また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 904589
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山・景信山・堂所山(日影バス停〜山下屋ルート〜陣馬高原下)

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
9.5km
登り
864m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:03
合計
3:03
7:28
29
スタート地点
7:57
7:57
37
8:34
8:34
14
8:48
8:48
23
9:11
9:13
36
9:49
9:49
24
10:30
10:31
0
10:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾駅北口から小仏行きバスにて日影BSまで(200円・スイカ○)
帰り:陣馬高原下BTから高尾駅北口行きバスにて高尾駅まで(580円・スイカ○)
コース状況/
危険箇所等
特に危険はありませんでしたが、小仏城山北東尾根ルート(31)と山下屋ルート(72)は一応破線コースです。いずれも取り付きが分かりにくく、山下屋ルートは少し行き過ぎてしまいました。
その他周辺情報 陣馬高原下で山下屋さん、麦ジュースとお蕎麦いただきました!
おはよーございます!今日は日影BSからスタートです!
2016年06月26日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 7:26
おはよーございます!今日は日影BSからスタートです!
しばらく道路を歩いて、ここから右に入ります。
2016年06月26日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 7:29
しばらく道路を歩いて、ここから右に入ります。
結構広い駐車スペースがあります。
2016年06月26日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 7:29
結構広い駐車スペースがあります。
No.6の電柱が目印らしいのですが・・
2016年06月26日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 7:37
No.6の電柱が目印らしいのですが・・
なるほど、手前を右に入るのか!
2016年06月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 7:38
なるほど、手前を右に入るのか!
ここから川を渡って向こう岸に行くんですね!
2016年06月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 7:38
ここから川を渡って向こう岸に行くんですね!
こんなお花咲いてました。
PS オカトラノオ?というらしい(笑)
2016年06月26日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 7:58
こんなお花咲いてました。
PS オカトラノオ?というらしい(笑)
途中、唯一?の道標らしきもの(笑)
2016年06月26日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:09
途中、唯一?の道標らしきもの(笑)
でも道ははっきりしてますね。
2016年06月26日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 8:17
でも道ははっきりしてますね。
これも載ってました。
2016年06月26日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:24
これも載ってました。
電波塔らしきものが見えてきました、城山かな。
2016年06月26日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:26
電波塔らしきものが見えてきました、城山かな。
ちょっと霞んではいますが、
2016年06月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 8:28
ちょっと霞んではいますが、
視界が開けるとうれしいですね!
2016年06月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:28
視界が開けるとうれしいですね!
この先アスファルト道が少しあって、
2016年06月26日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:31
この先アスファルト道が少しあって、
城山山頂到着です!
2016年06月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/26 8:34
城山山頂到着です!
都心方向、かろうじてスカイツリー
2016年06月26日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:35
都心方向、かろうじてスカイツリー
小仏峠に向かいます。
2016年06月26日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:35
小仏峠に向かいます。
相模湖かな?
2016年06月26日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 8:45
相模湖かな?
祠もあって、
2016年06月26日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 8:45
祠もあって、
小仏峠到着です。
2016年06月26日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 8:48
小仏峠到着です。
明治天皇巡幸碑
2016年06月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 8:49
明治天皇巡幸碑
景信山まであと一息です。
2016年06月26日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 9:03
景信山まであと一息です。
いい眺めだなー、っと思ったら、
2016年06月26日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 9:06
いい眺めだなー、っと思ったら、
右手にご登場です!
2016年06月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/26 9:07
右手にご登場です!
アップも(笑)
2016年06月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 9:07
アップも(笑)
今歩いてきた城山からの稜線も、
2016年06月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 9:09
今歩いてきた城山からの稜線も、
前に歩いた高尾山への稜線もきれいに見えます。
2016年06月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 9:09
前に歩いた高尾山への稜線もきれいに見えます。
茶店の看板かと思ったら、
2016年06月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 9:11
茶店の看板かと思ったら、
こっちが本物ですね。
2016年06月26日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 9:14
こっちが本物ですね。
さて、陣馬山方面に向かうとします。
2016年06月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 9:35
さて、陣馬山方面に向かうとします。
途中いくつかの巻き道の誘惑に打ち勝って、最後堂所山への急登です。
2016年06月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 9:45
途中いくつかの巻き道の誘惑に打ち勝って、最後堂所山への急登です。
地獄の木の根っこ階段が続きます。
2016年06月26日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 9:46
地獄の木の根っこ階段が続きます。
キレイなお花も咲いていて、
2016年06月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/26 9:49
キレイなお花も咲いていて、
堂所山到着です。
2016年06月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/26 9:50
堂所山到着です。
下りではアジサイが咲いてました。
2016年06月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/26 9:57
下りではアジサイが咲いてました。
山下屋ルートの取りつきはここを左のようです。一度通り過ぎて下ってしまい、戻ってきました。
2016年06月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:09
山下屋ルートの取りつきはここを左のようです。一度通り過ぎて下ってしまい、戻ってきました。
こんな尾根筋を下ります。鞍骨沢左岸尾根というらしいです。
2016年06月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:09
こんな尾根筋を下ります。鞍骨沢左岸尾根というらしいです。
ペンキは植林の人用ですかね?
2016年06月26日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:14
ペンキは植林の人用ですかね?
この矢印は間違いないようです。
2016年06月26日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:17
この矢印は間違いないようです。
ここは直進ですね!
2016年06月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:19
ここは直進ですね!
ここを少し左方向へ、
2016年06月26日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:21
ここを少し左方向へ、
合ってるようです。
2016年06月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:22
合ってるようです。
ここで左に、
2016年06月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:22
ここで左に、
トラバース道を下るんですね!
2016年06月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:23
トラバース道を下るんですね!
家の屋根が見えてきて、
2016年06月26日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:29
家の屋根が見えてきて、
どうやら到着したようです。
2016年06月26日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:30
どうやら到着したようです。
陣馬高原下BS到着です!
2016年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 10:31
陣馬高原下BS到着です!
で、今日の目的No.3(笑)
2016年06月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/26 10:32
で、今日の目的No.3(笑)
お疲れ様でした!
2016年06月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/26 10:33
お疲れ様でした!
お店の中にも祠があります。
2016年06月26日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 10:47
お店の中にも祠があります。
お蕎麦 美味しかったです!
2016年06月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/26 10:55
お蕎麦 美味しかったです!
今日はこのまま帰ります!
2016年06月26日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/26 11:14
今日はこのまま帰ります!
撮影機器:

感想

暑いから午前中だけ歩こう!ということで、tsuiさまのレコを読んでいて以前から行ってみたかった山下屋に山下屋ルートで行ってみることとしました。せっかくなので登りも破線コースということで、小仏城山北東尾根ルートを登ることとしました。
東京駅から高尾駅まで約1時間で到着し、ちょうど接続のいいバスで日影BSまで。バスは満員でしたが10分くらいなのでさほど苦ではありませんでした。
日影BSでは数名の方が降りましたが、もたもたしているうちにまた皆さんいなくなってしまいました。登山口には結構な駐車スペースがあり、準備をしている方もいました。6番電柱あたりでうろうろして取り付きを見つけて川を渡ります。
その後ははっきりした道が続き、特に迷うことはありませんでした。先行者がお一人・対向者はトレラン3名と静かな道でしたが、やはり暑い!あまりの暑さにペースが上がりません(笑)
何とか城山に着き、その後は尾根筋のせいか比較的風があって歩きやすくなりました。景信山を越え堂所山まではハイカー多数・トレランそれより多数という状態でしたが、堂所山から先は一人旅でした。
山下屋ルートへの分岐点を一度行き過ぎてしまい、左への尾根が消えてしまったのに気付いて登り返して、ようやく取り付きを見つけました。その後はほぼほぼ尾根筋を辿って、tsuiさまのレコを参考に山下屋道標を探しながら特に迷うことなく陣馬高原下BSまで到達できました。
山下屋さんでは、麦ジュースにありつきお蕎麦も頂き、短いながら今日も楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

山下屋さんで、麦ジュース
cyberdocさん、こんにちは〜
本日は、野暮用のため、梅雨の合間の
いい天気 なのに、人間界にいます。
登りも下りも破線コース、比較的静かに歩けますね〜〜
おっと、富士山 も見えたのですか、
ますます、うらやましいですー。
実は、私も最初 山下屋コース行った時、
通りすぎたり、また直前では、コース間違えちゃいました。後で山下屋さんで聞いたら、それは昔のコースだなー、と言われました。
暑い中の山歩き、こんな後では、麦ジュースいいですねー
では、いい山歩きを、
2016/6/26 16:35
Re: 山下屋さんで、麦ジュース
tsuiさま、こんばんは!
せっかくの梅雨 の晴れ間に人間界とは残念でしたねー
僕は昨日行けなかったので今日はどうしても山歩きしたかったのですが
明日は早いので遠くには行けないし、低山は暑いし。。
ということで、「低山を短く歩く」シリーズを始めることにしました(笑)
山下屋コース廃道編・リベンジ編と楽しく読ませていただいていたので
取り付きはともかく、途中は「安心」して歩くことができました。
ありがとうございました!
2016/6/26 19:12
cyberdocさん、
ちょうど何かのTV番組で山下屋が紹介されたばかりでしたね。
さぞや混んでいたのでは?……と書く前に下山時刻を確かめたら、まだ10時半
これぐらいに出発するハイカーだっていますもんね

山下屋コース、もう三年は前になるかな?
ご主人がすぐ近くに下りて来る道があるって言ってたけど、その道のことかな?
拙者はまだ歩いていないはず

あさかわ食堂と連チャンかと思いましたが………

半袖隊長
2016/6/26 22:38
Re: cyberdocさん、
隊長、おはよーございます!
山下屋さんで 見て来たの?って訊かれて、何のことだろうって思ってましたら、
バスの運転手さんが、「家族に乾杯」のクルーが2ヶ月ほど前に来てたって言ってました。
堂所山から関場峠の途中の尾根を陣馬高原下までダイレクトに降りる山下屋コース、
tsuiさまのレコを読んでいて、是非一度チャレンジしようと思ってました!
詳細図の新版に初掲載されたとのことで、早速購入して行って来ました
隊長も新しい職場が本格始動されているご様子、お忙しい中とは推察されますが、
例の隙あらば、の素晴らしいレコ、首を長くして楽しみにしています!
PS バスが高尾駅北口12時着だったので、あさかわには早すぎました(笑)
2016/6/27 10:27
珍しく短いと思ったら
そういうことだったんですね。
昼前から飲むビールとか、最高っすね!
ちなみに先月、高尾〜陣馬縦走したときは、誘惑に負けて堂所山だけ巻いてしまったヘタレでやんす・・・
2016/6/27 13:25
Re: 珍しく短いと思ったら
amenouwo さま、こんにちは!
だって暑いんだもん、今時期に行く山かって話ですけど(笑)
堂所から右に北尾根方面に下りる予定だったので、巻くに巻けませんでした
朝10時半から ジョッキで2杯、帰ったらカミさんに怒られました
2016/6/27 14:01
おこんばんは〜♪
おこんばんは〜♪
ゴルフでも早朝スループレーなどがありますから、涼しい時間だけの山歩きってのもアリですね!パクります!

さて、私自身はバリルートや薮こぎなどに憧れておりますが、cyberdocさまもバリの世界に半分足を突っ込んでしまったようですね (p_-)

しかし、朝から蕎麦屋で引っ掛けるとは粋ですな ( ̄ー ̄)
2016/6/27 20:30
Re: おこんばんは〜♪
kazu5000さま、こんばんはー
暑い季節は、これも有りかと(笑)
バリを狙って歩いているわけではないのですが、同じ道を繰り返すのも芸がないので
ということで、今年の夏もよろしくお願いします!
2016/6/27 21:30
お疲れ様です。
山下屋さん、おそばがおいしいんですよね。ビールもおいしいけど、八王子産のとっておきの日本酒が絶品です。
私がいつも行く高尾ですが、写真がとてもきれいに撮れてうらやましいです。
私はいつもピンボケで……。
楽しく写真拝見させていただいてます。
2016/6/29 2:37
Re: お疲れ様です。
トレラン・エリさま こんにちは!
高尾 近くていいですねー
僕もちょっと通おうかなって思ってます(笑)
ついでに、カッコだけトレラン風にしてみようかな
2016/6/29 15:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら