ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 908827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

毛無山〜十二ヶ岳♪初ヘルメットで岩トレ☆

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
855m
下り
837m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:30
合計
8:00
8:40
8:40
90
10:10
10:30
10
長浜分岐
10:40
11:10
5
11:15
11:15
105
13:00
13:00
30
13:30
14:10
0
14:10
14:10
100
15:50
15:50
10
16:00
ゴール地点
天候 晴れ☀・・・御殿場までは濃霧でした。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いずみの湯駐車場を利用→http://www.hamayouresort.com/hotspa/izumi/

いずみの湯そばの十二ヶ岳登山口に温泉施設駐車場に車を止めても構わない旨の案内板あり。
下山後はぜひ利用しましょう。HPに100円引きの券あります。
コース状況/
危険箇所等
毛無山登山口〜毛無山   
整備してあり問題はありません。傾斜が緩くも急登でもなく地味に登りが続き辛い。

毛無山〜十二ヶ岳     
三ヶ岳辺りより岩場が出てきてロープ鎖場が連続します。十一ヶ岳からキレットまでの長い岩場の下降があり注意が必要です。キレット上のつり橋を渡った後、十二ヶ岳への急峻な岩場があり鎖、ロープが連続する登りが最後にあります。集中力を切らさないように注意が必要です。

十二ヶ岳〜桑留尾
随所にトラロープがかかる滑り易い急斜面の下りのため滑落しないよう注意が必要です。
その他周辺情報 いずみの湯
桑留尾より通学路方面(昔は山道通学?)を通って毛無山登山口へ歩きます。

ここを十二ヶ岳方面に登ると別の分岐があり、そこから前回は文化洞トンネル方向に行きました。

いずみの湯〜文化洞トンネル 車道でおよそ2キロです!
2016年07月02日 08:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 8:01
桑留尾より通学路方面(昔は山道通学?)を通って毛無山登山口へ歩きます。

ここを十二ヶ岳方面に登ると別の分岐があり、そこから前回は文化洞トンネル方向に行きました。

いずみの湯〜文化洞トンネル 車道でおよそ2キロです!
西湖の湖面を横に見ながら〜!西湖は静かな湖です。
通学路は途中で道が荒れてきたため、車道に出ました。
2016年07月02日 08:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 8:06
西湖の湖面を横に見ながら〜!西湖は静かな湖です。
通学路は途中で道が荒れてきたため、車道に出ました。
これから登る十二ヶ岳、ギザギザしています。

避けることなくギザギザを登り下り歩きます(^^♪
2016年07月02日 08:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 8:38
これから登る十二ヶ岳、ギザギザしています。

避けることなくギザギザを登り下り歩きます(^^♪
イマドキのかかし達♪
2016年07月02日 08:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 8:38
イマドキのかかし達♪
登山道を進みます。
2016年07月02日 08:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:57
登山道を進みます。
赤松林。
2016年07月02日 09:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 9:43
赤松林。
毛無山まで傾斜が緩くも急登でもなく地味にダラダラと続き、地味に辛かった。
2016年07月02日 10:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 10:14
毛無山まで傾斜が緩くも急登でもなく地味にダラダラと続き、地味に辛かった。
小アジサイ
2016年07月02日 10:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 10:37
小アジサイ
毛無山の頂上手前で大パノラマ。
富士山がくっきり。素晴らしい。裾野まで見えます。

家を出からは霧と霧雨。
御殿場では視界数十メートルの濃霧。
気分は↓
山梨側に出ると富士山クッキリ、気分も↑
2016年07月02日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/2 10:42
毛無山の頂上手前で大パノラマ。
富士山がくっきり。素晴らしい。裾野まで見えます。

家を出からは霧と霧雨。
御殿場では視界数十メートルの濃霧。
気分は↓
山梨側に出ると富士山クッキリ、気分も↑
こちらは河口湖方面
2016年07月02日 10:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 10:44
こちらは河口湖方面
松と富士山
2016年07月02日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/2 10:45
松と富士山
西湖方面
2016年07月02日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 10:46
西湖方面
2016年07月02日 10:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/2 10:51
ハナニガナ
2016年07月02日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 10:56
ハナニガナ
2016年07月02日 10:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 10:57
花の咲いたあとかしら?
2016年07月02日 10:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/2 10:58
花の咲いたあとかしら?
ノイバラ
2016年07月02日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/2 10:59
ノイバラ
毛無山

登る後方の視界が開けたら後少しで頂上です(^^♪
2016年07月02日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:02
毛無山

登る後方の視界が開けたら後少しで頂上です(^^♪
ヤマボウシをアップで
2016年07月02日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:02
ヤマボウシをアップで
この花は??
2016年07月02日 11:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 11:05
この花は??
2016年07月02日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 11:06
2016年07月02日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:07
頂上の雲が取れました。

雪少ない!
2016年07月02日 11:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/2 11:08
頂上の雲が取れました。

雪少ない!
ヘルメット装着して岩トレ準備完了。
2016年07月02日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
16
7/2 11:22
ヘルメット装着して岩トレ準備完了。
2016年07月02日 11:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:26
2016年07月02日 11:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:30
色が毒々しいね。
2016年07月02日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:31
色が毒々しいね。
2016年07月02日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:34
岩場が出現。まだ大丈夫
2016年07月02日 11:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 11:39
岩場が出現。まだ大丈夫
所々で富士山を眺めつつ。
2016年07月02日 11:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 11:40
所々で富士山を眺めつつ。
2016年07月02日 11:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:42
西湖と富士山
2016年07月02日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
7/2 11:43
西湖と富士山
右手よりガスが湧きあがってきました。
2016年07月02日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 11:43
右手よりガスが湧きあがってきました。
これから登る十二ヶ岳が見えてきました。登りがきつそう。
2016年07月02日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 11:43
これから登る十二ヶ岳が見えてきました。登りがきつそう。
写真では大した傾斜には見えませんが足元が見えず、下りるのがちょっと怖い。下から87papasanに足の置き場を教えて頂きました。
2016年07月02日 11:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 11:45
写真では大した傾斜には見えませんが足元が見えず、下りるのがちょっと怖い。下から87papasanに足の置き場を教えて頂きました。
小アジサイ。
2016年07月02日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 11:50
小アジサイ。
2016年07月02日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:51
この先はサービス区間です。

理由?
行けば分かります(^^♪
2016年07月02日 11:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:58
この先はサービス区間です。

理由?
行けば分かります(^^♪
ホッとしたのも一区間だけ
2016年07月02日 12:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 12:03
ホッとしたのも一区間だけ
2016年07月02日 12:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:09
2016年07月02日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:12
2016年07月02日 12:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:15
長い下りの岩場を降りてきました。
2016年07月02日 12:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 12:21
長い下りの岩場を降りてきました。
ここから核心部。
2016年07月02日 12:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:34
ここから核心部。
長い岩場を途中まで下りてきました。下から見上げると急には見えないですが。全長50m位あるのかな?
2016年07月02日 12:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 12:46
長い岩場を途中まで下りてきました。下から見上げると急には見えないですが。全長50m位あるのかな?
先行する87papasan
2016年07月02日 12:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 12:46
先行する87papasan
キレットにかかるつり橋。揺れます。
2016年07月02日 12:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/2 12:48
キレットにかかるつり橋。揺れます。
一人づつですね。
2016年07月02日 12:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:48
一人づつですね。
つり橋から急峻な斜面を登ったあと、シャリバテになり足が進まなくなりました。登りの途中ですが、ここでおにぎりを一個食べました。

この辺り、三つ峠方面の絶景ポイントです。
あ・・・・・
絶景=急斜面です(^-^;
2016年07月02日 13:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 13:06
つり橋から急峻な斜面を登ったあと、シャリバテになり足が進まなくなりました。登りの途中ですが、ここでおにぎりを一個食べました。

この辺り、三つ峠方面の絶景ポイントです。
あ・・・・・
絶景=急斜面です(^-^;
振り返って遠くに三つ峠の電波塔が見えます。
2016年07月02日 13:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 13:07
振り返って遠くに三つ峠の電波塔が見えます。
2016年07月01日 19:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/1 19:22
今日は家で冷やしうどんを作って来て保冷バックに入れてきました。プチっとうどんをかけました。冷えていておいしい。
水分もここで一気に温かいお茶360mlと保冷バックに入れた来たスポーツドリンク360mlを一気飲みしました。脱水状態にあったようです。元気を取り戻しました。
2016年07月02日 13:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/2 13:37
今日は家で冷やしうどんを作って来て保冷バックに入れてきました。プチっとうどんをかけました。冷えていておいしい。
水分もここで一気に温かいお茶360mlと保冷バックに入れた来たスポーツドリンク360mlを一気飲みしました。脱水状態にあったようです。元気を取り戻しました。
段々とガスが上がってきました。
2016年07月02日 13:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 13:54
段々とガスが上がってきました。
2016年07月02日 14:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 14:01
シモツケ
2016年07月02日 14:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/2 14:03
シモツケ
十二ヶ岳は真っ白で展望はありません。
2016年07月02日 14:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 14:03
十二ヶ岳は真っ白で展望はありません。
この花は?
キジムシロだそうです。relaxstyleさんより教えて頂きました。
2016年07月02日 14:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 14:30
この花は?
キジムシロだそうです。relaxstyleさんより教えて頂きました。
下りきったところに源流?伏流水?水が湧いていました。
2016年07月02日 15:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 15:05
下りきったところに源流?伏流水?水が湧いていました。
朝の場所に戻ってきました。お疲れ様。
2016年07月02日 15:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 15:52
朝の場所に戻ってきました。お疲れ様。
いずみの湯駐車場より、富士山の頭が見えました。
2016年07月02日 15:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 15:56
いずみの湯駐車場より、富士山の頭が見えました。

感想

夏の山行の前に足慣らし(^^♪
今回は富士の絶景も見れて大満足。
沢山の人が来たら渋滞しそうなコースも土曜でも出会ったのは10人ほど。
鎖場で人に気を使うこともなく、満喫できました。

しかし、ガスガスだと分からなかったけど、意外と高度感アリアリでした(@_@。

山トモの87papasanが友達と岩トレに行くと聞き、私も仲間に入れてもらいました。
ヘルメット持参で岩トレに参加、今まで行った場所の鎖場岩場は結構楽しかったのですが、今回の岩場は太いロープ一本かトラロープなどであまり整備されていないところが多く、また距離も長く下降する際ビビりました。
先行する87papasanに下から足場の位置を教えてもらいどうにか下りてきました。長い下りは岩を落とさないように下りるもの大変です。
登りは風があり涼しく良かったのですが、稜線に出てからは風がなくなり、アップダウンがあり、水分はハイドレーションで摂っていたはずが、最後の登りでシャリバテ、脱水状態になり前に進めなくなりました。こんなことは今までなかったけれど、夏場の山では今後注意が必要だと感じました。
初ヘルメットは被っているのを忘れるくらい軽く、蒸れずになかなか快適でした。
見た目は微妙ですけどね(^_-)
岩トレと絶景の富士山と下山後の温泉、大満足の山行となりました。久々に美しい富士山を眺められ感激しました。

87papasanの友達は健脚な方で亀の私はだいぶ時間がかかってしまいご迷惑をかけてしまいました。87papasan、Iさんご一緒していただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

すごい実行力ですね〜♪
kitausagiさん、87papasanさんこんばんは。

富士山の近くに、こんな岩場の山があったんですね
初ヘルメットでさっそく岩登り実行のkitausagiさん、すごいです。
ヘルメット姿のお二人、かっこいいですね。
富士山も裾野までくっきり、大きくて美しいですね。
お二人ともお疲れ様でした。
2016/7/3 21:35
Re: すごい実行力ですね〜♪
harunonekoさんコメントありがとうございます。
夏山に向けてやる気満々です。
今回初めて岩登り?下りの怖さを感じました。時計回りで進みましたが、逆コースだと怖さ倍増です。
良い経験となりました。
岩を落とさない様に注意する事も学びました。久々に綺麗な富士山が見られて最高でした。(*^^*)
2016/7/3 21:55
【rs】十二ヶ岳…おつかれさまでした(^ω^)
kitausagiさん、こんばんは(^_^)
富士・御坂方面は十二ヶ岳を無事登られて何よりです(^^♪

富士山&西湖パシャ📷…良いですねぇ〜(´▽`*)
岩トレでもパシャ📷の手抜きなし…流石です(*・∀ー)b
87papasanのサポートで危ない箇所もクリア…着実に成長されてますネ(´ー`)

黄色いお花はキジムシロっぽいですネ(^^♪

ヘルメット…気にならない軽さで良かったですネ(^ω^)
無理せず岩登りを楽しまれてくださいネ(^_^)

-relaxstyle-
2016/7/3 21:50
Re: 【rs】十二ヶ岳…おつかれさまでした(^ω^)
relaxstyleさんコメントありがとうございます。
お花教えて頂きありがとうございます。
昨日は富士山が見事で素晴らしかったですね。
岩トレの写真は最後の高度感がある登りでシャリバテしてしまい撮れませんでした。一番すごいところでした。この先の十二ヶ岳から節刀ヶ岳に行くところにはまだ険しい岩場があるみたいですよ。
赤岳に向けて良い経験となりました!o(^▽^)o
2016/7/3 22:10
ヘルメットデビュー!
お二人さま、こんばんは〜♪
kitausagiさん、岩トレでのヘルメットデビュー、
おめでとうございます!
それにしても岩場の連続で、体力と気力を要する難コースですね〜。
下山した後は達成感があったのでなないでしょうか。。
この時期の熱中症は、改めて注意が必要だと…。
ともかく、大事に至らなくて良かったですね。。
山で食するプチっとうどんは、とっても美味しかったでしょう。
さすがkitausagiさんです!
久々の快晴の山行で、大自然を満喫することができ、
良かったですね〜。お疲れさまでした!
happuより
2016/7/3 22:24
Re: ヘルメットデビュー!
happuさんコメントありがとうございます。
今回、汗で水分が不足し、またシャリバテで力が出なくなりました。
これは初めてでした。いつもは無駄に食べているんですけどね。(笑)
夏場は考えないといけないですね。
初ヘルメットは快適でしたよ〜♪
今回の岩トレは険しかったです。
集中力と緊張感が必要でした。
良い経験になりました。
2016/7/3 22:52
ヘル姿、憧れます!
kitausagiさん、こんばんは〜!

富士・御坂エリアにこんな山があることを、知りませんでした。すごいですね!
岩場、鎖場、ロープ‥‥こわがりの私は、ただただ尊敬します
ヘルメット、とてもお似合いですよ!もちろん!褒め言葉です。かっこいい!
これまでもいく先々の山で、ヘルをザックに付けた人とすれ違うたびに、
いつか自分もかぶることあるかな〜 でも怖いよなあ〜 と思っていましたが、
少し身近になった気がしました。

何はともあれ、快晴の富士山 に見守られてのデビュー
おめでとうございました
2016/7/3 22:59
Re: ヘル姿、憧れます!
mimoさんコメントありがとうございます。
一度行ってみたいコースでした。中々の険しさ、ヘルメットが役に立ちました。石を落とさない様にするのも注意が必要でしたよ。
岩場鎖場は結構好きなのですが、今回は少々怖さも感じました。
初ヘルメットは被っているのを忘れる位軽くて快適でした。
山から見る富士山はやっぱり最高ですね〜♪
2016/7/3 23:12
お天気の十二ヶ岳は…
kitausagiさん、みなさん

こんばんは〜!

十二ヶ岳懐かしい気持ちで拝見致しました!
私が登った時は雨の中でガスガス(^_^;)
景色なんて全然みれなかったので
素敵な景色や花達をリンクさせながら拝見致しました!

素晴らしい景色が見えて羨ましい限りです!

アップダウンが激しい上に
トラロープの結び目の感覚が広すぎて
常に緊張しながらの下降で体力が奪われますよね
私もシャリバテ気味になったのでお気持ち理解いたします
この時期なら更にキツかったかと思い
皆さんが無事に下山出来て嬉しく思いました!

皆さんにとっても自信に繋がりますね〜!

写真本当に素敵でした!
私もあんな風に撮れる様になりたいです(*^^*)

お疲れ様でした♪
2016/7/4 22:30
Re: お天気の十二ヶ岳は…
EKKorinさんコメントありがとうございます。
ここに行く前にEKKorinさんのレコを参考にさせて頂きました。
岩場鎖場好きですが、久々に怖さを感じました。最後の十二ヶ岳の登りは傾斜がきつかった。あれを降りたくないなと思いました。軽々とピストンする山女子がいましたよ。
お天気が良かったので、裾野までくっきりと富士山が綺麗でした。
緊張しながらなので、花はゆっくり撮る暇はなかったです。(^_^;)
2016/7/5 12:22
初ヘルデビューおめでとうございます!
kitausagiさん、こんはんは。
87papasanさん、初めまして。

十二ヶ岳お疲れさまでした〜!
私も行ってみたい山の一つなのですが、
イワイワの経験値が少ないので、温め中です(笑)

しかし、暑いですよね〜
これからの時期は、水分補給とこまめな休憩を
取らないとですね。やっぱり水よりポカリ系の方が
吸収が良いので、1本は持っていった方が良さそうですね。

今週は晴れれば、久々に引率でどこかに行こうかと
思っているのですが、暑いので場所の選定で困ってます。
比較的近場で素人でも行けて、涼しくて、景色の良いところ(贅沢ですみません)
を知ってましたら、教えてください!参考にさせて頂ければと思います(笑)
2016/7/4 23:50
Re: 初ヘルデビューおめでとうございます!
john-hideさんコメントありがとうございます。
ハイドレーションはカビが生えるのがいやなので、水しか入れていません。夏場は考えないといけないですね。シャリバテ予防にゼリー飲料も今度持って行こうと思いました。
夏場のお勧めの山は〜?
うーむ、なかなか難しいですね。
富士山周辺の山は比較的、涼しいですね。樹林帯が多い、富士箱根トレイルは昨年涼しかったです。ファミリー向けです。天気が良ければ、大きい富士山が望めます(*^^*)
山中湖の石割山は暑かった記憶が。
今週末は雨女コンビで山に行く予定ですが、もうすでに予報は雨です。(笑)
2016/7/5 12:35
ヘルメットデビューの山、お疲れ様です〜!
写真がいいね〜♪
懐かしくて、キタウサちゃんはどんな感想なんだろうと楽しみしていました。
7月だと、暑いんですね!
前日は、私の住む町が全国一位の最高気温で、真夏のような暑さで仕事中バテました。熱中症対策が必要なシーズン突入ですね(^_^;)
なんとか、無事、下山されて何よりです。
2016/7/5 20:24
Re: ヘルメットデビューの山、お疲れ様です〜!
アドちゃんコメントありがとうございます。
懐かしのお山ですね。アドちゃんは節刀ヶ岳まで行ったんですよね。
十二ヶ岳の先がまた険しそうですね〜!すごいなぁー。
私は初めて岩場でビビりましたよ。
集中力を切らしてはいけないなぁと感じました。
夏場は水分補給とシャリバテに注意ですね。
十二ヶ岳は景色がとてもよく、山の上から見る富士山は最高でした。
今週は金峰山を考えていたけれど、雨ですねー。天気の良い時に登ってみたい山です。
2016/7/5 20:48
祝!ヘルメットデビュー
kitausagiさん、87papaさん こんばんは。

kitausagiさんついにヘルメットデビューですか!
ボルダリングも楽しそうです!
当面の目標は槍か剱でしょうか??

シャリバテ辛いですよね〜。私もいつだかガクッと調子が落ちて歩けなくなったことがあり、ごはんを食べたら元気になりました。
プチッとうどん便利ですね!今度使ってみたいです

十二ケ岳は興味があるものの、後回しになってしまっている山のひとつです。
なかなか怖そうですね。。。
2016/7/5 21:08
Re: 祝!ヘルメットデビュー
u-u-さんコメントありがとうございます。
ヘルメットデビューしました。
o(^▽^)o
十二ヶ岳はビビりました。
下降の距離が長かったですね。
u-u-さんは穂高もいかれているので、軽々だと思いますよ。
夏に赤岳に行こうと思っているので、ヘルメット買いました。槍はそのうち行けたらいいなぁと思っています。
シャリバテは初めてでした。夏場は行動食を持っていっても食べないことが多いので今回はあまり持って行かなかったのです。水もハイドレーションで飲んではいたのですが、汗で水分補給が追いつかなかったようです。夏場は要注意ですね。
今回は良い経験になりました!
山から見る富士山は最高ですね。
2016/7/5 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら