また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 906471
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山連チャン(今日は友人のお供で八合目御来光館まで)

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
kojiroh18 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
12.6km
登り
1,285m
下り
1,275m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 曇りたまぁーに晴れ間
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スバルライン五合目駐車場
コース状況/
危険箇所等
御来光館まで登山道に雪は全くなし。
富士山ホテル手前の下山道脇に残雪はあるが、除雪されており、通行に支障なし。
登山道を示すロープやチェーンの整備も作業中ではあったが、ほとんど終わっているようだった。
花小屋、鳥居荘、白雲荘が営業を開始しておりトイレが使用できるようだったが、そのほか準備中の山小屋の一部でも、使えるのではないかと思われた(有料)。
その他周辺情報 下山後のトイレや洗顔、着替えは大沢駐車場を使った。(5合目は大混雑で日本ではない。こちらは静かでトイレもきれい。)
手前の奥庭駐車場も空いてそうだったが未確認。
8:07、第1駐車場を出発
30〜40%の駐車率。
2016年06月26日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 8:07
8:07、第1駐車場を出発
30〜40%の駐車率。
吉田ルート登山口
2016年06月26日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:15
吉田ルート登山口
ゲート過ぎて振り返る。
売店は開店準備を始めたところで、人はまばら。
2016年06月26日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:15
ゲート過ぎて振り返る。
売店は開店準備を始めたところで、人はまばら。
視界も比較的よく、山中湖がはっきり見える。
2016年06月26日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:22
視界も比較的よく、山中湖がはっきり見える。
泉ヶ滝のゲート
2016年06月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:28
泉ヶ滝のゲート
経ヶ岳の八角堂が見える。
2016年06月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:44
経ヶ岳の八角堂が見える。
6合目安全指導センター到着。
2016年06月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 8:49
6合目安全指導センター到着。
5月に来たときは、柵がグニャグニャに曲がっていたが、きれいに整備されている。
2016年06月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 8:49
5月に来たときは、柵がグニャグニャに曲がっていたが、きれいに整備されている。
本格的な富士登山開始
稜線上に今日の目標地点、富士山ホテルが見える。
あと3時間で、あそこまで行けるか?
2016年06月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 8:50
本格的な富士登山開始
稜線上に今日の目標地点、富士山ホテルが見える。
あと3時間で、あそこまで行けるか?
普通の山ならスイスイ登れるんだが...
2016年06月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:25
普通の山ならスイスイ登れるんだが...
花小屋直下から岩場が始まる。
2016年06月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:36
花小屋直下から岩場が始まる。
1軒目、花小屋到着。
人、いない。
営業開始している。
2016年06月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:38
1軒目、花小屋到着。
人、いない。
営業開始している。
営業準備中? 営業開始している?
2016年06月26日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:43
営業準備中? 営業開始している?
トモエ館。
布団を干して営業準備中。
2016年06月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:48
トモエ館。
布団を干して営業準備中。
山中湖の見える角度が少しずつ下になってくる。
2016年06月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 9:54
山中湖の見える角度が少しずつ下になってくる。
鎌岩館の布団は目立つ。
2016年06月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 9:54
鎌岩館の布団は目立つ。
冷たいおやつで一休み。
2016年06月26日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 10:03
冷たいおやつで一休み。
トレランの方にどんどん抜かれる。
岩場といっても、滑らないから意外と歩きやすい。
2016年06月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 10:13
トレランの方にどんどん抜かれる。
岩場といっても、滑らないから意外と歩きやすい。
鳥居荘は一つの目安。
2016年06月26日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 10:20
鳥居荘は一つの目安。
富士登山競争のトレーニングと思われるランナーが多い。
2016年06月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 10:24
富士登山競争のトレーニングと思われるランナーが多い。
東洋館も布団を干して登山者の受入れ準備に忙しい。
2016年06月26日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 10:26
東洋館も布団を干して登山者の受入れ準備に忙しい。
岩場を駆け上がるランナー
どういう体の構造をしているのだろう?
2016年06月26日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
6/26 10:34
岩場を駆け上がるランナー
どういう体の構造をしているのだろう?
登山道の整備をしている方々、ご苦労様。
1
登山道の整備をしている方々、ご苦労様。
ガスってきた。
2016年06月26日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 10:47
ガスってきた。
太子館。
2016年06月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 10:54
太子館。
時々晴れる。本栖湖のほうか?
2016年06月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:02
時々晴れる。本栖湖のほうか?
蓬莱館までもうすぐ。
2016年06月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:10
蓬莱館までもうすぐ。
八合目蓬莱館。
岩場が終わり、ここから歩きやすくなる。
2016年06月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:13
八合目蓬莱館。
岩場が終わり、ここから歩きやすくなる。
元祖室の隣にある富士山天拝宮の鳥居
2016年06月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:48
元祖室の隣にある富士山天拝宮の鳥居
2016年06月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:49
富士山天拝宮
2016年06月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:49
富士山天拝宮
もう少しで雲の上に出そう。
3,250m、北岳より高い!
2016年06月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 11:50
もう少しで雲の上に出そう。
3,250m、北岳より高い!
元祖室。
2016年06月26日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 11:51
元祖室。
空気ヶ薄くてきついが、歩きやすい登山道。
2016年06月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 12:11
空気ヶ薄くてきついが、歩きやすい登山道。
本8合トモエ館前。
幸い高山病の兆候はない。
目標の8合目まで来たがチョット時間オーバー。
2016年06月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 12:40
本8合トモエ館前。
幸い高山病の兆候はない。
目標の8合目まで来たがチョット時間オーバー。
売店はもう営業しているようです。
2016年06月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 12:40
売店はもう営業しているようです。
御来光館がすぐなので、欲をかいてもう一息。
2016年06月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 12:48
御来光館がすぐなので、欲をかいてもう一息。
空がきれい。
2016年06月26日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
6/26 12:50
空がきれい。
下を振り返る。
本当は眼下に広がる富士の裾野の景色を見たかったが、雲にさえぎられて下は真っ白。
2016年06月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 12:54
下を振り返る。
本当は眼下に広がる富士の裾野の景色を見たかったが、雲にさえぎられて下は真っ白。
その代わり、九合目の鳥居と、何とか頂上の鳥居が見えた。
頂上まで直線であと500mだが、時間と体力切れ。
2016年06月26日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 12:57
その代わり、九合目の鳥居と、何とか頂上の鳥居が見えた。
頂上まで直線であと500mだが、時間と体力切れ。
3,450m御来光館。
下は見えなくても景色が違う。
2016年06月26日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 12:58
3,450m御来光館。
下は見えなくても景色が違う。
下山開始。下山道へ向かう。
2016年06月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:04
下山開始。下山道へ向かう。
ここだけ雪が残っていた。
2016年06月26日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 13:07
ここだけ雪が残っていた。
富士山ホテル。
下山は早い。
2016年06月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:10
富士山ホテル。
下山は早い。
天空の城のようで、この景色が好きだ。
2016年06月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 13:10
天空の城のようで、この景色が好きだ。
ここを左折。右折すると須走口へ行く。
2016年06月26日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:17
ここを左折。右折すると須走口へ行く。
下江戸屋
2016年06月26日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:19
下江戸屋
白雲荘へ向かうブル道。
こっちへ行くと登山道に合流する。
2016年06月26日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:25
白雲荘へ向かうブル道。
こっちへ行くと登山道に合流する。
振り返ると、ランナーが駆け下りてくる。
2016年06月26日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 13:45
振り返ると、ランナーが駆け下りてくる。
堅牢に作られた緊急避難所。
2016年06月26日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:46
堅牢に作られた緊急避難所。
中はこんな感じで、365日24時間開放されている。
2016年06月26日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 13:51
中はこんな感じで、365日24時間開放されている。
下界が近づいてきた。
2016年06月26日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 14:02
下界が近づいてきた。
小型のブルが登ってきた
2016年06月26日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 14:12
小型のブルが登ってきた
6合目公衆トイレ
2016年06月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 14:17
6合目公衆トイレ
ここを通れとあるが、階段状になっていて非常に歩きにくい。
結局、外へ出た。
2016年06月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 14:35
ここを通れとあるが、階段状になっていて非常に歩きにくい。
結局、外へ出た。
2016年06月26日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 14:37
安全指導センターまで戻ってきた。
2016年06月26日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 14:50
安全指導センターまで戻ってきた。
泉ヶ滝の入り口はガッチリ通行止め。
2016年06月26日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 15:02
泉ヶ滝の入り口はガッチリ通行止め。
5合目まで戻ってきたが、朝の静けさとは正反対。
2016年06月26日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6/26 15:14
5合目まで戻ってきたが、朝の静けさとは正反対。
第一駐車場に無事到着。
お疲れ様。
2016年06月26日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/26 15:18
第一駐車場に無事到着。
お疲れ様。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

先週に引き続き今週は吉田ルートで富士山。
ただし、今回は富士山へ行きたいと言う友人のお供。
確かに富士山は、毎年30万人も登る超ポピュラーな山だが、普通の中高年にとってそんなに甘い山ではない。五合目登山口から頂上まで約7kmと、そこそこの距離があるり、標高差1,400mは相当なものである。さらに、標高2,300mという高地からのスタートと厳しい条件がそろうと、登山慣れしていない中高年にとっては、相当の覚悟が必要と思われる。
そこで、富士山登頂までに3つのステップを踏むことにした。
 ・先ず、自分の体力を知る (5月の雪頭ヶ岳)
 ・次に、富士山登山の感覚を知る (←今回)
 ・そして、登頂チャレンジ
今回、富士山に行こうとしてい2人は、ウォーキングや時々ジョギングをしているそうだが、登山にどの程度対応できるか知るために、5月に西湖の北の鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳へ行ってきた。ひとりは20代のころ北アルプスや八ヶ岳の経験者だが、体力のほうのそのような経験はリセットされ、二人とも体力不足を実感したようである。今回のために、ジョギング等をしっかりやって準備したそうで、確かに成果はでており、雪頭ヶ岳のときに比べ、足取りはしっかりしていた。
今回の富士山は登頂チャレンジの前哨戦では、8時に登山開始して制限時間は12時までとした。まぁ、8合目まで行ければ上出来というところに目標を置いた。
今回の目的は、
 ・頂上まで行くのに、体力がどの程度必要かを実感すること
 ・実際の富士山登山道の感触を知ること
 ・3,000m超(できれば3,200m超)からの、別世界の景色を実感すること
とし、モチベーションを高め、登頂チャレンジのために何をすればいいかを知ることとした。
結果的に13時まで掛かったが、8合5勺の御来光館まで行くことができた。9合目の鳥居がすぐ上に見え、その向こうに頂上の鳥居も見えたが、時間的、体力的に限界で、今日のところは引き返すことにした。頂上まで直線で500m、標高差260mであったが、目標は達成できた。
まだ、具体的に登山計画は立てていないが、7合目か8合目あたりで泊まれば、十分、頂上の久須志神社へたどり着け、お鉢めぐりで剣ヶ峰に立てると思う。
実際の登頂チャレンジは、超繁忙期を避け、8月下旬〜9月を予定している。

さて、山開き前の吉田ルートの状況は、予想通りまばらであった。登山者よりも富士登山競争の練習と思われるトレールランナーのほうが多かったように思われたが、いずれにしろ、追い越し、すれ違い、渋滞待ちなどにあまり気を使うことがなく、自分のペースで上りことができた。
2,3の山小屋もやっており、いざという時やトイレも利用できたので、登ることに専念できた。
特に今年は雪が少なかったので、この時期は絶好だったと思われる。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら