また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 903488
全員に公開
ハイキング
奥秩父

新緑の乾徳山

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
10.6km
登り
1,309m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:39
合計
5:57
7:10
7:11
40
7:51
7:51
5
7:56
7:57
23
8:20
8:21
4
8:25
8:25
23
8:48
8:48
25
9:13
9:27
18
9:45
9:45
55
10:40
10:58
2
11:00
11:00
38
11:38
11:38
26
天候 晴れ
http://www.tenki.jp/past/2016/04/30/chart/
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 勝沼ICより20km 約40分

最終コンビニ
ファミリーマート塩山小屋敷店
<地図> https://goo.gl/maps/7hUG3swCBux
コース状況/
危険箇所等
【乾徳公園】〜【乾徳山前宮神社】〜【乾徳山登山口】
舗装路、林道 特に危険箇所なし。

【乾徳山登山口】〜【国師ヶ原十字路】〜【扇平】
樹林〜笹原 特に危険箇所なし。

【扇平】〜【乾徳山ピーク】〜【水ノタル】
岩稜帯 登山者多く、磨かれている。鎖もあるが慎重に。

【水ノタル】〜【国師ヶ原十字路】
踏み跡少ない急坂の下り。マーキングがやや不明瞭。
ベアグラウンド、木の根、岩のミックス
濡れているときは滑りやすいので注意。

【国師ヶ原十字路】〜【徳和峠】
尾根上の下り
特に危険箇所なし。

【徳和峠】〜【乾徳公園】
舗装路 特に危険箇所なし。
獣害対策の鉄柵の施錠を忘れずに。
その他周辺情報 【お風呂】
◆笛吹の湯
営業時間 10:00〜20:00(最終入館19:00)
定休日 火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
利用料金 大人 市内200円、市外510円
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/spa/2012-0724-1033-53.html

◆一の橋温泉 一之橋館
入浴料 大人500円
http://fruits.jp/~ichinohashi/index.html
徳和川のほとり乾徳公園Pに停めて徳和川沿いに集落をしばし舗装路歩き
10分ほどで標高900m 乾徳山前宮神社
終わりかけの山桜に見送られてスタート
2016年04月30日 06:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 6:29
徳和川のほとり乾徳公園Pに停めて徳和川沿いに集落をしばし舗装路歩き
10分ほどで標高900m 乾徳山前宮神社
終わりかけの山桜に見送られてスタート
川沿いの林道に別れを告げて登山道へ
2016年04月30日 06:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 6:45
川沿いの林道に別れを告げて登山道へ
銀晶水の水場
まだ出てませんでしたね
2016年04月30日 07:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:07
銀晶水の水場
まだ出てませんでしたね
エイザンスミレ
2016年04月30日 07:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:22
エイザンスミレ
錦晶水の水場
こちらはチョロチョロと
2016年04月30日 07:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:44
錦晶水の水場
こちらはチョロチョロと
雪はないけどまだまだ冬の残滓が
2016年04月30日 07:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:50
雪はないけどまだまだ冬の残滓が
林道をゆるゆると歩くこと1h
国師ヶ原十字路に出ます
2016年04月30日 07:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:52
林道をゆるゆると歩くこと1h
国師ヶ原十字路に出ます
高原ヒュッテが見えます
2016年04月30日 07:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:52
高原ヒュッテが見えます
国師ヶ原十字路道標
扇平方面へ進みます
2016年04月30日 07:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:53
国師ヶ原十字路道標
扇平方面へ進みます
乾徳山は山全体が信仰の対象
かつて修業の場となった巨石がそこかしこに
2016年04月30日 07:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 7:59
乾徳山は山全体が信仰の対象
かつて修業の場となった巨石がそこかしこに
物音と鳴き声がすると思ったら鹿が
親かな?
2016年04月30日 08:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:01
物音と鳴き声がすると思ったら鹿が
親かな?
少し離れて斜面上方にももう1頭
やや小さかったこちらは子どもかな?
しばらくじっとしていたけど、もう1頭を追いかけて森へ消えていきました
2016年04月30日 08:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:01
少し離れて斜面上方にももう1頭
やや小さかったこちらは子どもかな?
しばらくじっとしていたけど、もう1頭を追いかけて森へ消えていきました
森を抜けると視界がひらけて綺麗な草原が開けます
2016年04月30日 08:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:10
森を抜けると視界がひらけて綺麗な草原が開けます
振り返ると山梨市街とその向こうに富士山が
2016年04月30日 08:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:10
振り返ると山梨市街とその向こうに富士山が
この10日ほど前に彼の地で早世した友人に合掌
2016年04月30日 08:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:10
この10日ほど前に彼の地で早世した友人に合掌
月見岩
2016年04月30日 08:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:16
月見岩
扇平より
2hでこの眺望はお手軽ですね
2016年04月30日 08:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:19
扇平より
2hでこの眺望はお手軽ですね
扇平を過ぎると山容が一変
このあたりから岩岩してきます
2016年04月30日 08:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:32
扇平を過ぎると山容が一変
このあたりから岩岩してきます
髭剃岩
いわれは不明…
2016年04月30日 08:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:41
髭剃岩
いわれは不明…
賑やかな先行パーティのみなさん
2016年04月30日 08:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:42
賑やかな先行パーティのみなさん
高度感のある大展望
2016年04月30日 08:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:44
高度感のある大展望
上を目指します
2016年04月30日 08:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:46
上を目指します
鎖も架かっていますが磨かれていて登りづらい
2016年04月30日 08:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 8:48
鎖も架かっていますが磨かれていて登りづらい
鳳岩
ピーク手前の最後の急登
2016年04月30日 09:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:02
鳳岩
ピーク手前の最後の急登
けっこう切り立ってるので確実に
2016年04月30日 09:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:03
けっこう切り立ってるので確実に
ピーク到着
2031m 山梨百名山だそうです
遠く木曽駒や南アの白い峰々がよく見えました
2016年04月30日 09:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:15
ピーク到着
2031m 山梨百名山だそうです
遠く木曽駒や南アの白い峰々がよく見えました
RtoL
甲斐駒ケ岳(右)〜アサヨ峰〜鳳凰三山
その奥に仙丈ヶ岳、北岳
2016年04月30日 09:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:10
RtoL
甲斐駒ケ岳(右)〜アサヨ峰〜鳳凰三山
その奥に仙丈ヶ岳、北岳
RtoL
鳳凰三山の奥に北岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳
白根南嶺のさらに奥には塩見岳も
2016年04月30日 09:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:10
RtoL
鳳凰三山の奥に北岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳
白根南嶺のさらに奥には塩見岳も
RtoL
白根南嶺の奥に蝙蝠岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳
2016年04月30日 09:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:10
RtoL
白根南嶺の奥に蝙蝠岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳
黒金山(右)〜奥千丈岳(左)〜北奥千丈岳、国師ヶ岳(中央)と続く稜線
西沢渓谷I/Oでつないでみたい
2016年04月30日 09:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:13
黒金山(右)〜奥千丈岳(左)〜北奥千丈岳、国師ヶ岳(中央)と続く稜線
西沢渓谷I/Oでつないでみたい
気持ちよさそうな笹原の稜線
2016年04月30日 09:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:42
気持ちよさそうな笹原の稜線
水ノタルからは迂回新道で高原ヒュッテ方面へ
2016年04月30日 09:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 9:43
水ノタルからは迂回新道で高原ヒュッテ方面へ
苔生した森を進みます
2016年04月30日 10:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 10:32
苔生した森を進みます
爽やかな空気
2016年04月30日 10:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 10:33
爽やかな空気
トラバース気味に森を抜けると高原のような風情が
2016年04月30日 10:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 10:36
トラバース気味に森を抜けると高原のような風情が
国師ヶ原十字路の高原ヒュッテ
バイオトイレがとても綺麗でした
2016年04月30日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 10:37
国師ヶ原十字路の高原ヒュッテ
バイオトイレがとても綺麗でした
プチ休憩を挟んで十字路から道満尾根へ
振り返るとピラミダルな乾徳山のピーク
2016年04月30日 11:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 11:04
プチ休憩を挟んで十字路から道満尾根へ
振り返るとピラミダルな乾徳山のピーク
ミツバツツジが見頃でした
2016年04月30日 11:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 11:25
ミツバツツジが見頃でした
1hほどの尾根歩きで徳和峠に出ます
ここからは舗装路歩き
2016年04月30日 12:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:01
1hほどの尾根歩きで徳和峠に出ます
ここからは舗装路歩き
鹿やイノシシの食害の深刻さを垣間見ました
2016年04月30日 12:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:03
鹿やイノシシの食害の深刻さを垣間見ました
春爛漫
2016年04月30日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:06
春爛漫
里山は萌黄色がまぶしい
2016年04月30日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:06
里山は萌黄色がまぶしい
のんびりといい時間が流れます
2016年04月30日 12:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:09
のんびりといい時間が流れます
徳和山吉祥寺
武田信玄公寄進の由緒ある古刹
桜や紅葉の時期に訪れたい
2016年04月30日 12:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:13
徳和山吉祥寺
武田信玄公寄進の由緒ある古刹
桜や紅葉の時期に訪れたい
八重の山吹が花の盛りでした
2016年04月30日 12:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4/30 12:15
八重の山吹が花の盛りでした

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ
共同装備
水2L ツェルト エマージェンシーシート

感想

例年GWすぎまでBCスキーをしているけれど、今年は歴史に残る寡雪で山の季節が1ヶ月〜1.5ヶ月早い。
こんな年は潔く季節に合わせた楽しみ方を。
ということでグリーンシーズン1発目に選んだのは乾徳山。
CT:7.5hと軽めなのにバリエーションに富んで展望もよくいい山でした。
久々に焼いたインソールの確認もできて上々のスタートとなりました。

乾徳山から黒金山、奥千丈岳、北奥千丈岳、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳と続く稜線が気持ちよさそうだったので秋に歩いてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら