また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(八丁尾根〜黒戸尾根)

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:56
距離
24.2km
登り
3,039m
下り
3,022m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:18
休憩
0:38
合計
10:56
4:31
4:32
26
4:58
4:58
48
5:46
5:46
4
5:50
5:55
4
5:59
5:59
10
6:09
6:09
44
6:53
6:53
43
7:36
7:36
27
8:03
8:07
113
10:00
10:11
10
10:21
10:22
21
10:43
10:49
65
11:54
12:04
32
12:36
12:36
16
12:52
12:52
22
13:14
13:14
3
13:17
13:17
34
13:51
13:51
9
14:00
14:00
30
14:30
14:30
48
15:18
15:18
4
天候 晴、ガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ヶ岳神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場出口に登山ポスト
予約できる山小屋
七丈小屋
まだちょっと薄暗い
2016年07月01日 04:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 4:31
まだちょっと薄暗い
2016年07月01日 04:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 4:58
気持ちいい登り
2016年07月01日 05:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 5:07
気持ちいい登り
甲斐駒,遠いなぁ
2016年07月01日 05:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 5:50
甲斐駒,遠いなぁ
日向ビーチを独り占め
2016年07月01日 05:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 5:51
日向ビーチを独り占め
落とし穴
2016年07月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 6:04
落とし穴
晴天ダベ!
2016年07月01日 06:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 6:51
晴天ダベ!
鞍垳山分岐
2016年07月01日 06:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 6:54
鞍垳山分岐
2016年07月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:10
気持ちのいい登り。
2016年07月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 7:33
気持ちのいい登り。
烏帽子なかな?
2016年07月01日 07:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:35
烏帽子なかな?
大岩山自然保護地区の看板
2016年07月01日 07:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:36
大岩山自然保護地区の看板
七丈の小屋番さんがコース整備に使っている七つ道具
2016年07月01日 07:41撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:41
七丈の小屋番さんがコース整備に使っている七つ道具
大岩山
2016年07月01日 07:41撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:41
大岩山
鋸が近い。手前の尾根は大岩山の大ギャップ
2016年07月01日 07:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 7:42
鋸が近い。手前の尾根は大岩山の大ギャップ
大岩山。ハエとアブが多くて、足を刺されたよ。
2016年07月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 7:59
大岩山。ハエとアブが多くて、足を刺されたよ。
これから進む稜線。
2016年07月01日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 8:12
これから進む稜線。
大岩山から少し下って、
2016年07月01日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 8:15
大岩山から少し下って、
そして延々と続く鎖場。ルート整備の方々に感謝!!写真で見る以上に傾斜があります。
2016年07月01日 08:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 8:18
そして延々と続く鎖場。ルート整備の方々に感謝!!写真で見る以上に傾斜があります。
梯子も!
2016年07月01日 08:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 8:22
梯子も!
最後にこの鎖を下ると鞍部に到着
2016年07月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 8:24
最後にこの鎖を下ると鞍部に到着
正面に先ほどの梯子が見えます。
2016年07月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 8:25
正面に先ほどの梯子が見えます。
南アルプス的!
2016年07月01日 08:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 8:38
南アルプス的!
ガスが出ています。山梨側はこんな感じ,長野側は晴天。
2016年07月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:01
ガスが出ています。山梨側はこんな感じ,長野側は晴天。
この先が烏帽子か?
2016年07月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:23
この先が烏帽子か?
こけももか?
2016年07月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:33
こけももか?
ゴゼンタチバナ
2016年07月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:33
ゴゼンタチバナ
烏帽子が近くなってくると木々も低くなり岩も出て来て高山ポクなってきます。
2016年07月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:34
烏帽子が近くなってくると木々も低くなり岩も出て来て高山ポクなってきます。
岩や梯子も出てきますが,少しだけです。
2016年07月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:38
岩や梯子も出てきますが,少しだけです。
痩せ尾根っぽい所も。危なくはありません。
2016年07月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:39
痩せ尾根っぽい所も。危なくはありません。
もうちょっとで烏帽子
2016年07月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:40
もうちょっとで烏帽子
鋸、まだ第一高点までしか行ってない。
2016年07月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 9:54
鋸、まだ第一高点までしか行ってない。
烏帽子が見えた!(でも実はニセ烏帽子)
2016年07月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 9:54
烏帽子が見えた!(でも実はニセ烏帽子)
仙丈ヶ岳、すばらしい!
2016年07月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 9:54
仙丈ヶ岳、すばらしい!
登って来た八丁尾根、山梨側はガスってます。
2016年07月01日 09:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 9:55
登って来た八丁尾根、山梨側はガスってます。
ホンモノの烏帽子岳でちょっとお休み
2016年07月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:02
ホンモノの烏帽子岳でちょっとお休み
甲斐駒,眺めは最高です。でも遠いなぁ
2016年07月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 10:02
甲斐駒,眺めは最高です。でも遠いなぁ
ニセ烏帽子
2016年07月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:02
ニセ烏帽子
甲斐駒はどこから見てもカッコいいなぁ
2016年07月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 10:02
甲斐駒はどこから見てもカッコいいなぁ
のこぎり分岐
2016年07月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:19
のこぎり分岐
さあ,後一踏ん張り,がんばろう
2016年07月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 10:22
さあ,後一踏ん張り,がんばろう
イワベンケイかな?
2016年07月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 10:23
イワベンケイかな?
荒々しい尾根
2016年07月01日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:26
荒々しい尾根
ミヤマハンショウヅルかな?
2016年07月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:29
ミヤマハンショウヅルかな?
2016年07月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:30
2016年07月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:35
石碑もあり。
2016年07月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:42
石碑もあり。
おや、6合の岩室に来ちゃった!
2016年07月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:45
おや、6合の岩室に来ちゃった!
見学、見学
2016年07月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:46
見学、見学
良い感じの小屋じゃん!!
2016年07月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 10:46
良い感じの小屋じゃん!!
右からニセ烏帽子,烏帽子、三ツ頭、鋸
2016年07月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 10:52
右からニセ烏帽子,烏帽子、三ツ頭、鋸
ミヤマキンバイかな?
2016年07月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 10:59
ミヤマキンバイかな?
近づかないなぁ
2016年07月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 11:00
近づかないなぁ
くさりばもあり、なかなか楽しい
2016年07月01日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:14
くさりばもあり、なかなか楽しい
変化に富んでいて楽しいコースです
2016年07月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 11:18
変化に富んでいて楽しいコースです
南アルプスの大展望
2016年07月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:18
南アルプスの大展望
雷鳥のひな発見
2016年07月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
7/1 11:22
雷鳥のひな発見
ハクサンイチゲ
2016年07月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:23
ハクサンイチゲ
イワウメ
2016年07月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:24
イワウメ
登ってきました
2016年07月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:25
登ってきました
素敵な稜線
2016年07月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:29
素敵な稜線
近づいてきました。
2016年07月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 11:31
近づいてきました。
でもまだまだ
2016年07月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:38
でもまだまだ
2016年07月01日 11:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:45
2016年07月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 11:47
また雷鳥!
2016年07月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
7/1 11:47
また雷鳥!
こいつに抜きつ抜かれつ道案内を50m位してもらいました。
2016年07月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 11:48
こいつに抜きつ抜かれつ道案内を50m位してもらいました。
今度はつがい発見,逃げないし!
2016年07月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
6
7/1 11:50
今度はつがい発見,逃げないし!
2016年07月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 11:50
やっと到着,くたくたです。
2016年07月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 12:11
やっと到着,くたくたです。
摩利支天,今日は行かない!
2016年07月01日 12:12撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:12
摩利支天,今日は行かない!
御参りして下山
2016年07月01日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 12:13
御参りして下山
また雷鳥
2016年07月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 12:21
また雷鳥
逃げないねぇ
2016年07月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
7/1 12:21
逃げないねぇ
赤石沢奥壁はガスの中
2016年07月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:21
赤石沢奥壁はガスの中
ツガザクラ
2016年07月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:25
ツガザクラ
イワカガミ
2016年07月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 12:27
イワカガミ
30年まえの正月に利用させて頂いた京都登攀クラブの宿、いまも利用する人はいるのだろうか?
2016年07月01日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:36
30年まえの正月に利用させて頂いた京都登攀クラブの宿、いまも利用する人はいるのだろうか?
2016年07月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:37
ピンクのツマトリソウ
2016年07月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/1 12:49
ピンクのツマトリソウ
おなじみ黒戸尾根の梯子群!
2016年07月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 12:58
おなじみ黒戸尾根の梯子群!
2016年07月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 12:59
2016年07月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 12:59
2016年07月01日 13:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 13:13
ここでちょっと休憩
2016年07月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 13:38
ここでちょっと休憩
この辺りを過ぎた所で膝に痛みが!!のんびり下ります。
2016年07月01日 13:57撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 13:57
この辺りを過ぎた所で膝に痛みが!!のんびり下ります。
膝が痛くなりペースダウン、半べそで下りました。まだまだ鍛錬が足りないようです。
2016年07月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/1 15:09
膝が痛くなりペースダウン、半べそで下りました。まだまだ鍛錬が足りないようです。
2016年07月01日 15:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 15:17
2016年07月01日 15:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 15:18
駐車場に到着。車が少ない。
このあと尾白の湯でノンビリし,福島まで帰りました。
2016年07月01日 15:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/1 15:22
駐車場に到着。車が少ない。
このあと尾白の湯でノンビリし,福島まで帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(ドイター) 靴(ローカット) スパッツ ハイドレーション(2L) 雨具(上下) トイレットペーパ タオル ハンドタオル ヘッドランプ ゼリー カロリーメイト 携帯 カメラ 地図 ツェルト

感想

梅雨の晴れ間に会社のお休みを頂き,念願だった日向八丁尾根に行ってきました。
ずっと梅雨空で諦めていたのですが,思わぬ好天、素晴らしい登山が出来ました。
大岩山までは2010年に雪の中雪の中行ってましたが,その先は未知の世界。
しかしヤマレコの記録を見ると登山者が増え、七丈の小屋番さんが精力的にルート整備をしたと聞きいつかは行ってみたいと思っていました。
甲斐駒もこれで11回目,それではじめての鋸尾根からの登頂です。
朝早いのは苦手,それでもなんとか2時半に起きて、3時ちょっと過ぎにアパート出発。
近いのは良いことです。4時頃に駐車場に到着。
平日なので人は少ないようです。
のんびり準備をしていざ出発。
林の中はまだ薄暗い,暗いのは怖いので苦手!!でも、矢立岩の駐車場までの登りは薮も無く歩きやすい気持ちのよい林の中,順調に高度を稼げる。
矢立岩の駐車場は見える範囲で車なし。まだ時間がはやいせいかな?
とにかく全く人との出逢いなし。
日向山は相変わらずの大展望!!
ビーチを独り占め!!
そこからいよいよ本格的な登り開始。
道はしっかりしているので迷う場所は無し。危ない箇所も無し。
でも、ハエやアブが多く、途中でタイツの上からふくらはぎをアブに刺されてしまった。
大岩山まで順調!
そこから一気に150m位急降下。
がっちりクサリ,ロープが張られていて安心して下れる。
最後は梯子を下って鞍部に到着。
せっかく2300m越えたのにまた2160m位からやり直し。
先人とルート整備の方々のおかげで道はしっかり出来ていて迷う事無し。
疲れて来たら花の写真を撮ったりしながらのんびり進む。
烏帽子間近になると木々も低くなって来て高山っぽくなってくる。
そして烏帽子、かと思えばニセ烏帽子、その先にホンモノの烏帽子。
それにしても素晴らしい眺め。
右のすぐそこに鋸岳,左はど〜〜〜んと甲斐駒、正面には北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳
遠く塩見,悪沢まで
それにしてもまたここからあの甲斐駒まで行くのかと思うと・・・・
疲れはあるけど,予定通りのタイムで進めたので心にも少し余裕が。
鋸〜甲斐駒の稜線は非常に歩きにくい!
最初は上り下りも多いし,林になったり,崖の脇を歩いたり。
でも、お花もたくさん出て来て飽きない。
大石の中を歩いているうちに6合の岩室に到着!
周りと中をちょっと見学,とても素晴らしい建物ですね。
で、ホントはここに来る事無く稜線を進むはずだった。
大岩を伝って稜線に戻り,時々出てくる鎖場を越えてどんどん登るが,いよいよ疲れて来て息も絶え絶え。
今回は雷鳥がたくさん出没。
登りで3家族下りで1家族に出逢いました。
ホント逃げないのですね。
ひよこも可愛かった。
でなんとか12時丁度に甲斐駒到着。
さすが金曜日、人が少ない。
5人くらいだったでしょうか?
黒戸から登って来た人といろいろ話をしました。
そして、たぶん烏帽子でライターを落としてしまい煙草が吸えなくなったので,その人からガスバーナーの火を頂き一服させて頂きました。
だんだんガスが出て来て眺望もなくなってしまったので早々に下山開始。
黒戸の下りもなかなか早く下ることが出来ない。
ここを3時間で登ってくるトレランランナーたちっていったいどんな体力してるのだろう。
刃渡り過ぎた当たりから膝に違和感、左足の外側の筋が痛くなり一気にペースダウン。
無理して足を壊しても行けないのでのんびり下る。
そしてなんとか無事に下山出来ました。
次ここ来る時は逆コースが良いかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

ゲスト
行きたくなりました
こんにちは
hayabusaHanさん
甲斐駒(八丁尾根)
おつかれさまでした

レコを拝見して
久々黒戸尾根行きたくなりまし(何年ぶりかな?)
近いうち仙丈ヶ岳まで行ってみたいと思います
2016/7/4 0:03
Re: 行きたくなりました
keiseki さま
コメントありがとうございます。
神社から仙丈まで行って帰ってくる人が居るという話は聞きますが,
それを難なくやってしまうのがkeiseki さんなんですね!
私はやはり10時間の男のようです。
まだまだ長時間歩く体力が備わっていません。
今年の最終目標は水晶岳なんですが,まだまだのようです。
2016/7/4 0:37
こんなコースあるのですね
凄いなぁ。
鋸山も行きたいけど、怖くて無理だよなとか。黒戸尾根を登っているときにあの山なんだろう(多分、烏帽子岩)と思いながら歩いたことを思い出します。まさかあそこを歩けるとは思ってもいませんでした。
余り無理しないように。
2016/7/4 11:03
Re: こんなコースあるのですね
いやいや、距離も25km程度ですからまだまだbumpkinさんの領域に遠く及びません。
地図に載ってないバリエーションルートの様に見えますが,しっかりした道が出来ていて普通の登山道です。
私はこの八丁尾根から鋸岳にbumpkinさんと行きたいですよ!!
甲斐駒に登るよりはたぶん楽だけど,下りも八丁尾根なので距離が伸びてたいへんですが。
でも,その場合は矢立石の駐車場から行けるので少し楽。
いかがですか??
2016/7/4 19:56
Re[2]: こんなコースあるのですね
行きたいです。
リード願います。
2016/7/6 7:09
Re[3]: こんなコースあるのですね
それでは、計画たてましょう。
9月のいずれかでいかがでしょうk?
2016/7/6 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら