また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 912485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳と中門岳と駒の小屋

2016年07月08日(金) 〜 2016年07月09日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.2km
登り
1,204m
下り
1,178m

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
2:34
合計
7:55
6:51
59
滝沢登山口
7:50
8:00
23
1490m
8:23
8:43
52
9:35
9:45
57
1865m
10:42
11:13
21
駒の小屋
11:34
12:24
63
13:27
14:00
46
14:46
駒の小屋
2日目
山行
2:14
休憩
0:20
合計
2:34
6:36
67
駒の小屋
7:43
7:53
32
8:25
8:35
35
1450m
9:10
滝沢登山口
天候 【1日目】曇り時々晴れ 【2日目】雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西那須野塩原ICから2時間弱(僕の自宅のある茨城県つくば市からは下道で5時間弱)かかりました。そして滝沢登山口すぐ手前の民宿・こまどりに前泊しました。
コース状況/
危険箇所等
道に迷ったり危険だったりするような場所はありません。
登り始めの約1時間はなかなかの急斜面(僕の足では1時間に標高差390m登りました)かつ少々ぬかるみがちな地質でした。また、雨天の場合は木道が滑りやすいので要注意です。
その他周辺情報 檜枝岐村の駒の湯(500円)に入りました。駒の小屋や檜枝岐村内の宿泊施設に泊まると200円割引のチケットをもらえます。駒の湯でアイスを売っていないのが残念でしたが、すぐそばにあるA-COOPで購入できます (^_^)
前泊した民宿で見つけてしまった畳の縁
2016年07月07日 16:18撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/7 16:18
前泊した民宿で見つけてしまった畳の縁
いよいよ登山道。階段から始まります。
2016年07月08日 06:50撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 6:50
いよいよ登山道。階段から始まります。
とんぼがお出迎え。
2016年07月08日 08:05撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 8:05
とんぼがお出迎え。
水場です。ちょろちょろとしか流れておらず、貯めるのに時間がかかります。でも美味でした。
2016年07月08日 08:32撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 8:32
水場です。ちょろちょろとしか流れておらず、貯めるのに時間がかかります。でも美味でした。
タカネニガナがお出迎え。
2016年07月08日 09:00撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 9:00
タカネニガナがお出迎え。
樹間から奥白根山
2016年07月08日 09:23撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 9:23
樹間から奥白根山
いよいよ湿原。まずはツガザクラ(アカモノかも?)がお出迎え。
2016年07月08日 09:56撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 9:56
いよいよ湿原。まずはツガザクラ(アカモノかも?)がお出迎え。
ツガザクラをアップで。
2016年07月08日 09:58撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 9:58
ツガザクラをアップで。
ゴゼンタチバナ
2016年07月08日 10:00撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 10:00
ゴゼンタチバナ
おお、やわらかな山頂が見えてきた!
2016年07月08日 10:06撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 10:06
おお、やわらかな山頂が見えてきた!
イワイチョウ
2016年07月08日 10:09撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 10:09
イワイチョウ
ギブアップです。謎。
2016年07月08日 10:11撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 10:11
ギブアップです。謎。
駒の小屋が見えてきた!
2016年07月08日 10:13撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 10:13
駒の小屋が見えてきた!
ツマトリソウですか?
2016年07月08日 10:18撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 10:18
ツマトリソウですか?
木道の先に駒の小屋!
2016年07月08日 10:29撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 10:29
木道の先に駒の小屋!
燧ケ岳。素晴らしい。
2016年07月08日 10:34撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 10:34
燧ケ岳。素晴らしい。
ミツバオウレンですか?
2016年07月08日 11:11撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 11:11
ミツバオウレンですか?
ハクサンコザクラの群生
2016年07月08日 11:12撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 11:12
ハクサンコザクラの群生
ハクサンコザクラをアップで
2016年07月08日 11:13撮影 by  DSC-H10, SONY
4
7/8 11:13
ハクサンコザクラをアップで
う〜ん、モミジカラマツ?
2016年07月08日 11:18撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 11:18
う〜ん、モミジカラマツ?
男体山近辺の山々
2016年07月08日 11:35撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 11:35
男体山近辺の山々
会津駒ヶ岳山頂!
2016年07月08日 11:35撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/8 11:35
会津駒ヶ岳山頂!
三角点なり
2016年07月08日 11:35撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 11:35
三角点なり
民宿こまどりで作っていただいたおにぎり。具は梅干しと鮭でした。
2016年07月08日 11:50撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/8 11:50
民宿こまどりで作っていただいたおにぎり。具は梅干しと鮭でした。
おかずたち
2016年07月08日 11:50撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 11:50
おかずたち
シャクナゲ
2016年07月08日 12:21撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/8 12:21
シャクナゲ
新潟方面の山々と奥只見湖
2016年07月08日 12:23撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 12:23
新潟方面の山々と奥只見湖
分かりません。
2016年07月08日 12:31撮影 by  DSC-H10, SONY
7/8 12:31
分かりません。
富士山ですよ(見えるかな?)、まさか福島県から富士山を拝めるとは、なんたる幸運!
2016年07月08日 12:34撮影 by  DSC-H10, SONY
4
7/8 12:34
富士山ですよ(見えるかな?)、まさか福島県から富士山を拝めるとは、なんたる幸運!
シナノキンバイ
2016年07月08日 12:48撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 12:48
シナノキンバイ
モウセンゴケ
2016年07月08日 13:04撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 13:04
モウセンゴケ
燧岳と武尊岳
2016年07月08日 13:13撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/8 13:13
燧岳と武尊岳
チングルマ
2016年07月08日 13:16撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 13:16
チングルマ
ワタスゲの向こうに那須連山
2016年07月08日 13:55撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 13:55
ワタスゲの向こうに那須連山
駒の小屋!
2016年07月08日 14:57撮影 by  DSC-H10, SONY
1
7/8 14:57
駒の小屋!
残念ながら主は留守だったようで会えませんでした。
2016年07月08日 15:52撮影 by  DSC-H10, SONY
3
7/8 15:52
残念ながら主は留守だったようで会えませんでした。
小屋には発電機がなく、明かりはランプにて。
2016年07月08日 18:35撮影 by  DSC-H10, SONY
2
7/8 18:35
小屋には発電機がなく、明かりはランプにて。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ スパッツ
備考 2日目は雨天で足元どろどろだったため、スパッツを持って行ってよかったです。

感想

・天気は曇りでしたが雲は高い位置にあって、周りの山々はガスに覆われることなく360度の大展望でした。会津駒から中門岳に向かう途中からは富士山も見ることができました。眼福眼福。
・高山植物を多種多彩に見ることができました。さすがに大雪山の裾合平には勝てませんが、楽しい山旅になりました。
・駒の小屋では食事は出ません。食料の分だけ荷物が増えますが、めいめい自炊しながら山の話を楽しむことができてとてもよかったです。

【その他の情報】
・前泊した民宿こまどりでは朝食を5時半から食べることができました。5時半に朝弁当+昼弁当を受け取って登山に向かったお客さんもいました。早朝からありがとうございます。
・7/8(金)の7時前には登山口に車が19台停まっていました。7/9(土)の9時過ぎは14台でした。土曜の方が少ないのは、天候のせいでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら