また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909975
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(Trek Up Project 5th)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
776m
下り
773m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
2:05
合計
6:01
8:46
55
9:41
9:41
14
11:50
13:05
13
13:18
13:18
42
14:00
14:00
47
天候 雨(山頂は暴風雨)
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場を借用させて頂きました
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません
その他周辺情報 あだたら高原野営場で前泊(スカイピアあだたらで入浴510円)
下山後は岳の湯(350円)
安達太良奥岳登山口。ゴンドラは使わず右へ進みます
2016年07月03日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 8:46
安達太良奥岳登山口。ゴンドラは使わず右へ進みます
しばらくは林道歩き
2016年07月03日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 8:52
しばらくは林道歩き
分岐を左へ
2016年07月03日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 8:58
分岐を左へ
間違えたか?ちょいとゲレンデ歩き
2016年07月03日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 9:01
間違えたか?ちょいとゲレンデ歩き
登山ルートへ復帰。道はハッキリ分かるが、途中腰まで草が茂っておりずぶ濡れw
2016年07月03日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 9:31
登山ルートへ復帰。道はハッキリ分かるが、途中腰まで草が茂っておりずぶ濡れw
五葉松平通過
2016年07月03日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 9:41
五葉松平通過
直ぐに薬師岳
2016年07月03日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 9:53
直ぐに薬師岳
時間調整のためゴンドラの終点で待機
2016年07月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 10:14
時間調整のためゴンドラの終点で待機
待ってましたよ!Trek Up Project の主催者達と合流
2016年07月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/3 10:27
待ってましたよ!Trek Up Project の主催者達と合流
整備された木道をしばらく歩きます
2016年07月03日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 10:49
整備された木道をしばらく歩きます
みんなで歩きます
2016年07月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 10:57
みんなで歩きます
ガシガシと進みます
2016年07月03日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/3 11:30
ガシガシと進みます
ガスガスの天気
2016年07月03日 11:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 11:35
ガスガスの天気
山頂直下の分岐
2016年07月03日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 11:47
山頂直下の分岐
直ぐに山頂。すんごい風!
2016年07月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 12:07
直ぐに山頂。すんごい風!
nippleへ進みます。チョッピリ鎖場あり
2016年07月03日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 11:53
nippleへ進みます。チョッピリ鎖場あり
おきまり?www
2016年07月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/3 11:56
おきまり?www
さわやかな2人!
2016年07月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/3 11:56
さわやかな2人!
って思ったら・・・やっぱやるのね!www
2016年07月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/3 11:56
って思ったら・・・やっぱやるのね!www
nipple
2016年07月03日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 11:57
nipple
ハシゴから下ります
2016年07月03日 12:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 12:05
ハシゴから下ります
S夫妻との記念!(Sさんご提供)暴風雨にも負けず元気です!!また来年!
4
S夫妻との記念!(Sさんご提供)暴風雨にも負けず元気です!!また来年!
集合写真のため、強風の中50分待機(寒かった〜)
2016年07月03日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 12:55
集合写真のため、強風の中50分待機(寒かった〜)
集合写真を撮り、寒いので急いで下ります
2016年07月03日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/3 12:56
集合写真を撮り、寒いので急いで下ります
峰ノ辻は勢至平分岐方面へ!ガスガスで若干ルートロスあり
2016年07月03日 13:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 13:18
峰ノ辻は勢至平分岐方面へ!ガスガスで若干ルートロスあり
こんな感じですから、靴下までグショグショです
2016年07月03日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 13:47
こんな感じですから、靴下までグショグショです
勢至平分岐
2016年07月03日 14:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 14:00
勢至平分岐
ここからはひたすら林道(ジープ道)歩き。ぬかるんでいたので旧道(ショートカット)はパス
2016年07月03日 14:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 14:36
ここからはひたすら林道(ジープ道)歩き。ぬかるんでいたので旧道(ショートカット)はパス
無事下山
2016年07月03日 14:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/3 14:46
無事下山
皆さんお疲れ様でした!また来年!
2016年07月03日 14:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/3 14:48
皆さんお疲れ様でした!また来年!
撮影機器:

感想

5年目のTrek Up Project参加のため、安達太良山へTrek Up!一日中雨で山頂は横殴りの暴風雨。皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

あいにくの天気の中お疲れ様でした。
晴れていればたくさんの花や景色を見る事が出来たのにと思いますが、たくさんのお仲間と楽しい登山が出来て良かったですね。
来年は良い天気に恵まれると良いですね。
2016/7/4 8:54
もしかしたら
初めまして
もしかしたら、Trek Up Project の旗の団体さんの中に居られましたか?
前の日もTrek Up Project の旗を持った団体さんがくろがね小屋で
 見かけました!
2016/7/4 17:59
tubasa2013さん
ありがとうございます
山頂からの景色と「ほんとの空」を密かに楽しみにしていたのですが…自然には勝てませんね〜
でも貴重な思い出になりました〜
2016/7/5 0:31
umetyanさん
初めまして
くろがね小屋には寄りませんでしたが、TUP集団の中にいましたょー
小屋泊で前日入りしてた人達もいたのかな?
2016/7/5 0:32
初めまして
gourikiayabeさん、初めまして、aichiと申します。
トレックアップお疲れさまでした。
私は、根性なしで、ゴンドラ使い〜の、山頂行って、
ちゃっちゃと下山してしまいました。下山後は
山頂の待機、大変そうでしたね!私は、とてもとても・・・。
皆の思いは、ひとつ、良いイベントですね!!
2016/7/10 18:10
Re: 初めまして
aichiさんコメントありがとうございます。はじめまして!でも多分・・・安達太良山でお会いしていますヨ〜
江端さん達とすれ違った時にYKと握手していた一人が私です。(YKさんとはTUPからのFB繋がりで5年目にして初顔合わせでした)山頂は、あの悪天候の中でもテンション上げ上げの集団も多く、盛り上がっていましたよ!今回は遠方&悪天候と非常に思い出深いTUP山行でした。
金沢(石川県)から単独運転での往復1000kmオーバーは山行より辛かったかもwww
来年は白山でお会いできますかね〜(^_-)-☆?
2016/7/11 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら