を見に北八ヶ岳の池散策にやってきました。
明け方までの雨できっと濃い色の苔を期待してきましたが、
麦草峠に着いた時は何と青空が広がっています。
思いがけない青空に天狗岳まで足を伸ばす事にしましょう。

中山まで雨水が溜まった池のような個所を越えながら、でも周りの苔の美しさと青空に感激しながらも、
丸山の展望台で天狗岳と対面した時はガスで隠れる前にその頂に立ちたい、との一心で向かいます。
イワカガミの群集に癒やされながら頂に着いた時は、ややガスが出てきたものの赤岳も見えて満足です。
天狗岳は以前来たときは何も見えなかったなと思うと感慨深い気持ちでした。

そして本日の目標のニュウから白駒池、その周辺の散策は美しい苔と不思議な造形にまさに宮崎駿の世界が広がっていました。

好天の下、素晴らしい山の景色と静寂な雰囲気に満たされた山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

八ツ
いいですね〜
写真26ではogawawasiさんのお顔もあらためて拝見できて「ああやっぱり丸山(奥武蔵)でお会いした方だ」と再確認できました

自分は八ツはまだ一度だけですが、唐沢鉱泉から東西天狗〜黒百合ヒュッテと周回しましたが、独特の雰囲気に感動した覚えがあります。

ogawawasiさんのレコを見てるとあらためて八ツを歩きたくなります
北八ツも勿論ですが、南八ツの赤岳や阿弥陀岳もいつかはトライしたいなぁ・・・なんて気も起こってきました

お疲れ様でした
2016/6/17 19:11
Re: 八ツ
teppenwoolfさんこんにちは。
写真変りましたね ナイトツーリングですか?

北八ッは2年ぶりですが(2年前は茶臼や北横岳でした)
昔、若い時に白駒池や黒百合でテントを張りました。
その時は苔なんて見向きもしなかったのに、いや〜美しいですね
歳と共に渋さや侘びなどを究めています。
だから、梅雨の時期も大好きです

自分も赤岳は過去に一度しか行ってないのでまた行ってみたいなと思ってます
コメありがとうございました。
2016/6/18 18:13
Re:
お返事ありがとうございます。

因みにですが、プロフィール写真は、去年の富士山初登頂時の須走登山口です
=プロフィール参照

・・・プロフィールもプロフィール写真も時々変更するのもどうかと思いつつ・・・変えてます
詳細は、お時間あるときにでも当方の昨年6/15付のレコを参照頂ければ嬉しいです
2016/6/18 21:27
ogawawasiさん、おはようございます!
麦草峠から天狗岳の間はまだ未踏なので(東天狗〜西天狗は除く)、是非歩いて見たくなりました。
16、17枚目写真の東・西天狗が良いですね♪

にゅうの名も前々から耳にしてますので、ここも行きたいと毎年のように思ってはいるのですが、なかなか行けずじまいです(笑)

コケの雰囲気がとても良いですね!
特に、もののけの森に興味深々です♪

お疲れさまでした!
2016/6/18 2:13
Re: ogawawasiさん、おはようございます!
ayamoekanoさんこんにちは
ニュウ辺りはまだ行ってませんか?
自分は白駒池周辺にはその昔何度か行ってはいるのですが
ニュウは初めてだと思います(不確定ですが)
苔がメインだったので雨でも良かったのですが(雨の方が綺麗でしょうね)
思いがけない青空は良かったのか…?
贅沢な悩み? 
帰ったら埼玉は雨模様だったみたいで、皆驚いていました
でもやはり苔には梅雨空が似合います
ぜひ行ってみてください。 コメありがとうございました。
2016/6/18 18:25
ニュウ
こんにちは。いつもコメント有難うございます。
お膝のお加減はいかがでしょうか?
ニュウ。とっても不思議な名前ですが今まで調べたことがありませんでしたので、これを機会に調べてみました。稲束を円筒状に積んだものを「にゅう」とか言うらしいですね。スッキリしました!
苔生した、しっとりとした緑は心を癒してくれますね。私も大好きです。
こだま…会いたいです!!

おつかれさまでした。
2016/6/22 15:59
Re: ニュウ
コメントありがとうございます。
整形外科に行ってきました。
軟骨も減ってきているようです  しばらくヒアルロン酸を打って筋力トレーニングをしてみます
もう少し体重も減らしたいのですが…
お酒の誘惑には勝てません

稲束を積んだものを「にゅう」というのですね ありがとうございます。
たしかに岩が積み重なった場所です。地名の語源はそれでしょうか?
私は単純に乳の形かなと…(笠山も安達太良山も乳首山ですからね
私も調べてみます
まだまだうっとおしい季節が続きますがお互い楽しい山行きができることを
願ってます。

追伸:調べました。確かに稲束を積んだような形からからきているようですね。
   因みに入笠山の「入」も同じ稲束からきていますね。
   ありがとうございました。
2016/6/22 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら