また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 907623
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【ピカピカのブラックレザーブーツ】乾徳山・黒金山

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
15.9km
登り
1,563m
下り
1,552m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
1:09
合計
9:28
6:52
6:52
76
8:08
8:20
4
8:24
8:24
23
8:47
8:50
29
9:19
9:27
4
9:31
9:31
2
9:33
9:34
5
9:39
9:40
38
10:18
10:19
36
10:55
10:55
3
10:58
11:34
4
11:38
11:38
43
12:21
12:24
71
13:35
13:35
29
14:04
14:06
47
天候 はれとくもりが半々、無風で気温高い
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:調布IC〜勝沼IC 甲州市内抜けて塩山バイパスから雁坂みち
駐車場:乾徳山登山口バス停駐車場(無料20台程度)
復路:雁坂みち下り一宮御坂IC〜高井戸IC
コース状況/
危険箇所等
乾徳山までは楽しい登山道
黒金山までもテープ標識有りの素敵な森
大ダオからの沢筋は右岸左岸行ったり来たりのルートファインディング
ラストは延々舗装路歩き
その他周辺情報 コンビニは雁坂みちにデイリーストア、もう少し下の千野にセブン
駐車場には自販機、登山ポストありトイレもあるらしいが見つけられず

少し下った牧丘の「花かげの湯」大人3時間510円
併設のレストラン「はくさい」にて超デカ盛り天丼
駐車場到着も空はどんより。
2016年07月01日 05:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 5:50
駐車場到着も空はどんより。
本日の主役ゴローブーティエル。納品の翌日いきなりのデビュー。
2016年07月01日 05:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
7/1 5:51
本日の主役ゴローブーティエル。納品の翌日いきなりのデビュー。
ちょいちょいキツネがいるんですね、そうですね。
2016年07月01日 05:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 5:58
ちょいちょいキツネがいるんですね、そうですね。
住みたい街ナンバーワンがこんなところに(違)。
2016年07月01日 06:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 6:00
住みたい街ナンバーワンがこんなところに(違)。
旧坂本邸を右折。
2016年07月01日 06:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:04
旧坂本邸を右折。
動物除けゲートを開けて。
2016年07月01日 06:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:08
動物除けゲートを開けて。
スイッチバックで登山口。
2016年07月01日 06:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:09
スイッチバックで登山口。
植林帯。スタートから結構な斜度。
2016年07月01日 06:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:12
植林帯。スタートから結構な斜度。
二人で静かに咲くのを待ってます。
2016年07月01日 06:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:44
二人で静かに咲くのを待ってます。
予想どうり、キタキタ。
2016年07月01日 06:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:49
予想どうり、キタキタ。
道満山の輝く三角点。
2016年07月01日 06:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 6:57
道満山の輝く三角点。
木々の隙間から大平高原が見えた。
2016年07月01日 07:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 7:19
木々の隙間から大平高原が見えた。
奥秩父といえばそう、この感じ。
2016年07月01日 07:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 7:22
奥秩父といえばそう、この感じ。
残念ながら数回林道を横切ります。
2016年07月01日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 7:33
残念ながら数回林道を横切ります。
本日の行動食は筑波山で買ったカリントウ饅頭。甘い。
2016年07月01日 07:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 7:38
本日の行動食は筑波山で買ったカリントウ饅頭。甘い。
久しぶりに綺麗な透け感のやつ見た。
2016年07月01日 08:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 8:05
久しぶりに綺麗な透け感のやつ見た。
扇平に着くもガス襲来。
2016年07月01日 08:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:10
扇平に着くもガス襲来。
道満山を振り返る。
2016年07月01日 08:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:18
道満山を振り返る。
月見岩で汗拭きタイム。分岐で下からお二人登山者が。
2016年07月01日 08:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:19
月見岩で汗拭きタイム。分岐で下からお二人登山者が。
少し待っていたら雲が退いたよどんなもんじゃい。
2016年07月01日 08:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/1 8:27
少し待っていたら雲が退いたよどんなもんじゃい。
手は洗わず。
2016年07月01日 08:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:29
手は洗わず。
髭も剃らず。
2016年07月01日 08:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:49
髭も剃らず。
ちょっと意味が解らず。
2016年07月01日 08:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:53
ちょっと意味が解らず。
鎖は使わずに空に攀じ登る。
2016年07月01日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 8:55
鎖は使わずに空に攀じ登る。
瘤からモシャモシャと新しい息吹。
2016年07月01日 09:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:01
瘤からモシャモシャと新しい息吹。
フォーカス惜しいが。
2016年07月01日 09:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:02
フォーカス惜しいが。
山頂はあれか?
2016年07月01日 09:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:05
山頂はあれか?
あいつ以外は雲の下。
2016年07月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:07
あいつ以外は雲の下。
ここも鎖は使わずに左から攀じる。
2016年07月01日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:10
ここも鎖は使わずに左から攀じる。
山頂。この写真撮るべくジリジリ後ずさっていたら岩から落ちて頭にタンコブ。
2016年07月01日 09:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/1 9:17
山頂。この写真撮るべくジリジリ後ずさっていたら岩から落ちて頭にタンコブ。
気を取り直し自撮る。
2016年07月01日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/1 9:11
気を取り直し自撮る。
きっと下界はまだ曇っているのだろう。
2016年07月01日 09:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 9:17
きっと下界はまだ曇っているのだろう。
なんだか雲の上を歩いていけそうだ。
2016年07月01日 09:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/1 9:17
なんだか雲の上を歩いていけそうだ。
ドヤ顔キツネ。
2016年07月01日 09:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 9:23
ドヤ顔キツネ。
国師ヶ岳方面のチラリズム。
2016年07月01日 09:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:21
国師ヶ岳方面のチラリズム。
乾徳山直下には素晴らしい苔の森が。
2016年07月01日 09:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 9:29
乾徳山直下には素晴らしい苔の森が。
山頂とはガラリと表情の変わる不思議な空間。
2016年07月01日 09:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:31
山頂とはガラリと表情の変わる不思議な空間。
裏から見るとガラガラと崩れ落ちそう。
2016年07月01日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:34
裏から見るとガラガラと崩れ落ちそう。
ガスったり晴れたり。風がもう少しあればいいのに。
2016年07月01日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/1 9:34
ガスったり晴れたり。風がもう少しあればいいのに。
大ダオ越しに奥千丈。
2016年07月01日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:35
大ダオ越しに奥千丈。
南プスもチラチラ。たぶん北岳か?
2016年07月01日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:35
南プスもチラチラ。たぶん北岳か?
上から石楠花。
2016年07月01日 09:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 9:40
上から石楠花。
分岐。靴の調子もいいしさらに奥へ。
2016年07月01日 09:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:40
分岐。靴の調子もいいしさらに奥へ。
ヒョウ柄のあいつ。
2016年07月01日 09:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 9:42
ヒョウ柄のあいつ。
やはり人気の少ないルートはいい。
2016年07月01日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/1 9:51
やはり人気の少ないルートはいい。
干上がった苔すら輝く。
2016年07月01日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 9:54
干上がった苔すら輝く。
朽ちた樹すら時間が経てばオブジェに。
2016年07月01日 10:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 10:00
朽ちた樹すら時間が経てばオブジェに。
オオキゴケが青白く光る。
2016年07月01日 10:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 10:00
オオキゴケが青白く光る。
思っていたよりも咲き残っていました。
2016年07月01日 10:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/1 10:02
思っていたよりも咲き残っていました。
YSKによって小刻みにナンバリングが設されている。
2016年07月01日 10:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 10:22
YSKによって小刻みにナンバリングが設されている。
笠盛山は36番あたり。
2016年07月01日 10:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 10:23
笠盛山は36番あたり。
踏み跡も明瞭、YSKもたくさん。
2016年07月01日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 10:29
踏み跡も明瞭、YSKもたくさん。
アサヒビールによるとここは9/15らしい。
2016年07月01日 10:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 10:31
アサヒビールによるとここは9/15らしい。
素敵なジオラマ。
2016年07月01日 10:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/1 10:32
素敵なジオラマ。
黒金山直下に分岐
2016年07月01日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 10:59
黒金山直下に分岐
クロガネへの階段。
2016年07月01日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 11:00
クロガネへの階段。
山頂マシロケ。牛首方面からきたというご夫婦とおしゃべり。
2016年07月01日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 11:03
山頂マシロケ。牛首方面からきたというご夫婦とおしゃべり。
食べる支援。ゆで卵は面倒臭がらずナイフで切ればよかったと後悔。
2016年07月01日 11:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/1 11:18
食べる支援。ゆで卵は面倒臭がらずナイフで切ればよかったと後悔。
ラーメン食べていたらパーっと晴れた!
2016年07月01日 11:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 11:19
ラーメン食べていたらパーっと晴れた!
金峰山の五丈岩を確認。
2016年07月01日 11:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 11:19
金峰山の五丈岩を確認。
すっかり晴れたよどんなもんじゃい。
2016年07月01日 11:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 11:34
すっかり晴れたよどんなもんじゃい。
山梨百名山らしいです。
2016年07月01日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/1 11:26
山梨百名山らしいです。
気持ちのいい山頂でしたがアブの攻撃に合いさっさと森に避難。
2016年07月01日 11:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 11:41
気持ちのいい山頂でしたがアブの攻撃に合いさっさと森に避難。
麓までは25分割されているらしい。
2016年07月01日 11:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 11:43
麓までは25分割されているらしい。
YSKは74。ところでYSKってなんだ?
2016年07月01日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 11:44
YSKは74。ところでYSKってなんだ?
柔らかい風が流れている。しばらく足を止めて森の中でぼんやり。
2016年07月01日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 11:57
柔らかい風が流れている。しばらく足を止めて森の中でぼんやり。
木洩れ陽ミュージアム。
2016年07月01日 12:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:01
木洩れ陽ミュージアム。
マイヅルソウの一輪挿し。
2016年07月01日 12:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 12:06
マイヅルソウの一輪挿し。
カモジゴケの陰影。
2016年07月01日 12:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:13
カモジゴケの陰影。
大ダオの草原。
2016年07月01日 12:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:22
大ダオの草原。
ゴトメキはこう書くらしい。
2016年07月01日 12:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 12:24
ゴトメキはこう書くらしい。
すっかり晴れた。
2016年07月01日 12:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 12:24
すっかり晴れた。
しかし乾徳山は陰の中。
2016年07月01日 12:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 12:24
しかし乾徳山は陰の中。
生い茂る笹をかき分けて急降下。
2016年07月01日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:26
生い茂る笹をかき分けて急降下。
朽ち木の森のオブジェ達。
2016年07月01日 12:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:49
朽ち木の森のオブジェ達。
地図に載ってる水場はチョボチョボ。
2016年07月01日 12:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 12:54
地図に載ってる水場はチョボチョボ。
ここに道が見えない人は入らない方がいい。
2016年07月01日 13:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 13:01
ここに道が見えない人は入らない方がいい。
水はこの辺で補給するのが吉。
2016年07月01日 13:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/1 13:08
水はこの辺で補給するのが吉。
気持ちのいい渓流沿い下り。
2016年07月01日 13:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 13:09
気持ちのいい渓流沿い下り。
支流が集まりやがて大きな流れに。
2016年07月01日 13:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 13:15
支流が集まりやがて大きな流れに。
虫たち目線。ふかふかベット。
2016年07月01日 13:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 13:23
虫たち目線。ふかふかベット。
浄化される時間。
2016年07月01日 13:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 13:26
浄化される時間。
木洩れ陽の箱庭。
2016年07月01日 13:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 13:29
木洩れ陽の箱庭。
素敵な羽を拾ったよ。
2016年07月01日 13:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 13:32
素敵な羽を拾ったよ。
広葉樹のフィルターに染められる森。
2016年07月01日 14:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/1 14:00
広葉樹のフィルターに染められる森。
緑色のトンネルをぼんやりと進む。
2016年07月01日 14:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/1 14:01
緑色のトンネルをぼんやりと進む。
この看板で堰堤を高巻くと。
2016年07月01日 14:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 14:03
この看板で堰堤を高巻くと。
落石のゴロゴロと転がる舗装路。
2016年07月01日 14:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 14:09
落石のゴロゴロと転がる舗装路。
山梨は空梅雨水不足の心配なさそうですね。
2016年07月01日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/1 14:12
山梨は空梅雨水不足の心配なさそうですね。
ゲートの中にバイクで入っている人がいた。どうやって入ったんだろう?
2016年07月01日 14:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 14:44
ゲートの中にバイクで入っている人がいた。どうやって入ったんだろう?
長尾の滝にかかる虹。
2016年07月01日 14:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/1 14:49
長尾の滝にかかる虹。
オソバ沢の登山口を通過。
2016年07月01日 14:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 14:58
オソバ沢の登山口を通過。
再び徳和の集落を抜ける。
2016年07月01日 15:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 15:13
再び徳和の集落を抜ける。
脱力系な石仏群。
2016年07月01日 15:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 15:25
脱力系な石仏群。
無事帰着。暑すぎて炭酸2本一気のみ。
2016年07月01日 15:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/1 15:26
無事帰着。暑すぎて炭酸2本一気のみ。
地元の皆さんの憩いの場、花かげの湯でさっぱり。
2016年07月01日 16:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/1 16:01
地元の皆さんの憩いの場、花かげの湯でさっぱり。
こちらの名物「激盛穴子丼」。エビ4本、穴子丸ごと、野菜天にご飯倍量で1400円。アイラブカロリー。
2016年07月01日 17:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/1 17:40
こちらの名物「激盛穴子丼」。エビ4本、穴子丸ごと、野菜天にご飯倍量で1400円。アイラブカロリー。

感想

「右と左で、ちょっと足のサイズが違いますね」
「左の親指の方が痛くなるでしょ?」
手際よく型紙に細かい項目を記入しながら次々と告げられた。なんとなくは知っていたが細かく数値化するとなかなか不揃いな足をしているらしい。

4年履いた山靴のソールが剥がれ、張り替えをお願いしたところ2万円也と。そこまで愛着があるかと言われたらうーむ... 一旦考えますと御茶ノ水を出て西巣鴨の例のお店を覗く。ずらりと並んだ山靴たちが、何だかどれも幸せそうに見えて、うっかりとオーダー。

2ヶ月後の木曜日の夕方、靴が出来上がったよとのお知らせを受けてお店へ。試しに足を入れてみただけで「ああ、これはいいものだ」とすぐに認識できた。シンプルながら、ぴったりとくる。早速これを履いて歩きたいという衝動にかられ、翌日早々にデビュー戦。
---
いざとなったらエスケープも出来て、バリエーションに富んだルートということで乾徳山。天気予報は季節先取りの真夏日、熱中症にご注意との報せ。どんよりスタートだったが鎖場抜けて稜線上に出ると青空が広がる。

水のタルまで進んだところでも、靴に違和感はなし。というかむしろ、今まで履いたどんな靴よりも調子いい。気を良くして黒金山から大ダオ回っての周回。ラストの舗装路は若干辛かったもののおろしたての靴で15キロ、問題なく歩ききった。
---
Well I took Black leather boots
特別仕立ての イカすやつ
破れるまで 履いてやるぜ
ピカピカに磨いて
Black leather boots
Black leather boots

古い歌を口ずさみながらオイルを塗りこむ。愛すべき道具を手に入れ、また山登りが楽しくなりそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

ゲン担ぎのために
みんなで靴を踏みにいきますね。
2016/7/2 15:39
安西先生
登山がやりたいです!
2016/7/3 7:34
黒い奴
カッチョイー!
ついに出来上がったんですね。
カラーセレクト成功!

クラシカルなレザーブーツは趣がありますね。
そんな靴を履いて、島々〜徳本峠のクラシックルートで霞沢岳。
一緒に行きますか!

私が行きたいだけっていう話ですけど…
2016/7/4 8:17
ギリギリ
金曜日の山行に間に合いました。
とりあえずたっぷりオイル塗って、時間をかけて味を出して行こうかと。

島々からの霞沢岳!
なんだそれ、もう楽しいじゃあないか!
2016/7/4 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら