また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 901226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒〜檜尾岳縦走

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
25:17
距離
17.3km
登り
966m
下り
2,432m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
2:43
合計
6:40
8:14
34
8:48
9:03
2
9:05
9:09
1
9:10
9:10
7
9:17
9:32
5
9:51
10:14
6
10:20
10:23
15
10:38
10:43
0
10:43
10:58
6
11:04
11:30
13
11:43
11:52
2
11:54
11:57
3
12:00
12:10
8
12:18
12:27
43
13:10
13:26
78
14:44
14:51
3
2日目
山行
4:01
休憩
0:11
合計
4:12
5:15
234
9:09
9:20
7
9:27
ゴール地点
天候 1日目:晴天、2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅ノ台バスセンターまでマイカー(駐車 1回600円)
菅の台バスセンター 〜 しらび平ロープウェイ乗り場までバス (820円)
しらび平ら 〜 千畳敷まで駒ケ岳ロープウェイ (1210円mont.bell会員10%引き)
帰り:下山口バス停 〜 菅ノ台バスセンター (410円)
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイは60人乗り。最初のグループに漏れると次は30分待ちです。縦走する場合、危険箇所は何といっても宝剣岳。特に檜尾岳方面に降りる際は要注意です。それ以外はハイキングコースです。

避難小屋を当てにしたルートです。避難小屋は緊急用とは良く言われますが、このコースは付近に営業している有人の山小屋はなく、トイレ付きで管理されており、宿泊を当てにしても問題ありません。その代わり町で管理していますので有料(1000円)になっています。小屋内に料金箱がありますので必ず支払いましょう。定員は詰めても12〜15人です。夏用の寝袋完備ですが、出来ればMYシュラフ持参がお勧めです。
その他周辺情報 帰りは菅の台バスセンター(駐車場)のひとつ前のバス停で下車し、こまくさの湯(600円)に入って汗を流しましょう。
菅ノ台バスセンター
5:38現在
2016年06月18日 05:38撮影 by  X30, FUJIFILM
6/18 5:38
菅ノ台バスセンター
5:38現在
切符売り場 7:00開始。先にバス乗車順番を確保しておくとよい。先着60名様が最初のロープウェイに乗車出来ます。
2016年06月18日 07:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 7:04
切符売り場 7:00開始。先にバス乗車順番を確保しておくとよい。先着60名様が最初のロープウェイに乗車出来ます。
ロープウェイ。下にはいくつもの滝が見られます。
2016年06月18日 08:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 8:08
ロープウェイ。下にはいくつもの滝が見られます。
千畳敷駅。登山届けはここで。
2016年06月18日 08:10撮影 by  X30, FUJIFILM
6/18 8:10
千畳敷駅。登山届けはここで。
千畳敷カール。
2016年06月18日 08:17撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 8:17
千畳敷カール。
8:33 早速、登山開始です。
2016年06月18日 08:33撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 8:33
8:33 早速、登山開始です。
振り返る。
2016年06月18日 08:43撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 8:43
振り返る。
急登です。
2016年06月18日 08:50撮影 by  X30, FUJIFILM
9
6/18 8:50
急登です。
稜線間近。
2016年06月18日 09:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 9:11
稜線間近。
乗越浄土。稜線に出ました。
2016年06月18日 09:12撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 9:12
乗越浄土。稜線に出ました。
中岳と天狗荘。
2016年06月18日 09:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 9:18
中岳と天狗荘。
飛行機雲。
2016年06月18日 09:18撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 9:18
飛行機雲。
三沢岳。
2016年06月18日 09:25撮影 by  X30, FUJIFILM
6
6/18 9:25
三沢岳。
中岳中腹より振り返る。尖っているピークは宝剣岳。
2016年06月18日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
5
6/18 9:30
中岳中腹より振り返る。尖っているピークは宝剣岳。
中岳。
2016年06月18日 09:36撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 9:36
中岳。
頂上。
2016年06月18日 09:41撮影 by  X30, FUJIFILM
8
6/18 9:41
頂上。
あっけなく到着です。木曽駒ヶ岳山頂。
2016年06月18日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 10:14
あっけなく到着です。木曽駒ヶ岳山頂。
頂上木曽小屋。遠景は御嶽山。
2016年06月18日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 10:14
頂上木曽小屋。遠景は御嶽山。
パノラマ。
2016年06月18日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 10:10
パノラマ。
右側の天狗岩を見ながら、いよいよ宝剣岳超えです。
2016年06月18日 11:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 11:11
右側の天狗岩を見ながら、いよいよ宝剣岳超えです。
宝剣岳山頂付近。
2016年06月18日 11:25撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 11:25
宝剣岳山頂付近。
山頂の大石に上っている人がいます。東側は数百メートルの絶壁ですよ。
2016年06月18日 11:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8
6/18 11:28
山頂の大石に上っている人がいます。東側は数百メートルの絶壁ですよ。
反対側に降ります。高度感たっぷり。
2016年06月18日 11:34撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 11:34
反対側に降ります。高度感たっぷり。
ここか。飛び込み台。過ぎてから気づく。
2016年06月18日 11:36撮影 by  X30, FUJIFILM
9
6/18 11:36
ここか。飛び込み台。過ぎてから気づく。
この穴をくぐらないと先に進めません。
2016年06月18日 11:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 11:38
この穴をくぐらないと先に進めません。
下から見上げる。おお〜コワ。
2016年06月18日 11:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 11:41
下から見上げる。おお〜コワ。
ピーク超えの鎖。
2016年06月18日 11:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 11:49
ピーク超えの鎖。
スリル満点。
2016年06月18日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 11:51
スリル満点。
やっと安全なところに出ました。
2016年06月18日 12:07撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 12:07
やっと安全なところに出ました。
あとは快適な稜線散歩。
2016年06月18日 12:12撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 12:12
あとは快適な稜線散歩。
雪渓。
2016年06月18日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 12:30
雪渓。
振り返る。宝剣岳のてっぺんにまた人が立っています。
2016年06月18日 12:35撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 12:35
振り返る。宝剣岳のてっぺんにまた人が立っています。
正面に空木岳が見えます。
2016年06月18日 12:36撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 12:36
正面に空木岳が見えます。
駒ヶ根市。
2016年06月18日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 12:38
駒ヶ根市。
快適なハイマツの登山道。
2016年06月18日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 12:57
快適なハイマツの登山道。
ん!?
2016年06月18日 13:44撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 13:44
ん!?
見えてきました、避難小屋。
2016年06月18日 13:54撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 13:54
見えてきました、避難小屋。
ん!?
2016年06月18日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8
6/18 14:37
ん!?
振り返る。結構、アップダウンがありました。避難小屋は先着12名様? 急がねば・・・
2016年06月18日 14:46撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/18 14:46
振り返る。結構、アップダウンがありました。避難小屋は先着12名様? 急がねば・・・
15:01 檜尾岳(ピノキオ岳?)山頂です。
2016年06月18日 15:01撮影 by  X30, FUJIFILM
5
6/18 15:01
15:01 檜尾岳(ピノキオ岳?)山頂です。
桧尾岳山頂から空木岳への稜線を望む。ゆっくり出来ません。小屋を目指します。
2016年06月18日 15:01撮影 by  X30, FUJIFILM
6
6/18 15:01
桧尾岳山頂から空木岳への稜線を望む。ゆっくり出来ません。小屋を目指します。
今夜のねぐら、避難小屋。
2016年06月18日 15:03撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 15:03
今夜のねぐら、避難小屋。
15:11到着。なんとか場所を確保出来ました。かまぼこ型避難小屋。無人ですが有料です。(1000円) トイレ付き。付近に雪渓の水場あり。
2016年06月18日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 15:11
15:11到着。なんとか場所を確保出来ました。かまぼこ型避難小屋。無人ですが有料です。(1000円) トイレ付き。付近に雪渓の水場あり。
小屋内部。断熱シートや夏用寝袋が備え付けてありました。本日は先行10人余りの宿泊者で満員。後続パーティはテント泊に。小屋内は機密性があり(人間の体温で?)外と比べるととても暖かい。
2016年06月18日 17:02撮影 by  X30, FUJIFILM
6
6/18 17:02
小屋内部。断熱シートや夏用寝袋が備え付けてありました。本日は先行10人余りの宿泊者で満員。後続パーティはテント泊に。小屋内は機密性があり(人間の体温で?)外と比べるととても暖かい。
斜陽の空木岳。
2016年06月18日 18:46撮影 by  X30, FUJIFILM
5
6/18 18:46
斜陽の空木岳。
あふれたテント泊者たち、合計5張り。
2016年06月18日 18:50撮影 by  X30, FUJIFILM
5
6/18 18:50
あふれたテント泊者たち、合計5張り。
夕暮れの宝剣岳に続く稜線。
2016年06月18日 18:50撮影 by  X30, FUJIFILM
6
6/18 18:50
夕暮れの宝剣岳に続く稜線。
ガス湧く稜線。
2016年06月18日 18:55撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/18 18:55
ガス湧く稜線。
山稜と雲。
2016年06月18日 18:55撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 18:55
山稜と雲。
檜尾避難小屋落日。
2016年06月18日 18:58撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/18 18:58
檜尾避難小屋落日。
夕暮れの駒ヶ根市。
2016年06月18日 19:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/18 19:01
夕暮れの駒ヶ根市。
深夜の駒ヶ根市の明かり。
2016年06月19日 01:12撮影 by  X30, FUJIFILM
6/19 1:12
深夜の駒ヶ根市の明かり。
翌日早朝。
2016年06月19日 04:32撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/19 4:32
翌日早朝。
朝焼け。
2016年06月19日 04:40撮影 by  X30, FUJIFILM
12
6/19 4:40
朝焼け。
朝の避難小屋。5:28 下山開始です。お世話になりました。
2016年06月19日 05:28撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/19 5:28
朝の避難小屋。5:28 下山開始です。お世話になりました。
空はどんより雲っています。
2016年06月19日 05:30撮影 by  X30, FUJIFILM
6/19 5:30
空はどんより雲っています。
日が出てきました。
2016年06月19日 05:35撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/19 5:35
日が出てきました。
丘の上の避難小屋。手前の雪渓付近に水場があります。
2016年06月19日 05:40撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/19 5:40
丘の上の避難小屋。手前の雪渓付近に水場があります。
下山路から望む千畳敷カール方面。
2016年06月19日 05:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/19 5:40
下山路から望む千畳敷カール方面。
大岩。
2016年06月19日 06:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 6:05
大岩。
木の間から宝剣岳。
2016年06月19日 06:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 6:25
木の間から宝剣岳。
下山路。
2016年06月19日 06:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 6:56
下山路。
ん!?
2016年06月19日 07:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 7:07
ん!?
ムム!?
2016年06月19日 07:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 7:36
ムム!?
赤沢の頭。約中間地点。
2016年06月19日 07:52撮影 by  X30, FUJIFILM
6/19 7:52
赤沢の頭。約中間地点。
クマザサの絨毯。
2016年06月19日 08:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/19 8:13
クマザサの絨毯。
バス道路までもうすぐです。
2016年06月19日 09:25撮影 by  X30, FUJIFILM
6/19 9:25
バス道路までもうすぐです。
バス道路にとうちゃ〜く。1500mの標高差を一気に降りてきました。足ガクガクです。
2016年06月19日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
4
6/19 9:34
バス道路にとうちゃ〜く。1500mの標高差を一気に降りてきました。足ガクガクです。
バス停は350mほど下ったところにあります。1時間に2本。15分待ちで乗車出来ました。今回の全行程は17.3km、累積標高登り671m、下り2064m。お疲れ様でした。
2016年06月19日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/19 9:38
バス停は350mほど下ったところにあります。1時間に2本。15分待ちで乗車出来ました。今回の全行程は17.3km、累積標高登り671m、下り2064m。お疲れ様でした。

装備

備考 ろくに下調べもせずにロープウェイを使ったお気軽ハイキングのつもりで出かけたが、宝剣岳超えではヘルメットが欲しいと感じた。

感想

梅雨の合間を狙った衝動的登山である。当初は空木岳の予定であった。しかし、足を痛めてのリハビリ山行にしてはハード過ぎるので隣の 駒ヶ岳から檜尾岳への縦走に決定。何しろ2600mまでケーブルカーが使える。これは大きい。このような訳でコースを良く調査もしないでハイキング気分での出発となった。ところがルート途中にある宝剣岳・・・これがくせ者である。昨年の剱岳に負けず劣らず、スリル満点であった。

編集中

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2370人

コメント

御無沙汰してます。
toshiさん、こんばんは♪
御無沙汰してます
ひさびさのレコですが、偶然にも、反対側にいました。てっきりヤマレコを卒業されたかと… いや、檜尾泊まりですか? いいっすね♪ 自分もは空木岳から檜尾岳をみてましたよー 駒ヶ岳への稜線には何度も誘惑されたことか…。
宝剣岳の飛び込み台は逆からだとわかりにくいかもです😭💦💦 自分が以前にいった時は飛び込み台?という感じでした
2016/6/19 22:20
Re: 御無沙汰してます。
edus4100さん。
コメントありがとうございます。ヤマレコ卒業というより、足がいうことを聞きません。恥ずかしいながら今回はケーブルカーですよ。これでもバテバテでした。
edus4100さんは空木岳にいましたか、偶然ですね。実は私も最初は空木岳を狙っていたんですよ。でも足の具合を考えリハビリをかねてケーブルカーのお世話になりながら・・・。空木岳には怪奇現象の起こる無人小屋があるらしいですが大丈夫でしたか。
2016/6/19 23:10
Re[2]: 御無沙汰してます。
空木平は避けてしまいましたが、実はお花畑だったようです ちっ
2016/6/19 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら