また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 900404
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山・源氏山へ 池の茶屋より 森の香! 

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
15.0km
登り
888m
下り
877m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:40
合計
6:10
7:30
20
池の茶屋登山口
7:50
7:50
10
奥仙重
8:00
8:00
10
櫛形山標柱
8:10
8:10
30
バラボタン平
8:40
8:50
20
アヤメ平
9:10
9:20
20
裸山
9:40
9:40
10
櫛形山標柱
9:50
9:50
40
奥仙重
10:30
10:30
20
池の茶屋登山口
10:50
10:50
10
丸山・池の茶屋林道分岐
11:00
11:00
20
足馴林道入口
11:20
11:20
20
林道から登山道へ
11:40
11:40
20
大峠山への分岐
12:00
12:20
30
源氏山山頂
12:50
12:50
20
大峠山への分岐
13:10
13:10
30
林道へ
13:40
丸山・池の茶屋林道分岐
<往路>
 4:00 安曇野穂高発
 7:10 池の茶屋登山口 増穂町より丸山林道・池の茶屋林道
<復路>
14:00 池の茶屋・池発
18:00 自宅着 (松本カモシカ経由 ツェルト購入) 
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
増穂町 丸山林道 池の茶屋
池の茶屋登山口
2016年06月18日 07:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:27
池の茶屋登山口
トレッキングコースの入口
反対側が櫛形山への登山口
2016年06月18日 07:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:27
トレッキングコースの入口
反対側が櫛形山への登山口
小屋の裏
櫛形山への登山口
2016年06月18日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:29
小屋の裏
櫛形山への登山口
富士が顔を出す
2016年06月18日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:36
富士が顔を出す
南アルプス
2016年06月18日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:41
南アルプス
白峰三山
2016年06月18日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:44
白峰三山
登山道を振り返ると
正面に塩見岳
2016年06月18日 07:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:46
登山道を振り返ると
正面に塩見岳
富士と毛無山
2016年06月18日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:48
富士と毛無山
三角点 奥仙重
2052m
2016年06月18日 07:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 7:55
三角点 奥仙重
2052m
櫛形山山頂の標柱 
2016年06月18日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:05
櫛形山山頂の標柱 
バラボタン平 サンカヨウ?
2016年06月18日 08:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:13
バラボタン平 サンカヨウ?
森の香が心地よい
2016年06月18日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:14
森の香が心地よい
2016年06月18日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:19
原始林コースへ
2016年06月18日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:23
原始林コースへ
原始林コース
2016年06月18日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:26
原始林コース
2016年06月18日 08:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:30
2016年06月18日 08:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:30
裸山からのコースと合流
2016年06月18日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:32
裸山からのコースと合流
アヤメ平
2016年06月18日 08:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:37
アヤメ平
アヤメが咲けば?
2016年06月18日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:38
アヤメが咲けば?
アヤメ平
2016年06月18日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:41
アヤメ平
保護柵の中のアヤメ
2016年06月18日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:42
保護柵の中のアヤメ
保護柵
2016年06月18日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:42
保護柵
黄色の花が咲く
2016年06月18日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:44
黄色の花が咲く
2016年06月18日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:45
アヤメ平は
1900m
2016年06月18日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:47
アヤメ平は
1900m
アヤメ平の避難小屋
2016年06月18日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:47
アヤメ平の避難小屋
マイズルソウ
2016年06月18日 08:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:48
マイズルソウ
マイズルソウの葉に影が
2016年06月18日 08:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:49
マイズルソウの葉に影が
裸山方面へ
2016年06月18日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 8:56
裸山方面へ
裸山のアヤメ保護柵
2016年06月18日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:04
裸山のアヤメ保護柵
裸山山頂
2016年06月18日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:08
裸山山頂
富士が見える
2016年06月18日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:08
富士が見える
裸山から南アルプス方面
2016年06月18日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:16
裸山から南アルプス方面
2016年06月18日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:26
バラボタン平
2016年06月18日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:36
バラボタン平
2016年06月18日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:37
2016年06月18日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:40
櫛形山の標柱
2016年06月18日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:46
櫛形山の標柱
山頂から富士
2016年06月18日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:47
山頂から富士
富士と毛無山
2016年06月18日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/18 9:50
富士と毛無山
櫛形山最高地点
2016年06月18日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 9:56
櫛形山最高地点
ダケカンバ
2016年06月18日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:01
ダケカンバ
南アルプス
2016年06月18日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:03
南アルプス
農鳥岳に雲がかかる
2016年06月18日 10:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:05
農鳥岳に雲がかかる
北岳
2016年06月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:06
北岳
間ノ岳
2016年06月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:06
間ノ岳
農鳥岳
2016年06月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:06
農鳥岳
仙丈・甲斐駒
2016年06月18日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:07
仙丈・甲斐駒
2016年06月18日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:15
正面に塩見・荒川に赤石が重なる・遠くに聖
2016年06月18日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:16
正面に塩見・荒川に赤石が重なる・遠くに聖
池の茶屋登山口に戻る
2016年06月18日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:24
池の茶屋登山口に戻る
丸山林道と池の茶屋林道分岐
丸山林道はこの先進入禁止中
源氏山への駐車場
2016年06月18日 10:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:52
丸山林道と池の茶屋林道分岐
丸山林道はこの先進入禁止中
源氏山への駐車場
丸山林道と足馴林道の分岐
駐車場から10分足らず
足馴林道入ってすぐに林道に沿っての登山者道に入る
2016年06月18日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 10:59
丸山林道と足馴林道の分岐
駐車場から10分足らず
足馴林道入ってすぐに林道に沿っての登山者道に入る
林道から登山者道へ
2016年06月18日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:00
林道から登山者道へ
塩見岳
2016年06月18日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:08
塩見岳
林道に出て再び登山道へ
2016年06月18日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:19
林道に出て再び登山道へ
登山道へ
2016年06月18日 11:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:20
登山道へ
登山道に入って
2016年06月18日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:21
登山道に入って
大峠山分岐
ここから下る
2016年06月18日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:38
大峠山分岐
ここから下る
登山道が整備されていた
2016年06月18日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 11:48
登山道が整備されていた
源氏山山頂
2016年06月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:01
源氏山山頂
山梨百名山の標柱
2016年06月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:01
山梨百名山の標柱
競歩大会の碑?
2016年06月18日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:03
競歩大会の碑?
シラビソの木などが茂る山頂の様子
2016年06月18日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:19
シラビソの木などが茂る山頂の様子
再び登り返すコル
2016年06月18日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:35
再び登り返すコル
大峠山との分岐に登るとき木々の間から源氏山
2016年06月18日 12:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:43
大峠山との分岐に登るとき木々の間から源氏山
大峠山との分岐
2016年06月18日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 12:48
大峠山との分岐
整備された登山道
2016年06月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:09
整備された登山道
林道に戻ってくる
3台の車は登山道を整備されていた方のもの
2016年06月18日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:11
林道に戻ってくる
3台の車は登山道を整備されていた方のもの
林道から登山者道へ
2016年06月18日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:22
林道から登山者道へ
櫛形山の山容
2016年06月18日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:25
櫛形山の山容
林道の分岐へ戻る
2016年06月18日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:37
林道の分岐へ戻る
下山中林道から池が見えた
2016年06月18日 13:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:42
下山中林道から池が見えた
駐車場に戻る
池の茶屋林道と丸山林道分岐
2016年06月18日 13:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:43
駐車場に戻る
池の茶屋林道と丸山林道分岐
駐車場から池へ
2016年06月18日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:50
駐車場から池へ
静かで美しい池
2016年06月18日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:50
静かで美しい池
池の茶屋の謂れだろう
2016年06月18日 13:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:52
池の茶屋の謂れだろう
水鏡
2016年06月18日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:53
水鏡
さて茶屋はどこにあったのだろう
2016年06月18日 13:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:54
さて茶屋はどこにあったのだろう
偶然見つけたのだが美しさに圧倒された
2016年06月18日 13:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/18 13:54
偶然見つけたのだが美しさに圧倒された
源氏山より感動してしまった
2016年06月18日 13:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 13:56
源氏山より感動してしまった
増穂町と展望できる山
2016年06月18日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 14:10
増穂町と展望できる山
案内板の通り
増穂町と富士そして周辺の山
2016年06月18日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 14:10
案内板の通り
増穂町と富士そして周辺の山
増穂町から源氏山と櫛形山
2016年06月18日 14:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/18 14:51
増穂町から源氏山と櫛形山
撮影機器:

感想

2016(平成28年)6月18日(土)

櫛形山・源氏山へ

「森の香に 足取り軽く 櫛形山」
「道直す 下って登る 源氏山」

もしかしてアヤメが見られるかもしれないと思い出かける。
結論からしてまだ時期的に早かったようだ。

それでも櫛形山は中央道を走っていると
名前の通りくしの形をして大きく目立つ山だった。
ずっといつかは登りたいと思っていた山だけに機会を狙っていた。
今回梅雨の合間でどこか登ってない山を登ろうと考えたとき
第一に思いついた。

久しぶりの3時台起き4時に自宅を出た。
登山道までは長い丸山林道をひたすら走るのだが
池の茶屋の表示がなかなか出てこなく迷ってしまったところもあったが
何とか到着。すでに何台かの車が止まり人気の高い山だとわかる。

櫛形山への登山口は小屋の裏からで
一気に高度を上げ尾根伝いに進む。
その途中からの展望が今回の山行の中で一番だった。

白峰三山が正面に壁のように立ち、雄姿を見せてくれた。
さらに南アルプスの塩見・荒川・赤石・聖が肩を並べるように聳える姿は
長野県側から見られる姿とは違っていた。
当たり前のことだが
改めて南アルプスの雄大さを感じられた。

櫛形山の最高点 奥仙重を過ぎ
山頂の標柱が建つ地点を過ぎると
バラボタン平が広がり変化にとんだ櫛形山を感じられた。

さらに心地よいのが木々の香り、森の香り、落ち葉の香り…
これほどどこを歩いていても香ってくるところは久しぶりだった。
高山では味わえない森の香だ。

足取りが軽くなり、気持ちも良くなる。
森林浴という言葉があるが
正にこの櫛形山は森林浴の最高峰といってもいい。
天候、湿度、日差しの具合など様々な要件が当てはまり森の香が多かったのかもしれないが、
これほど気持ちよく嗅覚から自然を味わうことはない。

アヤメ平、裸山のアヤメは見ることはかなわなかったが
気持ちよい登山道を快適に歩き幸せを多く感じた。

源氏山も森の豊かな山で
静かな山を味わうことができた。
大峠山への分岐までは快調に登って行ったが、
そこからは急下降
さらに山頂までの急登。
登って下って先の見えない山だったが
意外と早く山頂に到着することができ驚いたのも事実だ。

今回登山道を整備する方が3名おられ、
正に整備したばかりの登山道を歩くことができ
それも気持ちいいものだった。

山頂はシラビソなどの樹林帯が広がるのみで展望もなく
「山梨百名山」の標柱が立つのみだった。
これだけだと魅力の少ない山だが
やはり「源氏」と名の付くだけあって歴史ある山だった。

甲斐源氏の祖先、源義光が砦を築いたと言い伝えがある山
とのことだった。
今は展望が樹々によって遮られているが、
甲府盆地の展望が良く、要衝の山だったのだろう。

丸山林道と池の茶屋林道の分岐地点には
静かな池があった。
湖面は鏡のようで池の回りの木々を映し出していた。
池の茶屋と言われる
その謂れをこの目で確かめることができた。
きっとお茶屋さんも近くに立っていたのだろうと思い浮かべた。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら