ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 900666
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山 (真狩ルート 避難小屋泊)

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:07
距離
16.8km
登り
1,651m
下り
1,676m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
0:07
合計
6:39
5:25
17
スタート地点
5:42
5:42
34
6:16
6:16
173
9:09
9:09
146
11:35
11:36
14
11:50
11:56
8
12:04
宿泊地
2日目
山行
4:15
休憩
2:08
合計
6:23
3:06
3:06
5
3:11
3:12
5
3:17
3:20
10
3:30
4:50
2
羊蹄山
4:52
4:54
3
4:57
5:00
7
5:07
5:07
16
5:23
5:59
8
6:07
6:07
56
7:03
7:03
101
8:44
8:44
20
9:04
9:07
10
9:17
ゴール地点
天候 初日 霧雨〜晴れ  二日目 ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真狩 キャンプ場の登山者駐車場
コース状況/
危険箇所等
夏道です 標高が高くなるに従い危険は増していく
その他周辺情報 真狩温泉(注意)営業時間は午前10時半からです。
1合目 霧雨です
2016年06月18日 06:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 6:27
1合目 霧雨です
今日の行動食 その1 ミニ大福5個入り 100円
2016年06月18日 06:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
6/18 6:54
今日の行動食 その1 ミニ大福5個入り 100円
2合目半 あれっ 2合目を撮り忘れたことに今気づいた
2016年06月18日 07:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 7:07
2合目半 あれっ 2合目を撮り忘れたことに今気づいた
3合目
2016年06月18日 07:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 7:21
3合目
マイヅルソウが 咲いてました
2016年06月18日 07:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 7:24
マイヅルソウが 咲いてました
4合目
2016年06月18日 07:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 7:57
4合目
大きな樹でした
2016年06月18日 08:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 8:36
大きな樹でした
5合目
2016年06月18日 08:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 8:50
5合目
6合目 このあたりからバテてきました
2016年06月18日 09:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 9:40
6合目 このあたりからバテてきました
白い花
2016年06月18日 10:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 10:06
白い花
雲海が見えてきまし
2016年06月18日 10:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/18 10:12
雲海が見えてきまし
真狩ルートの たこがんび 見たいだ
2016年06月18日 10:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/18 10:18
真狩ルートの たこがんび 見たいだ
7合目
2016年06月18日 10:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 10:36
7合目
8合目
2016年06月18日 11:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/18 11:18
8合目
雲海は気持ちいいです
2016年06月18日 11:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 11:18
雲海は気持ちいいです
今日の 行動食 その2 栗山町名産きびだんごとブラックサンダー
2016年06月18日 11:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5
6/18 11:21
今日の 行動食 その2 栗山町名産きびだんごとブラックサンダー
雲海と青空ってきれいですよね
2016年06月18日 11:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/18 11:37
雲海と青空ってきれいですよね
おっちゃんは 余計ですが 仲間に入りたかった
2016年06月18日 11:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5
6/18 11:37
おっちゃんは 余計ですが 仲間に入りたかった
花が咲いています
2016年06月18日 11:42撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 11:42
花が咲いています
ハクサンチドリかな
2016年06月18日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 11:47
ハクサンチドリかな
良い 雲海です
2016年06月18日 11:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/18 11:48
良い 雲海です
小屋にまっすぐ 向かいます
2016年06月18日 11:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 11:57
小屋にまっすぐ 向かいます
雪渓と小屋が見えてきました
2016年06月18日 11:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 11:58
雪渓と小屋が見えてきました
雪融け水が美味しそう
2016年06月18日 12:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 12:00
雪融け水が美味しそう
シャクナゲかな
2016年06月18日 12:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 12:06
シャクナゲかな
登山道は きれいな水が流れています
2016年06月18日 12:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 12:07
登山道は きれいな水が流れています
小屋のすぐ近くにも雪渓
2016年06月18日 12:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5
6/18 12:10
小屋のすぐ近くにも雪渓
なかなか 小屋にたどりつけない シラネアオイがきれいです
2016年06月18日 12:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 12:13
なかなか 小屋にたどりつけない シラネアオイがきれいです
これも シャクナゲでよいですか?
2016年06月18日 12:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 12:13
これも シャクナゲでよいですか?
黄色いのは わからない
2016年06月18日 12:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 12:14
黄色いのは わからない
いよいよ 小屋です
2016年06月18日 12:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/18 12:14
いよいよ 小屋です
到着後 小屋番さんに水場を教えてもらいました。前日に パイプを埋め込んで水場を設置してくれています。感謝です
2016年06月18日 12:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 12:45
到着後 小屋番さんに水場を教えてもらいました。前日に パイプを埋め込んで水場を設置してくれています。感謝です
つめたくて 美味しい・・・
今回は 浄水器を使用します。まずは 100均で購入した シリコンのじょうごと パックで水をあっという間にためます
2016年06月18日 12:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/18 12:48
つめたくて 美味しい・・・
今回は 浄水器を使用します。まずは 100均で購入した シリコンのじょうごと パックで水をあっという間にためます
浄水器をセットして ぷらてぃばすに流し込みます。
100均のパックに圧力をかけます。ペットボトルと同じサイズのねじ切りなので ぴったりと合いました
2016年06月18日 12:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/18 12:52
浄水器をセットして ぷらてぃばすに流し込みます。
100均のパックに圧力をかけます。ペットボトルと同じサイズのねじ切りなので ぴったりと合いました
こんな感じで 100均のパックは700ccなので3回やれば2リットルのプラティパスは満タンでした。あっという間に 水を確保。ありがたいことです
2016年06月18日 12:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/18 12:52
こんな感じで 100均のパックは700ccなので3回やれば2リットルのプラティパスは満タンでした。あっという間に 水を確保。ありがたいことです
小屋に戻り(昼過ぎですが…)雲海を眺めながら 日差しを浴びてワイン・・・至福の時間は のんびりと夕方まで続き、結局ほとんどひとりで 飲みきってしまいました
2016年06月18日 13:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9
6/18 13:50
小屋に戻り(昼過ぎですが…)雲海を眺めながら 日差しを浴びてワイン・・・至福の時間は のんびりと夕方まで続き、結局ほとんどひとりで 飲みきってしまいました
夕方は 牛飯とカップめん
2016年06月18日 17:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/18 17:34
夕方は 牛飯とカップめん
遠くに駒ケ岳が見えています 
2016年06月18日 17:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/18 17:38
遠くに駒ケ岳が見えています 
夕焼けは ニセコ方面に沈んでいきました
2016年06月18日 19:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8
6/18 19:26
夕焼けは ニセコ方面に沈んでいきました
2016年06月18日 19:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
7
6/18 19:26
そして 満天の星空は 今回はダメでしたので 朝のガスった 山頂標識。日の出は午前4時なので小屋を2時半に出ています
2016年06月19日 04:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
6/19 4:07
そして 満天の星空は 今回はダメでしたので 朝のガスった 山頂標識。日の出は午前4時なので小屋を2時半に出ています
山頂にいた 自然大好きなボーダー&サーファーの けいたろうさんに写してもらいました。 おでこはヘッドランプですから(^^;
2016年06月19日 04:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9
6/19 4:08
山頂にいた 自然大好きなボーダー&サーファーの けいたろうさんに写してもらいました。 おでこはヘッドランプですから(^^;
2016年06月19日 04:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/19 4:38
山頂にも黄色い小さなお花が
2016年06月19日 04:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 4:55
山頂にも黄色い小さなお花が
こんなのも
2016年06月19日 04:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/19 4:55
こんなのも
こんなのも咲いていましたよ
2016年06月19日 04:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 4:55
こんなのも咲いていましたよ
小屋に戻る途中 雪渓
2016年06月19日 05:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 5:21
小屋に戻る途中 雪渓
2016年06月19日 05:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 5:24
小屋近くの雪渓 なんか 羽ばたいているみたいです
2016年06月19日 05:33撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/19 5:33
小屋近くの雪渓 なんか 羽ばたいているみたいです
雲海と小屋
2016年06月19日 05:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 5:40
雲海と小屋
下山途中のスミレ系のお花
2016年06月19日 07:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6/19 7:47
下山途中のスミレ系のお花
昆布岳が見えていました
2016年06月19日 08:25撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/19 8:25
昆布岳が見えていました
登山口付近に
2016年06月19日 09:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/19 9:24
登山口付近に
無事 到着 疲れています
2016年06月19日 09:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
7
6/19 9:31
無事 到着 疲れています
まっかり温泉の駐車場から撮影
2016年06月19日 11:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
6/19 11:36
まっかり温泉の駐車場から撮影
今年のバッヂです
2016年06月19日 17:19撮影 by  iPad Air 2, Apple
5
6/19 17:19
今年のバッヂです

感想

今年は 雪渓があり 水場が使える時期に登りました。4月に゜浄水器を購入したので 使いたくて… 見事に浄水してくれました。美味しい水です。

登りは霧雨の中をスタート。1時間単位で休憩していたのですが6合目でリズムを崩して、バテ始め、8項目くらいから 持ち直しました。
水場は 本当に助かります。ありがとうございました。
そして 今日は昼から雲海テラスで ワイン三昧。最高の時間でした
夜はあいにく満天の星空は拝めませんでした。
翌朝のご来光は 少し登ってから 太陽が顔を出してくれましたけど
山頂でいただくコーヒーやカップめんは旨い!!
下山も少し暑く感じましたけど 芍薬甘草湯とアミノバイタルで乗り切れました。
今回は 水場を作ってくれた小屋の管理人Kさんに感謝てす。そして、とても古くから羊蹄山を楽しんでいるT田さんのお話を聞くことができて貴重な楽しい時間でした。
なによりも 雲海を眺めながら 太陽の日を浴びながら ワインを楽しみ ぼーっと している時間を堪能しました。
ありがとう 羊蹄さん!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら