ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川岳は遠かった・・!(高山裏避難小屋で敗退)

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:05
距離
31.4km
登り
2,949m
下り
2,937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:44
合計
8:04
4:40
4:40
45
5:25
5:25
38
6:03
6:11
19
6:53
7:04
41
7:45
7:49
41
8:30
8:33
31
9:04
9:04
3
9:07
9:12
3
9:15
9:23
125
11:28
11:28
43
2日目
山行
6:27
休憩
0:22
合計
6:49
6:10
6:10
124
8:14
8:22
35
8:57
8:57
39
9:36
9:38
31
10:09
10:16
11
10:47
10:47
29
11:16
11:16
26
11:42
11:43
32
天候 18日(快晴)
19日(くもり一時小雨)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉ゲート前に40台は停められるかな。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、鳥倉ゲート前で提出できます。
三伏峠までは危険箇所なし。
三伏峠から高山裏避難小屋間は、ところどころガレの脇を通りますので注意が必要。それ以外の登山道は、明瞭。
ロングコースなので早めの出発。でも既に何人もスタート済み。
2016年06月18日 04:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 4:08
ロングコースなので早めの出発。でも既に何人もスタート済み。
ここからが登山道です。
2016年06月18日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 4:40
ここからが登山道です。
2週前より緑が濃い。もう初夏ですね。
2016年06月18日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 4:48
2週前より緑が濃い。もう初夏ですね。
前回見逃したクモイコザクラ。まだ咲いていてくれました!
2016年06月18日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 5:45
前回見逃したクモイコザクラ。まだ咲いていてくれました!
ほとけの清水。ここで水を1リットル汲んで行ったけど本当にほとけで助かりました。
2016年06月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:07
ほとけの清水。ここで水を1リットル汲んで行ったけど本当にほとけで助かりました。
仙丈、甲斐駒です。大勢登っているんでしょうね。
2016年06月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:43
仙丈、甲斐駒です。大勢登っているんでしょうね。
三伏小屋到着!まだ開業前。
2016年06月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 6:55
三伏小屋到着!まだ開業前。
塩見岳は左に、荒川は右に。当然右です。
2016年06月18日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 7:07
塩見岳は左に、荒川は右に。当然右です。
これが防鹿柵ですね。お花畑を保護しているとのこと。
2016年06月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 7:11
これが防鹿柵ですね。お花畑を保護しているとのこと。
なんと、三伏小屋の裏は崩壊地です。大丈夫?
2016年06月18日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 7:16
なんと、三伏小屋の裏は崩壊地です。大丈夫?
真ん中の遠くに見えるのが荒川岳です。あそこまで1泊で歩ける?
2016年06月18日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 7:39
真ん中の遠くに見えるのが荒川岳です。あそこまで1泊で歩ける?
まずは、烏帽子岳到着。
2016年06月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 7:47
まずは、烏帽子岳到着。
イワカガミが沢山咲いています♪
2016年06月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 7:49
イワカガミが沢山咲いています♪
大好きなハクサンイチゲ!
2016年06月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 7:50
大好きなハクサンイチゲ!
登山道が崩れそう・・。こんな箇所が何箇所かあります。
2016年06月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 7:56
登山道が崩れそう・・。こんな箇所が何箇所かあります。
キバナシャクナゲ♪
2016年06月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 8:53
キバナシャクナゲ♪
小河内岳避難小屋
2016年06月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 9:08
小河内岳避難小屋
小河内岳。結果、今回の山行の最高地点。
2016年06月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 9:24
小河内岳。結果、今回の山行の最高地点。
ここからの眺めは最高です。荒川岳。
2016年06月18日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 9:09
ここからの眺めは最高です。荒川岳。
富士山♪
2016年06月18日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 9:14
富士山♪
仙丈、甲斐駒、塩見岳などすべて丸見えです。
2016年06月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 9:15
仙丈、甲斐駒、塩見岳などすべて丸見えです。
先は長いので進みます。一度、樹林帯まで下ります。
2016年06月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 9:44
先は長いので進みます。一度、樹林帯まで下ります。
ザレ場も越えます。
2016年06月18日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 10:39
ザレ場も越えます。
登山道脇にクモイコザクラ?が咲いていました。ここまでで、ヘトヘトになっていたので、これには癒されました。
2016年06月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 10:54
登山道脇にクモイコザクラ?が咲いていました。ここまでで、ヘトヘトになっていたので、これには癒されました。
板屋岳に到着。でも眺望はなし。
2016年06月18日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 11:28
板屋岳に到着。でも眺望はなし。
こんな怖いガレ場の脇を歩くの?ガスっていると落ちちゃうよ!
2016年06月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 11:38
こんな怖いガレ場の脇を歩くの?ガスっていると落ちちゃうよ!
なんとか高山裏避難小屋到着♪もう歩けない・・!
2016年06月18日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 12:12
なんとか高山裏避難小屋到着♪もう歩けない・・!
小屋からは荒川3山の中岳、前岳が見える。でも、前岳まで3時間で登れる?
2016年06月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/18 12:13
小屋からは荒川3山の中岳、前岳が見える。でも、前岳まで3時間で登れる?
これが水場?ガーン!南アルプスの厳しさを知りました。明日は荒川岳に登らずに引き返します。
2016年06月18日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 15:02
これが水場?ガーン!南アルプスの厳しさを知りました。明日は荒川岳に登らずに引き返します。
小屋は綺麗です。
2016年06月18日 18:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 18:26
小屋は綺麗です。
夕日はこれが精一杯。
2016年06月18日 18:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 18:53
夕日はこれが精一杯。
翌朝。荒川岳はガスの中。このまま下山します。
2016年06月19日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 4:46
翌朝。荒川岳はガスの中。このまま下山します。
ガスの発生した登山道は神秘的。
2016年06月19日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 5:37
ガスの発生した登山道は神秘的。
花も活き活き!
2016年06月19日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 5:43
花も活き活き!
あれ?山頂付近はガスっていない。小屋の周囲だけガスっていたみたいですね。
2016年06月19日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 5:53
あれ?山頂付近はガスっていない。小屋の周囲だけガスっていたみたいですね。
小河内岳が遠い・・。
2016年06月19日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 6:16
小河内岳が遠い・・。
ナナカマド
2016年06月19日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 6:19
ナナカマド
ハクサンチドリ?
2016年06月19日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 6:58
ハクサンチドリ?
ミヤマキンポウゲ
2016年06月19日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 6:59
ミヤマキンポウゲ
富士山も何とか見えました。
2016年06月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 7:58
富士山も何とか見えました。
小河内岳まであと少し。
2016年06月19日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:01
小河内岳まであと少し。
2度目の登頂!
2016年06月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:16
2度目の登頂!
塩見岳。あちらにはいっぱい登っているんでしょうね。
2016年06月19日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 8:58
塩見岳。あちらにはいっぱい登っているんでしょうね。
チングルマ
2016年06月19日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 9:01
チングルマ
クロユリが咲いていた♪
2016年06月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/19 9:04
クロユリが咲いていた♪
奥の崩壊地の裏が三伏小屋。まだまだ。
2016年06月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 9:08
奥の崩壊地の裏が三伏小屋。まだまだ。
小屋到着。テントも多いね。
2016年06月19日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 10:09
小屋到着。テントも多いね。
なんとか下山。まだ林道がある・・。
2016年06月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 11:44
なんとか下山。まだ林道がある・・。
本当に到着!力不足を感じた山行でした。この後、雨が降ってきた。ギリギリセーフでした。
2016年06月19日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 12:16
本当に到着!力不足を感じた山行でした。この後、雨が降ってきた。ギリギリセーフでした。
撮影機器:

感想

鳥倉からは、塩見岳を目指す人がほとんどだけど、わずかに荒川岳に1泊で登っている人もいますので行けるかどうか目指してみました。
避難小屋泊まりのため、ザックは重め・・。歩き出して直ぐに、こんな重さでどこまで行ける?と不安が・・。
三伏峠までは、前回の塩見岳と同じなので安心です。ただ、ほとけの清水で水を1リットル汲んでいきました。地図を見ると荒川岳への登山道に水場はほとんどありません。唯一といってい良いのが高山裏避難小屋の水場です。しかも往復30分かかるとのこと。ここで水を補給していきます。
三伏小屋からはまず烏帽子岳を目指しますが、途中で荒川岳が見えますが、あんなに遠いの?とビックリ!でも牛歩の歩みでなんとか烏帽子岳、小河内岳に到着です。ここまで会った人は前日、小河内岳避難小屋に泊まったお一人と、小河内岳日帰りのお一人のみです。本当に人がいない。小河内岳からは本当に一人旅、高山裏避難小屋まだ誰にも合いませんでした。静かな登山が楽しめました。
小屋で昼食を食べていると、中岳から下山してきたお兄さんが! 話を聞くと小屋から前岳までは5時間かかったとのこと。えっ!地図ではそんなにかからないでしょう!でもこんなコースタイムでは歩けないとのことです。
また、この小屋の水を当てにしてきたのですが、水場はチョロチョロ。とても汲めるような水場じゃありません。帰りの水も考えると、荒川岳に登ってくることは無理と判断。でも、ほとけの清水で汲んできた水のおかげで、昼食、晩御飯が食べられました。本当にほとけの水になりました。
翌日、朝起きると、ガスっています。天気も良くないみたいなので直ぐに下山しました。

南アルプス3回目の登山で、厳しい洗礼を受けました。自分の山行計画と装備の甘さ、体力不足を痛感しました。泡の麦水など持って行くなどもってのほかですね(反省)。
私には厳しいコースでしたが、再度、計画を練り直して、チャレンジしたいです。あの荒川岳を目の前で見たら、絶対登りたいですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6026人

コメント

お疲れさまです
なかなかの濃いコース、お疲れさまです。
昨年夏に荒川三山に登った際、塩見岳までうねうねと続く尾根を見下ろしましたが、かなりのロングコースに思えました。
鳥倉から荒川岳まで1泊で歩いて往復する人がいるとは驚きです。
荒川前岳から高山裏まではかなり下ります。そこを延々と登るのは大変に思えます。まぁ600Mの登り下りが南アの醍醐味なんでしょうが。
再チャレンジ、期待しています!
2016/6/20 7:48
Re: お疲れさまです
dokuboさん、こんばんは。
南アを少しなめていたところを、ガツンとやられた感じです(笑)。
高山裏からの前岳を眺めたときは、えっ!て感じで驚きでした。これを登るとどんだけ水を消費するか・・と思ったら、撤退を決意しました。
でも、アップダウンのロングコースもそうですが、水場が少ないのが一番の問題ですね。
次回は、装備を見直し、水を多めに持って再チャレンジです。
2016/6/20 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら