また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 902458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

東吾妻山(1974.7M)

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
11.7km
登り
475m
下り
473m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:34
合計
5:02
10:53
94
スタート地点
12:27
12:27
31
12:58
13:20
11
13:31
13:31
57
14:28
14:28
68
15:36
15:48
7
15:55
ゴール地点
コースタイム
 登り;1H40M 下り;2H30M トータル;4H10M
実タイム
 登り;2H00M 下り;2H35M トータル;4H35M
*吾妻小富士含まず

登り始めの浄土平での道草を除けばほぼコースタイム通り
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊達市から浄土平へ(自動車)
国道13号線、115号線、磐梯吾妻スカイライン(県道70号線)を経て浄土平ビジターセンターへ[約1h40m]
コース状況/
危険箇所等
登り 整備された木道が主で特に危険個所はなし
下り 鳥子平バス停までぬかるみが多く滑りやすい
その他周辺情報 ・高湯方面からの磐梯・吾妻スカイラインは通行止め
(7月21日再開通予定)
浄土平ビジターセンター駐車場
仕事帰りで9時過ぎに自宅を出発、11時着
正面の山が一切経山で、現在登山は規制されている
2016年06月19日 11:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:05
浄土平ビジターセンター駐車場
仕事帰りで9時過ぎに自宅を出発、11時着
正面の山が一切経山で、現在登山は規制されている
浄土平ビジターセンター駐車場
吾妻小富士
2016年06月19日 11:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:05
浄土平ビジターセンター駐車場
吾妻小富士
浄土平ビジターセンター駐車場
浄土平ビジターセンター
2016年06月19日 11:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:17
浄土平ビジターセンター駐車場
浄土平ビジターセンター
登り 登山道
浄土平から木道を進みます。この辺りはまだ観光客が多いです。
2016年06月19日 11:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:18
登り 登山道
浄土平から木道を進みます。この辺りはまだ観光客が多いです。
登り 登山道
すれ違いの厳しい木道
2016年06月19日 11:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:20
登り 登山道
すれ違いの厳しい木道
登り 登山道
一切経山、現在入山規制されている原因が見てとれる。右端から噴煙が。
2016年06月19日 11:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:25
登り 登山道
一切経山、現在入山規制されている原因が見てとれる。右端から噴煙が。
登り 登山道
マルバシモツケ
2016年06月19日 11:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 11:26
登り 登山道
マルバシモツケ
登り 登山道
ここが一切経山に向かうルート。ガッチリガードされてます。
2016年06月19日 11:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:28
登り 登山道
ここが一切経山に向かうルート。ガッチリガードされてます。
登り 登山道
アカモノ
2016年06月19日 11:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:30
登り 登山道
アカモノ
登り 登山道
マイヅルソウ
2016年06月19日 11:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:31
登り 登山道
マイヅルソウ
登り 登山道
ツマトリソウ
2016年06月19日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:33
登り 登山道
ツマトリソウ
登り 登山道
ハナニガナ
2016年06月19日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:37
登り 登山道
ハナニガナ
登り 登山道
ゴゼンタチバナ(御前橘)和名の「御前橘」は、白山の最高峰「御前峰」に由来しているとのこと。秋には赤い実を付けるそうです。初めまして!
2016年06月19日 11:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:39
登り 登山道
ゴゼンタチバナ(御前橘)和名の「御前橘」は、白山の最高峰「御前峰」に由来しているとのこと。秋には赤い実を付けるそうです。初めまして!
登り 登山道
四種の花が勢ぞろい
2016年06月19日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:40
登り 登山道
四種の花が勢ぞろい
登り 登山道
2016年06月19日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:43
登り 登山道
登り 登山道
イワカガミ
2016年06月19日 11:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:48
登り 登山道
イワカガミ
登り 登山道
ツマトリソウかなぁ・・花びら8枚
2016年06月19日 11:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/19 11:49
登り 登山道
ツマトリソウかなぁ・・花びら8枚
登り 登山道
登山道を振り返ると吾妻小富士のお鉢がハッキリ
2016年06月19日 11:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:50
登り 登山道
登山道を振り返ると吾妻小富士のお鉢がハッキリ
登り 登山道
チングルマ 縦にならんだチングルマ。
2016年06月19日 11:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 11:57
登り 登山道
チングルマ 縦にならんだチングルマ。
登り 登山道
こちらもチングルマ 既に実になっています??
2016年06月19日 12:05撮影 by  SO-01H, Sony
6/19 12:05
登り 登山道
こちらもチングルマ 既に実になっています??
登り 登山道
小川と吾妻山
2016年06月19日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 11:59
登り 登山道
小川と吾妻山
登り 登山道
チングルマ
2016年06月19日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/19 12:00
登り 登山道
チングルマ
登り 登山道
分岐 鎌沼へ
2016年06月19日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:01
登り 登山道
分岐 鎌沼へ
登り 登山道
鎌沼が見えてきました
2016年06月19日 12:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 12:07
登り 登山道
鎌沼が見えてきました
登り 登山道
通りすがりのお姉さんに撮っていただきました。ありがとうございました!
2016年06月19日 12:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 12:10
登り 登山道
通りすがりのお姉さんに撮っていただきました。ありがとうございました!
登り 登山道
鎌沼 別角度で
2016年06月19日 12:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/19 12:15
登り 登山道
鎌沼 別角度で
登り 登山道
鎌沼傍 ワタスゲ
2016年06月19日 12:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/19 12:18
登り 登山道
鎌沼傍 ワタスゲ
登り 登山道
鎌沼を過ぎるといよいよ東吾妻山
2016年06月19日 12:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:22
登り 登山道
鎌沼を過ぎるといよいよ東吾妻山
登り 登山道
姥ヶ原 お花畑
2016年06月19日 12:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:27
登り 登山道
姥ヶ原 お花畑
登り 登山道
ミツバオウレン
2016年06月19日 12:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 12:47
登り 登山道
ミツバオウレン
登り 登山道
ほぼ急登もなく難なく頂上が見えてきました
2016年06月19日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:52
登り 登山道
ほぼ急登もなく難なく頂上が見えてきました
登り 登山道
頂上へのビクトリーロードは整備中でした
2016年06月19日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:54
登り 登山道
頂上へのビクトリーロードは整備中でした
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
コースタイム − 1h40m
実タイム   − 1h40m
2016年06月19日 12:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 12:57
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
コースタイム − 1h40m
実タイム   − 1h40m
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
恒例の三角点タッチ!!
2016年06月19日 12:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 12:57
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
恒例の三角点タッチ!!
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
さらに恒例の自撮り!!
2016年06月19日 12:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/19 12:59
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
さらに恒例の自撮り!!
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
展望はガスにより前大てん、一切経山、鎌沼のみ
2016年06月19日 13:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 13:03
東吾妻山 山頂 (1974.7M)
展望はガスにより前大てん、一切経山、鎌沼のみ
下り 登山道
展望台らしいですが全く何も見えません。
本来なら磐梯山が見えるそうです。
2016年06月19日 13:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 13:31
下り 登山道
展望台らしいですが全く何も見えません。
本来なら磐梯山が見えるそうです。
下り 登山道
景場平
2016年06月19日 13:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 13:33
下り 登山道
景場平
下り 登山道
山頂からの下りはぬかるみが多く気がつけば靴がドロドロ
2016年06月19日 13:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 13:54
下り 登山道
山頂からの下りはぬかるみが多く気がつけば靴がドロドロ
下り 登山道
奇跡的に一回の転倒で下山
2016年06月19日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 13:55
下り 登山道
奇跡的に一回の転倒で下山
下り 登山道
突如辿り着いた鳥子平バス停 つまり磐梯・吾妻スカイライン
(この先、まさかのスカイランでの下山) 
2016年06月19日 14:50撮影 by  SO-01H, Sony
6/19 14:50
下り 登山道
突如辿り着いた鳥子平バス停 つまり磐梯・吾妻スカイライン
(この先、まさかのスカイランでの下山) 
下り 磐梯・吾妻スカイライン
小さな紫の花
2016年06月19日 15:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 15:05
下り 磐梯・吾妻スカイライン
小さな紫の花
下り 磐梯・吾妻スカイライン
ミヤコグサ
2016年06月19日 15:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 15:09
下り 磐梯・吾妻スカイライン
ミヤコグサ
下り 登山道
再び木道に戻る 正面には一切経!
2016年06月19日 15:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 15:27
下り 登山道
再び木道に戻る 正面には一切経!
吾妻小富士
スカイライン閉鎖まで、まだ少し時間があったので吾妻子富士へGo!
2016年06月19日 15:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/19 15:36
吾妻小富士
スカイライン閉鎖まで、まだ少し時間があったので吾妻子富士へGo!
吾妻小富士
噴火口 4時半までに下りるよう係りの人に言われたのでこれにて下山
2016年06月19日 15:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/19 15:41
吾妻小富士
噴火口 4時半までに下りるよう係りの人に言われたのでこれにて下山
おまけ画像
微湯温泉(ぬるゆおんせん) 旅館 二階堂さんで汗を流すことに
2016年06月19日 17:13撮影 by  SO-01H, Sony
2
6/19 17:13
おまけ画像
微湯温泉(ぬるゆおんせん) 旅館 二階堂さんで汗を流すことに
おまけ画像
温度;31.5℃、泉質;含アルミニウム泉、日帰り入浴料;500円
全国ぬる湯番付によれば東の横綱だそうで、かなりのぬるさです。
2016年06月19日 17:49撮影 by  SO-01H, Sony
1
6/19 17:49
おまけ画像
温度;31.5℃、泉質;含アルミニウム泉、日帰り入浴料;500円
全国ぬる湯番付によれば東の横綱だそうで、かなりのぬるさです。

装備

個人装備
携帯充電バッテリー 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今回、夜勤明けの山行きではあったものの、体調良好!
ただ、出遅れたのと磐梯吾妻スカイラインの閉鎖時間、一切経山方面の通行止め、さらには天候不順など色々制約の厳しい登山となりました。
案の定、山頂以降の天候不順で眺望がほぼない中での山行き。雨が降らなかったのは不幸中の幸い。ともあれ、キレイで可愛い高山植物にも出会い、いい汗もかけ、今回も最高の山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら