ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 910606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳・阿弥陀岳【360度の大展望】

2016年07月02日(土) 〜 2016年07月03日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:53
距離
19.2km
登り
1,884m
下り
1,865m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
2:32
合計
10:32
4:52
0
美濃戸口
4:52
4:54
47
5:41
5:42
4
5:46
5:46
6
5:52
5:53
88
7:21
7:22
57
8:19
10:05
57
11:02
11:03
3
11:06
11:06
31
11:37
11:50
13
12:03
12:16
10
12:26
12:27
3
12:30
12:30
23
12:53
12:54
13
13:07
13:07
14
13:21
13:21
30
13:51
13:53
2
13:55
13:55
21
14:16
14:24
21
14:45
14:45
18
15:03
15:05
19
15:24
2日目
山行
2:16
休憩
0:03
合計
2:19
11:22
34
11:56
11:57
58
12:55
12:56
4
13:00
13:01
40
13:41
13:41
0
13:41
美濃戸口
天候 濃霧のち晴れのち濃霧
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
竹橋駅(地下鉄東西線)
⇒毎日新聞社西口玄関ロビー 美濃戸口行きバス(毎日アルペン号)乗車
⇒美濃戸口で下車
●復路
美濃戸口
⇒新宿行きバス(毎日アルペン号)乗車
⇒新宿で下車
コース状況/
危険箇所等
気を付けて歩けば問題ないけど、地蔵尾根とかは高所恐怖症の人にはきつそう。
その他周辺情報 美濃戸口にある八ヶ岳山荘で宿泊や入浴が可能。
竹橋駅で下車し、毎日新聞社の西口玄関ロビーに入ります。1b出口のすぐ横にあります。ここで受付を済ませると乗るバスを教えてもらえます。あまり早く行き過ぎても受け付けしてくれないので注意。
2016年07月01日 22:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/1 22:06
竹橋駅で下車し、毎日新聞社の西口玄関ロビーに入ります。1b出口のすぐ横にあります。ここで受付を済ませると乗るバスを教えてもらえます。あまり早く行き過ぎても受け付けしてくれないので注意。
バスは普通のバス。トイレはありません。
2016年07月01日 22:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/1 22:39
バスは普通のバス。トイレはありません。
予定通り、朝の4:30頃に美濃戸口に到着。すでに空は明るくなってきています。気温は半袖でちょうどいいくらい。
2016年07月02日 04:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 4:25
予定通り、朝の4:30頃に美濃戸口に到着。すでに空は明るくなってきています。気温は半袖でちょうどいいくらい。
60Lザックがパンパンです。日帰り装備にテントとシュラフと飯と防寒着足したくらいでなんでこんな重くなるんだろ…。
2016年07月02日 04:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 4:51
60Lザックがパンパンです。日帰り装備にテントとシュラフと飯と防寒着足したくらいでなんでこんな重くなるんだろ…。
まず目指すのは美濃戸山荘。
2016年07月02日 04:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 4:55
まず目指すのは美濃戸山荘。
美濃戸山荘までは退屈な林道が続きます。標準CTは約1時間
2016年07月02日 04:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 4:56
美濃戸山荘までは退屈な林道が続きます。標準CTは約1時間
水量豊富な沢の横を歩いていく。
2016年07月02日 05:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:03
水量豊富な沢の横を歩いていく。
やまのこ村。予約なしで泊まれる模様。
2016年07月02日 05:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:41
やまのこ村。予約なしで泊まれる模様。
赤岳山荘。
2016年07月02日 05:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:44
赤岳山荘。
ここから八ヶ岳のなんかの山が見えるみたいなのだけど、山頂のほうがガスってました…天気悪いのは覚悟してたから「あぁやっぱり…」といった感じ。
2016年07月02日 05:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:45
ここから八ヶ岳のなんかの山が見えるみたいなのだけど、山頂のほうがガスってました…天気悪いのは覚悟してたから「あぁやっぱり…」といった感じ。
今日は沢とかコケとか花とか撮るしかないかなと思ってた。
2016年07月02日 05:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:47
今日は沢とかコケとか花とか撮るしかないかなと思ってた。
美濃戸山荘に到着。
2016年07月02日 05:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:51
美濃戸山荘に到着。
美濃戸山荘をちょっと行ったところで北沢ルートと南沢ルートに分かれます。赤岳鉱泉行くなら北沢、行者小屋行くなら南沢といった感じ。別に逆ルートでも行けます。
2016年07月02日 05:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:54
美濃戸山荘をちょっと行ったところで北沢ルートと南沢ルートに分かれます。赤岳鉱泉行くなら北沢、行者小屋行くなら南沢といった感じ。別に逆ルートでも行けます。
私は行者小屋にテント張る予定なので南沢ルートを行きます。
2016年07月02日 05:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 5:54
私は行者小屋にテント張る予定なので南沢ルートを行きます。
きのこ。撮った時は気色悪いと思ったけど今見るとちょっと美味しそう。
2016年07月02日 06:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 6:05
きのこ。撮った時は気色悪いと思ったけど今見るとちょっと美味しそう。
勾配は急じゃないので歩くのは楽、なはずだけどバスに揺られてグロッキーな状態でテント泊装備を担いでいるのでこれでもきつい。
2016年07月02日 06:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 6:35
勾配は急じゃないので歩くのは楽、なはずだけどバスに揺られてグロッキーな状態でテント泊装備を担いでいるのでこれでもきつい。
何やらフラットな場所に出ました。ここから八ヶ岳の山が見える…きっと見える。
2016年07月02日 07:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 7:54
何やらフラットな場所に出ました。ここから八ヶ岳の山が見える…きっと見える。
一度フラットになるともうあとはほんと楽ちん。もうすぐ行者小屋だと思うとペースも上がる。
2016年07月02日 08:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 8:07
一度フラットになるともうあとはほんと楽ちん。もうすぐ行者小屋だと思うとペースも上がる。
ヘリポートを抜けて最後の坂を登ると
2016年07月02日 08:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 8:14
ヘリポートを抜けて最後の坂を登ると
行者小屋に到着!
2016年07月02日 08:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 8:20
行者小屋に到着!
さっそくテント場使用の申し込みをします。お値段は1000円。注意書きされた紙とタグが一緒に渡されます。
2016年07月02日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 8:30
さっそくテント場使用の申し込みをします。お値段は1000円。注意書きされた紙とタグが一緒に渡されます。
この時点では5張くらいしかテントがなかったので場所は選び放題。平坦な場所の多いテント場だと思いました。
2016年07月02日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 9:06
この時点では5張くらいしかテントがなかったので場所は選び放題。平坦な場所の多いテント場だと思いました。
これから地蔵尾根を登って赤岳行く予定だったわけですが、目指す先を見てみても真っ白で何も見えません。
2016年07月02日 09:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 9:08
これから地蔵尾根を登って赤岳行く予定だったわけですが、目指す先を見てみても真っ白で何も見えません。
あっちは赤岳方面…こっちも真っ白。
2016年07月02日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 9:09
あっちは赤岳方面…こっちも真っ白。
とりあえず朝兼昼ごはんにします。カレーとナン。
2016年07月02日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 9:16
とりあえず朝兼昼ごはんにします。カレーとナン。
トイレは小屋横にあります。テント場使用者は無料で利用可能。それ以外は100円のチップ制。
2016年07月02日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 9:48
トイレは小屋横にあります。テント場使用者は無料で利用可能。それ以外は100円のチップ制。
天気予報では1日中曇りだったから今行こうが後で行こうが一緒だろう、ってことで今行くことに。サブバックに水とレインウェアと夢と希望を詰めて登り始めます。
2016年07月02日 10:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 10:02
天気予報では1日中曇りだったから今行こうが後で行こうが一緒だろう、ってことで今行くことに。サブバックに水とレインウェアと夢と希望を詰めて登り始めます。
予定通り地蔵尾根へ。
2016年07月02日 10:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:06
予定通り地蔵尾根へ。
行者小屋までの道とは打って変わって急登になります。でも荷物が軽いので軽快に登れる。
2016年07月02日 10:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:14
行者小屋までの道とは打って変わって急登になります。でも荷物が軽いので軽快に登れる。
ひぇっ…。
2016年07月02日 10:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:26
ひぇっ…。
めっちゃ急な階段。
2016年07月02日 10:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:28
めっちゃ急な階段。
ここらへんがマジで怖かった…両手で手すり掴んでないと不安でちびりそうで。
2016年07月02日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 10:42
ここらへんがマジで怖かった…両手で手すり掴んでないと不安でちびりそうで。
滑落したらまっさかさまで高い確率で死にそう。
2016年07月02日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:43
滑落したらまっさかさまで高い確率で死にそう。
お地蔵様に安全祈願。
2016年07月02日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 10:47
お地蔵様に安全祈願。
お花を撮って気を紛らわす。
2016年07月02日 10:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 10:49
お花を撮って気を紛らわす。
相変わらず花の知識はない。
2016年07月02日 10:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:50
相変わらず花の知識はない。
いろんな花が咲いてました。
2016年07月02日 10:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:57
いろんな花が咲いてました。
地蔵の頭に到着。ここから尾根伝いに赤岳を目指します。
2016年07月02日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 10:59
地蔵の頭に到着。ここから尾根伝いに赤岳を目指します。
八ヶ岳の稜線を見てみたかったのだけど、あたり一面真っ白で何も見えず。
2016年07月02日 11:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:01
八ヶ岳の稜線を見てみたかったのだけど、あたり一面真っ白で何も見えず。
稜線どころかこれから行く数十メートル先も見えず。風も強いからちょっとだけ身の危険を感じました。
2016年07月02日 11:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:03
稜線どころかこれから行く数十メートル先も見えず。風も強いからちょっとだけ身の危険を感じました。
赤岳展望荘に到着。ここって風呂に入れたり食事がバイキングだったりするんだよね? 眺めも最高にいいだろうし、晴れてたら泊まってみたい。
2016年07月02日 11:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:07
赤岳展望荘に到着。ここって風呂に入れたり食事がバイキングだったりするんだよね? 眺めも最高にいいだろうし、晴れてたら泊まってみたい。
なんの花?
2016年07月02日 11:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:10
なんの花?
赤岳へ続く最後の坂道。
2016年07月02日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:33
赤岳へ続く最後の坂道。
赤岳北峰に到着。赤岳は北峰と南峰があって三角点は南峰にあります。
2016年07月02日 11:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:38
赤岳北峰に到着。赤岳は北峰と南峰があって三角点は南峰にあります。
ここから南、中央、北のアルプスや富士山、北八ヶ岳などなどオールスターが拝めます。
2016年07月02日 11:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:39
ここから南、中央、北のアルプスや富士山、北八ヶ岳などなどオールスターが拝めます。
晴れていれば。
2016年07月02日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:41
晴れていれば。
赤岳頂上山荘。
2016年07月02日 11:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 11:39
赤岳頂上山荘。
せっかくなのでバッジを買いました。
2016年07月02日 11:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 11:51
せっかくなのでバッジを買いました。
少し行ったところに南峰があります。そしてここでまさかの青空!
2016年07月02日 11:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 11:54
少し行ったところに南峰があります。そしてここでまさかの青空!
ほあああああああ!
2016年07月02日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 11:55
ほあああああああ!
一瞬の晴れ間でした。
2016年07月02日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 11:59
一瞬の晴れ間でした。
20分くらい待ってたけどもう晴れなさそうだったので下山することに。当初の予定ではこのあと阿弥陀岳も登るつもひだったけど、こんな天気なら登る意味ないかなと思い始めてた。
2016年07月02日 12:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:17
20分くらい待ってたけどもう晴れなさそうだったので下山することに。当初の予定ではこのあと阿弥陀岳も登るつもひだったけど、こんな天気なら登る意味ないかなと思い始めてた。
文三郎尾根に至る道もけっこうな急勾配。
2016年07月02日 12:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:23
文三郎尾根に至る道もけっこうな急勾配。
ガスが薄くなってきたと思ったら…
2016年07月02日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:24
ガスが薄くなってきたと思ったら…
おっ
2016年07月02日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:36
おっ
また晴れてきたああああああ!
2016年07月02日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:36
また晴れてきたああああああ!
めまぐるしく変わる天気。
2016年07月02日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:36
めまぐるしく変わる天気。
そして目の前に阿弥陀岳が!
2016年07月02日 12:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 12:41
そして目の前に阿弥陀岳が!
どんどん雲が取れていく…どういうこと。
2016年07月02日 12:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:42
どんどん雲が取れていく…どういうこと。
これはもう行くしかない。予定通り阿弥陀岳を目指すことに。
2016年07月02日 12:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 12:51
これはもう行くしかない。予定通り阿弥陀岳を目指すことに。
眼下にはテントを張った行者小屋も見える。
2016年07月02日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 12:52
眼下にはテントを張った行者小屋も見える。
青空がめっちゃきれい…。ひとりでニヤニヤしながらテンションあげあげ状態でした。
2016年07月02日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 12:52
青空がめっちゃきれい…。ひとりでニヤニヤしながらテンションあげあげ状態でした。
ここから阿弥陀岳へ行くにはまず中岳を登らなきゃなりません。
2016年07月02日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 12:52
ここから阿弥陀岳へ行くにはまず中岳を登らなきゃなりません。
中岳への道はそんなに急じゃないのですぐ登れる。
2016年07月02日 13:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:01
中岳への道はそんなに急じゃないのですぐ登れる。
中岳頂上に到着。
2016年07月02日 13:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:12
中岳頂上に到着。
山頂はあんまし広くないです。
2016年07月02日 13:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 13:10
山頂はあんまし広くないです。
そしてここから振り返ると赤岳ドーン!!! あっちもすっかりガスが晴れてらっしゃる。
2016年07月02日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
7/2 13:11
そしてここから振り返ると赤岳ドーン!!! あっちもすっかりガスが晴れてらっしゃる。
右に首を振るとキレットとその先に権現岳。
2016年07月02日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 13:11
右に首を振るとキレットとその先に権現岳。
左に首を振ると横岳や硫黄岳、その向こうには蓼科山などの北八ヶ岳。
2016年07月02日 13:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 13:12
左に首を振ると横岳や硫黄岳、その向こうには蓼科山などの北八ヶ岳。
そして前方には阿弥陀岳。美しすぎ。
2016年07月02日 13:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 13:15
そして前方には阿弥陀岳。美しすぎ。
花もウキウキ気分で撮れる。
2016年07月02日 13:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 13:20
花もウキウキ気分で撮れる。
中岳を下りてきたところ。ここを右に行けば行者小屋に戻ります。阿弥陀岳に登ったらまたここに下りてきます。
2016年07月02日 13:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:23
中岳を下りてきたところ。ここを右に行けば行者小屋に戻ります。阿弥陀岳に登ったらまたここに下りてきます。
この阿弥陀岳に至る道がやばかった。急登だしザレ場だから落石に気をつけなきゃいけない。この写真見たら股間がヒュンってなった…。
2016年07月02日 13:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 13:32
この阿弥陀岳に至る道がやばかった。急登だしザレ場だから落石に気をつけなきゃいけない。この写真見たら股間がヒュンってなった…。
もうちょいで山頂…。
2016年07月02日 13:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:38
もうちょいで山頂…。
阿弥陀岳頂上に到着!!
2016年07月02日 13:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 13:50
阿弥陀岳頂上に到着!!
この景色…報われました。こっちの方角に見えるのは中央・北アルプス。
2016年07月02日 13:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
7/2 13:51
この景色…報われました。こっちの方角に見えるのは中央・北アルプス。
こっちは南アルプス。超綺麗。
2016年07月02日 13:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 13:51
こっちは南アルプス。超綺麗。
権現岳のほうは相変わらず雲隠れ。あのガスの向こうには富士山が鎮座しています。
2016年07月02日 13:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 13:52
権現岳のほうは相変わらず雲隠れ。あのガスの向こうには富士山が鎮座しています。
そして赤岳。最高。
2016年07月02日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
7/2 14:20
そして赤岳。最高。
あの八ヶ岳の稜線もいつか歩いてみたいです。
2016年07月02日 13:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 13:53
あの八ヶ岳の稜線もいつか歩いてみたいです。
ちょっと先に進んだところから撮った1枚。このまま御小屋尾根を歩いて美濃戸口に行くこともできるみたいね。眺めよさそう…。
2016年07月02日 13:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:54
ちょっと先に進んだところから撮った1枚。このまま御小屋尾根を歩いて美濃戸口に行くこともできるみたいね。眺めよさそう…。
左奥の蓼科山がはっきり見えた。まったいらな山頂はやはり特徴的。
2016年07月02日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 13:55
左奥の蓼科山がはっきり見えた。まったいらな山頂はやはり特徴的。
空がね…ほんと綺麗でね…晴れないと思ってたから余計にね。
2016年07月02日 14:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
7/2 14:01
空がね…ほんと綺麗でね…晴れないと思ってたから余計にね。
富士山、富士山じゃないですか! ちょっとだけ顔を見せてくださいました。
2016年07月02日 14:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/2 14:24
富士山、富士山じゃないですか! ちょっとだけ顔を見せてくださいました。
たっぷり景色を堪能したので下山します。
2016年07月02日 14:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 14:26
たっぷり景色を堪能したので下山します。
と、ここで赤岳に舞い降りる巨大な鳥。
2016年07月02日 14:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/2 14:26
と、ここで赤岳に舞い降りる巨大な鳥。
阿弥陀岳を下りてからのこの道は特に面白いことはないけど、赤岳横目に歩くのはなんとも贅沢な気分でした。
2016年07月02日 14:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 14:49
阿弥陀岳を下りてからのこの道は特に面白いことはないけど、赤岳横目に歩くのはなんとも贅沢な気分でした。
しかしほんと晴れたな…さっきまでの悪天候が嘘のよう。
2016年07月02日 15:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 15:17
しかしほんと晴れたな…さっきまでの悪天候が嘘のよう。
40分ほどで行者小屋に到着。だいぶテントの数が増えてました。
2016年07月02日 15:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 15:23
40分ほどで行者小屋に到着。だいぶテントの数が増えてました。
やっぱ晴れてればここからも赤岳が見えるのね。
2016年07月02日 15:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 15:25
やっぱ晴れてればここからも赤岳が見えるのね。
気分が良かったのでジュースを買って一人で乾杯。お値段400円なり。
2016年07月02日 15:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 15:39
気分が良かったのでジュースを買って一人で乾杯。お値段400円なり。
太陽が沈む。
2016年07月02日 18:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/2 18:49
太陽が沈む。
雲が多かったけど、これはこれで綺麗。ただこの日は星が観れなかったのでそれは残念だった。
2016年07月02日 19:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/2 19:04
雲が多かったけど、これはこれで綺麗。ただこの日は星が観れなかったのでそれは残念だった。
翌日、6時ごろ起床。天気はまた悪くなってました。
2016年07月03日 08:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/3 8:47
翌日、6時ごろ起床。天気はまた悪くなってました。
鳩ぽっぽ?
2016年07月03日 11:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 11:20
鳩ぽっぽ?
帰りのバスは15:15発。ここから美濃戸口まで標準CTで2時間半。11:30くらいに出れば余裕で間に合います。
2016年07月03日 11:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 11:20
帰りのバスは15:15発。ここから美濃戸口まで標準CTで2時間半。11:30くらいに出れば余裕で間に合います。
ガスガス。こういう雰囲気、嫌いじゃないよ。
2016年07月03日 11:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 11:31
ガスガス。こういう雰囲気、嫌いじゃないよ。
ガスの向こうから何か現れそう。
2016年07月03日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 11:34
ガスの向こうから何か現れそう。
ガスってるのは標高高いところだけでした。
2016年07月03日 12:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 12:22
ガスってるのは標高高いところだけでした。
美濃戸山荘に到着!
2016年07月03日 12:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 12:56
美濃戸山荘に到着!
あとは林道を歩くだけです。
2016年07月03日 13:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 13:06
あとは林道を歩くだけです。
八ヶ岳山荘に到着!
2016年07月03日 13:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/3 13:42
八ヶ岳山荘に到着!
お腹減ったので八ヶ岳山荘でカレーを食べました。美味。帰りは渋滞に巻き込まれて5時間くらいかかって新宿まで帰りました。
2016年07月03日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/3 14:05
お腹減ったので八ヶ岳山荘でカレーを食べました。美味。帰りは渋滞に巻き込まれて5時間くらいかかって新宿まで帰りました。
おしまい!
撮影機器:

装備

個人装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ランタン Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 アルコールバーナー ストック

感想

暖かくなってきたのでテント泊したい欲求が高まり、八ヶ岳へ。

2週間くらい前に夜行バスを予約したものの、当日間際になって悪天候により中止を検討…でもバスのキャンセル代がもったいない…ということでテンション低めの出発になりました。
ずっと曇ったままだったら来たことを後悔してたかもしれません。
予想外の晴天により絶景を拝めたことはほんとに運が良かったです。
八ヶ岳の天気は予想しづらいって聞いたことあるけど、あの晴天はそういうことなのだろうか。

この地域は山小屋やテント場がたくさんあるしアクセスもいいので、自分なりにルートを策定して山行にのぞめるのも楽しみのひとつだと思った。
頂上からの景色はガスに阻まれて望めなかったので、赤岳にはいつかリベンジ登山するかもしれない。

それにしても、やっぱテント泊楽しいね。荷物軽ければ毎週行ってもいいのに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら