ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 903317
全員に公開
沢登り
奥秩父

沢シーズン体慣らし!ヌク沢〜木賊沢〜真の沢

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
1,905m
下り
1,899m

コースタイム

日帰り
山行
11:32
休憩
1:45
合計
13:17
5:20
5:20
77
ヌク沢出合
6:37
6:50
170
近丸新道合流点
9:40
9:55
60
10:55
11:10
165
13:55
14:10
23
14:33
15:00
155
18:07
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷Pは混んでませんでした。
コース状況/
危険箇所等
木賊沢下降はケモノ道が絶妙な経路をたどっている。
大きなガレ沢と合流するところまでは、これを行けば楽ちん。
その他周辺情報 白龍閣で入浴 ¥500
思わず笑ってしまったのが、旅館なのにほとんどのシャンプーボトルの中身がカラだったこと。商売っ気がないのがいいかな⁇
久々のヌク沢
2016年06月19日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 5:49
久々のヌク沢
涼しいです。
2016年06月19日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 5:49
涼しいです。
この先に何やらデカいのが…
2016年06月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:13
この先に何やらデカいのが…
2016年06月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:14
始まりました
2016年06月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:29
始まりました
2016年06月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:30
そして2段目ぬめってますなぁ
沢シーズンはこのヌメリから始まる。
2016年06月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 8:40
そして2段目ぬめってますなぁ
沢シーズンはこのヌメリから始まる。
左の灌木に逃げては、また流れに出て…
2016年06月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 8:40
左の灌木に逃げては、また流れに出て…
終われば
2016年06月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 9:18
終われば
この景色
こんないい所だったっけ?
2016年06月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 9:18
この景色
こんないい所だったっけ?
木賊沢を下る。
2016年06月19日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 10:17
木賊沢を下る。
2016年06月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 10:28
例の荒れている部分
2016年06月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 10:28
例の荒れている部分
2016年06月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 10:30
真の沢に入るとこの先、黒雲に包まれ雨に。
2016年06月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/19 11:24
真の沢に入るとこの先、黒雲に包まれ雨に。
撮影機器:

感想

 始動が遅くなり(毎年言っている…)恒例のシーズン初めは奥チから!トレーニングする距離としてはいい感じなのだ。とある人の記録をパクってしまってスイマセンという感じだったので、時間が許せば釜の沢を下ろうと思い出かける。
 前日に駐車場着、起きたときに混んでいるのかと思ったらそんなことはない。始めから沢装備で出パ。今山行は遡行図はもたずとも何とかなるかな?なんて思っていたら甘かった。近丸新道手前くらいの8mくらいの滝の巻きにてこずった。ザレの中の不安定な踏み跡と思っていたところが大正解!変に手前を登りすぎ、ハンマーのバイル部分を砂に打ち込んで進み、行き詰ってしまった。何とか戻ることができ滝を巻けば、堰堤下に出る。以前来たのはこの1個目の堰堤を作っている最中だったなぁ。『歩行者用』だか何とか書いてある看板が残っていた。堰堤の巻きは左岸の大木切り株まで登る。2個目は右、3個目は右岸にロープがあり、使うことはないがこちらから。4個目は両俣どちらにも堰堤があり、ここで遡行図を持ってこなかったことが裏目に…『ヌク沢左俣右沢』だっけ?『ヌク沢右俣左沢』だっけ?語呂合わせは左俣だったよなと曖昧なまま突入。結果正解だったけど。薄い記憶の中、早々こんなだったという感じで1段目に到着。右からなるべく水線沿いを行く。2段目は右から登りはじめ、3分の1の高さ位で右岸にトラバースして灌木に入る。ちょっと登ってまた水線通しに戻り、3段目は左から、ラストは水流を行くと突然沢幅が広がり、とても雰囲気のいいナメの河原となる。水場と思しきパイプから大量の水が出ている。ピンクテープがスズタケの中にちらほら見え、トラバース気味にたどってゆくと小屋付近に出る。道標に『水場』とあるが結構遠い…
 稜線はとても風が強く、休んでいると体が冷えてしまうので、早々に木賊沢に突入。流水溝状を行こうと思っていたが、思いのほかけもの道がはっきりしていたので、楽できるところはしようとこれを進む。そしてこの道はとても絶妙なRFで、『鹿、すげぇ』という感じだ。このところよく思うのは、ケモノも歩きやすい所を歩くということだ。踏み跡が登り始めたので『あれ?違うか?』と思ったのもつかの間、谷筋に滝が出てきたりする。まさに絶妙。
 1800mくらいの河原が大量の砂になってきた辺りで河原を進む。見慣れた出合が見えたので、ショートカットして真の沢に入る。昨年泊まったところで休憩。雨が降りそうだ。3年連続の真の沢、毎回思うが本当に残念な沢だ。倒木が多すぎる!14時近くに源流の碑に到着、この時点で釜の沢下降はなしと判断し小屋に向かう。
 今日は新しいトレランシューズを試すためという目的もあったが、雨が降り始めた。仕方なくこの靴で登山道を下るが、なかなかいいグリップ感だ。沢始めは長めのコース設定をいつもしているが、戸渡尾根は自分セレクション嫌いなルートベスト10に入る。
 全体的に思いのほか時間がかかってしまった。体力落ちたなぁ…この後、1週間驚異的に膝が痛かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら