また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 906869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

雨の二百名山 安平路山へ

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
948m
下り
948m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:52
合計
7:40
8:00
8:10
60
9:10
9:10
30
9:40
9:50
55
10:45
10:55
35
11:30
11:40
33
12:13
12:20
45
13:05
13:10
60
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速飯田インターから大平街道を走り、大平宿から東沢林道を摺古木山自然園休憩舎まで入りました。小屋の脇に5台ほどの駐車スペースがあります。満車の場合はちょっと手前にも若干駐車可
コース状況/
危険箇所等
東沢林道は未舗装でデコボコなので慎重な運転が要求されますが、乗用車でも何とか入れるでしょう。
駒ヶ岳SAで車中泊し夜明けとともに登山口へ向かいました。登山口まで所要1時間30分でした
2016年06月26日 04:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/26 4:28
駒ヶ岳SAで車中泊し夜明けとともに登山口へ向かいました。登山口まで所要1時間30分でした
大平宿の東沢林道入口
2016年06月26日 05:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/26 5:35
大平宿の東沢林道入口
摺古木山自然園休憩舎。駐車スペースは約5〜6台
2016年06月26日 14:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 14:41
摺古木山自然園休憩舎。駐車スペースは約5〜6台
右下が岩小屋になっていました
2016年06月26日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/26 7:19
右下が岩小屋になっていました
狭い摺古木山山頂。何も見えません。一等三角点があります。帰りは団体さんが占拠して昼食会をやっていました
2016年06月26日 08:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 8:04
狭い摺古木山山頂。何も見えません。一等三角点があります。帰りは団体さんが占拠して昼食会をやっていました
一等三角点です
2016年06月26日 08:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/26 8:04
一等三角点です
雨に濡れたゴゼンタチバナ
2016年06月26日 08:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 8:21
雨に濡れたゴゼンタチバナ
シラビソ山は単なる通過点です
2016年06月26日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/26 9:14
シラビソ山は単なる通過点です
霧に霞んだシラビソの林。笹が登山道を覆っています
2016年06月26日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 9:36
霧に霞んだシラビソの林。笹が登山道を覆っています
安平路山避難小屋。引き戸の建て付けが悪くなかなか飽きません。窓から入れるようです。ここから山頂までの笹藪がすごい。
2016年06月26日 09:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 9:41
安平路山避難小屋。引き戸の建て付けが悪くなかなか飽きません。窓から入れるようです。ここから山頂までの笹藪がすごい。
安平路山山頂。狭くて展望もありません。どうしてここが二百名山なのか不思議です
2016年06月26日 10:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
6/26 10:49
安平路山山頂。狭くて展望もありません。どうしてここが二百名山なのか不思議です
笹藪の中に三等三角点がありました
2016年06月26日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/26 10:56
笹藪の中に三等三角点がありました
オサバグサ
2016年06月26日 11:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 11:59
オサバグサ
もう花の時期は過ぎたマイズルソウ
2016年06月26日 12:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/26 12:53
もう花の時期は過ぎたマイズルソウ
大平街道の野猿。朝も沢山いましたが帰りは子連れでした
2016年06月26日 15:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/26 15:39
大平街道の野猿。朝も沢山いましたが帰りは子連れでした

感想

 どうも今度の日、月は梅雨の中休みになりそうだった。基本的には土、日は山には行かないつもりだが、そんなことを言っていたら梅雨の間はなかなか出かけられそうもないので努めて混雑しそうもない山を探した。

 三っつの天気予報サイトすべてが晴れマークを付けているのが長野県の駒ヶ根地方だった。私の登りたい山リストにはこの地方の山はリストアップされていなかったが、長野県別登山ガイドを開いてみたら登っていない山が幾つかあった。中央アルプス最南端の安平路山と千畳敷ロープウェイを利用して登る三ノ沢岳があった。どうせここまで行くならひとつの山だけではもったいないのでまとめて二つ登ることにした。

 日曜日に千畳敷に入ったら混雑しまくりだと思うので日曜日はあまり人が来そうもない安平路山に登り、平日の月曜日に三ノ沢岳に登ることにした。登山口までの距離が長いので前夜出発して駒ヶ岳SAで車中泊し翌早朝登山口に入ることにした。

 朝起きてみると晴れの予想なのに空は暗い。クネクネと長い大平街道を走り、さらにお腹を摺りそうな林道を8キロほど走って着いた登山口の摺古木山休憩舎には先行車両が2台止まっていた。

 日本二百名山になっているもののそう人気のある山ではないはずだが田中陽希のテレビの影響で登山者が多くなっているようだ。田中君が山頂近くの避難小屋に泊まったらしく、わざわざ避難小屋泊まりの予定を組んで登る人もいるようである。

 私はどうもあの手の番組は好きになれないので一切見ないが、テレビに刺激される人が多いのは仕方ないだろう。我が家の山の神もその一人で朝ご飯を食べながら必ずと言っていいほど見ている。

 晴れの予報を信じてやって来たのに空には暗雲が立ちこめ晴れる兆しは全くない。晴れるどころか今にも雨が降ってきそうだ。笹の多い登山道だと聞いているので足元が濡れないようロングスパッツを着けて出発したが、登山道を覆うように伸びた笹は早々にズボンや上着まで濡らしてしまった。雨衣の上下を着てザックにレインカバーを着ける羽目になった。全く予想外の天気に意気消沈する。

 中央アルプスの末端に位置すると言っても標高が低いので終始樹林帯の登りである。体調は万全なので快調に登って摺古木山に着いたものの何も見えず、そのまま先に進む羽目になった。笹と雨と汗でグチャグチャになってしまったので安平路小屋でゆっくり食事手もしようかと思っていたのに小屋の出入口の立て付けが悪く戸が開かなかった。幸い、小屋の付近は木立に囲まれてるので風もなく雨もやんでいるので外で休憩することにした。
 ここから山頂へは1時間足らずで着いた。途中で追い越された若者がひとりいた。この若者、狭くて展望が全くないシラビソに囲まれた山頂でじっと何かを待っている様子で、時折スポーツ新聞などを取り出して読んでいた。山頂で新聞を読む登山者も珍しいと思って見ていたがそんなに奇人、変人には見えなかった。後でわかったことだが、実はこの若者はバードウォッチが趣味のようで山頂で鳥が鳴き出すのをじっと待っているのだった。理由がわかってなぜかホッとした。

 終日雨模様の安平路山だったので展望を記することも出来ず、これと言った高山植物があったわけでもなく、ただひたすら長い道のりを歩いて車に戻ってしまった。

 安平路山というこの変わった山の名前には惹かれるものがあったが、何でこの山が日本二百名山に選ばれたのか、その良さがわからないうちに山行が終わってしまった。天気の良い日に摺古木山の周回登山だったらまた来てもいいと思うが、だぶん二度と来る機会はないだろう。ちょっと心残りな山行になってしまったが、明日の三の沢岳に期待して安平路山をあとにした。

ちょっとひと言
 帰りに摺古木山まで戻ってきたら、摺古木山の狭い山頂を10人ほどの中高年登山者が占領して昼食会をやっていた。とても狭い山頂なのでこれでは登ってきた登山者が、三角点や標識を入れて記念写真を撮ろうと思っても無理である。やっている本人たちは楽しいだろうが、こんな狭い山頂ではやってもらいたくないことだ。主催者、リーダーの良識を期待したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら