また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 906157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 〜今年もキタダケソウを〜

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,733m
下り
1,718m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:42
合計
7:30
7:00
7:00
85
8:25
8:30
85
9:55
10:00
15
10:15
10:15
60
11:15
11:35
20
11:55
12:02
18
肩の小屋
12:20
12:20
40
13:00
13:05
55
14:00
14:00
10
ログはヤマプラより入力、時間は写真時刻から推定
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安第一駐車場 5時10分で数台空いていました。第二、第三にも駐車車両ありました。
行き この時期の平日の乗合タクシー5時45分始発ですが、数台先に出ることもあるようです。1200円。

帰り 広河原から14時にもしかしたら間に合うかも...
15時30分の乗合タクシーを待っていると、14時20分頃に臨時便で早く芦安に帰ることができました。
コース状況/
危険箇所等
雪渓は例年に比べ少ないようです。
基本的には夏道が出ていますので、夏道を歩かれると安心

登山道に沢の水が流れている個所あり。スリップ注意
その他周辺情報 ヘルシーハウス山渓園 400円 汗を流すだけなら十分な施設でした。
スバラな青空の中、スタート
2016年06月27日 06:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/27 6:40
スバラな青空の中、スタート
この橋、案外揺れるといつも思う。
2016年06月27日 06:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 6:42
この橋、案外揺れるといつも思う。
マイナスイオンを浴びながら登る
2016年06月27日 07:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 7:05
マイナスイオンを浴びながら登る
一個目の仮設橋の辺りから
2016年06月27日 07:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 7:17
一個目の仮設橋の辺りから
ニリンソウ
2016年06月27日 07:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/27 7:21
ニリンソウ
カラマツソウ
2016年06月27日 07:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/27 7:25
カラマツソウ
2個目の仮設橋の先のあたりに残雪あり。
2016年06月27日 07:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 7:49
2個目の仮設橋の先のあたりに残雪あり。
ミヤマハナシノブ
2016年06月27日 08:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/27 8:19
ミヤマハナシノブ
二俣にて、途中からのんびり話しながら登って来た方にトマトを頂いた。
2016年06月27日 08:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 8:27
二俣にて、途中からのんびり話しながら登って来た方にトマトを頂いた。
好きです!鳳凰三山
2016年06月27日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 8:28
好きです!鳳凰三山
基本的に夏道出ています。
軽アイゼンはザックの底で出番なしでした。
2016年06月27日 08:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 8:39
基本的に夏道出ています。
軽アイゼンはザックの底で出番なしでした。
2016年06月27日 08:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 8:55
雪渓の様子
2016年06月27日 08:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 8:59
雪渓の様子
去年に比べて少ない
2016年06月27日 09:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/27 9:13
去年に比べて少ない
こちらは去年、6月30日です。
2015年06月30日 08:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/30 8:46
こちらは去年、6月30日です。
こちらも去年、6月30日です。
2015年06月30日 08:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:52
こちらも去年、6月30日です。
ミヤマキンポウゲ?
2016年06月27日 09:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 9:16
ミヤマキンポウゲ?
シナノキンバイ 
2016年06月27日 09:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/27 9:28
シナノキンバイ 
八本歯の梯子が始まった...
2016年06月27日 09:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 9:33
八本歯の梯子が始まった...
バットレスはやはり迫力あり
2016年06月27日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/27 9:41
バットレスはやはり迫力あり
ナナカマド
2016年06月27日 09:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 9:42
ナナカマド
ミヤマオダマキ
2016年06月27日 10:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 10:02
ミヤマオダマキ
ガスッて来た
この手前辺りかヤマレコユーザーのwさんに会う。
フォロワーさん繋がりで、私のハンドルネームをご存じでびっくりぽん
だいぶ亀のような足取りだったのが少しだけ軽くなりました。
いつかトレランもって毎年思っています...
2016年06月27日 10:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 10:11
ガスッて来た
この手前辺りかヤマレコユーザーのwさんに会う。
フォロワーさん繋がりで、私のハンドルネームをご存じでびっくりぽん
だいぶ亀のような足取りだったのが少しだけ軽くなりました。
いつかトレランもって毎年思っています...
直接山頂へは行かずに、トラバース道にてキタダケソウ探し
2016年06月27日 10:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 10:15
直接山頂へは行かずに、トラバース道にてキタダケソウ探し
これはハクサンイチゲ
2016年06月27日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/27 10:17
これはハクサンイチゲ
ハクサンイチゲとイワベンケイ
2016年06月27日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/27 10:17
ハクサンイチゲとイワベンケイ
ハクサンイチゲだらけのゾーンでした。
2016年06月27日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 10:18
ハクサンイチゲだらけのゾーンでした。
花ばかり見ていると危ないので注意
2016年06月27日 10:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 10:21
花ばかり見ていると危ないので注意
去年見つけた場所にまだ咲いていました。
キタダケソウ
2016年06月27日 10:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/27 10:21
去年見つけた場所にまだ咲いていました。
キタダケソウ
左 キタダケソウ
右 ハクサンイチゲ
葉っぱも花びらも比べれば違いはわかる
2016年06月27日 10:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/27 10:22
左 キタダケソウ
右 ハクサンイチゲ
葉っぱも花びらも比べれば違いはわかる
ミヤマムラサキ
2016年06月27日 10:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 10:25
ミヤマムラサキ
28日も休みで縦走予定でした...
西農鳥から先はまた今度。
2016年06月27日 10:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 10:31
28日も休みで縦走予定でした...
西農鳥から先はまた今度。
2016年06月27日 10:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:32
葉緑素の多い不思議な色のハクサンイチゲもちらほら
2016年06月27日 10:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/27 10:38
葉緑素の多い不思議な色のハクサンイチゲもちらほら
オヤマノエンドウとミヤマキンバイのコラボ
2016年06月27日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 10:42
オヤマノエンドウとミヤマキンバイのコラボ
山頂到着リミットの11時30分が近づいているのだけれど
2016年06月27日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 10:45
山頂到着リミットの11時30分が近づいているのだけれど
花だらけでなかなか進まない
2016年06月27日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 10:47
花だらけでなかなか進まない
山頂の近くのスポット
2016年06月27日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 11:06
山頂の近くのスポット
2016年06月27日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/27 11:07
これが1番かな?
2016年06月27日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
6/27 11:07
これが1番かな?
北岳山頂
2016年06月27日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/27 11:15
北岳山頂
珍しく山頂コーラです。
2016年06月27日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 11:19
珍しく山頂コーラです。
仙丈ヶ岳
2016年06月27日 11:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 11:26
仙丈ヶ岳
今日もしっかりとPR
2016年06月27日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/27 11:29
今日もしっかりとPR
肩の小屋へ下る
2016年06月27日 11:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 11:49
肩の小屋へ下る
この辺りはキバナシャクナゲがたくさん咲いていました。
2016年06月27日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 11:51
この辺りはキバナシャクナゲがたくさん咲いていました。
肩の小屋から山頂方面を眺める。
2016年06月27日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 11:55
肩の小屋から山頂方面を眺める。
だんだんしゃがむのがしんどくなってきた...
2016年06月27日 12:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/27 12:03
だんだんしゃがむのがしんどくなってきた...
ミヤマシオガマ
2016年06月27日 12:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 12:06
ミヤマシオガマ
去年こちらの小太郎山に行きました。
いいお山でした。余裕のある方はプラスしても面白いかも。

すれ違い様に会話した方は、今日行って来たとのこと。
そして山梨百名山完登されたとのこと。
自分のことのようになんだか嬉しくなってしまった。
2016年06月27日 12:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 12:20
去年こちらの小太郎山に行きました。
いいお山でした。余裕のある方はプラスしても面白いかも。

すれ違い様に会話した方は、今日行って来たとのこと。
そして山梨百名山完登されたとのこと。
自分のことのようになんだか嬉しくなってしまった。
シナノキンバイのお花畑
晴れていたら圧巻だったと思われる。
2016年06月27日 12:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/27 12:22
シナノキンバイのお花畑
晴れていたら圧巻だったと思われる。
ハクサンチドリ
2016年06月27日 12:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 12:33
ハクサンチドリ
ウサギギク
2016年06月27日 12:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 12:48
ウサギギク
グンナイフウロ
2016年06月27日 12:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 12:56
グンナイフウロ
帰って来てしまった。
最後までどこかに泊まろうかと思っていた。
明日の天気も雨だし、火曜日はゴミの日だし
2016年06月27日 14:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 14:09
帰って来てしまった。
最後までどこかに泊まろうかと思っていた。
明日の天気も雨だし、火曜日はゴミの日だし

装備

備考 乗り物酔い止め

感想

今年もキタダケソウを見に北岳に行って来ました。
梅雨の合間の晴れ間に当たり、雪渓から眺める北岳、バットレスは迫力がありました。
ハクサンイチゲ、シナノキンバイはあちこちで彩っていました。
オヤマノエンドウとミヤマキンバイのコラボはスバラ!の一言でした。
肝心のキタダケソウは年々、開花が早くなっているのか見頃は6月上旬あたりとのことでした。
バスが動いていないとすると、夜叉神から広河原まで15キロほど往復歩いて登ることのできる体力があれば、満開のキタダケソウを見ることができるかも。

5月の上旬以来のソロでの山歩きでした。
とは言え、バス開通直後の人気の北岳。
たくさんの方とお話することができました。
楽しい山の一日をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3051人

コメント

ゲスト
花花花
おっ一番乗り、maruで御座います<(^-^)>

北岳お疲れ様でした。
この時期の北岳は花花花、スバラ〜ン ですね。
今年は懸案のツクモン見れたので、来年はキタダケソウに決定
スバラな花レコありがとうございます

↓タロちゃん...
2016/6/27 22:20
Re: 花花花
タロマル兄弟のmaruiさん、おはようございます。

いやーたとえ花の名前を知らずとも、あの景色は間違いなくスバラ〜ン ですね。
そしてmaruiさんも横岳の花レコで写真撮るのがしんどくなったように、この標高での立ったり座ったりはしんどいですね
クラクラ〜って、目の前に別の花が咲きそうになります

ツクモンの次は、キタダケソウ
もちろん満開の時期を狙って夜叉神からのウォーク付きですよね
2016/6/28 9:51
鳩鳩鳩
ポポ太郎で御座います<(^-^)>

キタダケとハクサンの違いが明確になりました
ありがとう!!
今年も懸案のツクもん♪とキタダケソウちゃん♪はキャリーオーバーなので
来年は小太郎に決定です ・・訳わからん
サンキュー ベリー まっちょ  ΞΞΞ(p^-^)p♪
2016/6/27 23:01
Re: 鳩鳩鳩
タロマル兄弟のタロさん、おはようございます。

あれ?タロさんがイチゲとキタダケソウの違いをイマイチだったとはびっくりぽん
ハクサンイチゲよりもチョウノスケの方が似ているのかも。

小太郎山で山梨百名山完登の方はホントにスバラ
ちょこっとだけお話しして、鶏冠の第三岩峰の話やら日向八丁の話したり
ぜひぜひ天気の良い日に小太郎山へ。
北岳、仙丈はもちろん、甲斐駒が待っていますよ
2016/6/28 9:58
お声かけ、ありがとうございました
garnet0823さん、こんにちは。

八本歯のコル辺りでお会いし、短い会話でしたがほっこりした気分のまま下山できました。お声かけありがとうございました。

方々の山に行きながら走りと両立させているんですね。
高山植物のレポ参考になりました。

世界は小さいようです。またどこかで。
2016/6/28 7:27
Re: お声かけ、ありがとうございました
washinさん、おはようございます。

恐る恐るお声を掛けさせて頂き、人違いでしたが、結果ユーザーさんでまさかのフォロワーさん繋がりでびっくりぽんでした
八本歯の梯子で疲れていたとこでほんの少しの会話でしたが、元気が出ましたよ。
ありがとうございました。

走りとの両立、どうしても山の頻度が高くなりますが、うまくミックスさせながら楽しみたいです。またどこかでお会いできれば。
2016/6/28 10:03
めっちゃ晴れ!
北岳は花が今見頃なんですね!それにしても凄いピーカンですね!うらやまし〜。
今年は雪が本当に少ないですね。先日の唐松も雪が少なくて殆ど夏の登山道になってました。また北岳いきたくなってきました
2016/6/28 11:47
Re: めっちゃ晴れ!
ashinuさん、こんばんは&お久しぶりです

キタダケソウ目当ての登山者がほとんどで交わす会話は「キタダケソウはありましたか?」ばかり
他にもハクサンイチゲ、シナノキンバイ中心に花だらけで泊まればゆっくり楽しめたのかも 。

唐松、久々のお仲間との登山は楽しめたようですね 。
雷鳥さんも出てきて。
新生活の中、また北岳に行けるといいですね
あっ、最後におめでとうございます
2016/6/28 18:13
ゲスト
違いの分かる男!
やっぱ凄いわ! ほんの狭い場所にしか生息していないのでしょう? あの白い花ww
白山イチゲと間違えるって、テレビでやっていたし……

博士! 先日、新・花の百名山とやらの猿投山に登ったのですが、その時、赤い実をつけた樹木がありました。その正体は何でしょう?

お教え下さいませm(__)m
2016/6/28 12:39
Re: 違いの分かる男!
カールさん、こんばんは。

去年は他の登山者の方に教えてもらったキタダケソウ。
今年は自分で違いがわかりました。
というか、ほんの狭い場所にしか生息していないので一度場所を覚えると違いが分かるってとこかもしれません
前日の26日の雨のキタダケソウのレコを見ると、透けるような可憐な白さが際立っていました

自分で可憐な白さなんて書いて、似合わないと思ってしまう見た目博士的なワタシでした
猿投山のレコの赤い実、コメント入れましたよ、見てやってくださいまし
2016/6/28 18:20
キタダケソウ〜☆
ガーネットさん こんばんわ

キタダケソウ、いつか見てみたいですが、ベストシーズンが6月上旬、しかも今時期は梅雨、なかなかタイミングって難しそうです
南アルプス自体が栃木からだと遠く、なかなか行けてないとも
今年は久しぶりに南アルプスにも行こうと考えております〜

すっかりうどんのTシャツに〜
チェーン店でない本番のうどん、食べてみたいです〜restaurant
お疲れ様でした〜
2016/6/28 19:07
Re: キタダケソウ〜☆
makibitoさん、こんばんは。

キタダケソウ、開花時期がまさに梅雨ですからね
雨の日のレコを見るとそれはそれでスバラだけど、やっぱり雨の日のお山は苦手です。
栃木からは遠いかもしれないですが、ぜひぜひ南アルプスに出陣してください。
平日ならうどん県Tシャツが歩いているかもしれません

あっ、本場のうどん、私も食べたことがないです
また四国遠征できたら、食レポしますね
2016/6/28 22:02
ゲスト
キタダケソウの正体見たり(^w^)
がーねっちん、こんばんは(^o^)v
&お疲れさまでした。

まず、「キタダケソウを見に来ただけ」ってなタイトルでなくホッとしております(^3^)/

それにしてもキタダケソウとハクサンイチゲの違い、微妙ですね(^_^;)
花シロウトで老眼の私には、拡大の拡大しないとよくわかりませんでしたよW

ガッツリ歩いて花も満喫して、足がポニョ状態の私にはヨダレもんのレコでした(T^T)

6月初旬ですね?
来年の計画に入れておきますm(__)m
2016/6/28 20:21
Re: キタダケソウの正体見たり(^w^)
nbさん、わんばんこ。

北岳にキタダケ〜にならず、私もホッとしています。
北岳は5登目ですが、ヤマレコやる前の初めての北岳は天気急変のキタダケでした

たぶんですが、現地で見れば違いはわかると思いますよ
花びらと葉っぱが違います、特に花びらはキタダケソウが丸みを帯びていて、薄い花びらです。
ってまた自分で似合わないこと書いていて、気持ち悪

来年のHT企画ですかね
今日は久々に筋肉痛になり、ポニョでした
2016/6/28 22:10
ゲスト
たくさん花図鑑によると・・・
「キタダケソウはマーガレットと一緒」となっています。
まあ似たような花は全部一緒に見えるわたくしです
興味が無くても綺麗と思えれば・・・

これでいいのだ!
2016/6/28 22:47
Re: たくさん花図鑑によると・・・
タクさん、こんばんは。

それでいいのだ!
タクさん花図鑑は豪快ですね(笑)
しかし、キレイなものはキレイ、可愛いものは可愛いと思えれば、非日常を楽しめて日常でも気持ち良く過ごせます。それが一番大事〜
カメラを持たず、ガラケーで数枚撮るか撮らないかの歩き方をしてた頃がなんだか懐かしくなりました
心のフィルターで映すのもいいかも。
さてまたおかしなコメ書き出してしまったので...
2016/6/28 23:18
ゲスト
絶景とキタダケソウ♪
ガーネットさん、こんにちは
北岳って…標高第2位とキタダケソウのイメージしかなかったのですが…展望もその他のお花もとっても素敵なんですね シナノキンバイのお花畑なんて晴れてたら抜群ですよね

さて…昨年からキタダケソウが見たい…とか言っていた割には今回のレコを見てキタダケソウとハクサンイチゲの区別がつかないかも… と心配になりました 恥ずかしながら今でもチングルマ?ハクサンイチゲ?と一瞬迷うので…たぶんキタダケソウとハクサンイチゲは区別できません でもコメント拝見したら結構そんな方多いのですね、ちょっと安心しました

ガーネットさんはたまには北に…とおっしゃっていますが、私はたまには南に足を運びたいです
来年こそは北岳に!と気合が入りました 絶景とお花のレコ、ありがとうございます
2016/6/29 4:04
Re: 絶景とキタダケソウ♪
Momoさん、こんばんは
こんにちはって朝4時のコメじゃないですかっ
それはさておき北にも行きたいなと言いながら、また南です。

北岳は標高第二位とキタダケソウだけではないですよ。
仙丈だって目の前に見えるし、今回は見えなかったけど甲斐駒も目の前です
そして間ノ岳、農鳥とのびる稜線は最高です
ぜひ来年とは言わずに南にいらしてくださいまし

Momoさんなら現地で見ればわかると思います
キタダケソウ、キタダケソウって意識が行くとイチゲまでそう見えてしまうかもですね
次の山予定も北じゃないワタシでした
2016/6/29 19:30
初めての北岳
はじめまして、わたしもこの日、北岳に登ってました。花の多いすてきな山ですね。北岳山荘で花の本を買って、歩きながらあれやこれや眺めてました。この時期に咲く二輪草のような花はサンリンソウというらしく初めて見ました。キタダケソウがこの時期は有名ですが、北岳の名を冠したキタダケキンポウゲやキタダケヨモギもたくさん咲いてました。タカネシオガマやタカネグンナイフウロも始めてみる花でした。関西からなので頻繁には来れませんが何度でも訪れたい山ですね。
2016/6/29 15:52
Re: 初めての北岳
kozasukinekoさん、こんばんは。初めまして。
コメントありがとうございます。

この日は午前は見事な快晴でしたね。
北岳山荘でしっかりと花の本を買って、見定めながら歩くとは素晴らしいですね。
ニリンソウのような花はサンリンソウ
もしや自分がニリンソウだと思っていた花はサンリンソウだったのかなと、ちょっと調べてみたいと思います。
グンナイフウロの色は好きな色です。

関西からは遠いですが、ぜひぜひ北岳・甲斐駒エリア再訪してください。
鳳凰三山から見る北岳もまた素晴らしい景色だと思います
遠路お疲れ様でした。
2016/6/29 19:38
出逢っておりました〜(^-^ゞ
亜門殿〜♪ 再びこんばんは〜♪ (^-^)/~~

1992年8月に遅咲きのキタダケソウとしなしなのイワベンケイに出逢ってました
良くshotしてたよ!!
✿に全く興味の無い頃に唯一撮ってた✿の画像がキタダケソウでした
よかったら白峰三山縦走レコ見てみて下さい<(^-^)/~~

追記ですばい〜(^-^)
やっぱそうですよね〜(^-^ゞ
遠い昔とはいえ、やっぱり8月頭にキタダケソウは無いですよね!
残念ですばい〜(T^T)/
小太郎とセットで盛期に見比べに行かなくては!!
判別有難う〜<(^-^)/~~
2016/6/29 23:39
Re: 出逢っておりました〜(^-^ゞ
タロ殿、再度の訪問ありがとうございます。
こんばんは

じっくりと見比べてみましたが、葉っぱが違う気がします...
キタダケソウの葉っぱは、こうもっとパセリ的に細かい感じかなと。
2年前に7月下旬に肩の小屋のテン場で、遅咲きのキタダケソウなるものを見ましたがもしかしたらそれでしょうかね?
来年、小太郎山とセットでタロさんの目でチェックしてくださいませ

白峰三山、縦走したくなっちゃいました
秋口にもう一度天気とにらめっこしようと思います。
2016/6/30 22:03
最高の天気に‼
garnet0823さん、こんばんわ。

少し違いで行かれてたんですね
青空に輝くキタダケソウ、
やっぱり、晴れた日の花はいいなぁと、
羨ましく拝見しました

やっぱり、来年は、満開の時期ですか??
その時は、ぜひご一緒させてください
2016/6/30 22:34
Re: 最高の天気に‼
fujimonさん、こんばんは。
遅レスにてすみません

fujimonさんも山荘から、稜線からスバラな朝を満喫していたんですね
下山して来る方々が、朝は富士山も見えていたよーと嬉しそうな顔で話されていました。
そんな景色をfujimonさんは見ていたのですね。
雨の日もいいとは言っても、やはり青空とセットの花が一番ですかね

来年はなんとなくHT企画のキタダケソウ満開ツアーが組まれそうです
企画の際はお声掛けさせて頂きますね。
2016/7/2 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら